fc2ブログ




月曜日恒例 

何処にも行かない一日 うふっ♪
朝からガンガン掃除して、やっとストーブを片付け
換気扇もお掃除
プリントアウト物も片付けた~~

午後からは、やっと制作時間
先日から下ごしらえしておいた野菜で
やっと「海鮮おこげ」に取り掛かれる♪
まずはおこげを作ってみる・・・
少し柔らかめで成形し難いけど、思っていた通りにできた
次は一発勝負で、お試し無しでいきなり中華なべとお皿に
盛り付け!!o(;-_-;)oドキドキ♪

あら・・・私って天才ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
出来たじゃない~~~
お鍋とお玉はミニ厨房庵さんの物
お皿はいつもどおりこゆむさん作で、今回は黒なんですよ♪
二つ揃った写真は、改めて取り直すのですが
とりあえずUPです・・・

2007.5girudookoge3.jpg


さて次は何を作りましょうか~~


息子がいる時から、バイトの月・金を除いては
夕食の片づけが終わると、ババ様宅に行っていました。
息子がいなくなってからは、毎夜行っております。
いつも月曜日に行ってから気づきます(⌒ ⌒;)
お年寄りのお楽しみ番組

水戸黄門


。。。見たくない

しかし特に用もないし、行かない理由がないっ~
これからの季節、水戸黄門もさる事ながら
ナイターがある!!
時代劇も嫌いですが、野球も嫌いですσ( ̄∇ ̄;)
苦痛以外の何者でもない・・・


blog2007.4.30.jpg


なので、のえるさんとまったり遊びます♪

明日から6日まで、息子休暇で帰ってきます(⌒ ⌒;)
5時半起きでお迎えに行ってまいります~

スポンサーサイト



[ 2007/04/30 22:17 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

さすが黄金週間! 

私の代わりにババ様が付き添いで、息子のお迎えに行く日
6時前に来てくれたら良いよ~と言っておりました。
夜がしらじらと明けてきた頃・・・

チリンチリン~~と玄関のドアの開く音
ウチは防犯の為に、玄関にドアチャイムが付いています。
寝ぼけた頭で「息子が帰ってきたか~」

んなワケないだろ~~

2人と1匹は飛び起き、声を揃えて
「寝過ごした~~~」と時計を見ると

5時半になってないんですけど(⌒ ⌒;)

下から「いやぁ~4時から目が覚めてね・・・
5時に起きたんだけど、ジジ様を起こすから
出てきたのよ~~」って


私達は起こしてもいいのね(泣)


いいんですよ・・・どうせ起きるんですからね。。。
少しくらい早くなったくらい、どってことないですよ(泣)

早朝からテンション高いババ様
私の代わりとあって、とっても張り切っています…
まぁいつもテンション高いんですけど(⌒ ⌒;)

ババ様ご機嫌にお出かけになられました・・・
しかしぃ~残された私は??
出かけるまでに4時間あります。

まぁ ゆっくりと朝食を食べながらネット
のえるさんの食事を手作りに切り替えようかと悩み中なので
いろいろ検索して調べていると
あっ・・・ちゅう間に7時半です(汗)

化粧をしてからお弁当を作り、昼・夕食の下ごしらえ
掃除をして、着て行く服やアクセサリーをチョイスしていたら
(/||| ̄▽)/ゲッ もう9時過ぎ(滝汗)
バッタバッタとお出かけです。

なんばに着いてから、靴屋を探しさまよい歩く。
探しているものが見つからない~~
諦めて出勤  もう従業員通路も覚えました♪
講習の用意をし、午前午後の講習

久々に生徒さんたちにお会いして、楽しかったです♪
やっぱりいいわ~~~
講習終了後、お片づけして帰ろうかと思ったら
事務所の棚に、チワワのぬいぐるみが入った
キャリーバックを発見!!参考資料用です。

何気に店長に「これ 欲しいです♪」と言うと
以外にあっさり「いいよ~~」とお返事
ぬいぐるみは本店から来ているものでダメだけど
ぬいぐるみが付けいている、リードとカラーに
バックはもう使わないらしい・・・うふっ うれし♪


blog2007.4.29.jpg

ちょっとお地味なバックだけど
持っていない横から顔出しタイプのバックです。
縫いもしっかりしていますし、タダですもの~~♪

あらのえるさんピッタリね!!
ちゅうことは・・・普通のチワワには小さいよ~

20070429214747.jpg


リードもかなり短めです・・・
色もお地味ですが、服に合わせて昨日のイチゴ柄や
今までの物といろいろ楽しめます♪


さて、朝なんばに駅に降り立った時から
人 ひと ヒト・・・
なんばパークスも、歩くのもイライラするほど
すごい人でした~
帰り道も一駅分、なんばウォークを靴屋を探し歩きましたが
心斎橋くらいの人ごみ(⌒ ⌒;)

みんな黄金週間楽しんでいるんですね・・・
私はウチでじっとしていたいです。。。
だってギルドまで、あと何日?(汗)

お留守番のえるさんにポチッとのご褒美を!!

[ 2007/04/29 22:10 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

静かな土曜日 

今日は息子の帰宅がありません~~~♪
明日になりましたが、私はお仕事です(¬ー¬) フフ
お洗濯、飯炊き地獄から解放です。 うふっ

息子のお迎えと洗濯は、ババ様担当
昼・夕食は私が下ごしらえしておくので、彼女の担当
私は息子が帰ってからの帰宅なので、会えません~

今日はオヤジの誕生日プレゼントと母・父の日の
プレゼントを買いに、のえるをババ様に預けて
オヤジとお出かけ・・・
私が買ってもらったのと同じくらいの金額で
シャツとTシャツを購入(⌒ ⌒;)
いいよな。。。自分は好きな服を買ってもらうんだもの・・・
私は有無もなしで、ピンクのフリフリだもんなぁ~

ずっと欲しかったイチゴ柄のカラーとリードを買いました!
20070428134218.jpg


たくさん買い物をして13時過ぎには帰宅
ここで少しばかりのえるさんと添い寝
ウトウトして目覚めたらのえるさんが~~~


blog2007.4.28.jpg

あら可愛い うふっ♪


起きて、雨の降りだす前に新しいリードでお散歩
帰宅後は昨日下ごしらえしておいた粘土をカット作業

DSCF0034.jpg


さてこれがどう料理されますか~~


続いて昨日作ったポストカードをプリントアウトしてみた
写真もまだ差し替えするけど、位置や画質の確認です
以外にイケると思うんですけどぉ~


20070428201612.jpg

さっそく玄関に貼ってみました♪

明日はいよいよ久しぶりに仕事開始です~~
ぷ~太郎からの解放
やっぱり週に一度は、楽しくおしゃべりしたり
都会に出たりはとっても貴重です(*^^*) フフ

世間ではGW みなさまなステキな計画はおありですか?
気分転換にお出かけやおしゃべりしましょうね~~

[ 2007/04/28 22:07 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

快適な陽気♪ 

暑すぎず寒くもなく、お散歩にはちょうど良いですね♪
毎日歩いていると、本当に気持ちいい~~
膝も腰の調子もバッチリです!

