fc2ブログ




チワワンのはずですが・・・ 

朝の散歩で初めてチワワに会いました♪
思わず「村でチワワに会ったのは初めてですぅ~」
と行ってしまいましたポッ(。-_-。)
正統派ロングコートのナナちゃんです。
おば様がウチのコを見て
「まぁ まるでカモシカのようやね!スラッとして」

2006.8.29-1.jpg


そうおば様のチワワはかなりポッチャリ系
そしてのえると同じクリーム
しかしのえるはどう見ても・・・フォーン


2006.8.29-3.jpg


ナナちゃんの毛はフッサフサで
まさしくロングコートの典型

2006.8.29-2.jpg


おっと しまった!
文字が唯一フッサフサの尻尾を隠してしまいました(⌒ ⌒;)
改めて・・・

2006.8.29-4.jpg



仕方ないんです、のえるのお父さんやお祖父ちゃん
お祖母ちゃんはロングコートですが
お母さんだけスムースですから。。。
唯一耳の下と尻尾だけがロングコートを主張しています

こんなのえるが少し可哀想だと思う方は
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


スポンサーサイト



[ 2006/08/29 14:00 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

のえる寝乱れ(爆) 

今日は一歩も出ずに、制作三昧って
好きな物の制作ならまだしも、
撮影の為に課題を出された物を作るので楽しくない
しかしもう日がないので、今日しないと間に合わない
朝から9~12時まで13~16時までびっちり作ったが
出来上がらなかった。。。
明日も出かけないので、なんとか仕上がるかなぁ~

のえるは朝解体工事の音で結構泣いていたのだが
さすがに眠気には勝てず、掘りごたつで作業する
私の横で寝言も言いつつ、結構爆睡の様子
時折聞こえる大きな音には目を覚まして反応するが
いつものペースで寝ていた♪

のえるの寝顔を見ると、やる気のない作業でも
心癒され、何とか作ることができた
しかし、何とも笑わせてくれるじゃない(爆)
のえる5変化ご覧あれ・・・

最初は可愛かったんです・・・
2006.8.28-1.jpg


こりゃ~シャッターチャンスだろ!!
なかなか見れない寝姿の上、舌まで出てるし(爆)
2006.8.28-2.jpg


起きたら首回んないよ~と言いたい・・・
2006.8.28-3.jpg


マジに薄目じゃないんですぅ~
起きてもないんですぅ~
思わず一人(爆)しかもこれも舌出てるし・・・
2006.8.28-4.jpg


最後は人の陣地に入って伸びて寝ています(⌒ ⌒;)
2006.8.28-5.jpg


寝乱れのえるを楽しんで頂いた方は
ぽちっとよろしく<(_ _)>

[ 2006/08/28 16:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

かかる諸経費 

まだ本決まりでないにせよ、準備と心つもりは必要
オヤジとのえるは昨日散髪に行き
私もすでにカット&パーマ済み
息子と彼女は服を買った・・・
朝から毛染めを開始
残った液が勿体無いので、オヤジも同じ色で染めた

午前中は食料調達、すでに米が一粒もなかった我が家
薬局にてトイレとリビングの芳香剤を買う
やっぱ臭いのはまずいだろ・・・
昼食後 暇な息子も付いてきて、まずはのえるのご飯を買いに
ホームセンター内のペットショップに行く
のえるを買った時のお姉さんがいたので
ご飯の相談、量的にあまり食べないし
アレルギー対策もしてある、保存料の入っていないものを選択
先日も、一人近所のペットショップに行ったのだが
大袋のペットフードが日向に山積みになっていた
あれって保存料が入っているから日に当たっても
痛まないのよね・・・・と思っていた
試供品でもらった、結構のえるの食いつきが良かったご飯も
どうかと聞いてみると、保存料の入っているものは
やはり美味しくできているので犬は好みますが
体を考えるとオススメできませんね~と言われました。
お高いフードでいいんだけど、すぐ飽きるのえるは
一袋消費してくれるのでしょうか(泣)

さてご飯も買い、次は玄関先に植える植木を見る
しかし夫婦の意見合わずで、今日は買わずに
オヤジに金曜までに自分で買ってきてもらう事になった
帰りに日本橋に寄ってもらい、材料の調達
そしてスーパー経由でビールも購入して帰宅

荷物を片付け、表の伸びきった花を引っこ抜いたり
カットしたり・・・
お家訪問じゃないけど、玄関先から人間・ペットに
至るまで、見られても恥ずかしくないようにする為に
かなりのお金と労力使っています(ノ_<。)うっうっうっ
しかし、肝心の作品の準備できてません。。。
どうしょう(滝汗)


テレビに出るって結構大変なのね・・・
って思う方ポチッとよろしく<(_ _)>


[ 2006/08/27 17:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

疲労度100% 

今日は仕事、情報誌掲載のおかげで新規のお客様が
多い事!ありがたや~
土曜日常連のお客様は、お盆休みの間に受講だったので
ほとんどが新しい方ばかり・・・
常連さんは気心もしれているので、会話もはずむけど
新しい方は、会話より説明が主になり、
それから慣れた頃に世間話を始める。
しかし、人柄を見て話もしないといけないので
初めての人の講習は結構疲れるのだ~
しかも今日に限って、9名のうち8名が新しい人という
今までなかった事

