fc2ブログ




マグロの恵夢☆ 

・・・とお呼び下さい<(_ _)>
止まると息ができなくて死ぬんです(笑)
って止まりたいんですけど~(⌒ ⌒;)

ん~と、あとアフタヌーンティセット3個と
ハロウィンの電気物1個と時間があったら
在庫が2個しかないトンカツ定食を作ったら
止まってしまいます~

本日も何処にも行かず、ひたすら制作三昧♪
朝のゴミ出しに、気になっていた玄関先の
ガーデニング部分の草ボーボー状態を
刈り込みしスッキリにしました。
のえるはハウスで寝てくれたので、朝は結構集中
雪だるまアイスのコーン部分の型を
カッターでチマチマ削り制作し、完成後コーンを作る
午前中にクリスマスセット完成♪
ティラミスに取り掛かり、トレイ以外を完成させた♪
お昼に動こうとしたら首が回らん!!
右肩も上がらん!!ガッチガチになってました。。。

ご飯を食べ、のえると遊びながら、少し運動
午後からは、横に寝かせての制作なので
時々乗るのえるが邪魔になりつつもがんばりました~
ティラミスを乗せるトレイ制作
木工物は簡単なトレイと言えども大嫌いです(⌒ ⌒;)
何とか4個ティラミス完成♪
ここで集中が途切れた。。。
眠気と肩のガチガチ感が襲ってきて
40分ほど横になる

起きてから、今度はべーグルサンドの制作
べーグルとサーモン、オニオンスライスは
先に作ってあったので、レタスを作って
サンドするだけ・・・
何と組合そうか考え、☆ニンジン入りのコンソメスープに
決定し、作り置きのニンジンとセロリを入れ
レジンを流し込む、仕上げにパセリをチラホラ
う~ん 彩りにイチゴを乗せようか・・・?思案中

2006.11girudo-1.jpg


さて、夜に時間があったら
シチューセットとクリスマスセットをUPします♪
明日は仕事、その後は連休できっと思うように作れないな~
制作三昧もここで終わりかも・・・

マグロ恵夢☆が止まったらどうなるか
興味のある人は、ポチッとしてみる?


スポンサーサイト



[ 2006/10/31 18:15 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

止まったら死ぬんぢゃ~~ 

・・・と言う訳でもないんですが
勢いっちゅうヤツで作り続けています。

まずは・・・朝起きて一番
「遠山の金さん」ならぬ「遠山のノエルさん」

blog2006.10.30.jpg


なぜだかすぐ右肩を抜いてしまいます(⌒ ⌒;)

今日は勝手口のコンクリート部分に
以前壁補修に来た際に、たっぷりと接着剤の跡が
ついてしまっていたので、補修の為 左官屋さんが来る日
しかも叔父まで付いて来る。。。
となると、お茶菓子にお茶にコーヒーがいる(泣)

まずは朝急に思い立ち、息子のホコリだらけの
ベット・冷蔵庫下とテレビ後ろ部分を
全部家具を移動させ、掃除機に拭き掃除始めたσ( ̄∇ ̄;)
本当はクローゼットに本棚もしたかったけど
お茶菓子を買いに行く時間だし・・・
10時と共に、近くのスーパーに走り買出し
帰宅後すぐに、休憩して飲んでもらう

今度はウチの食料買出しの為
またチャリで爆走
帰宅した時点で、あまりの疲労に倒れそうでした(⌒ ⌒;)

叔父は次の現場に向かう為、 すでにいなくて
(オヤジは休みを取っていたので子守に留守番)
左官屋さんは、セメントが乾くの待ちでお昼休憩中

12時半に歯医者予約のオヤジの為に早めのお昼
片付けを済ませ、オヤジが家を出るまでの
20分のえると共に横になりチョットだけ
出て行く時に起きて作業開始

やっぱり作っている時が一番楽しい♪
一つ一つ自分が思い描く物が形になっていく・・・
しかも思い通りに進むから、楽しくってたまらない!
今日の成果は~~
DSCF0025.jpg


あれも作りたい!これも作りたい!と思いつつ
シチューセット五個完成
クロワッサンサンドも二個完成
クリスマスプレート三個は明日雪だるまアイスを作れば完成
ハロウィンのジャック・オ・ランタンをくり抜き
ライトを入れたくて、その他ディスプレイ用かぼちゃと共に
制作中・・・
明日は、在庫が一個しかないティラミスを追加制作予定

なんだか と~~っても((o(^-^)o))ワクワクしています♪

コイツほんまに止まったら死ぬんちゃう!?
って思ったら
ポチッと(。・"・。)ノよろちくぅ♪

[ 2006/10/30 21:00 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

終了いたしました  

ご来場及び受講頂きましたみなさま
ありがとうございました<(_ _)>

昨夜はあまりの疲労にて22時には寝て
朝は7時までゆっくり寝坊しました♪
しかし、今度は寝すぎた為また自律神経が少し
おかしくなり、頭痛と共に倦怠感(⌒ ⌒;)
しかしそうも言ってられないので
のえるの散歩に始まり、いつも通りの家事をし
電車にてmokopuyoさんと出動(笑)

なんば駅にて薬局に寄ってもらい
いつものごとく栄養ドリンクを店頭にて一気飲み
今日は天皇賞なので、人の多い事。。。
お店に着き、まずは大きなハウスを台車にて
迷路のような道を通り、オープンスペースまで運ぶ
テーブルを元通りに移動させ、セッティングをし
11時開店してから、他店店舗内より
何往復かして、他の作品を移動、展示

一息つく間もなく、受講の申し込みがあり
さっそく講習
昨日を上回る受講者数でした♪
いつも講習を受けて下さる方々
ネットで見て、心待ちにして下さり来られた方々
通りすがりで可愛いからと受講して下さる方々
本当にありがたく思いました。
展示作品をたくさんの人たちが、熱心に見入って
下さり、いつものドールハウスのイベントとは違い
ドールハウスを知らない人たちに、知ってもらうと言う
きっかけになる大切な事だとも感じました。
こういうイベントを、年に一度恒例にしても
良いかなぁ~と実感しました。