さて朝から作業をしようと思ったけど
日課のパソOPEN
そうだ。。。ポストカードを作ろう♪と思い立ち
パソコンに向かうこと2時間
ベースは完成しましたが、これといった写真がないっ!
もちろん、のえるさんの・・・
( ̄  ̄;) うーん  午後からファッションショウをして
写真を撮るかな~などと考えながら、のえるをチャリに乗せて
お昼前にクリーニング店へ向かう。
そだ!!mokopuyoさんが新しい一眼レフのデジカメ買ったから
写真を頼もう~~とメール
カメラマンGETヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

午後のお昼寝タイムの間、私は次の作品の下ごしらえ
次は、中華です~~「海鮮おこげ」を考えていますので
海老・しいたけ・たけのこなど等コネコネ

夕方mokopuyoさんがカメラを抱えて来てくれました♪
おばさん2人、のえるを着せ替えて撮影会
先日のおでかけで仕入れたビーズ、ちゃんと仕上げて
お届けしてくれました(*^^*) フフ

あんな細かい事をしていても、私はビーズだけは苦手です。
もちろんやった事はありますが、短気なせいで
小さい穴にテグスを通す作業はイライラして嫌いです!
以来、私のビーズアクセサリーはmokopuyoさん担当です。
感謝 感謝
20070427215229.jpg

完成品はこちらです~~可愛いでしょ♪
早くつけてみたい!!((o(^-^)o))ワクワク

本日の夕食は、フードにかぼちゃを混ぜました。
場所もいつもの所ではなく、ご飯の用意をしている
私の横です・・・
しかし。。。プッ プッとかぼちゃだけ舐めて
口からフードを吐き出します(⌒ ⌒;)

どぉせいっちゅうんじゃ!

blog2007.4.27.jpg



お願いですから、ご飯を食べて下さい(泣)

[ 2007/04/27 22:13 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

達成感~~ 

今日は珍しくミニチュアです(*^^*) フフ
思い描いた物が、形になると充実感ちゅうか達成感ちゅうか~
いやいや、たまりませんなヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

朝からパンや抹茶カステラを焼いたり、
パフェのクリームを絞り出したり・・・
午後からデコレーションです~~

和パフェは完成してHPのスイーツにUPしております。
モーニングセットは、お皿待ちの状態なので
届いてから仕上げとなります。
しかし今回ジャムはお気に入りっす♪

どうしたら果肉入りジャムになる??と試行錯誤し
思いついたアイディアで一発OK
さっそく焼いたパンに焦げ目をつけ、さっくり割ってみます♪
ビンにレジンを流し込み、残りをミニスプーンで
パンに塗り塗り
それに蓋にジャムが付いているイメージで
蓋にも塗り塗り(*^^*) フフ

楽すうぃ~~~い♪

DSCF0032.jpg



さてさて明日は何を作ろうか~~
のえるさんはお休みです<(_ _)>

[ 2007/04/26 17:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ワンコdeさんぽ 

昨日のお出かけでリフレッシュ
しかもアイディアもGETしたし♪
朝からガンガン制作です~~~

和風スイーツとモーニングセットを並行して作ります♪
イメージが沸いた時ってこんなもんですなヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

blog2007.4.25-3.jpg


カゴ盛りパンに始めてブリオッシュを作りました♪
後はお皿(今はカットした紙)にサラダと目玉焼き
ウィンナーを乗せて、ビンにジャムを入れてから
ちぎったパンに少しジャムを塗り塗り

昨日ヨドバシカメラのスイーツミュージアムで
美味しそうな和風スイーツを見たので
さっそくそれを再現です♪

さてさて・・・最近のえるさん大人になって
聞き分けは良いのですが、同時に自己主張激しい・・・

ご飯を食べないのにも拍車はかかるし
お散歩も朝は人通りが少ないので、今まで通りですが
午後からの散歩は、工事の音や子供の声に
怖がりのえるはやたら嫌がり動きません。。。
そして抱っこをねだります。



blog2007.4.25-2.jpg

「あたちは、歩きません(きっぱり)
  おかあしゃん、だっこちゅ~」


よっしゃ~こうなったらのえるの散歩でなく
私の散歩に付き合ってもらいます!!
って事で、途中までは人通りが少ないので通常通り
その後抱っこして、八尾空港に向かって歩きます。
ここは人通りも車どおりもなく、快適散歩コースです。
昔子供が小さい頃は、良く散歩しました♪
歩道は左側に植え込みがあり、右側は雑草が生えてますので
ダニ対策をしていないのえるさんは、歩かせません~
約1Kmガンガン歩きますσ( ̄∇ ̄;)

blog2007.4.25-1.jpg


八重桜もキレイに咲いています♪
途中から横道へ入り、そこから住宅街に出れるので
またのえるさんの散歩続行です。
なかなか良い散歩コースですが、西日がキツイので
暑くなると無理かもしれません・・・

さてさて、明日もがんばってワガママのえるさんのお相手と
制作がんばりますので、ポチッとのご協力を<(_ _)>
[ 2007/04/25 22:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

楽しかったぁ~~~~♪ 

久々にお出かけですよ!!!

オヤジに子守の為にお休みしてもらい
mokopuyoさんとお出かけしました♪
まずは350円均一のアクセサリーショップにて物色
1人で見るより2人だと、ついついゆっくり楽しく見れて
3種類も購入しました。
続いてクラフトワールドの従業員通路を迷子にならないか
o(;-_-;)oドキドキ♪しながら、無事に何とか到着しました♪
重いお道具類を取りあえず、半分持って行ったので
事務所にて保管してもらいます。
初めて店内を散策、狭くなったけれど結構おしゃれになったし
講習場所はとても明るくなっています。
29日の「白玉みつ豆」は午前中は定員になりました。
午後からはあと3名しか空きがありません~<(_ _)>

講習の予約もおかげさまで結構埋まっています。
ミニチュアの売り場はキットしか無くなりました。
残念です~~
でも店舗スペースが半分以下になってしまったので
仕方ない事です。

さて早めにランチに行かないと混むだろうと
早々に目的のお店に!
名前は忘れちゃいましたが。石焼チャーハンのお店です♪

20070424113737.jpg


きのこと梅肉の和風あんかけを食べました(*^^*) フフ
石焼のワリには私は熱さが足りませんでしたが
味は美味しかったですよぉ~
ちなみにmokopuyoさんは厚切りベーコンのチーズリゾットでした
こちらは少し味が濃いメでしたが、美味しかったです。
次回はもんじゃ焼きを食べたい!

さて食後新しいパークス部分を散策
やっぱ1人で見るより、ゆっくりブラブラできて
と~~~っても楽しいです♪

次の目的地梅田に・・・パークスお隣のヤマダデンキより
大阪行きのバスが出ていますので、それに乗って移動
タダだし、楽チンです(¬ー¬) フフ

ヨドバシカメラに移転したビーズショップ貴和に行きました。
ブレスレットや指輪を作ってもらうため
ビーズをチョイスしました。
そろそろ甘いものが欲しい時間

スイーツミュージアムというのをめっけ♪
なんとスイーツのお店ばかりがたくさん!!
とりあえず一周まわってお店をチェック
一番ケーキが美味しそうなお店に入りました。
ここでもゆっくりおしゃべりしながら、おやつタイム

いやいや本当に楽しいですわ~~
次は、服をブラブラみながらサンセイに行ってお買い物
ここでやっと帰途につきました。

帰り着いたのは17時
玉子を10個持って帰ってもらいました。
昼食にゆで卵を2個、昼食にオヤジが玉子かけご飯で1個
夕食に玉子焼きで2個、そしてmokopuyoさんに10個で
現在冷蔵庫には30個の玉子っす( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

オヤジは子守し疲れておりました・・・
じっとしていると死んでしまうヤツです。
今日一日かなり苦痛だったらしい。。。
お土産がメロンパンで( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^)

久々ランチでリフレッシュした私に
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪
[ 2007/04/24 22:10 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

こっ・・・今度は玉子アレルギー!? 

