fc2ブログ




がんばりましたともさ~ 

朝の用事を済ませ、制作開始でんがなぁ~
やっぱり小物は作っていて気分が違う・・・
次はこれね~♪と木工とは違いウツにならずに進む
12時からのえるのシャンプーの予約なので
少し早めに止めて昼食をとり、近くのお店へ・・・

預けている間に時間つぶしにスーパーへ行き
菓子パン系を少し買い、お店に戻ると
「あと5分くらいで終わりです~」と言われ
雨も降っている事だし、荷物を置きに一度帰り
また迎えに行きました。
本当に歩いて5分もかからない場所なので
とっても便利です♪

blog2007.2.28.jpg


一ヶ月ぶりのシャンプーで、尻尾なんか
ロングコートのようにふっさふさでんがな!!
シャンプーの良い匂いもして、可愛さ倍増ヾ(- -;

午後からまた寝かしつけ、制作の続き
買出しに行かないと出来ない部分も多々あり・・・
クッキーは乾燥してカットするものもありますが
結構形になってきました♪
粘土はいろんな形を考えて、楽しんで作ってもらいたいです
って自分でも結構楽しみました(笑)
2.jpg


これがショウケースに並ぶと・・・

3.jpg


椅子にウエルカムリースを置いてディスプレイ

1.jpg


戸棚にはビン詰めのクッキーやギフト用の箱を並べる予定
後はショウケースの上の部分ができれば完成です♪

明日は暖かく良い天気のようなので
久々にチャリで実家へ行こうと思います・・・
たまには、顔も見せておかないとね~


スポンサーサイト



[ 2007/02/28 22:16 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

生みの苦しみ・・・ 

先日から講習見本と戦っているσ( ̄∇ ̄;)
今までのクラフトワールドの講習は
今までは2時間1回で仕上がるタイプか
2時間2回で仕上がるタイプかの二種類だったけど
オープン当初から来てくださる方たちには
そろそろネタ切れになりそうなカンジなので
大きめのタイプで、お家で作る人は短時間
ゆっくり時間をかけて作りたい人はそのペースで~
という講習にしようと、見本を作り始めたがぁぁぁ

粘土は好きだけど、木工は嫌い
でも大きめの作品となると、当然木工=家具が必要
もちろんハウスもね(-。-) ボソッ
ハウスは外注に出しました(汗)

先日ご一緒させていただいた村上さんは
木工大好き人間、こんなのが欲しいのよ~と話をしたら
次の日即、見本を作って持ってきてくれた!!
「こんなのはお茶の子さいさいよ~」とうらやましい限り
その代わり中身を作るのが苦手らしい。。。
「二人がタックを組んだら、怖いもんなしでんなぁ~
もっと家が近けりゃ、二人で足りないところ補いながら
仕事できるのにさぁ~」と盛り上がった
その見本を使っての講習決定
講習用のハウスをオーダーしちゃいました♪

そのハウスを使っての講習ですが
当初パン屋さんを予定していたけど
どうも棚の配置が決まらない・・・
二日間あ~でもない、こ~でもないと悩んだ末
クッキー屋さんに変更しました!
が・・・これもまた今ひとつ棚が決まらず
一日かけてこんだけでだす(汗)

20070227162927.jpg


自分の作品なら、好きな木材を使って
好きな形で作れるけど、素人相手に一番簡単で作りやすく
なおかつ材料を入手するのに、なるべく手間がかからない事
と制約が多いので、かなり悩みました
今までの講習とは違い、バルサ材を一から切り出して
いただきますので、本当に簡単でないといけません
って、これだけでもどれだけの時間がかかるのか
初の試みなので予想がつきません・・・

でも今までのように、毎月毎月見本作りに
追われる事がなくなりますので、心にに余裕ができそうです
そして、作る人それぞれの個性が出た作品ができるのが
とても楽しみでもあります♪

やっと苦手な家具類ができたので
明日は大好きな小物作りに取り掛かります
そうなるとペースは、はやくなりそうです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


[ 2007/02/27 21:58 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

誰もが通る道 

出来上がった夕食を並べていて気付いた・・・
メニューは
納豆・もずく・男前豆腐とアボカドのワサビ醤油和え
茄子田楽・タマネギのバター炒めの上に焼いた牛肉
大根サラダポン酢かけ
ん~~こんなメニュー昔は食べなかった
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
食べれなかったよな。。。

最近はめっきり野菜中心献立
の・・・ワリには痩せないけどね(汗)

私は母が20歳の時のコだから
今の歳にはすでに孫がいたのよね~しみじみ
そういや「夕方になると見えないわ・・・」
「この歳になると、下っ腹に肉がついて取れないよ!」
「針に糸通せないわ~」などなどって言っていた
「歳をとるにつれ、なんだか何でも面倒になるのよ」とも

まさにその通り!!
以前から日記を読んでくださっている方は
最近私が網戸や窓掃除したと書いて無い事に気付いたかしら?
のえるがきてからというもの、思いっきり掃除を手抜き
するようになってしまった・・・
当然窓は汚いのだ~自慢にならんか(-。-) ボソッ
めっきりズボラになってしまった

若いコと話をする時に、
「結婚しようと思ったら、相手の両親をしっかり観察しなさい
絶対に歳とったら、同じになるのよ~」と言います。
現にオヤジはジジ様にそっくりです・・・
しぐさ・しゃべりかたなど驚くほど!
しかも息子までジジ様に似ている
恐るべし遺伝子

読んでいるあなた・・・
自分が親そっくりって思いませんか?

ウトウトのえるさんの動画を撮ったのですが
全然UPできないんですよね~がっくり・・・
夜は混みあっているようです(笑)
なので27日朝UPしました



のえるさんついに我慢できずに うとうと
ちょ~短いですが・・・



やっぱ朝UPすると、めちゃ早いですわ~
ウトウトのえるさんにポチッとよろしく


[ 2007/02/26 22:40 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

犬は飼い主に似る? 