なんとか事故もなく、無事終了しホッとしました~
帰宅しても昨日のような疲れは感じず
充実感が残っています。
あまり先の事は考えずに、一つ一つのイベントを
やり遂げてきましたが、あと10日ほどで
今度はギルドショウに、作品を送り出さねばなりません~
あと一息、気を抜かずにがんばりたいと思います。

この場を借りて・・・
いつも私の至らぬ所を陰になり
サポートしてくれるmokopuyoさんには
本当に感謝しています(^・^)Chu♪
お礼に、「もぐらやのどら焼き」を
近々お届けしたします(笑)

今日もがんばった私に
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪




[ 2006/10/29 22:14 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

作品展♪ 

さすがなんばパークスと言うだけあり
集客率は相当のものでした!
毎年の作品展と違い、見ていく人の数の多い事
なのに展示作品の数が少なくて、もったいない・・・
お越しいただいたみなさま
ありがとうございました<(_ _)>

スペース的に大きくない事と
夕方には一度すべての作品を防犯の為
1Fクラフトワールド内に片付けなくてはならない事で、
私とmokopuyoさん二人では、すべての作品移動は
かなりの労力と危険を伴いますので
最低限の展示とさせて頂きました。

朝の展示準備も、2F別店舗スペースは立ち入り禁止なので
一度B1まで降りて、迷路のような道を通り
2Fオープンスペースまで行きます。
今日はこれを三往復(⌒ ⌒;)
5時の展示終了後は、通常エスカレーターにて
展示作品を1F店内に慎重に運び、四往復(⌒ ⌒;)
最近家で動かず制作に没頭している私には
かなりキツかったです。。。
おかげさまで体験講習も好評で
講習中は立ったり座ったり・・・
なんばパークスを出た時には、腰が~~という状態

帰り着いたらドッと疲れが出て
ババさま宅からの、頂き物おかずで夕食にしました
今朝は就職二次試験の為、5時半起きで弁当作りの為
眠気も襲ってきます(⌒ ⌒;)

のえるの夕方来店は都合により無くなりました
楽しみにして下さっていたら
( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^)

とりあえず今日はオヤスミなさい<(_ _)>

がんばってる私に、ご褒美の
ポチッと(。・"・。)ノよろちくぅ♪


[ 2006/10/28 21:50 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お子様ランチ完成! 

5月のギルド大阪にて販売したものを
また作ったものです。
乗せている物も同じなので、新しくUPしません
デザートをオレンジ果肉入りゼリーとプリン
お皿はウサギが女の子用、クマが男の子用で
吹き戻しの色を変えました♪
プリンは生クリームとサクランボを乗せます・・・

20061027175730.jpg


何とか一品は完成してホッとしましたぁ
といっても、明日の作品展でお子様ランチの
販売はありません。
販売はありますが、大阪ミニチュアショウ同じ物ですし
事情があっておそらく私の商品だけとなる予定です。

作品展示は「夢屋」「Peiti Selfish Shop」
「M'Kitchen」三点です。
講習はお昼休憩以外は、常時行っております♪


今日も一日何処にも行かずに
ひたすら作っていたσ(・・*)アタシに清き
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2006/10/27 20:33 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ミニチュア三昧 

今日も間違いなくミニチュアカテゴリー( ̄^ ̄)
お隣に大工さんが入っていないので
のえるはサークル内のハウスにてお昼まで爆睡♪

まずはお子様ランチの旗作りから始まり
チキンライス、レタスなど仕上げていく
息子がまた休みなので、お昼の用意
今日はお肉屋さんで頂いた冷凍のハンバーグで
ロコモコを作りました・・・お昼から夕食並メニュー

お昼終了後、買い物には行かなくても良いのだが
せっかく息子という子守がいるので
ホームセンターと100均経由で買い物に~
日曜の分まで買い込みしたので、明日も外出なし♪

帰宅後洗濯を入れ制作開始
途中3時にのえるのシャンプーを予約していたので
散歩がてら連れて行き、終わったら電話をもらい
迎えに行きました・・・ふっかふかのえるですぅ

その後夕食の用意ギリギリまで制作
お子様ランチ10個
クリスマスお子様プレート3個
シチューセット5個を並行していましたが
お子様ランチのゼリーやプリン未完成
クリスマスプレートの別皿デザートも未完成
シチューセット別皿料理も未完成
あと一息ってとこです~

明日はもう作品展の梱包など準備に取り掛からないと!
どれか一品でも仕上げたいなぁ~

20061026175526.jpg


がんばってる私に
ポチッと(。・"・。)ノよろちくぅ♪


[ 2006/10/26 20:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

今日は堂々と・・・ 

ミニチュアカテゴリーです(笑)

昨夜から制作モードで、今日カット・着色するように
ベーコン・ポテト・チキンなどなど下ごしらえ完了
朝から腰を落ち着けてパソコンを開けると
長くなりそうなので、簡単なメールチェックのみにし
まずは、資料集(切り抜きやメモ、料理本、雑誌など)
を開きイメージを膨らませる・・・

その後制作開始♪
ベーコンをスライスしたり、チキンに色をつけたりと
久々に楽しく作りました
ギルド用にお子様ランチ、シチューにグラタンセット、
べーグルサンドなど、構想ありなので
それに使用する野菜などの準備を済ませないことには
料理の形にできない。

途中息子が起きて来て(昼から二次試験の面接の為)
一緒にお昼
ご飯がなかったのでパスタとフランスパン
これそこランチってカンジのが出来上がったので
思わず携帯でパチリ♪


20061025114849.jpg


めにゅ~は‘タラコスパゲティ・チーズトースト’
これにサラダとドリンクがあれば、代金を請求したい!
しかし息子は一口食べるたびに
「白いご飯が食いてぇ~」(⌒ ⌒;)
ピザをおかずにご飯食べるヤツですから・・・

食後は、昨日某百貨店の北海道展にてオヤジが買ってきた
ロイズのポテトチップスチョコレート


20061025120230.jpg


私の人生の中で5本の指に入るほどウマイ!!
「オカンが死ぬ前に、これ買ってきて食べさせてな!」
と息子に遺言した。。。
今日で北海道展最後なので、息子の彼女に3箱
買ってね~と頼んである(^.^; オホホホ