朝行ったら予定していた人数より増えていた
私の確認ミスだなぁ~
気がつくと用意しているキットの数が足りない(汗)
今月は本当に受講者がいつもよりかなり多く
休憩の合間に、慌ててキット制作
午後からは、6名が3名ずつに分かれて違う講習だった・・・
説明が二倍(ノ_<。)
ずっと立ちっぱなしに、しゃべりっぱなしで
終わった時にはクタクタ・・・

予定より少し遅くなり、もう夕食も用意する体力・気力なし!
いくら遅くなっても出来合いを買って帰る事は
絶対にしないのだけど、今日はもういいや~と
初めて‘から揚げ’とご飯を炊くのも間に合わないので
‘鰻巻き弁当’をデパ地下で購入
あとは、お豆腐もあるし、納豆にもずく、付け合せにレタス
プラスばば様が何か煮物をしているだろうと予想
案の定、ひじきの煮物がありました♪

6時半に帰宅したら、のえるもオヤジもいずに
息子一人裸でエアコンのついたリビングでゴロゴロしていた
おもわずムカッ
「のえるも迎えに行かないで、ゴロゴロかよぉ
仕事で遅い時くらい、役に立てよ!!
しかし反応は「じゃ行こうかぁ~面倒くさいなぁ」
ブチ切れσ(・・*)
「いやっ いいこのまま迎えに行って
散歩に連れて行くから・・・」と出て行った
煮ても焼いても食えないヤツだ

オヤジは自分の散髪で不在
のえるは朝の8時に解体の音がうるさかろうと
ジジ様自らお迎えに来なさった( ̄m ̄〃)クス
それから一日のえるとオヤジはババ様宅にいたのだが
一日家にいた息子は「ジジ様、ランニングにステテコ
腹巻に頭にタオルの鉢巻で、一日解体をチェックしてたぞ!」
ウチの家をこれ以上傷つけられるのは、許せないようだ(笑)
まぁ、暇なんでいいんだけど暑いのにご苦労様m(__)m

さてのえるの散歩後、夕食の用意
準備は簡単♪
しかし二人の反応は・・・
息子「えぇ~出来合い~油悪そう、
ジンマシンでたらどうするの!」
オヤジ「これだったら、ちょうど散髪に出てたし
○ンタッキー買ってくるのに・・・あの方がウマイやん」
あぁやってらんないわ(号泣)


DSCF0172.jpg


とりあえず、試作品として1/24の幕の内弁当を作りました・・・
しかし、このサイズでフードって美味そうじゃない


老眼なのに、こんな小さいものがんばったわね~
と思う方ポチッとよろしく<(_ _)>


[ 2006/08/26 22:00 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

何で今なのか~!? 

もう古いパソがほとんど立ち上がらないようになってきた
本当に逝っちゃう前に、バックアップを取って
新しいのに完全移行できるようにしておかないと!

朝からとりあえず三ヶ月ぶりのパーマ
ホストクラブ状態だったのに、新店舗ができ
店長その他数名が移動していた・・・
もう行く楽しみがなくなってしまった(ノ_<。)
でも、カットしてスッキリしました♪

午後からデータ移動
しかし・・・何ともXPは使いにくい事!!
ファイルの在処はどこなんだ?と四苦八苦
結局夕方になってしまった~
まだプリンターやデジカメを使えるようにしていないけど
しなくてはいけない事があるので、後回しにして
新しいパソに慣れる事が先決
しばらくは写真でネタ遊びもできそうにありません
がっかりです・・・

つまらないけど、がんばってね♪って言う人は
いつものごとくポチッと(。・"・。)ノ ヨロシクデス


[ 2006/08/25 22:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ネタ切れ 

とういうか・・・ネタを仕込む気力がありません
今日から解体が始まりました(⌒ ⌒;)
朝の8時から、のえるが泣き叫んでいます・・・
打ち合わせで急遽出かける事になったので
ババ様宅に預けました

明日は三ヶ月ぶりのパーマに行ってきます。
染めたいけど、勿体無い(ケチ)
っていうか、一度パーマ屋で染めると
次から必ずコースになってしまい、断りづらくなります。
自分でヘアーマニキュアをする事にします(ケチ)
来週にやっと前歯が出来てきて、収録に間に合います。
これもケチる原因の一つ
4本治すと、いったいいくらかかるでしょう!!
まさか歯を治すとも、パソコンがイカれるとも知らず
春先に仕事用のたっぷり入る、ブランド物のバックを
買ってしまいました(⌒ ⌒;)
へそくりがもう無いです(┯_┯)
収録用に、服を買いに行こうと息子の彼女に誘われましたが
買うお金がないです・・・なんとも情けない~

