何とかアトリエは片付け終えた恵夢☆です
こんばんは===☆
午前中は所用でお出かけですが9時半出発なので
それまで分類片付け
片付け終える前に、下から「まだか!」の声
出発予定時間まで15分
掃除機かけてジーンズに履き替えて出発
予定より遅れた訳でもないのに
ブツブツ文句言われたので、ブチ切れてしまい
行きの車の中は会話無し
最近よくキレるのはカルシウム不足か(笑)
いや忙しすぎるせいかと思っておこう・・・

帰りは車の中で黄金唐揚げとバターカレーまん
デザートに頂き物の抹茶フィナンシェを食べ
到着してからあんずを放って帰宅
午後からは下で横にあんずを置いて
作品・ワークショップ在庫のチェック
ギルドと阪急の収支計算
Kクンの折れた折り畳み傘が修理できないかリサーチ
そして何軒かTELして、修理代の方が高いことが判明
そしてクリスマスプレゼントは折りたたみ傘でリサーチ
熟女旅の電車のリサーチ
シャンプーディスペンサーを買いたいのでリサーチ
とにかく色んな事をググりまくりの日々
週末忘年会なので、支部の会計計算
で・・・あんずの散歩時間
夕食は手抜きで冷凍チン
本日のオヤツは群馬高崎の古墳サブレ

小麦の味や抹茶の味がしっかりして
甘さ控えめ感がイイ♪
思わず止まらない・・・1/3は一気食い
アカンやん〜〜〜
instagram
@megumi_tatumi
スポンサーサイト
年内のイベントは全部終了したのに
相変わらず分単位で働いている恵夢☆です
こんばんは===☆
今日はお仕事〜月初めなので新しい作品のレッスン
出る前にUVライトを持っていかないと〜と思いつつ
すっかり忘れて出かけました。
案の定 店舗閉店の為いろんな物が無くなって行き
体験レッスン用の店舗UVライトもいつもの場所に無い!
慌ててセリアに駆け込んだものの
ライトはあるけど接続するコンセントやスマホバッテリーも無し
さて・・・どうしたものかと思っていたら
先生もう一度事務所探してください!と鍵を渡され
「処分品 お持ち帰り自由」の段ボールに発見
なんてラッキー♪
お借りしたのではなく頂きました(*^^*)
そしてレッスン開始して、ワイヤー入ってない!
これは何とかなる忘れ物
レッスン終盤で、錦糸卵用の黄色画用紙も入ってない!
今回3つの忘れ物・・・スミマセンm(_ _)m
無しでOKな人と、家にあるので仕上げる人
ありがたい生徒さんたちで感謝
少し早めに終わったので、
しまむら・ニトリ・セリア・薬局・スーパーで買い物
ご飯食べて帰るつもりが時間無し
業務スーパーへ寄り、ダッシュで帰宅したら14時前
ホッとひと息ついたらヤマトの荷物届きました。
メンバーズカードを置いて行くのを忘れ
元々ニャンペイで支払うつもりで、無事支払い完了
到着指定を14時〜16時にした私が悪い
やっと昼食を食べ、買ってきた物など片付け
Kクンがウチに帰宅(^_^;)
お嫁ちゃんが帰宅するまで、息子宅で留守番
ここからリサーチ時間
・来年の熟女会のリサーチ
・クリスマスプレゼントのリサーチ
・実家から持ち帰った巻物をコピーする為のお店探し
色々ググっていたらお嫁ちゃん帰宅
宅配を階段下に置きっぱなしで出かけたので
荷物を持って上がり分類作業
しかしあんずの散歩時間で、今日の作業終了
アトリエは泥棒入った散らかり状態で放置
体が2つか、12月をあと二週間増やしてほしい気分です(^_^;)

今日の私の癒やしお菓子はコチラ
ヤバすぎるくらい 栗!
こりゃ子どもたちには食べさせられないわ〜
instagram
@megumi_tatumi
結局一日仕事をしていた恵夢☆です
こんばんは===☆
あぁ楽しい6日間だったなぁ〜
他愛もないおしゃべりをして笑うって
日々の暮らしには、ほぼ無いものな・・・
どうでもイイ話と愚痴を聞かされ
テレビは演歌かニュース
三食のご飯を作り、ウンザリする日々が戻りました。
まぁ仕事している間は楽しいです(*^^*)
お江戸から引き続き、沢山お心使いを頂いた差し入れ
ウキウキしながら、賞味期限順に並べるぅ〜♪
まずは朝から、コーヒーを入れてひと息
やっとこの時間がカムバック!