息子を送り出し、のえるとのお昼寝の誘惑に勝ち
もくもくと下ごしらえ完了♪

DSCF0015.jpg


お子様ランチ用のタコさんウィンナーに
シチューやグラタンに使うブロッコリー
さて、一気に仕上げに入りたいものですが
お子様ランチの旗を印刷したり、レジンでゼリーを作ったりと
まだまだかかりそうです・・・
シチューの着色もうまくできるかなぁ~


チョコとポテトチップ
この上ない高カロリーの組み合わせ
こんなの食ったら。。。。
それでも一度は食べてみたいと思ったら
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/25 16:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

み~つけた♪ 

今日は歯医者なので(すでに一年通ってます)
またババさま宅にのえるを預け
チャリで20分爆走
いつもは混んでいるのに、入り口に一台もチャリなし
中に入っても誰もいない(⌒ ⌒;)
受付をして、座ろうとすると先生直々ドアを開け
「入って~今日は開店休業やわ(笑)
先にローリングでもする?」って歯医者だろココ。。。

昔治療した歯のかぶせをはずし、新たに治してもらうので
今日は型取りして終了
終わっても誰もこない(⌒ ⌒;)
こんな事きっと最初で最後でしょ・・・
予定外に早かったので、ブーツ虫がウズウズ

歯医者から5分ほどで百貨店があるので
そこに向かい、1Fの靴屋を見る
( ̄▽ ̄;) ヌオー イメージにピッタリさんが3足もある!

一足目は、今のお気に入りの茶のブーツと同じ物
色違いで三色、これは皮も柔らかく履き心地バツグン
何よりも大好きな編み上げブーツ♪
しかし、同じ形で色違いって芸がないよな(-。-) ボソッ

二足目は、乗馬タイプ(?)っぽい形でかっちり系
黒は少し重い感じで、ジャケットに合わせてキャメルでも
可愛いかと心ゆれる。試着したらフクラハギ部分少しキツめ
やっぱり太い足は困る(⌒ ⌒;) 皮も固め
でも色デザイン共に気に入った♪

三足目は、二足目を履いて鏡を見た瞬間に映った姿に
一目ぼれ・・・黒で皮が柔らかく、履いても軽くゆったり
デザインも可愛い~唯一前部分に切り替えがなく
まぁるいだけなので、パンツから出ると愛想なしかも・・・

一足目は即却下して、二足目と三足目を何度か履き比べる
ひたすら心の中で葛藤
二足買うと4万かよ。。。それはムリだ。。。
やはりどちらか選ばねば~~

重視するのは、履きやすさだろっ!で・・・選びました

2006.10.24-1.jpg


そうだよぉ~ん 
やっと見つけたんだもん♪

2006.10.24-2.jpg


そうそう 可愛いやろ?

2006.10.24-3.jpg


あっ。。。
気にしてる事 ズボシやん(⌒ ⌒;)



2006.10.24-4.jpg



(⌒ ⌒;)

一足買うとブーツって時期的に長く履かないので
10年近くは愛用する
今4●才として、10年後はかる~く5●才だよな・・・
可愛すぎて履けないかも(-。-) ボソッ
(-_-;)(;-_-) いえいえ 今は気に入ったのが
見つかったので考えない事にしよう♪

で・・・・実物は
20061024122128.jpg

上部の皮がとっても柔らかなんで
下に下がってルーズなカンジになります♪

土日の作品展に買ったばかりのおにゅうのスカートと
ブーツはいていきますんで、見てやって下さい(笑)

のえるちゃんに同感や!
可愛すぎるんちゃうん?と思ったら正直に
ポチッと(。・"・。)ノしても許します・・・



[ 2006/10/24 15:24 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

第四弾 

土曜日にスカートを買ってから
どうしても黒のブーツが欲しくってたまらない。。。
朝早めにのえるをババさまに預け
二本早めの電車に乗り、ブーツを求めてさまよい歩いた

買うにあたっての条件は・・・
・ハーフタイプである
 ふくらはぎが太いのでロングはファスナーが上がらない
 仮に上がったとしても、夕方浮腫んだ時にえらい目にあう

・かかとは3~5cm
 右足を靭帯を切ってからは、ヒール系は履けない

・可愛い
 スカートよりは冬はパンツが多いので
 全体的に見る事が少なく、足先だけ見えるので
 少し切り替えがあったり、先にゆとりがあり
 まぁるいカンジが良い

・色 黒

・予算 2万円

・素材 皮

となると、何軒まわっても気に入ったのが見つからない・・・
昼の休憩もパークスを徘徊
帰りも一駅分あるいて、なんばウォークも歩いた(⌒ ⌒;)
スカート一枚で、こんなことになっちまっただ。。。

さて夜月曜お楽しみのスマスマを見ながら
第四弾の制作
ベースは出来ていたけど、細かい仕上げに至らなかった
そろそろネタにもつきてきたし、
現実逃避も終わりにして、そろそろ本腰を入れて
ギルド用の作品にとりかかります~

bookinng-4.jpg


みなさんも服を買ったら、それに合う靴にバックと
予想外に出費する事ありますよね?
あるあるって人は・・・
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2006/10/23 23:11 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

習性 

以前ペットの雑誌で見かけた
ペット連れOKのショッピングモールに
ずっと行きたがっていたのだが
私はずっとイベント続きで、やっと今日お出かけ
しかしババ様付き・・・なんで??