パソコンと言えば、なんとか騙し騙し使っているけど
最近は20回ほど電源を入れたり消したりしないと
動きませんし、すぐ落ちます(⌒ ⌒;)
動いているうちに、またバックアップを取っておかないと
と焦ります。
ほんの1週間か10日前に取りましたが
その間またデータが増えていますし~~

おかげさまで、ジュースのせいかチョコのせいか
悩み事(考え事)のせいかで、体重は元に戻りました
痩せるなら悩めですね(笑)

喉元過ぎれば熱さ忘れると言うのはその通りで
早く嫌な事終ってしまいたいと思う毎日です。。。

お風呂で考え過ぎて、シャンプーをした後
トリートメントをしようと、手に搾り出したら
ん??何故半透明??
トリートメントじゃなく、横にあった歯磨きを出してました
こんな私をなぐさめる為にポチッとよろしく<(_ _)>


[ 2006/08/24 22:13 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

平穏な日 

今日は買い物にも行かないし、朝からせっせとお掃除
思いっきりホコリだらけです(⌒ ⌒;)
掃除機は毎日なんですが、いろんな所にホコリが(汗)
涼しくなったら、ちゃんと毎日気合を入れて掃除しないと
いけないと反省しました・・・

久々に午前中のえるはハウスに入り
ずっと静かに寝ていました~
そう言えば、いつも買い物から帰ったら起こされたり
静かなゆったりとした時間を過ごしたのは
久々のような気がします♪
午後からも今までのようにしっかりハウスでお昼寝しました

今日からは心を鬼にして、抱っこ光線を無視し
遊ぶときにはしっかり遊ぶ
自分の用事をしている時には、甘えてきても
相手をしないと決めました
しかしこれがいつまで続くのかは。。。

午前のお昼寝から起きたら、まずはミルクを少量飲み
(あまり水を飲まない為)遊びがてら今まで覚えた事を
復習します

まずは待てとおいで
2006.8.23-1.jpg


玄関からリビングを活用して、姿を隠していつまで待てるかを
試します


2006.8.23-2.jpg


待ちくたびれましたか(笑)
ほな「のえる おいで~~」


2006.8.23-4.jpg


これを何回か繰り返し、次は大サークルの中で
お手.おかわり.伏せ.ゴメンナサイ.綿アメ
ゴロン(正確にはバ~ン、殺られたぁ~ですが)のお稽古

2006.8.23-5.jpg



2006.8.23-6.jpg



2006.8.23-7.jpg



2006.8.23-8.jpg


最後は最高の笑みで終了です♪
教えるとスポンジが水を吸うように
すぐに覚えてくれるので、面白いです~~
綿アメは今特訓中です(笑)

.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
なんて可愛い笑顔と思った方は
ポチッとよろしくです<(_ _)>

[ 2006/08/23 22:28 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

親ばかチャンリン 

朝お弁当を作っていると、外で何やら音がしたら
もうダメ・・・
抱っこして~とすがりつきます
さすがに食べ物を扱っている時には、抱っこはねぇ~
そこで思い立ったのが抱っこ紐
今赤ちゃんを抱っこするのに、おしゃれで機能的なのが
出ていますよね♪
確か、以前犬用のも見た記憶がありました。
一番シンプルなものはこんな形です。
のえる用に少し小さいサイズにしました。

Dscf0170.jpg



さっそく型紙をおこし、家にある生地を裁断し
縫うことにしました。
自分でもバカみたい~と思いますが・・・

昨日もお隣り解体の為、物置に使っている持ち主の方が
荷物を運び出しに、軽トラで来たのですが
のえるは延々30分抱っこしていても泣き続けました(汗)
本当は今日から解体だったのですが
地蔵盆と言う事で、大きな車が止めれず少しばかり延期になりました

きっと朝も早くから作業するはずだし
抱っこ紐があると両手が使えて、家事ができます。


さて抱っこ紐の使い心地は~
息子に抱っこ紐をつけて写真を撮ろうと思ったら
拒否されました・・・
仕方なく私が抱っこして撮ってもらいました♪
紐をつけて「のえるおいで~」と言うと
機嫌よくヒョイと中に入ってくれました
気に入ってくれたようです・・・

Dscf0174.jpg


しかし、動物病院に行っていた姪に事情を話した所
怖がっても飼い主が反応せず、知らん顔していた方がいいと
アドバイスをもらいました。
人ごみや大きな音がする所にわざと連れて行って
慣れさせた方がいいそうです・・・
やはりかなり過保護にしていたようです(反省)
抱っこ紐の出番はないのかな(-。-) ボソッ

親ばかだなぁ~と思う方はいつものごとく
ポチッとよろしくです<(_ _)>


[ 2006/08/22 15:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

新しい宗教(笑) 

日曜のとある番組を見ると次の日には始まります
新しい宗教が・・・(爆)
チョコレートダイエット♪
ビターチョコを食べるというだけ!
ダイエットできるという条件がピッタリと当てはまるσ(^_^;)
しかしアレルギー体質だけがネックなので
様子を見ながらチョコを食べていきます(ってやるのかよ!)
五箱買ってきました(。-_-。)ポッ
もちろん例のグリーンスカッシュは続いています~
一日朝一度になりましたが(⌒ ⌒;)
エノキを炊いたものも、カスピ海ヨーグルトも
玄米もワカメも飽きましたヾ(- -;)コラコラ
チョコなら続くかも・・・とかすかな期待