に・・・なりかねないほど、玉子をもらいました(泣)
実家の父が同窓会で四国に行っていて
帰りにお土産にと、玉子を10Kg頂いたらしく
我が家に40個届けてくれました。
普通ならうれしい~~♪と言いたいけど
まだ冷蔵庫に玉子が9個
しかも明日生協が届く日で、20個プラス
そこに40個の玉子

足し算して下さい(泣)


即ババ様宅に20個お届けしました。
さっそく夕食に4個使いました。
明日の朝はゆで卵にに2個使用
私はmokopuyoさんとお出かけなんで、子守留守番のオヤジに
お昼には玉子かけご飯にて1個消費してもらいましょう!
さて明日の夜には計いくつ残っているでしょう(爆)

玉子は嫌いではないけど、一日1個くらいしか
食べないので、急激に食べて今度は玉子アレルギーになったら
笑えないっす・・・

本日はお出かけもなしなので
朝から久々にカゴを編み編みしました
でも途中で両親がきたりして、結局5個編んで
着色したのみで終わってしまいました(⌒ ⌒;)


20070423175150.jpg

ガラスのビンと蓋のセットでジャムを作ります。
焼きたてパンに、ジャムを塗って朝食の風景を
作ろうかと思っています♪


本日ののえるさん
夕方遊んでいたら、なんと半舌チロリですやん~
blog2007.4.23-1.jpg



分かりにくい方に・・・再度アップを!!





舌チロは今まで何度かあったけど
半舌っす♪ .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ可愛い
って思ったらポチッとの連打!!

[ 2007/04/23 22:11 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

昨日とは大違い・・・ 

昨日ネットでアレルギー科の病院を近くで検索
以外に近い範囲に二件ありました♪
一件は小児科とアレルギー科
もう一件は耳鼻科とアレルギー科
しかも耳鼻科とアレルギー科の病院は日曜日もやっていた♪
ラッキー(*^^*)
さっそく行ってみる事にしました!

選挙の帰りにチャリに乗って10分
日曜日だしきっと混んでいるだろうと思ったら
以外に空いていた・・・
問診票を書いたらすぐ診察室前の待合室に。。。

中耳炎の5歳くらいの子が診察中
「痛いよぉ~」と泣き叫んでいる・・・
先生も「膿が溜まっているから、本当は切った方が良いんですが
動くとできないんですよ」と言っている。
そう言えば息子は小さい時から、遺伝で鼻が悪かったから
耳鼻科へは良く通っていたし、中耳炎もしたけど
鼻に管を入れられても、注射をしても泣き叫んだ事なかったよなぁ
などと昔へタイムスリップしていた。

次は年配のオバサン
このオバサンも中耳炎だったようです。
話が長いこと長い事(⌒ ⌒;)
20分延々としゃべっています・・・
まちくたびれました。

やっと私の番、納豆でアレルギーを起こした話をし
大豆アレルギーなのか血液検査をして欲しい旨を話しました。
ついでに鼻の調子も悪いので診察
こんなにひどいなら焼いてみたらどうですか?と言われ
試してみようかと、心動かされました・・・
でも今はかなり腫れているので、今焼いても焼ききれない
かもしれないので、少し治まってからにする事にしました。

さて本題「お豆腐食べてもなんともなかったけど
薄揚げとか黒豆はダメだったんですけど?」と聞くと
「素人考えだけど、皮なのかもね・・・」

素人!?

あのぉ~アレルギー科の先生じゃないっすか(⌒ ⌒;)
何気に頼りなげですね。。。
とりあえず、今後の事も考えて大豆・卵・小麦の
検査をお願いしました。
その他花粉などはもう過去に済んでいますから~
あと外食した時に、急に症状が出たら飲むように
お薬も少し頂きました。
結果は一週間後です((o(^-^)o))ワクワク
診察室から出たら、えらく混んでいました。
オバサン長すぎだったから?

帰宅して昼食を食べる頃には、雨は本降り
特に行きたいところもないので、制作開始
和菓子箱詰めを二個仕上げました。

夕方はのえると一時間ほど添い寝♪
まったりまったり~~

先日のぽちタマで愛犬に待てをさせ
目の前にジャーキを出したまま、飼い主は寝てしまい
3分待てるかどうかの実験をしていました。
のえるはジャーキーはあげてないので
オヤツでやってみました。
寝たふりをすると、
「キュイーンおかあしゃん何寝てるんよ!!」となきますが
なんと3分じっと待っていました!!

blog2007.4.22.jpg

のえるはじっと待つ子です

調子に乗った私は、次はボーロで試しました。
寝たふりをすると、ずっと「キューン」となき続け
1分で食っちゃいました(⌒ ⌒;)

好きなものでは我慢できなかったんですね(笑)

とりあえず一回目は3分もったので
のえるさんにご褒美のポチッとをよろしく♪

[ 2007/04/22 22:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ずっと続く、どたばた土曜日 

犬にだけでなく、子供にも過保護夫婦は
朝6時に起きて福知山に向かい家を出ました
やはり少し出る時間が違うと、もう中国自動車道
西宮あたりで3Kmの渋滞です(⌒ ⌒;)

途中朝ごはんを食べに寄ったサービスエリアに到着したのは
7時30分 オヤジが食事の間のえるにリードをつけて
公園内をウロウロ
のえると同じ大きさのホワイトカラーのちわわと会いました
お互いクンクンしてよい感じかも~と思っていたら
先にのえるがギャンギャン吠えました・・・
向こうも負けじとギャンギャン(⌒ ⌒;)
せっかく仲良くなれるかと思ったのに。。。

さてオヤジの食事が終わると、即出発
私は車の中でコーヒーを飲むだけです~
前回と違い、到着したのは8時半
ちょうど息子が出てきた所だったので
時間的にはバッチリですが、あまりに余裕なしなので
次回には、もう少し早くでないといけないなぁ~

さて息子はまたまた洗濯物の詰まったバックに
今度はナイロンの袋を持っています。
どうやらゴミ袋(⌒ ⌒;)
分別ゴミの種類が多く、一人でも分別を間違えると
上官にゴミをぶちまけられ、みんなで分別をしなおしになるので
面倒だからまとめて持って帰ったきた無精者・・・
毎回洗濯物にゴミのオマケ付きですかいっ~

無事家に帰りついたのが10時20分
私は洗濯と戦いつつ、昼食の用意
息子はチャリで彼女を迎えに行きました。

昼食が終わって、息子は耳鼻科へ
ひどい咳と鼻つまりです。
車の中は風邪の菌で充満していたので
うつってるかもしれません~~
二度目の洗濯物を干し、やっとひと息

息子は訓練服を二組持って帰っていたので
生乾きの服を、せっせとアイロンがけをしていました。
アイロンかけにも決まりがあるので、間違ってかけると
腕立ての刑で大変です・・・
かなりその他でも腕立ての刑を受けているらしく
腕はものすごい筋肉になっていました。
足の裏のも、10Km歩行で両足皮が剥けています。