3人と一匹で箕面マーケットパーク ヴィソラに
行きました♪
おしゃれな店舗が並び、各店舗の入り口に
ペット可・不可のシールが貼ってあります。
ペットショップに併設された、ドックカフェもありますし
お昼ごはんは、スタバのオープンテラスで食べました
ワンちゃん連れの憩いの場となっていましたが
のえるはせっかくおしゃれして来ても
ビビってしまってずっと抱っこです(⌒ ⌒;)

2006.10.22.jpg


たくさんのワンちゃんに出会いましたが
一緒に遊ぶ事も写真を撮ることもできずガッカリ
しかも、特にこれって見る所もなかったので
早々に帰宅しました・・・
ババ様連れじゃなかったら、もうちょっと見れたかも~

あちこちにベンチもあり、とっても快適なんだけどぉ
ベンチの下にはワンちゃんのマーキングの跡(⌒ ⌒;)
これって小さな子供連れだったら、すっごく嫌かも・・・
ペットシートで吸って、スプレーをかけるって事
みんなしないのかな?
なんだかちょっと悲しくなりました。

1時過ぎには帰り着きました。
洗濯や布団を取り込み、さて何をしよう~と考え
先日まとめてたくさん購入した こゆむさんの
陶器を100均で購入したBOXに仕分けはじめました
種類別に分類し、値段シールを貼ったら
ちょっとうれしくなりました・・・
sara.jpg


こんなにきれいに片付いたら
ついつい他の物まで片付けたくなる悪い癖
そして片付け出したら止まらない~~
結局夕方5時過ぎまで、せっせと材料系の
小引き出しを分類して、使わないものは捨て
すっきりとお片づけ♪
あぁ~なんだかストレス発散ってカ・ン・ジ!

こんな風に一日終わっちゃいました(⌒ ⌒;)
今日も何も作れず・・・
しかし、片付いたおかげで制作は進みそう~

相変わらずお片づけ好きね。。。と
感心した人は
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/22 22:59 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ありがたや~ 

今日は仕事
土曜なので当然オヤジが子守♪
早めに出かけてビックカ○ラにある
ユザワ○に寄り、スクラップブッキンググッズを購入
なんと一個180円くらいでパンチがあった♪
結構種類も豊富で、また本も買ってしまいました~

久々に都会に出て、秋のウィンドウディスプレイなど
眺め刺激をバシバシ受け、新しいお店を発見したりして
たまには早めに出て、違う道を通るのも良いもんです~

今日は大人数で7名の講習
ネットでお申し込みをされたコスモさんより
のえるにと、ケーキを頂きました♪
それに午後からの講習のぷーママさんより
お昼ご飯用にと、美味しいカツサンドを
差し入れて頂きました♪
以前にも一度頂いて、あまりの美味しさに感激した品
今度いつ食べれるか分からないので、ついつい
ガツガツ食べてしまいました ポッ(。-_-。)
あの肉厚感( ̄¬ ̄) ジュル たまりまへん~

ぷーママさんの娘さんが買ったスカートが
あまりに可愛かったので、同じスカートを
買ってしまいました・・・
オバちゃんとオソロで
( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^)

2006.10.21-cake.jpg


秋のスイーツって感じです♪
美味しそうで思わず食べてしまいそう・・・

2006.10.21-1.jpg


のえちゃん、全部は多いから 
まずは まぁるいヤツから食べようね。。。
後は明日のお楽しみ♪

2006.10.21-2.jpg


ホンマに美味しいねんなぁ~
皿までペロペロやったし。。。

のえるも私も美味しく頂きました♪
コスモさんぷーママさん
そしてお誕生日プレを送って下さった
kanorinさんKAIさん
ありがとうございます~~<(_ _)>

2006.10.21-4.jpg

セレブなのえるより・・・


食欲の秋です・・・
お芋も栗も美味しいですねぇ~
( ̄¬ ̄) ジュル
やっぱ芸術の秋より食欲の秋っでしょって方は
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2006/10/21 21:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(6)

第三弾・・・でも。。。 

昨夜もみんなが寝てから一人作りました~
今度はシックな感じにしたのですが・・・

bookinng-3.jpg


作っていて、なんだか飽きちゃいましたヾ(- -;
σ(・・*)アタシ結構飽き性なんですよね~

最初は食いつくけど、何点か作ると
満足してしまいます・・・
スクラップブッキングってドールハウスと一緒で
奥が深すぎます!
基本って物が特になくて、何でもありだから
好きに出来る反面、センスが無いとトンでもない物に~
きっとシックな感じが自分の好みではなかったせいもあり
次はピンク系の少しPOPな物を作ってみます
ディスプレイに使うとクドくなるかもしれませんね~

さて今日は昨日のデスクワークが効いて
肩がガチガチです・・・
午前中は久々に買出しに行き
帰ってから、のえるが結構爆睡したので
神戸講習の11月から中途入会の方の分の
粘土物を制作しました
二度受けてもらって仕上がる物なので
一度目の粘土物は、私が制作して手渡しとなります。
チキンにブッシュド・ノエル、ろうそく、雪だるま等
久々に粘土作業で3人分作りました


blog2006.10.20-1.jpg


写真を撮っていたら、とても興味ありげなのえる
大阪弁はイメージが違うで~のえるちゃん♪

blog2006.10.20-3.jpg


そうそう、それでええんや!!
オヤツのアキレス食べる?

blog2006.10.20-2.jpg


やっぱり色気より食い気やな(-。-) ボソッ

オヤジがまたおにゅうの冬用ワンピを買ってきました♪
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 
また買ってきたんかいな!!・・・と思う人は
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/20 17:36 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

ハマッてまんがな・・・ 

昨夜お風呂から上がって、ムクムクと作りたい衝動
みんなが寝静まってから、チョキチョキ パチパチ

こんなもんできましたぁ~

bookinng-2.jpg


あまりの出来の良さに
転職しようかしらとマジに考えたヾ(- -;)コラコラ

さて今日も買い物に出ない一日
午前中は神戸講習のテキスト作り
ランチ後はのえるとまったり

blog2006.10.19-1.jpg


南の窓の暖かい日差しに ついつい二人でウトウト
(-_-;)(;-_-) いかん いかん 
寝ている場合じゃないぞ・・・
と起き出して、クラフトワールドの11.12月分の
おせち料理のテキスト作りや日程表作り

合間にオークションにてスクラップブッキングの
お道具探しヾ(- -;)コラコラ

またまた一日はアッという間でんな(-。-) ボソッ

最近のえるは良く食べます
あれだけ食べないと苦にしていたのに
ご飯にりんごや梨、キャベツを混ぜると
残さずにガツガツ食べます♪
でも体重は1.6Kgのままで、相変わらずスレンダー
うらやましいぞ!!