さて・・・のえるはホームセンターのペット売り場で買った時に
「ブリーダーさんからの伝言で、この子は食が細いです。
フードもこれしか口にしません」とお高い海外ものの
アレルギー対策ありのターキー(七面鳥)フードを教えられました。
あとから考えるとこれって買わす戦略?とも思えますが・・・
どのフードが良いかも分からないので、とりあえず
それをずっと食べさせていました。

しかし、ここ2ヶ月ほどほとんど自分から食べなくなりました。
それまでも、あまりに食べないのでたまぁ~に
食べさせていましたが、本当はしつけとして
やってはいけない事です。
でも放っておくと、本当に二日くらいは食べなくとも平気です
こちらが心配のあまり、口に運んでしまいます。
お湯を少しかけたり、粉ミルクを振りかけたり
大きくて硬いからなのかとニッパーで割ったりと
いろんな事をしてきましたが、まったく食が進まず・・・
食事の時間が苦になっていました。
ここしばらくは、あまりに食べないので朝も無しで
夜一度のご飯にしましたが、やはりご飯を目の前にしても
平気で寝てしまいます・・・
もちろんオヤツも試供品の他メーカーフードを
8~10粒芸を教えながら食べさせるだけで
決してオヤツでお腹いっぱいにする事はしていません~

先日ババ様宅で、夕食をした際に食べなかったので
のんちゃんのフードをあげてみたら
食べる事食べる事!!
今まで見たこともないような勢いでガツガツ
これは何?? ひょっとしてフードに飽きてたの?
あまりの喰いっぷりの良さに、ウチのお高いフードと
のんちゃんのお安いフードを交換しました(泣)
大きな粒も、もろともせずにパリパリガツガツ
うれしいやら、なさけないやら・・・

しかしそれから2日後


blog18.8.19-1.jpg


あきらかに選り好みをしています・・・
チーズ・お肉・野菜と何種類か色の違うものが入っていて
どれが好みと言う事もなく、口に入れては出したり
鼻ではじきだしたりしています


blog18.8.19-2.jpg


blog18.8.19-3.jpg


とうとう残ったフードに振り向きもしなくなった・・・
コノヤロー
しかし、ここで粉ミルクを振りかけたら
またガツガツ食べ始めたのえる
コイツってただのわがままなヤツなんでしょうね。。。
私が甘やかした結果です(泣)

今朝はとうとう粉ミルクをかけても食べません~
いったいどうしろっちゅうんじゃ!!

アンタ!!(σ-"-)σが甘やかしたのがイケナイんだよ~
と思う方は遠慮なくポチッとどうぞ(泣)


[ 2006/08/21 11:33 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

お勉強その2 

今日もお勉強です・・・
大阪支部にてぴたわんさん講師の電気配線の講習です。
昨日朝早く出かけて掃除できなかった分
玄関まわり・お風呂・トレイと汗をかきかき
念入りにお掃除しました
土日にオヤジがのえるを連れ出してくれている時しか
しっかり掃除する事ができません(言い訳と言われますが)

今朝も地蔵盆の準備の為に組み立てる音が聞こえ
いつものごとく怖がり、膝に乗ってきたので
オヤジが起きてくるまでは、ゆっくりと化粧すら
する事ができなかった(┯_┯)
用事を済ませ、居残り子守り組みのお昼の用意をし
家を出ました・・・


講習は丁寧で分かり易く、半田コテを使った実技も
ちょっとしたコツでいつもとは違い、きれいな仕上がりとなり
かなりの収穫でした♪
もう電気配線は怖くないぞ!!ってカンジですが
いつ新作に取り掛かれる事やら(┯_┯)

二日ゆっくり好きな事をさせてもらいました~~
今月は仕事は週一回なので、金曜までのえるとベッタリ
しかも解体作業が始まるので、まとめ買いしてほとんど家の中
今週こそお昼寝の誘惑に負けず、がんばって作ります宣言

よぉ~し、がんばってもらおうじゃないの!と
思う方はポチッとよろしく<(_ _)>


[ 2006/08/20 23:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お勉強その1 

今日はギルド主催の木村浩之さんによる
レジックスを使用した、観葉植物「カラジウム」制作に
参加してきました!

梅田で乗り換え阪急豊中で下車
地図があったにもかかわらず、迷子(┯_┯)
暑い中ウロウロして、10時少し前に会場入り
汗が引く間もなく、制作開始
午前中は葉の成形で終りました。
粘土に慣れているとはいえ、ホームベース型に切り取り
葉脈を入れる作業は難しかった。。。

一時間の休憩後、葉の着色、太い葉脈を書き
次に細かい気の狂いそうな葉脈を書く
そして茎の着色・接着
最後は木村さん直々にレイアウトして植えて頂きました♪

私自身がよく講習で言うのが「習うより慣れろ」です
とりあえずは基本は習わないといけませんが
結局自分で本物を観察し試行錯誤して、
失敗や工夫を繰り返し、自分の物にしていかなくては、
うまくなるはずがありません。
初体験のカラジウムは遠目で見れば、なかなかの物に見えますが
葉脈を見れば、おそろしく気持ち悪くどう見ても変・・・

karajiumu.jpg



せめてもの救いは、最後にバランス良く植えてもらった事
まだまだ修行せねば!!