のえると添い寝をして少しウトウトしたら
もうお風呂を沸かして、夕食の用意をせねばなりません・・・
15時半にはお風呂に入り、16時には夕食
16時半には、荷物を持って福知山へ帰って行きました。

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ やっと終わった。。。
結局なぁ~んにもできない一日でした。
本当はギルドの定例会に行く予定だったんですけどね~
息子を放って行ったら、ババ様に何を言われるか(-。-) ボソッ

週末のたびに恒例になるのかと思うとゾッとします・・・
夕方寝したのえるさんの写真でもUP♪



blog2007.4.21-1.jpg

時間のリズムが狂うので、チョコチョコ細切れでオネムです


blog2007.4.21-2.jpg


気がつくとまたハウスに入って寝ていました

[ 2007/04/21 22:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

元気ですよぉ~ 

朝起きたらすっかり"o( ̄- ̄*) ゲンキゲンキ!!
昨夜は辛かったぁ~~
もう二度と納豆は食べないし、大豆食品にも
気をつけるようにします。
外食してこんな事になったら大変ですものね~

さて昨日は日中に和菓子を仕上げました
今日は箱入りの物を作ろうと思っていましたが
時間がなくできませんでした・・・
和菓子はHPにUPしております♪

朝の家事を済ませ、ブログを書くと共に
納豆アレルギーについていろいろネットで調べていたら
のえるのシャンプーの予約の時間
チャリに乗せて連れて行き、預けて買い物にダッシュ
メモ書きしていた物を段取り良く買い
一度家に荷物を置きに戻り、今度は歩いて迎えに行く
のえるさんふっかふか♪

午後からは自宅教室
終わったらババ様が来ておしゃべり・・・
もう制作の時間なんてありゃしない~

仕方ないのでのえるさんと読書

blog2007.4.20-1.jpg

おかあしゃん これ買いますか??

買いません(きっぱり)

blog2007.4.20-2.jpg


けち


と遊んでみました♪
明日はまたまた息子が帰宅するので
早起きして福知山までドライブです(⌒ ⌒;)

みなさまダレずにポッチポチして下さいね!

[ 2007/04/20 21:56 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

犯人はやっぱり!! 

納豆でした(⌒ ⌒;)


昨夜は早々にお布団に入ったので、20日朝に日付を捏造して
書いている恵夢☆です<(_ _)>

水曜の夕食にババ様が大量に炊いたおでんの
厚揚げを食べました♪大好物なんですよね・・・厚揚げ
食後特に変わった事がなかったので
ひょっとしたら、大豆アレルギーなんかじゃなく
流行の風邪がそんなカンジだったのかも。。。と
昨日(木曜)の夕食に久々に納豆を食べました。


うそ


40分ほどたったら、胃がパンパンに貼ってきて
気分が悪くなり、お腹ピーピー(⌒ ⌒;)



やっぱ納豆



と気づいた時にはもう遅い(泣)
最初に症状が出たときより、ひどくなってきていて
もうご飯の片付けどころではなく、動けまへん~~
オヤジは苦しんでいる私を横目に
のえるを抱いてババ様宅へ・・・

超健康優良児のオヤジは、5年に一度しか風邪を引いて
熱を出さない、体調が悪いなんていう事もないし
自分が花粉症だということも、認めてない人間
だから更年期だとかアレルギーで調子が悪くとも
「気のせい」なので、病は気から・・・と言い切るヤツ

誰もいなくなってアナフィラキシー・ショックにでもなったら
大変と電話を横に置き、とりあえず横になった
結局オヤジが戻ってきた21時までゴロゴロ
今までなら無理してでも動けたのに
昨夜はかなりひどい症状
「そんなにしんどいなら、寝たら?」と言って
焼酎を入れてくつろぐオヤジ

(⌒ ⌒;)


そうですよね・・・ごもっと・・・
でも性格上、台所をそのまんまで私が寝れますか?
どんなに熱があろうとも風呂に入らずに寝れません・・・
「まだお布団も引いてないし、パジャマも押入れだし」
と言っても 「そ・・・」



「そ…」だけですかい??




(-_-;)(;-_-) 分かってます。
昔からヤツはそうなんですよね・・・
クリスマスに誕生日に服を買ってくるからと言って
優しいダンナ様という訳ではありません~
ヤツはただお買い物が好きなだけです!
病気の時ほど人の優しさが身にしみると言いますが
人の薄情さも身にしみます(泣)

仕方なくお布団を引きに上がり、パジャマを持っており
その勢いで風呂に飛び込みました。
頭だけは洗いたい!!ってこの期に及んでまで・・・
温もりもせず入って即頭を洗い、
体はまっ・・・いいかヾ(- -;)コラコラ
頭だけ洗えば、あとは軽く温もって上がりました
さむっ。。。
この時点でもう動けませんσ( ̄∇ ̄;)

胃が痛く、お腹ゴロゴロ、背中がダルく
立っていられず、生まれて初めて台所を散らかし放題で
お布団にもぐりこみました・・・

お布団に入っても寝れる訳もなく
納豆を食べた事を深く深く後悔しながら
そして、老後の私達夫婦の姿を想像しながら
いつしか眠りにつく恵夢☆でした。。。

どうか神様、超健康優良児に
この辛さを一度でいいから経験させて下さい・・・と
祈る私は、鬼嫁ですか?
[ 2007/04/19 22:05 ] 日常記 | TB(0) | CM(5)

引きこもり三日目・・・ 

ともなると飽きてきたσ( ̄∇ ̄;)
とてつもなく忙しい時だと、時間が惜しくって
どこにも出かけない日はラッキーなのだが。。。
特にノリノリで作っている物もなし
雨が降って、のえるの散歩も行けないと
気分転換もできやしない~

しかしいつまでもダラダラしているワケにもいかず
ショウケースを作ろうと材料を見たら
3mmバルサがない(⌒ ⌒;)
ちゅうことは粘土しかないか・・・
と、以前に購入した本を見て和菓子制作
季節ごとに何種類かを作り、季節ごとにディスプレイ予定

20070418174513.jpg


明日は気分転換に銀行とホームセンターに
のえるを連れて行こうかなぁ~

引きこもりでネタがなく、つまらん日記でした<(_ _)>

[ 2007/04/18 22:19 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ブログ社会 

ブログを始めてから、毎日かかさずに見に行く
ワンコブログが7件、嫁ブログが1件、
おされスイーツブログが1件と読み逃げが日課である。

今日ふとした事から、面白い姑日記を見つけてしまい
午前中の大半を、過去をさかのぼり読みふけってしまった…

昔日記と言えば、こっそり隠れて人に読ます事など
ありえない話だったが、今は何万という人間が
赤裸々に日記を公開している。
もちろん私もその1人なんだけど。。。

人の日記は面白い!!人の秘密は蜜の味ってか~
いろんな考え方の人がいて、合わなければ読まねば良いし
ツボにはまれば、毎日楽しみに日参する・・・

ランキング上位の人の日記は特に面白い♪
人をひきつける文章力
ついつい私も勉強せねば!と今日のように読みふけってしまう。
私のブログって、そう思っていただけているんでしょうかね?

さてさて、ブログの読みすぎに反省して
キット作り再開・・・
壁に貼るポスターを印刷しますか~と
データを探したら 

ないっ!!