午前中は昨日告知したJoshinのPOP作りをし
仕上げましたぁ~♪
カフェ風にいたしました(#^.^#) ニョホ

joshinpop1.jpg


我ながら良いアイディアです・・・と自負

昼食を取り、午後からホームセンターへ~
壁紙を二種類買い、忘れずにインクも買って
その他日用品をお買い物し、寒いけど屋上のドックランへ
行きました・・・
さすがに寒いので少なめでした

まずは臭いをっと~


自分より弱めと判断すると、エラい剣幕で吠えます
しかし、あきらかに自分よりデカい・強いと判断したら
足元に駆け寄り、抱っこをせがみ抱かれてから
上から見下ろし、安全な体制で吠えまくるのえるさん。。。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ あんた要領良いね(笑)

のえるを観察するのは結構楽しかったです
しかしあまりの冷えに私が耐え切れず
ドックランを後にしました・・・

家に帰りさっそくプリントアウトと
昨日取ったのえるの足型でスタンプ作り
紙粘土で足型を取り、ブルーミックスで印を作りました
固まったらカッターで形を補正し出来上がり♪

20070225170519.jpg


ハンドメイド展より持参して、ご希望の方に差し上げます
もちろん6月のミニチュアショウにも持っていきますよぉ~
でもいらないかな(-。-) ボソッ


[ 2007/02/25 17:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ぐうたら・・・ 

いいですね~休みって。。。
朝寝坊して、家事を済ませてコーヒーなんぞ
飲みながらネットをして、気が向いたら仕事する
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 怠け者です・・・

ふと思いたち、のえるの肉球を型取りして
スタンプなんぞ作ろうとしています ポッ(。-_-。)
のえる名刺を作ったので、イベントの際に
ウラにスタンプを押して、ご希望の方にお渡ししようかと
思っています・・・そんなもんいらない?
プリンターのインクが怪しいので、まだ印刷してませんが
二種類チョイスできるようになっています 親バカ

そんな事をしたり、来月始めに搬入のJoshinの作品展示用の
ディスプレイ物を作っていました
ちとアイディアが浮かんだので、面白いものを制作中
これもプリンターのインクのせいでプリントできません~

のえるともまったり過ごしました
久々の動画です♪
横になっている私の横で、おもちゃガジガジ中



この後お昼寝しちまいましたぁ~
あまりにものんびりし過ぎてますね。。。
明日ホームセンターに壁紙を買いに行き
良いのが見つかれば、5月からの講習の見本作りを始めます
製作中のペットショップは、ドアのイメージが浮かばず
進まない状態です(⌒ ⌒;)
ドアの場所が前回作品と同じになってしまうので
何か違ったものはないかと思案中



[ 2007/02/24 22:10 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

復活しました・・・ 

一日だけの不調でした・・・
朝起きたら"o( ̄- ̄*) ゲンキゲンキ!!
家事を済ませ、のえるをお留守番させて病院に~
予約していたので、診察は早かった♪
市民病院もシステムが変わって、すごくスピーディ
診察室に入って、問診をしエコーを撮る
もともとあまり心配してなかったけど
結果も問題なしでした~
定期的に健康診断を受けているので
同じところで経過観察をしていれば、変化があれば
分かるので、続けて下さいね・・・とのことでした
ひと安心(*^^*) フフ

帰宅したらポストに先日の取材の写真が
送られてきていました♪
やっぱプロの写真だわ~接写がきれい
でも顔の入ったのはイマイチ・・・
葬式用の写真には使えませんわ~がっかり
s.jpg



さて午後からは4月29日にクラフトワールドで
特別講習の依頼を受けていたので
早く見本を仕上げて郵送せねばならないから
制作開始♪ 本当に簡単な講習です~限定12名様
詳細はデジカメの電池を充電して
講習のコーナーでUPいたします<(_ _)>
an.jpg



終わった頃に、mokopuyoさんがお茶しにきました~
ご主人の撮った写真が写真集になり発売されました!
sakura1.jpg



光村推古書院 「桜行脚」 巽 宏安写真集
書店で並んでおりますので、ご覧下さいね♪
来月には写真展が行われます
3月2日~8日 富士フォトサロン大阪
3月16日~22日 富士フォトサロン東京(銀座)
4月6日~11日 富士フォトサロン名古屋
会場にはmokopuyoさんがいらっしゃいますので
お近くの方は足を運んでみて下さいね<(_ _)>
ステキな桜の写真がたくさんあります!
ご主人がサインもして下さいますよ(笑)
sakura2.jpg



のえるファンのみなさま、写真が無くて
( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^)






[ 2007/02/23 17:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

絶不調。。。 

草津まで遠かったものの、いつも座っていたし
特に体の疲れは感じていないんだけど
見事に一ヶ月のうちの一番体調の悪い時が
きてしまった・・・
朝起きると、首から肩がカチカチになっていて
胃は石が詰まったようで、頭痛もする(⌒ ⌒;)
昨日までのゲンキは何処へ??

オヤジをお見送りする時に、抱っこするのえるに
「今日はおかあさん、ぐうたら過ごすから
付き合ってあげてや・・・」と頭を撫でて出かけた
なんですって~犬聞きの悪い。。。

まったり>ゆっくり>のんびり>ダラダラ>ゴロゴロ>ぐうたら
ってどんな基準か分からんけど、最下位の位置づけじゃん~
さすが20年以上連れ添うと、読みが鋭い(⌒ ⌒;)
そう今日は明らかに「ぐうたら」もーどの体調

家事を済ませ、そそくさと横になる
のえるもこんな時はちゃんと空気を読み
文句も言わず添い寝してくれる・・・
胃も相当酷使したんで、食欲なしで
夕方ののえるのお散歩まで、ぐうたら過ごしたσ( ̄∇ ̄;)

散歩から帰って、やっと荷解きをし
のえるとも少し遊び、夕食の用意をし一日が終わってしまった
帰宅したオヤジ
「のえるぅ~おかあさんとぐうたらしてたか?」
って挨拶はないだろ・・・・
ぐうたらしてましたけどね。。。

明日は予約しておいた、乳がんの再検査です
ぐうたらは今日で終わりですよぉ~


[ 2007/02/22 22:14 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

終了いたしました・・・  

草津近鉄百貨店
「小さな夢見る世界 ドールハウス・ミニチュアフェア」
無事終了いたしました<(_ _)>
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます
草津では始めてのドールハウス展(しょぼかったですが)
とても喜んでいただけたのが、うれしかったです
来年は?と聞かれると、少し考えますが。。。
さすがに滋賀県までの遠征はキツウございました(笑)

今回マイブームになったもの・・・
・ドンクのコロッケパン
・マックグリドル
・きのこのみぞれ和え


朝起きてお弁当を作りながら、昨日のコロッケパンを食す
なんてウマイんだろう・・・
重役出勤すると伝えてあるので、のえるの散歩も
家事もゆっくりと済ませ家を出る
頭の中はまっくぐりどるもーど

このイベントが終わると、また引きこもり状態が続くので
朝マックなんていつできるか分からない~
しかも、マックグリドルが終わってしまうかもしれないという
危機感もあって、どうしても今日

まっくぐりどるが食べたいっ!

今日食べねば一生食べれないかもしれない(大げさ?)
世間での評判は良くないようですがぁ~
どうも私のツボには入ってます!