がんばったエライエライと思って下さる方は
ポチッとよろしくです<(_ _)>
[ 2006/08/19 22:40 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

不覚にも・・・ 

今日こそはのえるが昼寝の間に、ケーキを作ろう!と
思っていたのだが・・・・
エアコンで快適にし寝かしつけて、さぁ~て!と座ったら
汲み取りの車の音が聞こえてきた(⌒ ⌒;)
当然、ビビリ病ののえるは飛び起きた
仕方なく、大サークルに入りもう一度寝かしつけようとして
ついつい横になってしまったら。。。
そのまま寝てしまいましたとさ・・・
気づいたら、2時間どっぷり寝てましたllllll(-_-;)llllll

最近のえるは一人遊びをほとんどしなくなった
もちろん、例の事件が起きるまでは
私の目を盗み、ぬいぐるみ相手にフンフンしたり
おもちゃをひっぱり出しては、戦っていたのだが
私が移動すれば、ついてくる
掘りごたつに座れば、段差の下でク~ンク~ンと呼ぶ
少しの音で、すぐに足元に来て抱っこをねだる
先日叔母と話していたら、事件がきっかけで
“分離不安症”になったのでは?と言われた
症状を調べてみると、当てはまる所も多い・・・
お隣りの解体が始まって、様子がひどくなったら
病院に連れていった方がいいかもしれない。。。

犬に歯磨き!?と思っていた
実際、ババ様宅にいた時にものんちゃんの歯など
磨いた事もなかった
しかし、3ヶ月ほど前だろうか歯が生え変わる頃
コマ目に口の中をチェックしていると
上の歯の間が黄色に変色している事に気づいた・・・
(⌒◇⌒;) げっ 虫歯??
本やネットで調べてみたら、歯石がたまるので
歯磨きが必要と!!
犬の歯石取りは人間と違い、全身麻酔で行う
虫歯になったら、それこそ抜くしか治療の方法はない!
その日から、せっせと毎夜寝る前に歯磨き
最初は人間赤ちゃん用の歯ブラシを使っていたんだけど
試供品の犬用のを使うと汚れがよく取れていたので
それ以来、犬用のペーパタイプのものを小さくカットして使っている
しかし、それだけでは取り切れないかもしれないので
一日一度歯磨きガムを約一時間ほど(飽きるまで)噛ませる
小さな物でも、一本あげると二週間はもつので経済的
きっと大きな犬なら、食べてしまうんだろうけど
のえるではアゴが疲れるのか、40分くらいで飽きてしまう

さて今日も日課の~~

blog18.8.18-1.jpg




ホンマやな・・・暑いわ~


blog18.8.18-2.jpg


昼過ぎまで、しんぼうしなさい!
暇つぶしにガムあげるから~

blog18.8.18-3.jpg


うまいか~~~のえる(*^^*) フフ

blog18.8.18-4.jpg


なんて幸せそうに食べてるんだろうと
思う方は、今日もポチッとよろしく<(_ _)>



[ 2006/08/18 22:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

軽く?かなり?相当!? 

昨夜、久々の立ちっぱなしで、足がダルダルで
ダレ~んとのえると遊びながらテレビを見ていたら
オヤジ「おまえ、その腹かなりヤバいで!」

( ̄▽ ̄;) 気づかれたか・・・

一時的に落ちたお肉が、猛暑の中エアコンをつけて
食っちゃ寝、食っちゃ寝してるうちに
お腹にお戻りになりました(┯_┯)

最近考えます
人生一寸先は闇、何が起こるか分からない!
だったら今この美味しいものを食べなくてどうする~
しかし、買った洋服が着れなくなるぅ~
と心の中で葛藤しつつも、食べてしまうσ(^_^;)
いったいどうしたら良いのでしょう。。。

さて今日は神戸に講習
2006.8.15-1.jpg


買ってきたで~~
大阪名物551の豚マンや!!

2006.8.15-2.jpg



ほら~エエにおいするやろ!