私の事だから、きっと整理して捨ててしまったはず・・・
仕方ないまた一から作るか~と見本の写真を見たら
書いてある文字がわかんない(汗)
見本と同じでないとマズい。。。
記憶もないので、同じものが作れない~
来週すでにお店にある見本を確認してから
作り直すしかないなぁ・・・

以前に生徒さんに「見本と同じでないと
サギですよね~」と言われた事がある。
もちろん私の事でなく、世間話としてだけど
気をつけないといけません~

結局これといって充実感もないまま
また一日が終わった私

blog2007.4.17.jpg


そうです・・・なまけもの恵夢☆です<(_ _)>

息子は熱があると昨夜入れておいた薬の確認の為
電話してきた・・・
「病院があるでしょ?」と言うと、そんな事したら
週末外出禁止になるからと、
鎮痛剤を飲んで今日も頑張っている
なまけもの母は、息子を見習って明日こそは働きます!

そうだ!!働け働け!!と気合のポチをどうぞ・・・
[ 2007/04/17 22:37 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

日常に戻る♪ 

やっと通常の引きこもり生活♪快適快適~
動かないから、食べる量もセーブします・・・

朝起きて、家事を済ませて┐(-。ー;)┌ヤレヤレと座ったら
どど~んと眠気が襲ってきた・・・
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ 働いている人には悪いけど
ここで寝れるのが主婦の特権!
昼寝も朝寝も同じじゃん~♪
本能のままに寝てやろうじゃないの!!
って事で、贅沢にも朝寝
寝言言ってるのえるさんの添い寝でグッスリ

いやぁ~しあわせだね・・・・
と。。。寝てばかりはいられません(汗)
午後からは、しっかりとお仕事
テキストをプリントアウトしながらキット作りです。
29日の体験講習のキットもまだだったので
まずはそちらから・・・
続いて講習の床板をカットし10本セットしたり
壁紙をカットしたりと、片付けていきます。
明日には完成しそうです~~

さて本日ののえるさん・・・
最近本当に人間の言ってる事が良く分かっていると
感心する事が多々あります。
夕食中「遊んで~」と訴えると、私に「食事中!!」と
怒られるので、声を出さず食べ終わるのをこっそりと
ゴミ箱の陰から見ているのです(⌒ ⌒;)
何だか落ちついて食べれませんよぉ~
早々に食べ終え、ゆっくり晩酌をしているオヤジが
食べ終わるまで、のえるさんと遊ぶのが日課です。
無言で訴えの、のえるさんをご覧いただきましょう~





のえるさんの無言の圧力感じた方は
ポチッとね~

[ 2007/04/16 22:30 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

プチ同窓会♪ 

といっても、高校時代の3人で集まっただけ
なんですけどぉ~
半年前に1人が再婚し、お祝いに集まったのをきっかけに
せめて半年に一度は集まる事になりました。

結婚して、子育てしているとなかなか時間もなかったけど
それぞれ年も取り、自分の時間を持てるようになってきました。

つかの間のおしゃべりで高校時代に戻ります♪
がぁ~高校時代は、好きな人の話やテレビの話
この年になると、介護の話に、更年期の話と
気づけばなんだか「陰」な話ばかり(笑)
これではいけないと、いつか旅行に行こうとか
前向きな話を始めるが、気づくとまた「陰」な話に
なっている( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
気持ちは高校時代でも、年は誤魔化せない!!
あと10年経ったら、どんな話してるんでしょうね~
話は「陰」でも青春時代に戻った一日でした♪

さてさて、友達を送り届けてから家に戻ると
のえるさんの熱烈歓迎の後、どうやらオネムのご様子
オヤジは一日の子守から開放され
本屋に行くと言うので、のえるさんとゴロゴロタイム
ソファにもたれて、足元にひざ掛けをかけると・・・


2007.4.15-1.jpg


顔をうずめて寝息を立ててます!
息苦しくないっすか?のえるはん~~

2007.4.15-2.jpg


一緒にウトウトしちまいました(*^^*) フフ
のえるさんは私の癒しっすね♪

こうしてまた一日終わってしまいましたとさ・・・

息苦しそうな寝姿にクラッときたら
ポチッとですよ!!

[ 2007/04/15 22:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

台風のあと・・・ 

今週は、毎日出てばかりで何も作る事ができません~
テキストは完成し、今日は空いた時間の合間に
店舗に置く日程チラシを作りました。
あとはキット作りを終わらせないと
落ち着いてギルド用の作品を作れません(汗)


さて5時に起きて福知山へ行くと言っておりましたが
まだ暗く目覚ましの鳴らない4:45
「目が覚めてたら起きるぞ!」の声に起こされました
先週行った時間から考えて、6時に出ても間に合うはず
と私は読んでおりましたが、オヤジの言う事は絶対です。
早く着いて、待ってイライラするのはオヤジ
まぁ言われるがままにしていれば、波風が立ちません~

朝食も食べずに5時10分にのえるを連れて家を出ました。
早朝ですので、当然道も混んでいません~
前回休憩した、サービスエリアは目的地まであと30分と
いう場所にあり、焼きたてパン屋さんがあるので
そこでゆっくり朝食の予定でした。
が・・・到着したのは6時15分
あのね。。。息子との約束は8時20分だよ(⌒ ⌒;)


だから早すぎって言ったのに…


当然パン屋さんは開いてない・・・開店7時
私はパンを食べる気はなかったので
のえるを預けて、ひとり一番お安いおうどんを食べました♪
すごく寒かったので、体が温まりました!
カップのコーヒーを買って、のえると車で待ちます。
オヤジはあちこちウロウロして、パン屋さんの開店を待っています。
「のえると寝て待っているので、ごゆっくりどうぞ・・・」
とメールをして、車で寝ました。
オヤジが戻ってきたのは7時30分
それでも、まだ時間はありますので
高速の一つ手前の出口で下り、下道を走って行きました。
しかしまだ早い!!コンビニにも寄りましたとも~

約束の時間に到着し、外出許可証配布に手間取ったらしく
出てきたのは8時40分
待っている間も、「まだか!まだか!」とイライラ


ふぅ~これで懲りたか オヤジ!


わくわくのえる

息子を待つのえる もう((o(^-^)o))ワクワクみたいです♪

のえると息子の熱烈再会の後、一路大阪へ・・・
ノンストップで帰り、途中息子の彼女を駅で乗せて10時40分帰宅
さてここからは私の出番

5日分の洗濯物を持って帰ってきたので
洗濯機フル回転
しかも、二週間ずっと履きっぱなしの色の変わり果てた
白のジャージ( ̄▽ ̄;) ヌオー
洗いましたとも!!

20070414110752.jpg

初めてみたどす黒い水
まずは先にゴシゴシ手洗いし、再度洗濯機に入れ
やっと生き返りました♪

洗濯の合間に、昼食の用意
久しぶりに食べる母の味っすからね♪
昼食後、今度は夕食の買出しに・・・
何せ、20時50分には寮に帰宅していなければいけません~
それまでにお風呂にも入り、夕食も食べる
帰宅は、同じ部屋の帰宅組みと時間を合わせて
一緒に帰宅せねばならないので、17時には家を出ます。

一時帰宅とは言え、本当に駆け足です・・・
私には何やら慌しい、落ち着かない一日でした。
毎週末これでは思いやられます(⌒ ⌒;)

またまた明日もお出かけのσ( ̄∇ ̄;)
もう4月も半ばです、どうしましょう~~~(汗)

ミニチュアでもペットでもない日記ですが
ポチッとポチッと!!