大阪駅で乗り換えの際に、マックに寄った
カウンターでクーポン券を出すと
「当店ではマックグリドルは扱っておりません」
「では結構です(きっぱり)」と次のマックに向かった
4●歳になるオバちゃんが、マックを求めて
さまようとは・・・ポッ(。-_-。)

かなり歩いてやっと朝マック

念願のまっくぐりどる♪
おっしゃ~今度いつ食べれるか分からないから
じっくりと味わって食べよう♪と食べ始めると・・・
喫煙席どした(泣)
移動するのもめんどくさい・・・
なんだかタバコ食ってる味がした。。。

悲しかったけど満腹で満足
やっと大阪駅から草津に向かう
お昼前に到着し、終了時間までひたすらしゃべりまくりました♪

休憩時間には、下でしっかりコロッケパンを二個買い
大阪駅では、スーパーイカリにて「エシレ」のバターをGET

今日の夕食はドンクのフランスパンにエシレのバターを
たっぷり塗って頂きました♪
恐ろしくて体重計なんぞ乗れません~~

簡単に夕食を済ませ、ババ様宅に行くと
のえるさんの熱烈歓迎を受け、顔中ベロベロ攻撃で
メガネまでえらい事になってしまいました・・・
ババ様宅ではずっと膝の上に乗り
離れようとしないので、ちびっとうれしさを感じました♪

明日からは本当にお休みです~~
ボチボチと制作を開始しますのでお楽しみに♪

マックグリドル食べたくなった人は
ポチッとしてみてね~
私はマックの回し者ではございません。。。




[ 2007/02/21 22:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

飼い主だって癒し系(笑) 

今日はお当番の日
土曜日とは違い通勤用に電車の乗り継ぎが良く
8時に家を出たら、9時40分には草津に着いた♪
朝は6時ごろお弁当を作りながら
朝食を食べ、早く効くように花粉症の薬を飲んでいるので
電車の中で小腹が空いてきた(。-ˇ_ˇ-。)
ちびっとだけ時間があるし、マックグリドルなるものを
食した事がないので、寄っていく事にした
息子にはイマイチと聞いていて
期待せずに食べたら、なんとも奇妙な味で
食べ終わる頃には、くせになりそうなカンジだった♪

開店ギリギリに間に合いお仕事開始
飽きもせずワイヤーでカゴを編み編み
いつもと違い、結構素材系の説明が多く
なかなか進みません~
朝マックしたし、昼食は遅めで軽めにしようと思っていたら
「今日はどこへ行くぅ~?」と村上さんのお誘い
気弱な私は「朝マックしたので。。。」とは言えず
前回「白玉ぜんざい」を食べ損ねた!!と言う訴えに
またバイキングに行ってきました(⌒ ⌒;)

もちろん美味しく頂きましたとも!!
お腹パンパンです・・・・・
やはり朝マック分、前回よりペースダウンです(汗)
しっかり食べ、しっかりおしゃべりしランチタイム終了

椅子に座って籠編みしていると
私に話しかけてくる主婦一名
ドールハウスに興味があるわけでもなく
ただひたすら世間話すること30分近く
途中でお疲れなのか、座り込んでも話続ける
最後には「あぁ~話聞いてもらえてすっきりした♪
いいお話聞かせてもらったし、元気になったわ!
来年も来てね・・・」という言葉を残して帰っていった

私って癒し系?

セラピーしたのかしら・・・・?
次回よりセラピー代金頂戴いたします(笑)

さて次々訪れるおしゃべり相手
京都近鉄にもお越し下さった方や
リンクを貼らせていただいているななちゃんも
お近くなので着てくださいました♪
MAYUKIさんもかんくろうさんのお教室の帰りに寄って下さり
午後からは退屈せずに過ごせました~

18時には居残りの方にお願いしてお店を出て
なんばのハンズに寄り道をして帰宅しました・・・
お昼のバイキングが多少残っていたので
MAYUKIさん差し入れの美味しいコロッケパンと
アイスコーヒーで夕食を済ませました
大好物のコロッケパン絶品でした♪
明日の朝も食べよ~っと(*^^*) フフ
シチューパンとかカレーパン・コロッケパン
なんだか大好きなんですよσ(o^_^o)
でもこだわりは揚げてないパンです…

パンをかじりながらリビングに置いてある
手紙や新聞を見ていると
宅配便の不在票が入っていて
なんで一日家にいる息子は手配してない?
コタツがつけっぱ(人の事は言えませんが)
息子が朝使った私のお道具は出たまま
せっかく美味しいものを食べて、機嫌よかったのに
いっきに機嫌悪オババになりました・・・

グチ攻撃を察知した息子は、「遅くなるから」と
そそくさと出て行きました( ̄‥ ̄)=3 フン
息子は役に立たん。。。

ラスト一日、明日は重役出勤いたします~♪

[ 2007/02/20 22:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

またまたまったりの日 

今日は以前にお話した、雑誌の取材の日
お約束は午後からなので、午前中はしっかりお掃除と
米びつに米がなかった事に気付いたので
銀行とスーパーに行きました…

息子が出かけたっきり戻ってこないので
仕方なく一人で先に昼食
昼から人が来るって事を完璧に忘れているのか・・・
予定より30分も早く「近くまできました」と電話
うそ(汗)
慌ててトイレを拭き拭きして、お出迎え

見ていただいてから、必要なドールハウスを階下に下ろし
リビングのコタツの上で、その他小物やお道具
M'Kitchenの撮影をしながら、記者の方からの
質問にお答えしました。
最後はいつもの定位置に座り、セレブワンピを着た
のえるを抱っこして撮影 ポッ(。-_-。)
途中息子が帰ってきて、ささっと昼食を作り
二階に持って上がらせた中断もありましたが
約1時間で取材終了

「女性自身」の最後の方のカラーページらしいのですが
最近紙粘土の方が載ったばかりなので
掲載はすぐになのか、半年先なのか
掲載なしという可能性もあるとのお話
期待しないで、連絡を待っていて下さいとの事

まぁ別にそれはそれで良いと思っています…
ただ出来た写真はお送りしますね~と
カメラマンさんがおっしゃったので
のえるを抱っこした写真、せっかくプロの作品だから
お葬式用に残しておきたいな。。。と考えた私
それだけでも価値ありっすヾ(- -;)コラコラ

もし運良く掲載があればお知らせいたしますね♪

驚きは、「帰りの道分かりますか?」とお聞きしたら
「いえ、タクシーが待ってくれていますから!」
( ̄▽ ̄;) ヌオー いったいいくらになるんだろ…と
考えてしまった小心者の恵夢☆です (。-ˇ_ˇ-。)

取材後は定時に寝そびれたのえると共に
お昼寝爆睡♪
いやぁ~久々に気持ちよく寝ました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


セレブのえるでっせ・・・


のえるさん、とっても眠かったけど
カメラマンさんの指示でしっかり顔を上げておりました♪
さすがカリスマモデル(?)です(笑)