2006.8.15-3.jpg


アカン!アカン!
のえるは食べられへんがなぁ~


2006.8.15-4.jpg


2006.8.15-5.jpg


のえるには、大好物の食みがきガムあげるから・・・

blog18.8.17.jpg


こんなもんで騙される単純なのえるに
ポチッとよろしくです<(_ _)>





[ 2006/08/17 17:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

今日は働きました(きっぱり) 

二日グータラしたので、今日は朝から仕事モードに切り替え!
情報紙を見ての、新規のお客様が多く
夏休みと言う事で、お子様も多かったです♪
子供さんを教えていると、発想の素晴らしさに
いつも刺激を受けます~~
その心の豊かさ・・・大人になると無くなるのは
どこへ置いてきたのかな?と他の方とお話していました。
ホント。。。いつから冒険の出来ない、頭の固くなった
大人になってしまったんでしょうね・・・

お知らせ
8月18日(金)1時過ぎから10分間ほど
生放送なので時間ははっきりしませんが、
NTV「おもいっきりテレビ」の「うわさの達人‥‥」のコーナーに
てると゜さんが出演されます!
1/36の急須に挑戦されるそうです♪
編集で切られていなければ、私との小ラボ作品も
登場する予定と教えて下さいました!
てると゜さんのHPは
http://potato4.hokkai.net/~teruy/
みなさん、見てくださいね~~

さて・・・今日はのえるはババ様宅でお留守番

blog18.8.16-1.jpg


blog18.8.16-2.jpg


ないっ!!

blog18.8.16-3.jpg



ごめん ごめん・・・

blog18.8.16-5.jpg


そら、一日ご苦労さんやったな~
ジジ様の説教はくどいからな・・・

blog18.8.16-4.jpg


明日は神戸の講習で朝の7時半から行くんやで。。。

明日も年寄りのグチを聞く
お留守番のえるがかわいそうと思う方は
ポチッとよろしくです<(_ _)>


[ 2006/08/16 20:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(5)

盗撮!? 

今日も平穏な一日。。。
よぉ~し、お昼からエアコンかけて
快適にお昼寝

大サークルの中で、一人と一匹は幸せそうに眠りにつく・・・
2006.8.15-9.jpg


いつの間にか・・・・
2006.8.15-7.jpg

なぜだか私の太ももあたりが寝やすいらしい・・・


2006.8.15-8.jpg



どうしてこんな写真があるのか・・・
気持ち良くお昼寝から目覚めたσ(^_^;)に
「おかん、ブログのネタに使い!」と息子がデジカメを渡した
見てみると~
人様には見せれないショットばかり
二重アゴとか・・・
二段腹とか・・・
即刻削除して、使えるものをお言葉に甘えてネタとして使用
なんと親孝行な息子


「ブログもエエけどな!
仕事せぇよ!」


ごもっとも~<(_ _)>


なんて平和な家族なんでしょう~
と思った方はポチッとよろしく<(_ _)>
[ 2006/08/15 14:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

今日も平穏 

どうやらホルモンのバランスが崩れているらしく
異常に眠い・・・
カレンダーを見たら、今日より明日まとめ買いに
行く方が段取りがよさそうなので、朝寝した
オヤジは盆休みじゃないので、今日私は盆休み
と勝手に言い訳一日ゴロンゴロン、ダラダラを決め込んだ

しかし暑い。。。

blog18.8.13-1.jpg


ほなら、冷たいもんでも食べよかぁ~
カキ氷しよ!
blog18.8.13-2.jpg


blog18.8.13-3.jpg

で・・・人間用と犬用を作ってみました~

blog18.8.13-4.jpg

初体験粉ミルクカキ氷、気に入ったようです(笑)
blog18.8.13-5.jpg


blog18.8.13-6.jpg


写真を撮るのに必死な私のカキ氷を狙ったのえる。。。
しかし、ウチは人間の食べ物厳禁なので
あげましぇ~ん

今日も一人と一匹は平穏な一日を過ごしましたとさ~
なんと幸せなヤツらやと思ったら
ポチッとよろしくです<(_ _)>

[ 2006/08/14 15:38 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

平穏な1日 

最近朝方ウロウロせずに、私の足(太もも)の上で
5時過ぎから寝ることが多くなった。。。
身動きの取れない私は、腰痛気味
でもウロウロしないので、私さえガマンしていれば
朝寝坊できる~~♪ 
久々に7時過ぎまでゆっくり寝れました

納豆ご飯を仕上げるべく、制作にとりかかるのだが・・・
あの事件以来、相変わらずビビリ病が治らないのえるは
裏のおじさんが水を撒きに出ては、怖いと言って泣き
表を荷物を乗せたトラックがガタガタと音を立てて通れば泣きで
結局いつもの事ながら、サークルから出して横に寝かせ
床に座り込んで作業開始

blog18.8.14-2.jpg


blog18.8.14-1.jpg


まぁおとなしく寝て邪魔しないしぃ~

blog18.8.14-4.jpg


ちょっと音がすると、爆睡しているようでも起きる

blog18.8.14-3.jpg


怖がらんとだまって寝とき!!

blog18.8.14-4.jpg


blog18.8.14-5.jpg


blog18.8.14-6.jpg


と・・・気持ちよく寝てくれていたので
2006.11guilenstutogohan-2.jpg

11月ギルド販売予定の
“漆塗り風盆に乗った納豆ご飯”サイズ2.8cm×2.5cm
盆は5月のギルドにて購入、お茶碗はてると゜さん製



2006.9kyotonatstutogohan.jpg

9月京都近鉄販売予定の
普通の納豆ごはん サイズ3cm×2.5cm
お茶碗・湯のみ共てると゜さん製 可愛い柄が入っていますぅ
2種類を完成させました!