[ 2007/04/14 22:14 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

人体実験(笑) 

今日は自宅教室を済ませ、ドキドキのランチタイム
本当は医者に行って、アレルギー検査なんぞ
すれば一目瞭然なんだろうけど、お高いし。。。
って事で、試してみるしかありません!

久々に「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を食べました♪
お豆腐は大好物なわ・た・し
しかしもし大豆アレルギーなら・・・
1人でいる時にアナフィラキシー・ショックに
なったりしたらどうしょう!と心配したりして
1時間経過。。。2時間経過




ん・・・・・なんともないっ!




あら ただの食べすぎで胃腸が弱っていただけ?

お騒がせしましたぁ~<(_ _)>


とりあえず、ひと安心ですが
しばらくは大豆系は控えておきましょう・・・


さてさてのえるさん
裏にいる猫にとても反応します。
blog2007.4.13-1.jpg

ガラス越しに、にらみをきかせておりますが
猫はそ知らぬ顔・・・

おっと、シッポが良い感じにふっさふさ

blog2007.4.13-2.jpg

でもね・・・よそのチワワはもっと
ふっさふさなんですけどね~
のえるさんは薄毛・・・ですか?(笑)


明日はやっと日帰りですが、息子が一時帰宅です
5時に起きて、福知山までお迎えっす。。。
一秒でも早く薄毛のえるに会いたいそうです~
久々の再会に、のえるの反応が楽しみ♪

[ 2007/04/13 21:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

大豆アレルギー? 

少し前に「納豆はもう食べれない・・・」と書きましたが
それ以来当然納豆は食べていません~
しかし昨夜、夕食後同じ症状が出ました(⌒ ⌒;)
ん。。。確か夕食は昼のバイキングでお腹が減って
いなかったので、オヤジの酒のアテに買った
黒豆入り・ごぼう入りの揚げ天ぷらをつまんだだけ・・・
黒豆!?かもしれない~~
それともバイキングの食べすぎ?( ̄  ̄;) うーん

朝起きれば普通に戻っていたので
ダイエットビスケットとコーヒー
お昼は、胃に優しいかときつねうどんを食べました

ところが・・・食後2時間ほどして
激しい胃痛と下痢ピー
ん・・・きつねうどんの揚げって大豆!?

のえるの散歩もあまりの体調の悪さに短縮
今日こそは、あれもこれもするぞ!と思っていたのに
完全に動けず・・・
空気の読める♀のえるは、だまって添い寝してくれてました。

夕食の頃には、スッキリ絶好調
こんな風邪流行ってる?
大豆アレルギー?
明日買い置きしてあるお豆腐を食べて
再度試してみよう。。。これでまた同じ症状なら
完全アレルギー

しかし大豆がダメって、醤油・味噌・豆腐・豆乳・揚げ
って大好きなもん食べられへんやん~~(泣)
どうか豆腐を食べても大丈夫でありますように!!

って事で、のえるの写真もミニチュアも作れない
一日でした(泣)

[ 2007/04/12 22:24 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

食った食った~ 

久々に友達とランチに行きました~♪
前回映画を見にいった時に、混んでいて入り損ねた
自然食ランチバイキングに挑戦!!
さすが自然食、素材の味を生かして!?
で・・・味がないものが多かったっす(⌒ ⌒;)
野菜ばっかだし。。。当たり前?
でも年を取ると、野菜が美味しいので堪能いたしました。
しかし、ダイエットのおかげで胃が小さくなっていて
食べれないのよね~勿体無い
夕食も食べれないほど、がんばって参りました( ̄^ ̄) エッヘン

食後友達のお買い物に付き合い、
その後予約していたマッサージをして
お茶を飲んでおしゃべりをし帰宅
なんとも充実した一日でございました(*^^*) フフ


さてさてのえるさん



何をしているかというと、フードと戦っております。
最近まったくご飯を食べません(⌒ ⌒;)
ちゅうより、我が家ではと言うのが正解です。
我が家にきた時から、食に対してまったく欲がないヤツでしたが
大人になってさらに磨きがかかります。
あまり食べなくて、野菜を混ぜて何とか食べていましたが
最近野菜のみを食い、フードを食べなくなったので
野菜無しで、フードのみにして、食べなければ下げると
厳しくしておりましたら、マジで一日一口も食べなくても平気です。

最近の私の悩みは、のえるのご飯の事だけ・・・
手で一粒づつ与えても、口からプイっと吐き出します。


このやろ~~~


あまりに食べないのは困るので
結局毎夜ババ様宅に行く時に、ラップに包んで
フードを持っていくと、ぺロッと平らげてしまうのは


何故なんですか?のえるさん…



いったいどうすれば良いのか・・・
犬語が話せる方いらっさったら通訳して下さい(┯_┯)


[ 2007/04/11 22:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

おいしいブログネタ!? 

なんとも良い天気♪
ババ様はお出かけの約束があるので
のえるの子守にオヤジを雇いました(笑)

子守がいる時に、久々に窓ふきと網戸掃除をするべし!
と年末より初の窓掃除・・・
きれ~になりました事ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
あれだけ掃除魔だったのに、あり得ないほど間があいてる
年を取ると、いろんな事が面倒になるのよねぇ~

早めに昼食を取り、出かけようとしたら・・・
「暇やし、車で送っていくわ!」とオヤジ
電車で睡眠を取っていこうと思っていたσ( ̄∇ ̄;)

まぁ楽チンだし、送ってもらったら・・・30分ほどで
パークスに到着
一時間も早いし。。。
よぉ~し、久々にケーキでも食うか!!
とひとりお茶しました♪( ̄¬ ̄) ジュル美味かった♪

待ち合わせの時間に到着しても、誰も来ない・・・
間違えた??と不安気味
5分遅れて、案内の店員さんが、またまた5分遅れて
もう1人の講師の方が・・・あと2人来られるはずなのに
20分過ぎても誰も来ず、迷路のような従業員通路を通り
新店舗へ・・・絶対に1人でたどり着けない(泣)

結局1名欠席、1名40分遅れ
改めて店長から、新しい講習のシステムなどの説明
大幅には変更ありませんが、予約のミスのないように
確実なものとなるようになっています。

日程はHPにもUPいたしますが、
第一金曜 午後
第二火曜 午前
第三水曜 午前
第四土曜 午前
の月に4回と固定になりました。

さて説明会も3時半ごろに終わり
またまた迷路のような従業員通路を案内され外にでました。
いちおうメールにてオヤジに「今パークスから出て帰る」と
連絡して、ユザ○ヤへ寄って帰ろうと思っていたら~
携帯が鳴っている・・・出てみると
「今近くにおるねん、乗って帰れや~」
と・・・きたのは、息子のバイクに乗ったおっさん。。。

うそ~(⌒ ⌒;)


20070410163856.jpg


マフラーバリバリ音でピンクの全塗のバイクに
中年夫婦の二人乗り



恥ずかしいったらありゃしない!



走っていりゃ誰も分からないけど
信号待ちになったら、うつむき加減・・・
風圧でメットは後ろにずれるし、目は涙ポロポロ
マスクはしていても、( ̄ii ̄)ダラァー
オヤジも久々の運転だし、私も怖くてカチコチ


電車でうたた寝して帰りたかった!