昨夜の夕食はから揚げにサラダetcでした
サラダを作ると、レタスの芯を刻んで食べさせます
もうトントン始まると横でソワソワしています

blog2006.10.19-2.jpg


飼い犬は飼い主に似ると言います・・・
私も息子もレタス嫌いです
ひょっとして、のえるもレタスは食べないかも?と
最初は心配していましたが、なんの事はない~

blog2006.10.19-3.jpg


喜んで食べています・・・
当然もう無いのか?とウルウル攻撃もするほど~

ところで、先日小耳にはさみました
犬にキシリトール入りを食べさせると
肝臓障害を起こすらしいと。。。
さっそく我が家のキシリトール入りのガムは廃棄処分
今はアキレスをあげていますが
すぐ無くなるのが悩みの種です
みなさんご存知でしたか?

知らなかったわ~という方は
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/19 15:36 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

初挑戦!! 

昨日の講習は午前中だけだったので
帰りに梱包資材などを買いに寄り道をしました。
以前から商品販売ディスプレイに
「スクラップブッキング」を取り入れたいと
思っていましたが、やっと道具を買いに行くことができ
本もネットで購入していたので、
息子の彼女と午後から二人でアイディアを出し合い
試作してみました♪

DSC1.jpg


二人とも初体験のわりには、なかなかの出来です♪
あまりに楽しかったので、もっと道具や本が
欲しくなりました。。。
ついでにカリグラフィができるマジックもほちい・・・

これだとディスプレイ資材がグンと軽く嵩が低くなります♪
でもクドクなりすぎないように、しないといけないなぁ~
次のギルドにはもう少し腕をあげて
ディスプレイに使いたいと思います。
近くに教室を見つけたので、習いに行きたいなぁ~
と思っています。。。
しかし時間がないな(-。-) ボソッ

神戸12月の講習の見本を仕上げました。
キットは半ばで、材料不足にて仕上がらず・・・
明日はテキスト作りをします~

講習日程などやっと11月分もUPできました。
テレビ収録以来、本当にいっぱいいっぱいだったσ(o^_^o)

朝もゆっくりのえると遊べたし
土曜の仕事まで、まったり過ごせそうです♪

2006.10.18.jpg




ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪




[ 2006/10/18 17:47 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

今日だけは休日!! 

昨日の帰宅後、休憩無しに即荷物を開封
振り分けし、片付けてしまいました( ̄^ ̄) エッヘン
ほとんど本能というか、習性です・・・
商品はのえるが寝た後に、在庫計算し
売り上げと買い物した分、経費など収支計算も完了

もちろん支部の会計の計算も済ませ
両替のお金で、ギルドのおつり用も準備完了
やっぱり、ここまで済まないと落ち着かない~
それでもいつもより早く就寝しました♪

朝はいつも通り、お弁当を作り家事を済ませ
買い物に行くと言う段取りですが
お隣の躯体工事がまだあり、仕方なくのえるを預けて
買い物に出かけました。
帰宅後お迎えに行き、後はまったり過ごすのみ!!

お茶を飲みながら、隣にのえるを寝かせ
BBSのレスやご挨拶まわりをすると昼
ランチをし、のえるとたっぷり遊び
久々に添い寝でお昼寝しました♪
なんてしあわせなんだろう~~
とにかく今日だけは、一日何も作らず
のえる中心に過ごしたい。。。

2006.10.16-1.jpg



のえるに顔をベロベロされて起き
洗濯を取り込むと、もう息子が帰ってくる時間
お昼寝しちゃうと一日ってアッという間なのね。。。
最近は日が短くなり、5時までには散歩に行かないと
すぐ暗くなってしまいます~

散歩から帰ってたっぷりご飯を食べると
勝手に寝てくれたので、またパソで
メールなどの作業

明日は仕事 また次の準備の為に
がんばっていきますかp(´∇`)qファイトォ~♪
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/16 20:57 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

大阪ミニチュアショウ 

なんだか訳の分からないまま
終了してしまいました<(_ _)>

初日は接客できたのですが、2日目はワークショップもあり
オマケに午前中は馬原さんのワークショップも
受けたので、ほとんどブースにいませんでした。
お買い上げ下さった方々にはお話できませず
申し訳ない事をいたしました<(_ _)>
次回いずれかのイベントでお会いした際には
たっぷりとトーク炸裂させて頂きますヾ(- -;

さて今日は地区の神社の掃除です(⌒ ⌒;)
朝8時に神社に行き、ほうきで落ち葉を掃き掃き
15分には仕事なので・・・と一足先に帰らせてもらい
電車にてmokopuyoさんとご出勤
落ち葉掃きって案外疲れます。。。
あまりの疲労感にマツ○ヨに寄って
栄養ドリンクをゴクゴク

やっぱり女捨ててますか?


朝いちにブースの前に立っていた倉林さんに
「思いっきりテレビ見ていたよ!」と声をかけて頂き
舞い上がってしまいました~~♪
名刺交換をさせて頂き、すごく感激(┯_┯)
京都近鉄に引き続き、たくさんの先輩作家さんに
お会いする事ができてし・あ・わ・せ
11時より限定8名の馬原さんのワークショップに参加
花の茎などの接着の興味深い講習に
堪能したしました♪
接着剤の使い方って、作家さんそれぞれの工夫があり
たいへん勉強になりました!
お花はめったに作りませんが、他のワイヤーアートに
応用して使いたいと思います。
講習が少し長びき、自分のワークショップの時間となり
慌てて準備しました。
粘土馴れしている方相手の講習は焦ります・・・
本当に簡単な粘土の講習なので、物足りなかったと思います。

終わったら14時お腹減りまくりで
ブースの後ろにて大口でおにぎりやパンをパクパク
差し入れの甘いものもガツガツ
こんな姿って

やっぱり女捨ててます


4時終了なので、あっと言う間にお片づけ時間
作品展示の物から梱包し、ブースの物も
手伝ってもらって片付けました
帰りはオヤジのお迎えがきたので
ゆっくり座って帰れました~

さて、次は大阪支部のなんばパークスでの作品展です
場所に限りがある為、一人一作品ですが
それぞれ見ごたえのあるものなので、お越しくださいね♪
2日間共に、随時講習をしております。
特に予約も必要ありませんので、
お試しに受講されてはいかがでしょうか?
今回と商品は変わりありませんが、販売もしております!