がんばって作ってるんだね!って
思う人はポチッとよろしくです<(_ _)>

[ 2006/08/13 15:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

オタクな私 

私と長い付き合いの方はご存知だと思いますが
かなりのダイエットオタクですσ(^_^;)
この年にもなると、健康話題にも敏感です・・・
テレビで○○がいい!というのを見ると
次の日の食卓にはそれが並び、私が飽きるまで続きます
息子は「またオカンの宗教が始まった・・・」とボヤきます。

さて最近ブログ以外にハマっているものとは・・・
グリーンスカッシュなるもの!

blog18.8.12-1.jpg


そう見ての通りのエグ色・・・
でも青汁ではありません~~


blog18.8.12-2.jpg


健康雑誌を読んでいて、ダイエットに良いと書いていたので
さっそく翌日から、朝・夕の二度飲んでいます♪

blog18.8.12-3.jpg


中身は・・・
小松菜2株・レモン汁大1・水50ml・オリゴ糖大1・バナナ1/2本
これをミキサーにかける
飲んでみると案外イケるんですぅ~
小松菜は1分ほどレンジにかけると臭みが無くなるらしいですが
かけなくても飲めちゃいます♪
これを2週間続けると、下腹ポッコリが解消され
すっきり痩せると・・・・書いてました

とりあえずは、次の宗教にハマるまで続ける予定

今日もポチッとにご協力感謝<(_ _)>

[ 2006/08/12 10:37 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

コラボしました! 

今日は仕事でしたぁ~
8月は講習を減らしたので、週に一度のペースです。
先日南海沿線、南大阪 を取材しているNATTSという
南海沿線の駅に設置されているフリーペーパーに
私のミニチュアクラフトが紹介され、
新しい方の申し込みが増えました♪
今日も午前の講習中に、NATTSというと言う方が
午後からの講習を受けたいと飛び込みで来られました。
なんとありがたい事でしょう~~
宣伝効果ってすごいんですね♪

と言う事で、今日は凝ったネタなしで
以前私が作った物とTinyさん作ののえると
コラボさせてみました!

tinynoel-2.jpg


ますます、新作のドックグッズショップが作りたくなり
行き帰りの電車の中で、構想を考えていますが
どうあがいても、今のスケジュールでは
秋のギルド終了までは手が出せません。。。
しかしそれが終ったら来年の京阪百貨店の段取りも・・・
なんだか悲しくなるなぁ(┯_┯)


今日もポチッとよろしくです<(_ _)>

[ 2006/08/11 18:08 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

ぶろぐって・・・ 

とっても楽しい~~
“ウケてなんぼ”の大阪人の血が騒ぐ
写真を撮る枚数も多くなったし、それにあうコメントとかを
常に頭の中で考えているσ(^_^;)
すっかりハマっちゃいました・・・

昨日楽しみにしていた物が届きました!

2006.8.10-2.jpg


2006.8.10-3.jpg


2006.8.10-4.jpg


と・・・かじる前にちゃんと取り上げました
改めて紹介します・・・
リンクを貼らせて頂いている“Tiny Tiny Bear”のTinyさん
制作のチワワを家族に迎えました


tinynoel-1.jpg


とっても可愛いでしょ~
頭からガジガジ食べたくなるくらいです!
のえるがモデルになっています。
耳の下、胸のフワ毛とか、下を出している所とか
どこを見てものえるそのままで感動ものです~


tinynoel-3.jpg


Tinyさんの所へは“あとりえ恵夢☆”HPのリンクより
遊びに行って下さいね~
可愛い子たちがたくさんお出迎えしてくれます・・・

こんなもん作ってみましたぁ
今日もポチッとよろしくです<(_ _)>


[ 2006/08/10 14:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ランチ行ったよぉ~ 

今日から阪急梅田店のドールハウス展
もちろん朝いちでお出かけ♪
久々のmokopuyoさんとのランチだぁ~い
2人ともずっと家にこもっていたので、ストレスたまりまくり
まずは馬原さんの所で、お願いしていたイチゴが出来ているか
聞いたら、葉っぱが気にいらないので秋のギルドに
改良したものを~って事なので、それまで鉢植えは待つ事にして
今日は絶対イチゴを手に入れたかった私は
とりあえずバラのイチゴと葉っぱを購入しました。


あちこちでご挨拶しながら、見て回り
宗形さんの所で可愛いデリケースを見つけて即刻買い!!
次の新作はドックグッズショップ予定なので
これに犬用クッキーを並べるのだ(#^.^#) ニョホ
後は小物を少しばかり購入して、今日の一番のメインのランチに!!