[ 2007/02/19 17:56 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

負の連鎖 

家にいる時間が長いので、ついついオークションなんぞ
ふらふら見て、スカートをば落札してしまった…
しかし・・・それが間違いの元
普段買わないようなカンジを買ったので
以前にスカートに合わせる為に、
ブーツまで買った教訓が生かせず
またまた落札したスカートに合わせる為
通販でアンサンブル、オークションでカーディガンと
いったい何枚買えば気が済むんだ!とお買い物(⌒ ⌒;)
だっていざスカートが届いて、家にある服と合わせると
どれもピンとこないんだもん~~
安く買ったとウキウキだったのに、何してるこっちゃ…
しかもこれにまだ飽き足らず、色の違うカーディガンを
まだウォッチリスト入れて狙っているおバカ

昨日のストーブつけっぱ事件も
いつの間にか記憶から消えて、昨夜も危なく
やっちまうところでした。。。
全然反省の色なしヾ(- -;)コラコラ

歳は取りたくないもんです・・・
まさか自分がこんなになるなんて想像もしなかった
若年痴呆。。。近い将来訪れる気がするσ( ̄∇ ̄;)

さてさて久々の「のえる・ざ・ムービー」




アンタ!!(σ-"-)σは本当に犬なの?
なんだか変な泣き声ですけど…
たまに猫かいな?と思う時もあるけど
今日はグレムリンですかいな~

今日はHPのギャラリーをやっと春バージョンに
更新しました!!
二階の本棚も少し整理
とにかくイベントが終わるまでは落ち着かないので
制作は終了するまでお休みっちゅうことで。。。

のえるの背中にはファスナーがついている?と
思う方はポチッとしてみてね・・・
でも中から何がでる??
[ 2007/02/18 22:19 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

あわや 大惨事!? 

今日はお当番の日
朝6時過ぎに起きて、リビングの戸を開けると
暖かい・・・まさか。。。
昨夜石油ストーブを消した記憶がないかも(-。-) ボソッ
って言うか、記憶じたいいつもないんですけど…(汗)

今朝は九州旅行から帰ってくる彼女を
フェリー乗り場へ迎えに行く息子が5時半に起きていたので
ひょっとして息子がつけっぱ??
と見てみると消えてる・・・
ちゅ~事は私がつけっぱで一晩中かよ(⌒ ⌒;)

はたと気がついた・・・
上に乗ったヤカンを持つと、水はからっぽ
しかも底が、真っ黒一歩手前でんがな~~~(滝汗)
コタツつけっぱも、時々やらかしてしまうけど
ストーブは初めてです(当たり前)
もう二度としません~~~あと1時間でも遅けりゃ
火事だったかも・・・
深く深く反省した朝でした。。。

気を取り直してお出かけ準備
草津までは遠かぁ~~~
10時に着こうと検索したら、7時58分に乗らなきゃ
間に合わない・・・
用事を済ませ、出かけようとしたら息子帰宅
息子「オカン先に起きて、ストーブつけてくれてたんやな!」
母「そういう事にしておきます…行ってきまぁ~す」
と家を出た( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

みゃあさんともんちさんがお子様連れて
来て下さいました♪
子供連れって見ていても、ほのぼのですよね…

期待の社食が、初日がっかりしたので
他の出展者に何処かオススメ所はあるか聞いた所
上のレストラン街のバイキングに行こうと誘って下さり
村上さんと二人で行ってきました

久々のバイキング♪
しかもお値段も良いけど、内容も盛りたくさんで
とっても美味しかったですぅ~~~
たっぷり頂き、たくさんおしゃべりをし楽しかったです♪
村上さんは講師暦が長いので、参考になるお話を
たくさん聞かせて頂きました。
当番で20時までだと言うと、近いから代わってあげる!
と菩薩様のようなお方(爆)
しかし結果的には、手作りフェアの会場が18時半ごろ
ドールハウス以外の方は総入れ替えで、カーテンで仕切られ
お客様が入れない状態になりました。
お客様が入れないちゅことは、いても意味ないよね!と
村上さんと合意に達し、二人で帰宅しました。

おかげで夕食は一人細々家に帰り残り物を食べ、
のえるのオネムの時間に寝かしつける事もできました…
次の20日お当番まではお休みです
朝寝坊するぞぉ~♪


[ 2007/02/18 13:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

のほほんと一日 

朝からのえるを留守番させ、チャリで20分の
税務署に確定申告へ・・・
医療費控除分も、出て行く前に再度目を通したら
なぁ~んだと思うほど簡単でしたので
いちおう相談員で会場にいる方に、確認だけしてもらい
予定より早くに提出完了しました♪
治療費の一割は戻ってくるもんね~~~

そそくさと買い物を済ませ、帰宅
のえるさんちゃんとお留守番できていました(*^^*) フフ
やればできる子なのね。。。親バカ

さてさて放送日から10日以上過ぎましたが
いっこうに作品返却されませんでした・・・
先週金曜日に14日午前必着で送り返して下さいと
ファックスしたにも関わらず届きませんでした。
仕方なく、電話をし留守電にメッセージを吹き込み
やっとディレクターさんから電話がもらえました。
「15日に発送しますので16日には到着しますから・・・」
ってさ。。。忙しいのは分かるけど
借りる時には何度も電話して急かしたくせに
送り返すのはルーズなのかい??
15日からのイベントで展示予定だったのに~~
とりあえず明日持って行きますが
トンカツ定食は19日に取材がある為、また持って帰ります。
「たむライス」は展示しておきますね♪

大人なら、借りたら責任もってすぐに返そうね…
忙しいと言うのは言い訳です。
自分がしたいと思うことは、どんなに時間が無くとも
時間を作ってでもするはずです!

さて皆さん誰かが投稿されて、出演したと思っていらっしゃる
ようですが、ディレクターさんが自分で調べて
出演依頼をされたので、投稿者がもらえる1万円は
誰の手にも入っておりません・・・
作品と送ってきたものは


20070216222057.jpg


だけですから。。。量的には写真よりもう少しありますが…
謝礼の1万円があるかと、必死で探したのは
言うまでもありません ポッ(。-_-。)

明日は夜20時の閉店までおりますので
どなたか私のおしゃべり相手にお越し下さい<(_ _)>


[ 2007/02/16 23:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

グラビアアイドルへの第一歩♪ 

とろふぃでっせ!


草津近鉄より帰宅したら、定形外で私宛にデカい箱が…
「オマエまたのえるの何か買ったんやろ?」
見れば梱包の中には、チワワの顔を書いたシールがある
????でも心当たりがまったくないしぃ~
そそくさと箱を開けたら、トロフィが入ってました!!

「チワワグランプリ2006 シルバーチワワ」

・・・・ん???そう言えば昨年ネットを徘徊していた時に
写真投稿したような覚えが!!