売り上げより、お買い物の金額が上回り
凹んでいる私に
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2006/10/15 21:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

Happy Birthday Noel♪ 

2006.10.14noelbirthdaycake.jpg


ミニチュアショウから帰ったら
息子がのえるの為にケーキを買っていてくれました♪
夕食はババ様宅でしたので、ケーキを持って
食後にお祝いをしました~

2006.10.14noelbirthday-3.jpg



初めてのケーキがとても気になるようで
さっそく味見

2006.10.14noelbirthday-1.jpg


ガツガツ食べましたが、一個は多すぎますので
のんちゃんに少しおすそ分けして
賞味期限が5日ほどあるので、毎日少しづつ食べさせます
甘味はなく、バターっぽい味がしました

さて大阪ミニチュアショウ
オヤジが車で送ってくれたので30分で着くと
思っていたら高速がめっちゃ混みで1時間かかってしまい
商品を並べるのでヾ(;´▽`A‘‘アセアセ

周りのブースは顔見知りばかりなので
楽しくおしゃべりをして過ごし
たくさん買い物もしました♪
いつも東京でお会いする人にも会えて
とても楽しい時間が過ごせました!
しかし、結構疲れがたまっています。。。

明日は午前11時から馬原さんのワークショップを
受講しますぅ~~限定8名さまなのにGETできて
うれしいぞぉ
午後からは自分のワークショップがありますので
売り場にいることが少ないと思います。
必ず会場内におりますので、声をかけて下さいね♪

ラスト一日がんばれ~と
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/14 22:46 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

着歌禁止令 

携帯を買い替えてから、着メロでなく着歌が欲しくなった
自分では取れないので、息子に頼んで取って
もらっているのだが・・・
「オカンが言うから取ってるけど、これって
請求書きたら驚くで!」
まさかぁ~と思っていたので気にせずに取っていたが
ふと不安になり、パケット料を見てみると

うそっ! ( ̄O ̄;)

一万円超えている・・・
まるで初めて携帯を手にした子供のように
使いまくり状態じゃん(汗)
当然オヤジも同じように使っているはず!
二台分こんな金額の請求がきたら
おそろしかぁ~~~~
もう着歌とりましぇん。。。
あと「世界に一つだけの花」と「青春アミーゴ」
欲しかったんだけど・・・
少しほとぼりがさめてからにしよう~

さて寝起きからいきなり廃品回収の新聞を
指定の場所にチャリで運ぶ
その後弁当作り、オヤジを送り出してゴミ出し 
身支度・掃除をしてもうのえるを預けに行く時間(汗)
慌てて出かけて、その足で神戸に向かう
朝8時に家を出るのはツライなぁ

今日から三宮の駅前の新しいビル
ミント神戸17階に移転したKCCでの講習
受講者も増えました~
三宮はなんとも人が多く、これからはちょっと寄り道ようと
((o(^-^)o))ワクワクする町でした♪

さてお昼を食べ1時過ぎにOAPの搬入に向かう
全然座れなくて、結構クタクタでした
桜ノ宮の駅からトボトボ歩き、OAPに到着
エレベーターがややこしくて、二度乗り換えました(⌒ ⌒;)
階数によってエレベーターが違います・・・

テーブルのセッティングや作品展示をして
3時20分のOAPから出ている無料バスに乗り帰宅

今日は何故だか足も腰もだるく
のえるのお散歩はかわいそうだけどサボりました・・・

膝で寝かせながら、最後の雑用を片付け
バックに詰めて用意完了♪

明日、明後日と会場にてお待ちしております♪
毎度毎度おしゃべりなオバちゃんに
会いにきてくださいね~~


いよいよ明日のえるの誕生日なのに
プレゼントを買いに行けなくて、オークションで
フリースパーカーを落札しました♪
今日届いていて、さっそく試着しました~
着せやすく暖かそうです(*^^*) フフ
blog18.10.13.jpg


ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2006/10/13 22:53 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

完了♪ 

新作のソースカツ丼も写真を撮ったものの
UPしている暇なし・・・

朝から工事の人が来るので
またまたお掃除
オヤジが休みを取ったのでのえるの子守は
お任せして、シールやリスト・POP作りに専念
これが結構時間がかかるもので困ります

午前中でシール張替えは完了
午後からは買い物に走り、戻ってきて
リスト作りとPOP作りに、梱包
それからワークショップの材料の確認
神戸の講習の粘土練りに、明日の廃品回収の準備
(/||| ̄▽)/ゲッ ゴミの日も重なっている
神戸講習の日に、重なると辛いなぁ~

寝るまでにはなんとかすべて完了
いよいよ明日搬入です
大阪で初のミニチュアショウ
どうなりますことやら。。。

がんばったσ( ̄∇ ̄;)に励ましの
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2006/10/12 23:08 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

神様の贈り物 

今日は講習の予約なし!!
貴重なお休みです♪
追い込みの時に、予定外に休みができ
一日何処にも行かず、動かずに制作できるなんて
なんて幸せな事なんでしょう(*^^*)

さっそく朝から掃除ヾ(- -;
気になっていた調味料入れ部分を引き出して
調味料を拭き、入れ物も洗い、引き出し部分も拭く
それからキッチンの床をきれいに拭く
ずっと気になっていたけど、手付かずでした
気分スッキリで制作開始♪

午前中は1/36のトンカツ定食二個を仕上げ
並行してソースカツ丼の丼塗り
午後から、ソースカツ丼の仕上げ
3時過ぎに仕上がったので、京都で初日に完売した
ピザも作ることにした・・・
6時ギリギリまで、制作没頭
のえるは膝でウトウトしたり、歯磨きガムを食べさせたり
( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^)
なんとか6個ピザも完成しました~

これで制作終了♪
明日はやっと勝手口の屋根を取り付けしてもらえるし
その他の修理箇所も工事の予定なので
ウチにいて、シールと商品リストの制作に
金曜の神戸の講習の下準備と日曜のワークショップの
下準備をする予定
荷物は送り出したし、あと一息がんばります!


ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/11 22:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

はかどりました~♪ 

お隣の躯体工事がずっと雨続きで延期して
今日からはじまりました・・・
クレーンで鉄骨を運んだり、ボルトを締める音で
のえるはビビリ気味なので、買い物に行くときは
ババさまに預けてダッシュで行って来ました。

帰ってきて迎えに行き、ハウスを横に置き
ゆっくりと制作に集中
午前中は、トンカツ定食の下ごしらえ
昼食を食べてからは、仕上げに入りました。
夕方には4セット完成~~♪

明日は講習の予約なしなので、またまた制作できる~
ソースカツ丼を作って見ます!
初挑戦なのでお楽しみに♪


blog18.10.10-1.jpg


さて久々にのえると遊びました(*^^*) フフ
携帯のカメラあなどれない!
ペットモードもあるんですね~
もうデジカメいらずになりそうです・・・


blog18.10.10-2.jpg


携帯立てのブタさんは、すっかりのえるのおもちゃです
耳が千切れそう・・・
のえるちゃん、やさしくしてあげないと~

と、思ったより仕事がはかどったので
心にゆとりたっぷりのσ(o^_^o)です。

土曜日はのえるの一歳の誕生日ですが
ミニチュアショウを重なってしまい
ケーキを焼いてあげる事もできないし
プレゼントの冬用の服も買いに行ってないなぁ~
息子にお願いして、近くにあるペット用のケーキを
買ってきてもらい、お祝いだけする事にしましょう♪

今日も日課の
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2006/10/10 22:19 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

また一歩前進 

朝もいつもより少し朝寝坊して
のえるのお散歩、休みの朝でもオヤジは起きていても
絶対に行ってくれないし
「寒くなったら散歩は行かなくていいやろ~」
と言い出す始末。。。

今日は材料100円均一分の袋つめ予定
のえるとオヤジがババ様宅に行っている間に開始
と・・・オヤジがババ様と共に帰ってきた
袋詰めをせっせとしている私
「手伝うわ~」とババ様 ラッキー♪
1時間半ほど世間話をしながら二人で袋詰め
かなり助かりました~~

お昼を食べ、あと一種類詰めたら終わりという所で
「あんまりいい天気だし、ドライブ行こう!」とオヤジ
先週も京都でいなかったし、次の週末もミニチュアショウ
でいないので、この連休は予定もないし
何処かに行こうと言い出したら嫌な顔せず
ニッコリ(*^^*)でついて行く事に決めていたので
のえるを連れてあても無くドライブに出発♪
昼食後だから寝てしまうからね!と言っていたので
車に揺られると即一人と一匹は爆睡

20061008111134.jpg

おにゅうの携帯で撮った写真です♪


気づいたら奈良でした。。。
途中道の駅に寄って、果物と野菜を買い
二時間ちょっとで帰宅
オヤジはご機嫌だったのでよかった~

さてまだ時間があるので最後の一種類袋詰めして
次はトンカツセットの和食器選び
サンマ用のお皿がないので4セットしかできません~
プラスがんばって1/36も一つ作ります!
アイディアが浮かんだソースカツ丼を
5個作るつもりです♪

発送用の荷物は梱包できたし、いつも誰かに振り回される
連休の割には仕事がはかどりました(*^^*) フフ

ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2006/10/09 17:47 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

あと一息♪ 

オヤジが「携帯を買い替えに行くぞ!」っと
一週間前から決めていたので、ここで同行を断ると
きっとキレるはず。。。
仕方なくのえるを連れて一緒に出かける
私にも買い換えろ!と再三言っていたが
この歳になると、機種が変わると覚えるのに一苦労
今の携帯はサイズが小さく、色も好きで
かなりのお気に入りだったので変える気はなかった

しかし・・・お店に行き
「この携帯は400万画像やぞ!しかも手ブレ修正も
付いてるし、のえる撮ったらブログにもデジカメと変わらん
写真が載せれるぞぉ~」と心揺らぐ言葉に
ついつい買い換えてしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

家に帰り、息子の彼女にいろんな設定をしてもらい
後は自分で説明書を見ながらメールをしたりして
なんとか通常に使える程度に慣れました。。。
画像がきれい~~~(*^^*) フフ
これからは携帯で撮ったのもブログにUPできるわん

午後からはまたまた制作
今度はこれも完売したハロウィンの額を作る
カボチャ系は昨日粘土が乾かないウチに作っていたので
テーブルなどの制作
息子の彼女にも少し手伝ってもらい
二個完成しました♪
今回は若い感性も入っているんだぞぉ~
っていつもと変わらない??


2006.10minishowhalloween1.jpg


2006.10minishowhalloween2.jpg


いつもの意地悪ですが、タイプの違うものを作って
お客さまに悩んでもらう姿を見るのが好きです
やっぱりMじゃなくてSですねσ( ̄∇ ̄;)


作りたかった物が半分できたので
心にゆとりが少しできました~
せっかくランキングにポチッとして下さる方の為に
なるべく毎日更新したいです p(´∇`)q 

blog18.10.8.jpg

のえるもこう言ってくれているので
後一息、トンカツセットを作れば終了とします♪
神戸の講習の分も集配に来てもらって発送するので
11日の夜には荷物を送り出します
そこから一息つけそうです~

ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/08 17:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

後書き日記ですが~ 

金曜はなんだか気持ち的にいっぱいいっぱいでした
あれもしないと!これもしとかないと!と
抱え込んでしまって余裕なし状態
いけませんね。。。心に余裕がないと~
一日遅れて_φ( ̄ー ̄ )しています

朝から連休中分の買い物に行って
(米びつがカラでしたヾ(;´▽`A‘‘アセアセ)
午後からは制作集中
京都で完売したハロウィントレイを作る
オバケキャンディを瓶に詰めたり
お気に入りのジャック・オ・ランタンがマントを着て
ほうきを持っている物を作る
作っているとやっぱり楽しい♪
のえるにも心癒されるけど、粘土にも癒される自分がいた