しかし
ネタとしては美味しい



オヤジよありがとう!

平和な夫婦にポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪


[ 2007/04/10 22:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

今日も桜とのえる 

息子の写真データを届けに実家へ行きました。
パワフル母は、ダンスの友達とランチに行くから
11時には出るよぉ・・・と言われていたので
朝8時半にチャリにて家を出ました。
今日行かねば、予定が詰まっているし
また今度で良いか~と延ばしてしまうと
きっとズルズルになってしまいます。

たまぁ~にしか行かない親不孝娘
行った時には、ちゃんと話を聞いてあげなとね・・・
趣味は山登り・社交ダンス・水泳・手芸と
孫の塾の送り迎えや民生委員と家にはじっとしていない
娘の私より、元気で行動的なのである
今日これ着ていくの・・・と出した服は
黒の花柄レースなのである(⌒ ⌒;)



血は争えない




女性たるものいつまでも若くですね♪
母が出かけるので、早々に帰宅
帰りは違う道を通り、またまたお花見です。
チャリを押しながら、歩きます。
もうずいぶん花吹雪になってきています・・・


2007.4.9.jpg


チャリカゴ入りのえるさん
よっぽど眠かったのか、帰り着いたら
さっさとハウスに入り爆睡しておりました・・・

おかげで集中してテキスト制作ができましたが
意外と手間がかかるので、まだ出来上がってません~
明日、クラフトワールド新店舗にて講習会の説明会があります。
日程もお知らせできる事と思います!


[ 2007/04/09 22:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

お花見~~♪ 

息子には悪いけどたぁ~~~っぷり朝寝坊して
家事を済ませ、まずは国民の義務「選挙」へ・・・
帰宅後、義姉の家に祝い返しを届けに行きました。
義姉宅のビーグル犬「チャップ」はのえるが嫌い
っていうより、犬が嫌い(⌒ ⌒;)
珍しくのえるが、遊んでよぉ~と泣いているのに
どう遊んで良いか分からないみたいで、部屋の隅で隠れていました
他の犬との交流がないのって、のえるもそうだけど
お互いどう接してよいのか分からないみたいですね。。。

帰宅後昼食を食べ、毎年行く土佐稲荷へ行きました。
今年は出店も出て無くって、いつもより広く感じました。
散りゆく桜をしみじみ眺めました。
お花見のえる


写真を撮っている後ろでも、同じようにミニチュアダックスを
抱え揚げて写真を撮ってるご夫婦が
どこにでもいるもんですね(⌒ ⌒;)

さて次はのえるを買ったホームセンターへ・・・
ガラスケースの中を覗いていくと
( ̄▽ ̄;) ヌオー のえるにそっくりな子が!
その時の担当の方がいたので、聞いてみたら
同じブリーダーさんだそうです♪
のえるの妹なのかしら??
色も顔もそっくりで、同じ時期ののえるより
少し大きめです。
オヤジは抱っこさせてもらっておりました・・・
あまりに可愛くて、お迎えしたくなりましたが
なんと値段が20万円 ( ̄O ̄;)
のえるより高値っす・・・・・
金欠の我が家では、今は無理
泣く泣くあきらめましたとさ~~

1人でお留守番できないのえるの為に
いつかはもう一匹お迎えしたいです・・・

何やらそろそろ忙しくなってきました
今週はほぼ毎日予定が入っています(⌒ ⌒;)
講習のキットやテキスト作りも始めないといけないし
来月のギルドに向けて、作品も作らねばいけません~
もうダラケ気分は返上しないと!!

マジに驚きのランキング一位です<(_ _)>
ほ~~んと久々ですわヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
今日も景気良くポチッとポチッと!!




[ 2007/04/08 22:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

おどろきっ~ 

久々にランキング一位になっておりました
これもひとえに皆様のポチッとのおかげです<(_ _)>
ってか・・・みなさんダレてたのね(笑)
時々脅迫しないとヾ(- -;)コラコラ

さて本日息子の入隊日で、夫婦揃って福知山へ行ってきました♪
本当は大阪支部より、京都のりろちゃん家の町屋見学へ
行く日で、とっても楽しみにしておりましたがぁ~
仕方ありません。。。
朝6時半にババ様がのえるを迎えにきて
7時前には家を出ました。

駐屯所には9時半に到着
開始は10時半からなので、家族待機室で待ちます。
10時過ぎに体育館に入り、式の開始を待ちます。
入学式や入社式とやはり一味違う緊張感が漂っています。
だって父兄の前の席は、全員偉いサンの制服姿が
どど~んと並んで座っているんですもの・・・

新隊員の入場から始まりましたが
やはり軍隊なんだと実感
あのダラダラ息子が、丸坊主に制服姿で
ピシッと立っています。
猫背だったんですが、後ろで腕を組むので
姿勢が良くなっております。

式終了後は食堂に場所を移しての祝賀会食です。
席順は決まっていて、息子を挟んで夫婦で座り
いろんな話を聞きながら食事しました。
食事終了後は、再び場所を体育館に移し
武器授与式が行われました。
一人一人名前と銃番号を呼ばれ受け取ります。
まさかこんな式があるとは知らず、またまた驚きました。

その後父兄が来ている人は、敷地内を案内してまわってOK
来ていない人は部屋で待機です。
売店に行ってお菓子など買わされました・・・
まだ敷地内でも自由にウロウロできないらしいです。
売店に行きたければ、部屋付きの担当の方に
許可をもらい、部屋全員10人で整列して
売店に行かなければいけないそうです(笑)

裁縫もアイロンも洗濯も全部自分でします。
さぞかし帰ってくる頃には、一人前の男になって
使えるヤツになっている事でしょう~

いよいよ来週から本格的な勉強や訓練が待っています。
腹筋地獄らしいっす・・・
自宅へ帰宅も、まだ許可が出ないので先になります。

14時半頃に息子の見送りで帰宅しました。
早速ババ様宅で、撮影した動画や写真を見せると
ババ様(┯_┯)(号泣)
ジジ様は「とうとう遠くへ行ってしまったな・・・」って
あのね~11日の県警の合格発表で合格してたら
即辞めて帰ってくるし、もしダメでも9月の採用試験を
また受けて、ずっとここにいる訳じゃないんだけどぉ~
何度言っても、もうイラクに行って帰ってこない感覚のようです。
勘弁して下さいよぉ~~
しかし、本当に大人になったんだな・・・
親の手から離れていったんだな・・・と実感しました
でもジジババは孫離れできてないですけど(笑)

慣れないスーツを一日着て、オマケにとっても
寒かったので、疲れました・・・
毎朝6時にラッパの音で起床の息子には申し訳ないですが
明日は朝寝坊をしますぅ~~



[ 2007/04/07 22:36 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

もう、納豆は食べれない・・・ 

アレルギー体質の私は、年々食べれないって言うか、
食べると具合の悪くなる食べ物が増えてきた
そばアレルギーほど、生死にかかわるほどのものでもないが
結構辛いものである。。。

昔はどってことなかった、お餅もダメだし
当然同じもち米である、お煎餅もダメ
アズキもダメだし、コーヒー豆も種類によってはダメ
果物もダメだし、クロレラもダメ
数年前、健康の為に飲んでいたクロレラが
ある日突然、飲んで2時間後嘔吐するようになった事もあり
今回の納豆も、ここ一週間食後1~2時間くらいで
なにやら胃と腸が風船が入っているように
膨らんできて、気分が悪くなるという事が続いていた
胃の調子が悪いのかなぁ~と考えていたけど
ひょっとしたら・・・と時々納豆を止めて試していたら
やはり食べないと問題なし
食べるとお腹が膨らんで辛い・・・と今夜はっきり分かった

ゆえに。。。もう納豆は一生食べないです(泣)


明日息子の入隊式に行くので、欲しいものがないかと
メールで聞いたら、パンツが足りないとか
今月号のバイクの本が欲しいとか(⌒ ⌒;)
仕方なく、ババ様にのえるを預け、買い物に行きました

さてさて今日は写メ無しです<(_ _)>
のえるさんが夕食後
テレビの前に仁王立ちし、立ったまま寝ている姿を
動画撮影したかったのに、カメラを取ると
起きてしまいました 残念!!