目指せ!グラビアアイドル


こちらのチワワサイトに写真載っています♪


いやぁ~親バカ一家で大喜びです!!
バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ
疲れも吹っ飛びますな。。。

さて本日7時5分発の電車に乗り、滋賀県草津市まで
行ってまいりました・・・
手作りフェアの中の「ドールハウス・ミニチュアフェア」です
想像していたカンジとはまったく違いました(⌒ ⌒;)
売り上げは期待せずに、楽しむ事にしましょう~

私のおしゃべりに付き合って下さる方
お待ちしております(^・^)Chu♪

のえるに祝福のポチッとを(。・"・。)ノ ヨロシク♪



[ 2007/02/15 21:53 ] 日常記 | TB(0) | CM(6)

春一番のせいで! 

朝から( ̄ii ̄)ダラァー
先日のドライブでも花粉を確認しましたが
風が強いから( ̄ii ̄)ダラァー
そうとう量のティッシュを消費しました(⌒ ⌒;)

午前中はまったりネットなんぞして
確定申告の書類をしあげました
医療費控除は、何とも面倒で私の保険外のはの治療の
領収書のみで申告することにしました・・・
しかしまだ分からない部分が多々あり
金曜に税務署に提出に行くので、その時に聞く事にします。

午後からは録画しておいた映画を見たけど
ぜ~んぜん面白くなかった( ̄‥ ̄)=3 フン
時間を無駄にした気がします…

再度荷物の点検をして、リストをプリントアウトし
明日の搬入の準備も完了♪
今日はぼ~っと過ごしたので写真ネタのない一日です
本来なら15時ごろから搬入に行くはずでしたが
この雨風の中行かなくて済んでラッキーでした~

おっと世間はバレンタイン
ちなみに息子の彼女は・・・

BARENNTAIN.jpg


なんともアメリカナイズされたケーキでした・・・
本日旅行でいない為、土曜日に持ってきてくれて
やっと本日なんとか消費できました。。。

ネタはないけど、ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2007/02/14 20:17 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

完成♪ 

チョコレートショップのディスプレイなので
違うタイプのクロカンブッシュを作りました♪
結構気に入っていますぅ~
午前中は歯医者だったので、出かけるまでに
ロゴを印刷、帰宅し昼食を終えた後から仕上げに入りました
こげ茶のケースに入るとググッと締まって見えます
詳細はHPのギャラリーをご覧下さい・・・

2007.2kusatu-chocolate2.jpg


これにて草津近鉄の作品は完了
荷造りも終わっているし、POPも二種類くらいを作り足すだけで
後はリストをプリントアウトすれば終わりですぅ~

しかし・・・今日税務署に医療費控除の用紙を
取りに行って気付いた。。。
確定申告は16日から受付なんだ!!
計算は終わっているので、書き写すだけだけど
医療費控除の分は、まだ手付かずです(汗)
早く提出すると、早く還付金が戻るもん~
誕生日にくらいに入れば、またまた自分にご褒美できるし♪

明日夕方が搬入の予定でしたが、
予定が変更になり、15日の朝から搬入となります
すんげぇ早起きして出かけないとな(-。-) ボソッ
なので15日は夕方まで、店頭におります♪
明日は予定外の一日丸空き状態

よっしゃ~確定申告終わらせまっせ!!
 o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
予定外のお休みってうれしいわぁ~
ついでに録画してある映画も見れるかなぁ~

さて夕方の散歩で、スムースチワワと出会いました♪
「日本男子」と書いてあるTシャツを着た
ヘタレなシャイな男の子です・・・
尻尾がくるりんと巻いたまま、飼い主の後ろに隠れます
どの犬に会っても、攻撃的なのえるさんが
珍しく、自分から近寄って行き、クンクンしていますが
日本男子クンは、プルプルしながら後ずさり
のえるさんイケイケお姉さんになっております(恥)
しつこく追い回すのえるさん・・・

飼い主同士は、チワワン仲間という事で
話が弾みます~が・・・日本男子クンのお名前を
聞くのは忘れておりましたヾ(- -;
初めて会ったのに、「ブログネタにするんで写メ良いですか?」
とはいい辛かったので、次回お会いしたら絶対に撮りたい!


のえるさんのイケイケ姿を見てみたい方は
ポチッとしてね~♪


[ 2007/02/13 22:18 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

本日もお出かけ・・・ 

午前中はチョコレートにデコレーションし
チョコは完成

昼食後、春の暖かさにオヤジがウズウズ
「ドライブ行くぞ~」
ハイハイ。。。嫁は何処でもついて行きまっせ…
とのえるを抱いて後ろの座席に乗り込む

行き先は特に決めずに、外環状線を南に行くという
アバウトさ・・・
犬連れなので、入れる場所は限定されている
滝谷不動尊を越えて、山道をクネクネ
結局「道の駅ちはやあかさか」にてトイレ休憩
あまり人も車も無く、千早赤阪資料館の前の
スペースでリードはつけたままの のえるを走らせる
のえるは私とオヤジの間を行ったり来たり
オヤジは芝生の上も土の上も、のえるを走らせるのは反対
ダニがつくからダメだと言う・・・
ここはアスファルトの上だし、車も入らないスペースだから
文句なしです~
初めての全力疾走、リードつきですが・・・
耳を倒して、必死で走ってくるのえるは可愛い♪
デジカメが電池切れので、持ってこなかったよぉ~残念

結局次は「道の駅 かなん」に再び寄り
野菜なんぞ買って帰宅しました。

オヤジは呼んでのえるが走ってきた事が
やたら嬉しかったみたいです
帰宅後さっそく犬とお出かけできる本を探しに
本屋に行きました。。。

15時半には帰れたので、そこから制作再開
チョコの箱を作り、詰めました
後ラッピングした箱やクロカンブッシュやバラのチョコに
看板を作ったら完成ですので、どうやら間に合いそうです

20070212174114.jpg

[ 2007/02/12 22:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

嫁 再び激怒 

今日は先週のリベンジです~
朝早めに起きて、先週駐車場が混んでいて入れなかった
大日のショッピングセンターへ行きました
ババ様付きで。。。どうしてこう何処にでもついてくる?