どストライクなピスタチオクグロフを
半分カットして、温めて食べました。
あぁ美味しい〜幸せぇ
沢山お菓子のストック 息子宅へ渡すには
もったいないお菓子ばかりだし、最低5個となると
私の取り分が減る!
やっとお江戸のお土産を届けにmokopuyoさんの所に
行ったので、少しお裾分けしました。
やっぱり値打ちの分かる大人が食べないとね・・・
午前中は今月のレッスンの粘土準備
持ち帰りしたワークショップの粘土も処理
午後からはパソコン仕事でパッケージ作り
好きな作業です。
大阪土産がテーマ

チーズケーキを可愛くしてしまったけど
りくろーおじさんイメージが無くなったので
えむおばさんのチーズケーキに変えなくちゃ
ちょっとオシャレにしてしまって失敗
中身はまた後日
他にも調べ物やら、ギルドでのお買い物の片付けなど
雑用が沢山〜片付け好きで良かった(笑)
instagram
@megumi_tatumi
めっちゃ久しぶりに体重計ったら
2Kg増えてた恵夢☆です
こんばんは===☆
阪急ドールハウスフェア2023終了いたしました。
今年も沢山の方々にご来場頂き
心より感謝申し上げます<(_ _)>
出版社・スタッフの皆様・作家の皆様
何よりギルドからのご一緒の作家様方
お疲れ様&お世話になりありがとうございました。
年末までひっそり2階で食べられるなぁ~ってくらい
沢山の差し入れを頂きました。
本来ならババ様・息子家にも分けますが
今回私のドストライクのお菓子ばかりで
頑張ってきたご褒美に、毎日少しずつ楽しむ予定です♪
何とか怒濤の11月を乗り越えました。
これから先寝込まないとも限りませんが
まだまだやらねばならぬ事が山積みでして
寝込んでいる場合ではありません。
とにかく優先順位を書き出し、
一つづつ片付けていきたいと思います。
今日は朝から延々ワークショップ
土日には少なかったのに、
月曜日で最終日にこんなに沢山・・・
と昼休憩は一人 14時過ぎに台湾混ぜ飯をいただきました。

オヤツ休憩はなかったけど
最後に社員用タリーズへ行こう!と
東京より搬出に来られた長島さんとみほちゃんと
ダッシュで行ってきました~

疲れているので、甘いのが染みました(笑)
残すところ1時間となり、
慌ててワークショップの道具類片付け
みなさまに簡単にご挨拶して閉場時間
何故だか段ボールに入らず、大きくして梱包し
手持ちでも荷物持って搬出
今回17時終了なので、帰りにポケモンセンターへ・・・
チビ―ズのクリスマスプレゼントの小物購入
しかし長蛇のレジで30分並びました。
まるでアトラクション(⌒ ⌒;)
疲れたので、温かい物が食べたくなり
珍しくラーメンを食べて帰宅しました。

ラーメンなんて何年ぶりっ!
また糖分と塩分の摂取過剰で
夜中にトイレに起きなきゃいいけど。。。
何はともあれ、無事に終了~~~
ヤレヤレ(*^_^*)
みなさま本当にありがとうございました<(_ _)>
instagram
@megumi_tatumi
残すところあと1日と思ったら
めっちゃ寂しい恵夢です
こんばんは===☆
毎日キャピキャピ スッゴい楽しいんですけど(笑)
きっとみんな家で一人黙々と作業しているから
こうして人とおしゃべりするのに飢えてるんだなぁ~と思います。
朝普通に入館証で入り口入って
歩きながら名札を付けたのを記憶していましたが
開店前にお手洗いに行き鏡を見たら
名札の中身がない!
どう考えても、会場INする間(エレベーターか廊下)で落と模様
名札のナイロンが古くて、端が破れていたので
きっと逆さになって落ちたのだと思います。
レジを方にお話ししておいたら
廊下に落ちていたそうです~と届けて下さいました。
ビックリな出来事でした。
適度にワークショップもあり、1日早かったです。
ちゃんとみほちゃんと、昼・オヤツ・晩ご飯一緒って
やっぱり暇やん・・・

今日の定食は豪華にハンバーグ♪
夕食はおにぎりとサラダチキン

ここんところずっと糖分摂取しすぎて
夜中にトイレに2回も起きる恐ろしさ・・・
って事で、オヤツは差し入れのストックを少しにしました。
ラスト1日 おしゃべりしまくります(笑)
いや・・・働け。。。


「小さな国のアリスとヴィクトリア時代」は阪急にて先行販売されます。
会場で新刊を購入いただいた方にミニ本の抽選権があります。
ミニ本といっても、長辺6cmほどの大きさですが
、中は印刷されています(一部抜粋52頁分)。
抽選に外れても、歴代ドールハウス教本の表紙が印刷された
ポストカードがもらえます。
Amazonでの予約は
こちら

阪急ドールハウスフェア2023
・会期 11月29日(水)~12月4日(月)
・営業時間:午前10時~午後8時(最終日 午後5時終了)
※営業時間は、変更になる場合がございます。
詳しくは、阪急うめだ本店ホームページで最新情報をご確認ください。
・会場 阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー

<作品名> 秋刀魚塩焼き 3,630円(税込)約80分

<作品名> ひつまぶし 3,630円(税込) 約80分
instagram
@megumi_tatumi