以前から行きたかった、二人が大好きな小龍苞のお店♪
梅田から心斎橋に出て、南翔饅頭店に向かう
並んでいるかと覚悟していたら、案外空いていた・・・
東京以来久々に会ったので、積もる話をする
小龍苞のスープは上手い♪熱さの加減もバッチリ
セットで付いていた物もすべて大満足の美味しさ♪
最後のデザートマンゴープリンも絶品
強いて言えば、小龍苞の皮上部が少し固いことと
中のお肉がコロンコロンしていて食べにくい事
でも、もう一度食べたくなる味でした~~

その後心斎橋を本町に向かってブラブラと歩く
コスメショップで、化粧直ししたりして(。-_-。)ポッ
ビーズショップはいつも一人で入っても
目的の物を買ったら、早々に出るんだけど、今日は二人で
あ~でもない、こーでもないとゆっくり見て回る
次にシモジマに行く・・・
またここでもウロウロ見て回る。
ちょうどハロウィンのパッケージ類がたくさん出ていて
大阪ミニチュアショウ販売用袋に
ハロウィン模様を買っちゃった♪

次は手土産のパンを買いに入って、イートインできるので
冷たいものを飲みながら、今日の戦利品を取り出して見る
二人でいろんなアイディアを出し合い
久々に充実した時間♪

のえるをババ様宅に預けているので
そろそろ帰宅
楽しい1日を過ごせました\( ̄▽ ̄)/

あっ絵文字の入れ方も教わりました(笑)
すんげぇ簡単だったんだ・・・
<

[ 2006/08/09 17:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

久々集中! 

台風の影響で昨日夕方から風が強い・・・
ウッドデッキでプールがウロウロしている。
仕方ない~片付けないとマズイだろ。。。
プールを買う時に、ちゃんと管理してね!と頼んだのだが
買い物するのだけが楽しみなオヤジに期待するのが
間違えているよな(-。-) ボソッ
汗を流して、プールの空気を抜く
今片付けたら、きっとまた膨らますのは面倒だから
来年まで寝かす事になると思うんだけど~~
だからいらないって言ったのに。。。

今日もお買い物に行かなくていいので、さっさと寝かしつけて
作業に入ろう!とハウスに入れた。
と・・・工事のおじさんの声がどこからか聞こえる
こうなると、のえるは飛び起き泣き叫ぶ( ̄▽ ̄;)
仕方なく、作業を中断しサークルの戸を開けると
膝に飛び乗ってきた・・・
イチゴハウスを抱え、掘りごたつの私の座布団の横に置き
再び寝かそうとするが、風の強さで日曜につけたすだれが
バタバタと音を立てると、怖がって膝に乗ってくる。
暑い・・・カイロを乗せているようなもんだろぉ~
ハウスに戻しても、再び乗ってくるの繰り返し
あきらめてお昼まで、膝の上に乗せて(正確には太もも)作業
ブログランキングに参加しようと、バナーを作り
貼るのに1時間以上かかりました(汗)
しかし、新しい試みをするのは結構楽しい♪
ボケ防止だなヾ(@^▽^@)ノ わはは


昼食の用意をしようとハウスに入れたら、やっぱり起きた
床を歩くと、風の影響でホコリだらけ・・・
エアコンを入れなくても我慢できる暑さだけど
音を遮断するのと、床の汚れを防ぐ為にエアコンスイッチON
まずは、床モップしてから昼食
しばらくのえると遊んでいると、午前中寝たりなかったので
またオネムの様子
ハウスに入れて作業開始♪

神戸の9月講習お月見のキットを制作
同じ月のハロウィンの段取りもしておく・・・
そして、やっと本題の納豆ご飯に取り掛かる
お茶碗は“てると゜さん”製 私の好みにピッタリの可愛い柄
お湯のみとセットになっています。
写真のトレイは、大阪ギルドショウにて購入した塗り風お盆
昨年の納豆ご飯は食品サンプル系の仕上がりだったけど
今回は正統派でいきます。
あと納豆のカップを印刷して組み立てたら完成です♪
こちらは11月のギルドにて販売予定未完成納豆ご飯

[ 2006/08/08 16:11 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

初BLOG♪ 

以前から日記をブログに変更しようと考えていたんだけど
老化した頭に、新しい試みは辛すぎるかも~と躊躇していた。

ブログに変更理由
その1:流行に乗ってみよう!(遅いけど・・・)
その2:最近BBSの書き込みもめっきり減ってきた・・・
    ブログを読んでコメントを書くほうが、書き易いかも!
その3:ミニチュアのHPだけだと、見る人が限られているけど
    ブログだと、チワワ系の方とも交流ができるかも!

と・・・1ヶ月以上考えて抜いて(そんなに!?)とうとう始める事にした。
しかし、扱いにくかったら即元に戻す予定
案外挫折は早いかもヾ(- -;)コラコラ
これをきっかけに、のえるの写真のページも増やしたいし。。。
(-_-;)(;-_-) いやいや、今こんな事に時間を使っていていいのだろうか?
と葛藤しながらも、やりたくなると止まらない性格上
今日一日HP触りまくりのσ(^_^;)かも(汗)

旧日記も置いておきますので、初めて遊びに来て下さった方も
よろしければHPに遊びに来てくださいね~♪
そして読み逃げ常連様、お気軽にコメント残して下さいね・・・

プールは怖いよぉ~お母さん助けて!


ランキングにも参加してみましたぁ~
良かったらクリックしてね!
[ 2006/08/07 09:52 ] 日常記 | TB(0) | CM(14)