今日は朝早かったので、駐車場もすんなり入庫
お店に入ると、大きなペットショップです♪
なんとも可愛い服がたぁ~くさん
ペットショップ周辺はペット連れOKなので
のえるはキャリーバックに入れずに抱っこ

さて本当はその他店舗はペット立ち入り禁止ですが
のえるは小さいし、泣かないのでバックに入れ
ファスナーをしめ、食料品やレストラン街には行かず
服が売っているあたりをブラブラ
しかし・・・「出してぇや~」と言わんばかりに
バックをガリガリするので、可哀想になり
私とのえるはペットショップの前のベンチで待つことに…
ちょうど子犬がいるガラスケースの前なので
座っていても飽きません♪
お尻フリフリのレトリバーや楽しそうに遊ぶ
キャバリア・アメリカンコッカー・ミニチュアダックスなど
ほのぼのと心癒されながら、二人が昼食を終えるのを
待っておりました・・・

1時間近く待ち、やっと二人が戻ってきました。
次はババ様と私が夕食の買い物に行くので
オヤジがのえるの子守

カートを押し二日分の買出しをし
お金を払い荷物を詰めるのをババ様にお願いし
同じフロアにあるお惣菜屋さんで、自分の昼食用の
おにぎりを購入・・・
内心どうして私はおにぎりなの。。。と思いつつ
結構買いだめをしたので荷物はたくさん
支払いをして慌ててババ様の所に行こうと思ったら
すでに袋詰めを終えたババ様がカートを押してきた
荷物を見た瞬間・・・絶句


ナイロン袋がカートの中に見たことも無い姿で入っている
空間管理能力と申しますか・・・
私はかっつりきっちりと袋詰めいたします。
品物の大小を考えず袋詰めする人など
この世にいるはずがないと考えておりました
本日はじめて見た光景
しかも それは自分が買い物した荷物

とりあえずその袋のままオヤジの待つペットショップへと・・・
荷物を置き、トイレに行ったババ様の後姿を見送り
そそくさと袋の中の荷物を取り出す

ありえません。。。
お肉といいお魚といい、付属のナイロン袋にも入らず
ダイレクトに入っています・・・
しかも小さなパックの上に大きなパックが乗り
バランスを崩している上には斜め45度に傾いた玉子パック
そしてその上にはバナナですかいなっ!!

我が家には欠かせない3連パックの納豆3個が
別々のナイロン袋の中で生き別れ状態(┯_┯)
どうして同じ種類の物を並べて入れない???
まだパンだけが一番上に乗っていたのが救いと思え!
ささっと配置を変え 袋詰め
とりあえず玉子は割れずに帰れるはず・・・

妙にストレスが貯まって思わず
またのえるに服を買ってしまいましたとさヾ(- -;)コラコラ

20070211211952.jpg

またまたおにゅうです・・・親バカ


その後私は買ったおにぎりを帰る車の中で食い
13時過ぎには帰宅いたしました

予定より帰宅が早かったので、
せっせとチョコレートショップ作り
棚も完成し、チョコも乾燥待ちです
あとはパッケージ類を作れば出来上がり♪
写真は後日にUPいたします。

さて本日は鍋
息子と彼女もいて4人で夕食
半ばまで食べた頃、オヤジはビールグラスを倒し
パジャマ・座椅子・はたまた掘りコタツの中まで
ビールだらけ

日曜は週に一度の堀コタツお掃除DAY
今朝面倒な堀コタツをあげて掃除したばかりです…

二日続けて怒らせるなよぉ~オヤジ

あらら~また買っちゃいましたか!!
と思ったら正直にポチッとしてもよくってよ~
[ 2007/02/11 22:11 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

いつものペースで・・・ 

朝の用事を済ませて、印刷しておいた
パッケージの組み立て
(/||| ̄▽)/ゲッ サイズが間違ってるぅ~
修正して印刷しなおしやん・・・
仕方ないので、クリームをサンドしたり
パウダーをつけたりしてドーナッツを完成させた

昼食後、パッケージの修正と印刷
透明シールを貼って、組み立てするのが
意外と時間がかかる・・・
イライラしてる所にオヤジが完成したドーナッツを
入れたケースをばら撒き、オマケに水をぶっ掛けた(怒)
嫁激怒 オヤジおろおろ

なんとかドーナッツは無事だったのだが
飛び散ったドーナッツ、行方不明が一個
ゴミ箱も全部調べたけど見つからない・・・
10セット作りましたが、9セットしか完成しませんでした
オヤジのせいです・・・

小物の作品はこれで終了なので
どれくらいの荷物になるか、梱包してみました
旅行用のボストンバックに詰まったので
宅配便代をケチって、手持ちで行く事に決定
梱包完了♪
これがいつもの私のペースですなヾ(@^▽^@)ノわはは

チョコレートショップはまだ諦めた訳ではないので
引き続きギリギリまでがんばりますぅ~

さて今日も癒し系のえるです


blog2007.2.10.jpg



「お願い~もう私の事はほっといてぇなぁ~
眠たいねんもん。。。」とつぶやく声が
聞こえて聞こえてきた方はポチッとしてみてね♪
[ 2007/02/10 22:47 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

運・・・ 

昨夜メールをチェックしたら
「取材の申し込み」という件名のメール
またですか・・・(苦笑)
まだ若い、ピッチピチのビキニもOKよ!と言う
年だったら、テレビだろうがグラビアだろうが
かかってきなさい!と言えますが
さすがに、更年期に片足突っ込みシワシワの顔では
見るに耐えないものがあります・・・
自分で自分の出ている画面なんて
どれだけこっぱずかしいか!!
しかも一年の運は、毎年恒例のSMAPのコンサートで
アリーナをGETする為に残しておきたい!
その運を、このように使ってしまっていいのだろうか?

で・・・取材の件
今度は「せやねん」を見た某女性週刊誌の編集者の方が
頑張っている主婦として、取材を・・・と言うお話でした。
またまたお断りする理由も無いので
お受けする事になりましたが、どうしてこういつも
イベントの前なんでしょうね~
電話での打ち合わせで、草津近鉄のお当番で無い日を
チョイスして行う事となりました・・・
詳細は後日お知らせします<(_ _)>


人の人生なんて本当に分からないもんです・・・
今でもタダのお昼寝大好きな普通のオバちゃんですが
まさか、自分の人生の中でテレビに3度も出るなんて
誰が想像したでしょう~

20~30代半ばまで、人生の中で一番どん底と
思える長い時間を生きてきました。
当然このままこの世からいなくなった方が
楽かもしれない・・・と思った時期もありましたが
その時の自分があるからこそ、今を楽しく生きれると
思っています
「困難は乗り越える為にあり、苦労は強くなる為にある」 
遠い記憶の中で間違っているかもしれませんが、
このような文章を読んだ事があります。
悲しみや苦しみを経験するからこそ
人に優しくなれ、強く生きていけるのだと思います。

今はブログで読んでいただいているような
お気楽主婦です♪
「人生楽ありゃ苦もあるさ!」
いつまでも苦ばかりが続く訳ではありません~
苦があるからこそ、次に来る喜びはより大きなものと
なると思っています。

しかし続く良い運ばかり・・・
いつまた下り坂になるのかを考えると
ちびっと怖いっす(⌒ ⌒;)

まったり のえるzzz


まったりのえるで癒してくだされ~
[ 2007/02/09 22:30 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

本物!? 