夜も睡眠時間を少し削り、なんとか10セット完成!
いくら忙しくても、たっぷり時間をかけて
どの子が良いか選んでくれるお客さまの為に
手を抜かずに可愛いコを作りたいデス(*^^*) フフ

秋祭りには毎年「獅子舞」が各家に回ります
夕方近くなりウチにもやってきましたが・・・
ピンポンがなり、私が応対に出ている間に
のえるが獅子舞の笛の音にビビリ
リビングを泣き叫びながら、走り回っている様子

玄関から姿が見えたので「おいで!」と呼ぶと
すっ飛んできて手の上に飛び乗りました
( ̄ー ̄)ン?  右手が濡れた・・・・
これって~~(汗)
獅子舞の舞の間、ずっと腕の中でもビクビクブルブル
終わってリビングに行くと。。。

( ̄▽ ̄;) ヌオー 予想通り
点々とビビリションの跡が3mあまり・・・
抱っこしながら、床をトイレットペーパーで拭き
その後消臭スプレーをかけ、また拭く
布団太鼓の音にもずっとビビリまくりののえるでした・・・

ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2006/10/07 16:56 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

あせ・汗・ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ 

仕事の帰りにいっぱい寄り道をして
山のような買出し
腕がちぎれんばかりの重さ(⌒ ⌒;)

帰宅後一息つく間もなくプリンターを酷使
大阪ミニチュアショウで配る為の
10月28.29日なんばパークスで行う
支部作品展と講習会の案内ハガキを
320枚に自分の名刺を200枚
なんともプリンターの動きのトロい事!!

一日24時間じゃあ足りないよぉ~
とにかくがんばれ!って励ましの
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪

[ 2006/10/06 23:08 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

久々の日常生活♪ 

と言っても、一週間たまりにたまった雑用
まずは掃除から始まり、荷物の整理
来週半ばに展示用に送る物の中に
ディスプレイ用の小物を詰めたり
搬入日に神戸の講習なので、材料のキット(ケース付)を
持って行く事も不可能なので、これも箱詰めし
忘れ物の無いように発送準備
終わるとたまった手紙などの仕分けに
明日仕事のついでに買出しする物を書き出したり
一息つく間もなく、のえるをババ様宅に預け
雨の中チャリにて歯医者に走る
帰りに買い物を済ませ、帰宅後迎えに行き
お昼ご飯┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

一週間社員食堂で美味しいご飯を残さず
ガッツリ食べていたので、今日からは粗食
次のイベントまでに少しでも体重落とさねば!

お腹いっぱいになったら眠くなってきたけど
ここで寝てしまうと、まだ残っている仕事ができない
のえるを寝かしつけ、またいろんな雑用を片付ける
気づくともう夕方。。。
目覚めたのえるに歯磨きガムを与え
あと少し仕事を片付け、やっと一段落ついた

結局その後久々にのえると遊んだのは15分ほどだった・・・
遊んでいるとなんだか、反応がやたら荒っぽく
なっていた気がした
おもちゃ相手にガウガウと手まで噛み付かれそうな
勢い(⌒ ⌒;)

でも寝顔は相変わらず心癒してくれるなぁ~
P252iS0012255584.jpg

携帯で撮った画像なんで、少しボケ気味
チワワってみんな舌出して寝るのかなぁ~


さて、明日は仕事ですが山のような買出しをして
明後日から追加制作に入るとしますか~

ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2006/10/05 22:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

終了いたしました  

本日京都百貨店「有名作家ドールハウス展」
無事終了いたしました!
ご来場いただいたみなさま、
そして私のつたない作品をお買い上げ頂いた方々
本当にありがとうございました ぺこ <(_ _)>

有名作家の中の一名に名を連ねて頂き
あこがれの作家さん達といろんなお話も出来
とても充実した一週間を過ごしました♪
これで終わったと思ったら大間違い(⌒ ⌒;)

大阪ミニチュアショウ搬入日まであと9日
ゆっくり休む暇などございましぇん~~(汗)
今回は大阪支部ではなく、
mokopuyoさんとみほみほさんと私の3人で
「M3」のネームで出展いたします。
残り9日ではありますが、まだひと頑張りして
作品を作りますので、お楽しみに(^・^)Chu♪

とりあえず一週間頑張りぬいた私に
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2006/10/04 22:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(7)

ラスト一日♪ 

毎日通うのは大変だけど、終わると思うと
とってもさみしいです・・・
すっごく楽しいんですよ~
一日中ずっとおしゃべりしていますσ( ̄∇ ̄;)

作家仲間さんにうるさがられているんじゃないかな・・・
お客さんともガンガンしゃべって
引かれているんじゃないかな・・・

昨日は九州から、今日は北海道から
わざわざドールハウス展の為に来られたお客様が
いらっしゃいました
京都近鉄が来年閉店と言うことで、豪華な顔ぶれの
作家さんが勢ぞろい
もし自分が出展していなくても、必ず見に行って
いたと思います。
私がミニチュアを始めるきっかけとなった
工藤和代さんの本二冊
ご本人に初めてお会いして、ご挨拶した時には
緊張と感動でした♪
他にも有名作家さんがたくさん
今回ご一緒させて頂き光栄に思っています。

相変わらず毎日駅で栄養ドリンクを飲み
行き帰りの電車は爆睡し、隣に座っている
見ず知らずの方々には大変迷惑をおかけしております。
これもラスト一日で終わりです。

大きな声では言えませんが・・・・
3Kg太りました ポッ(。-_-。)
いつものことですが、社員食堂のご飯はとても美味しく
目いっぱい食べてしまいますし
ありがたい事に、毎日どなたかに差し入れを頂き
帰宅するなり むさぼるように食べています!
足は浮腫んでパンパンだし、顔は日増しに疲れています。
でも本当に楽しい毎日なんだよん~

お越しくださったみなさまありがとうございます。
あまりにおしゃべりなヤツで、
ガッカリされていませんでしょうか?
庶民派「恵夢☆」の路線で売ろうかと思っています
これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2006/10/03 22:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)