でもポチッとは忘れないでね(*^^*) フフ


[ 2007/04/06 22:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

のんちゃん初登場!! 

今日は狂犬病の予防接種の日でした
午後早めに出て、のえるとお散歩がてら行きました
歩いて20分ほどの小学校です。
受付を済ませたら、ババ様がのんちゃんを連れて
やってきました・・・
予防接種とさっちして、途中から動かず
抱っこしてきたそうです(笑)
のちに会った義姉も、やはり同じで抱っこしておりました
犬って敏感なのね~~

初登場 のんの


写メしているのですが、校庭なんで
日差しで画面が見えませんので
適当に二枚撮りました

のえるとのんちゃん初ショット


のえるとのんちゃん初ショットです♪

ババ様が持っていた紙がチラッと見えたら
名前の欄に「ノン」と書いてあります( ̄ー ̄)ン?
のんちゃんの名づけ親は息子です。
当時好きだったモー娘の辻ちゃんの愛称「のんの」です。
いつの間にか改名されておりました(笑)


午前中に作ったイチゴに着色しました。
今日は冷蔵庫にイチゴがあったので
肉眼でなく、レンズを通してみようと写メしてみました

ichigo.jpg


いつもながら私はイチゴがヘタです(⌒ ⌒;)
形もダメですが、着色もイマイチ
これっ!!と定番になりません・・・
まだまだ修行中

今日の成果は・・・
paffe.jpg


パフェ3種はもう少しだけ、デコレーションします

みなさま、ご協力(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
順位が久々に上がっておりました(*^^*) フフ
今日も景気良くポチッと!!ポチッと!!


[ 2007/04/05 22:17 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

今日もガンガン・・・ 

作りましたともさ~~~( ̄^ ̄) エッヘン
ケーキ・クッキー・チョコを作り足し
アフタヌーンティセット5個完成です。
ちびっと次のアイディアも浮かんだしぃ~
でもイメージと合う器がないので思案中

さてググッと冷え込みましたが
桜は満開
のえるの散歩コースの距離を少しのばしました・・・
公園の横に桜が3本満開ですぅ~
朝は寒いし、通勤の人も通るので
夕方の散歩でベンチに座らせ写メしました♪


のえると桜



しばらくはお花見散歩です♪


( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 
ランキングが下がってきたので・・・とお願いしたら
みなさまポチッとのご協力ありがとうございます<(_ _)>
久々に上がってきておりますわ(*^^*) フフ
オサボリは許しませんよ!

[ 2007/04/04 22:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

がんがん!! 

久々に作りましたとも!!
昨日の( ̄ii ̄)ダラァーから一転
今日は早めに薬を飲んだので、大丈夫でしたぁ~

まずは午前中
久々半だコテと格闘
やけど二箇所と、テーブルのビニールクロスを二箇所
やっちまいましたが・・・
なんとか最後の方にはコツをつかんで
クルリンストロー大量生産

20070403105509.jpg



午後からは、あれこれと中途半端に作りました
完売したシチューセットを二個完成
アフタヌーンティのサンドイッチ完成
パスタセット用のパフェの部分と
午前中に作ったストローでレモンスカッシュを制作

20070403174531.jpg

携帯にて全部まとめて写メしました・・・

今日はのえるの写真なしっす~

[ 2007/04/03 22:29 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

この季節って・・・ 

~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
黄砂とヒノキの花粉のせい?
朝から( ̄ii ̄)ダラァー

荷物を片付けたり、テーブルカバーを洗って
アイロンをかけたり、領収証の整理に書類の片付け
ティッシュ箱片手・・・
アイロンなんて、カバーは5mちかくあるから
下向いて( ̄ii ̄)ダラァー のえるはかまって欲しくて
カバーの上をウロウロ
あぁ~~イライラ
制作開始しようと思ったけど、まったく集中力なす
今日はお休みちゅうことにします。。。

すね のえる


[ 2007/04/02 22:29 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

DMH展終了いたしました 

ご来場いただいたみなさま、またご購入頂いた方々
ありがとうございました<(_ _)>
昨年に引き続きたくさんの方が、ご来場下さいました♪

みなさまが意外にブログをご覧になっていた事に
私かなり驚きました・・・
なのにランキングが下降しているのは何故?
って別にランキングにこだわっている訳ではないですが
みなさん遠慮なく、ポチッとして下さいな♪

「ブログで見たときは、ドン引きでしたが
着てるのを見るとそうでもないですね~」と
みなさまなぐさめて下さいます・・・
ありがたや~~~
自分の事良く分かっておりますよσ( ̄∇ ̄;)

服を着て階段から降りてきた時に
のえるは廊下で固まっていましたからね。。。
しかも私の目には、上から下まで舐めるように見て
絶句した様子と感じたのでございます!

しかし凝りもせず、次のイベントギルドと
東京ミニチュアショウには必ず着て行きます
そしてその後売り飛ばしますからヾ(- -;

さて息子がいないと出かける時も、こうも違うのか!
と感じます・・・
すでにお風呂の掃除は終わっているし
洗濯物も少ないので、干すのが簡単
お昼はオヤジは、1人何処かに食べに行くから~と
言ってくれたので、昼食の用意もなす
7時に起きても、楽勝でした♪

さて8時40分に家を出たら
お隣のご主人が車を洗っておりました(⌒ ⌒;)
ピンクのフリフリの服を着て、大きな荷物を持って
1人で出て行くお隣の奥さんを、彼はどう感じたのでしょう?
知りたいです・・・・

mokopuyoさんと久しぶりにたっぷりおしゃべりを
しながら、途中昼食を買い込み会場入り

2007.4.1dmh.jpg


シュミレーションもなしだったけど、意外にスムースに
並べ終えました。

お隣はみほみほさんでしたので
しばらく引きこもりでストレスを貯めていた私は
しっかりといぢめて発散して参りました♪

久しぶりにお会いする生徒さんやお友達・出展者の方々を
たっぷりお話をし、活力を頂きました♪
ありがとうございます<(_ _)>

たっぷり印刷していったのえる名刺は
一枚を残すのみで、大好評でした♪
一番先になくなった名刺も分かりましたし
次回はポストカードにでもしようかと
マジに考えているおバカですσ( ̄∇ ̄;)



[ 2007/04/01 22:18 ] 日常記 | TB(0) | CM(9)