間違えた訳じゃなく、目新しいものが
並んだから興味を示しただけなんですが・・・
blog2007.2.8.jpg


写真を撮ろうと広げた瞬間だったので
慌ててしまいました(汗)

2007.2kusatu-furansupan.jpg


ドーナッツ5種類も乾燥待ちなので
パッケージを印刷し、補強の為透明テープ仕上げにすべく
テープ貼りを済ませました。

気付けばのんびりダラダラしていたせいで
搬入まであと5日ほどとなっていました(汗)
先日押入れを片付けた時に出てきた
茶色のフレームボックスに、チョコレートショップを1点
作れたらいいな・・・と思っています♪


今朝も暖かかったので、のえるを抱っこして
遠回りして散歩しました。
夕方には、慣れてきたのか、私の顔を見ながら
「こっちでいいの?」と様子を見て自分で歩いてくれました
しかし・・・帰って時計を見たら
たったの20分しか経っていません(泣)
私はもっと歩きたいんですけどね。。。のえるさん
今日はこんな所でかんべんしといたろっ!!


[ 2007/02/08 17:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

ポカポカ日和 

春のような日差しに誘われ
あまりにも運動不足過ぎるので、いつもの散歩より
早い時間に、ちょっと遠回りして歩く事にしました
しかし・・・のえるはいつものコースでないと
歩かない(⌒ ⌒;)
仕方なく抱っこ・・・犬抱っこして散歩ちゅうのも
恥ずかしいもんです~
何度か下ろしても歩かない(⌒ ⌒;)

結局恥ずかしさのあまり、本当にちょっとだけの
散歩で全然カロリー消費してません~

そんな事お構いなしののえるさん




あらセレブが恥ずかしいお姿ですこと(^.^; オホホホ
やっとマントを手直しし、お散歩に着せてみたら
そないに電信柱にこすりこすりしたら
白だから、もう思いっきりドロドロやんか(泣)




ついには「あぁ~もう帰りたいし・・・」
と走り出す始末(⌒ ⌒;)
セレブって気まぐれなのね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

さて本日の私の成果
京阪百貨店が終わってからというもの
ほぼ毎日カゴを編んでいます・・・
いままでは我流で編んでいたけど、簡単に基礎を教えてもらってから
復習の為に、いろんな番数や目数で試し編みしています
しかし、どうやってもなかなか自分が思う形にならず
ほとんどがゴミ箱行きとなっています。
まだまだ修行が足りません
でもとりあえず、カットフランスパンを入れる為のカゴが
8個出来上がりましたので、明日これにパンを焼いて
入れたいと思います♪

素材の見本にドーナッツを置いているのですが
ドーナッツは売ってないの?と良く聞かれます
なので、新しいドーナッツのパッケージも作りました
草津近鉄では、フランスパンスライスとドーナッツが
新たに加わります~♪

昨日浮かんだアイディアは、ハンドメイド展での
お楽しみと言う事で。。。

[ 2007/02/07 22:03 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

遊びが必要・・・ 

先日作ったお雛さまを仕上げるのには
材料を買いに行かないとダメ・・・
息子と彼女に子守を頼み、11時に家を出た

いつもそうだけど直行直帰なσ( ̄∇ ̄;)
材料を買い、本屋で参考になりそうな本を見て
手土産のシューを買い、帰宅したら13時半過ぎ
この程度のお出かけなら、朝のえるを寝かしつけて
行っても大丈夫そう・・・
って、もっとゆっくりブラブラできれば良いんだけど
家を一歩出たら、帰りたくなる人間です(⌒ ⌒;)
気に入った材料なんぞ手に入れたら
帰って作りたいっ!!
今日は帰りの電車では眠れず、考え事をしていたら
アイディアが浮かんだ♪
そうなるとますます家に帰りたい・・・
やっぱり引きこもりですかσ(・・*)アタシ

車のハンドルでも遊びがあります
人間にも少し遊びも必要ですね~
出かけたいって言ってた割には、ブラブラできない
自分が情けない(-。-) ボソッ

でもアイディアも浮かんだし、また頑張れます♪




[ 2007/02/06 17:47 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

平穏な一日 

SMAP5人が出てきた夢を見て
目が覚めたら、夜中に布団に潜り込んで来たのえるが
私の腕枕で、半舌で寝息をスヤスヤ立てている
なんとも幸せな、心地よい朝の目覚め♪

何故のえるの寝顔が見れるのか・・・
いつもなら真っ暗の中起きるが、今朝は年休消化の為
オヤジは休み(⌒ ⌒;)
嫁と息子に「また休みかよ・・・一日何するんだ?」
と言われるオヤジ

まぁのえるの子守がいるので、私は好きな事ができる♪
犬だけど猫可愛がりのオヤジとのえるが遊ぶ

どうもせっかく撮った動画がUP出来ず
やっと今朝UPできましたぁ~なんでだろ?







仲良く遊ぶ一人と一匹
平穏っすね。。。

やっと講習の見本とキット完成
ウサシリーズはお蔵入りって事で・・・
気が向いた時にボチボチ展示用に制作します♪

京阪百貨店が終わってからどうも調子が悪い
気が抜けたせいもあるのか・・・
自律神経から来る動悸がひどい(⌒ ⌒;)
本当に●年期なんだとしみじみ・・・

さぁ~て、そろそろHPも春バージョンに更新しないとね!
[ 2007/02/05 17:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

久々のお出かけのはずが・・・ 

昨夜の巻き寿司が残っているので
お昼に消費せねばならず、午後から出かける事にしました
大日に出来た大型ショッピングセンターは
ペットショップのみ犬同伴で行けます。

車でのえるを連れて行くことにしました
本日の服装はカジュアル系
ジーンズのジャンバースカートの上に
ととこさんから頂いたダウンです

blog2007.2.4-1.jpg


キャリーバックを出すと、自分から入って行きます
車に乗っても、自分から車用シートに移動
動く車はいごごちが良いのか、私の腕にあごを乗せ
ウトウト 舌はなおさないと乾くよ・・・

blog2007.2.4-2.jpg


車で走る事40分
あれあれ。。。駐車場に入るのにとても混んでいます
オヤジの辞書には「並んで待つ」という言葉がありません
さっさとUターンして、帰る事にしました(⌒ ⌒;)
帰り道もう一軒鶴見緑地の近くにできた
同じ系列のショッピングセンターも
先週行った息子が、同じように犬OKだと言っていたので
寄ってみる事にしましたが・・・
場所が分からない~~
息子にメールしても返事なし
くるくる回って、結局見つからず断念。。。

仕方なく帰り道に行った事のない家電量販店と
ホームセンターが引っ付いた所に寄ってみました
特に買うものもないので、ぶらぶらして
トイレットペーパーを買っただけ・・・
楽しみに出かけたのになぁ~~
きっとこれに懲りて当分行くって言わないんだろな(-。-) ボソッ

帰宅してから、講習のテキストとパッケージの印刷
こんなピザパッケージが完成しました♪
明日中身を作って仕上げます

20070204211516.jpg


本当に週に一度くらいの買い物以外
出かけないので、軽い引きこもり状態です・・・
ランチ行きたいよぉ~
ウィンドウショッピングしたいよぉ~
思い切ってのえるを連れて、電車で出かけますか!?
都会のおされなどっくかふぇなんぞ行ってみたいもんです


[ 2007/02/04 21:53 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

本日オンエア 

朝から落ち着かない・・・
マジであのまんま放送されたら、近所歩けません!
いろんな事頭で考えながらも
今日は節分 昨夜のうちにかんぴょうは炊いたけど
朝から他の具材を炊かなければいけません~
それに、息子用のトンカツ巻きや牛肉炒め巻きの具材も
用意せねば・・・
カツに衣をつけたり、牛肉を甘辛く炊いたりと
段取りをし、腰を落ち着けて掘りごたつに座ったのは
10時半頃、そうそうもう「せやねん」は始まっているはず
とテレビをつけて、当日の記憶を紐解きながら
レポを書いていきます。

11時半が近づくと、オヤジ・息子は
「今日の昼ご飯は何するの??」と聞く
私は正直、心臓バクバク状態で食欲なんて無し!!
放送中に食事も喉を通らないだろうから、早めに昼食
とりあえず食べ終わり、食器を流しに下げてから
テレビの前にスタンバイ

激写メールの一番のお題でんがな(滝汗)
録画のボタンはOK
投稿者大阪市T.Sさんに夫婦は思わず
息子を指差し「アンタ!!(σ-"-)σかいな!!」
(-_-;)(;-_-) いえいえ あの写メは打ち合わせの際に
スタッフが撮ったものですから・・・
「投稿の謝礼の一万円は誰のもの??」と親子で突っ込む

放送中オヤジの携帯に
「おまえんとこの嫁はんテレビ出てるがな!!」と
立て続けに二件入る
結局電話の話声で聞こえなかったので、
終了後録画したものを見直しました

やはりカットされた部分は多いですね~
まぁそれは救いでもありますが
リビングに飾られたミニチュアの所や
M’Kitchenもカットだったのは残念
しかし、たむけんとのやり取りの部分はカットで
本当にホッと胸を撫で下ろしました♪
ずっと後悔していましたからσ( ̄∇ ̄;)

テレビやネットの力はすごいです
テレビを見た方が、検索されてHPに来てくださり
本当にありがたい限りです
ミニチュアを少しでも多くの方に知ってもらう
お手伝いができうれしいです♪

さて放送が終われば、やっと生きた心地
午後からは、ゆったりと大好きなお昼寝をしました
なんせ、午前中結構気が張っていましたから
どど~っと疲れが押し寄せてきました

起きた後は、3月講習用のピザ宅配パッケージ作り
夕方には、炊き終わった具材を抱えババ様宅へ・・・
寿司飯はババ様担当です
15本巻き終わり、塩イワシと豆をもらって帰宅

20070203184531.jpg


今日の夕食はどど~んと大盛り巻き寿司です
恵方は北北西
オヤジは一つつまんでは、北北西に向いてパクッ
( ̄m ̄*)プッ 丸かぶりなら分かるけど
切ったのをしなくてもいいでしょ・・・

今日はのえるさんの子守はオヤジだったので
あまり遊びませんでした<(_ _)>
過保護オヤジは、寒いから朝夕の散歩も連れて行かず
犬なんですけどねぇ~のえるは。。。

[ 2007/02/03 22:46 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

新作!?(汗) 

今日は一歩も出ずに、お雛様を仕上げるぞぉ~と
意気込んで座った
順調に着物の柄やお顔を書いていると・・・
就職二次試験の為に、公的病院で健康診断を受ける事の
通知で朝から市民病院に行った息子からメール
「お金足らん・・・」
高くても5,000円くらい?と思って持たせたのだが
何と12~13,000円くらいだと言う(⌒ ⌒;)
雪のちらつく寒い日、可哀想だけどのえるを
チャリのカゴに乗せて、病院まで走る。。。
入り口でお金を渡してトンボ帰り さむっ
結局は1万円以内でした~

昼食後のえるが寝てから、再び制作開始し
なんとかお雛様は菱餅の乾きを待つのみで終了です

DSCF0021.jpg


お昼寝から起きたのえるに
ネットで注文してオマケに付いてきた

blog2007.2.2-1.jpg


デカい 牛のヒズメ
前回はババ様宅ののんちゃんにあげたのですが
一度試して見ました





さほど拒否反応はなし
顔と同じくらいの大きさがありますねどね(笑)




結構気に入ってガジガジしてくれたので
その間に・・・

DSCF0024.jpg


刀のコには、甚平を着せないとマヌケですね・・・
以前アイディアが浮かんだウサシリーズ
「(仮)日本の四季うさシリーズ」
次は節分のウサを作ろうと思います♪
でも、想像していたよりイマイチです・・・
可愛いと思ったんだけどね~~
販売しても売れないですな(-。-) ボソッ


いよいよ明日放送です(⌒ ⌒;)
見たいような見たくないような(-。-) ボソッ
あぁ~恐怖です・・・
明日レポUPするのに、レポ書かないと(汗)


[ 2007/02/02 17:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(1)

休みを実感!? 

昨日今日とまったりと過ごして
やっと休みになったんだとしみじみ。。。

毎日仕事に行くわけでもないので
たいして変わらない生活のような気もするけど
出かけなくて良いちゅうのは、引きこもりの私にとって
ホッとできるのである~
買い物は3~4日に一度だし、化粧もしなくていい
一日ウエストゴムのスエットで過ごし
食べたい時に食べ、寝たいときに寝る
本能のままの生活♪ってまた太れって事ですな。。。




こんな風にのえると遊んだりもできるしぃ~♪

今日も土曜日の分まで買い物をし
お雛様大4組と小2組を作った
明日には仕上げにかかります~

カゴが編みたくて仕方ないので、合間にも編み編み
いろんなワイヤーの番数で挑戦しましたが
どれも思うようにできず、ごみ箱行きとなりました

お雛様ができたら、来月の神戸の講習見本とキット作りに
取り掛からねばなりません~
でも休みって気持ちだけで、なんだか心に
ゆとりがあります・・・

このまま仕事しなくても良いんだけどなぁ(-。-) ボソッ

[ 2007/02/01 22:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)