fc2ブログ




優柔不断ではないのだが・・・ 

blog2007.6.30.jpg



今日はいきなりのえるさんから始めてみました♪
オヤジの厚意で、朝いちでバーゲンに行った恵夢☆です
こんばんは・・・

しかし「オマエの事だから、昼ごはんには帰ってくるよな?」
って行動を読まれている事に、少しムカつきました・・・
せっかくお出かけするのに、多少は心の余裕が
ほしぃ~です!!
なのでお昼ご飯の用意はして出かけました。
百貨店開店10分前に到着
しかしもうクリアランスセール目当ての長蛇の列
もちろん一人さみしく並びますともさっ!

開店と同時にエスカレーターを駆け上がって行きます。
が・・・お目当ては13Fの特設会場


きつぅ・・・・


長蛇の列の方々は、各階に消えて行きます。
13Fに着いたら、もう人だかり
大きいビニール袋をもらい、片っ端から服を入れていきます。
スカートもガンガン入れて 
ワンピは着れないから見ない(-。-) ボソッ
とにかく空いているウチに、試着室へ入りスカートを穿く
が・・・とりあえず全部入ったけど、これといって
欲しいってのもないので、全部却下

またひと通り会場内を散策し、袋の中のブツを品定め
体にあててみると、着たら絶対にパツパツだと思うもの却下
黒でのえるの毛だらけになりそうな物も却下
同じような色合いのを持っていたのは却下
と・・・残ったのは二枚
しかも色違いのショート丈のカーディガン

困った。。。決められない
薄いピンクは持っている服のどれにでも合うけど
いつも同じような色だし・・・
ラベンダー色は、今まで持っていない色だから
手持ちの服と合わないと困る・・・
15分あ~でもない。こ~でもないと考えたあげく
結局





lestrose.jpg




二枚買ってしまいましたとさ・・・(⌒ ⌒;)


結構悩まずに即決タイプの人間ですが
珍しくこうなってしまいました。。。
まぁいざとなったらオークションに出しますか(-。-) ボソッ


品定め中、お隣の親子が6個ほどのバックを検討中
「これはナシかな?」とか言いながら分けています。
思わず「いらないのがあったら見せて頂けますか?」
とオバちゃんは遠慮せずに聞きましたとも!

「まだ考えますから!」


と行ってしまいました・・・
バーゲンは怖い
バックなんて私が着いた時には、影も形もなかったのに~
出遅れたのねσ( ̄∇ ̄;)
って、別に欲しいワケでもないけどさ(強がり)

会計を済ませて時計を見たら、10:45
以外に早い戦い終了でした。

他に見たいものもないので、地下でパンを買い
帰ろうかと思ったけど、あまりに早い帰宅は悔しい・・・
そうだ!雑貨屋さんに寄って行こう♪

と行ったらお店がない(⌒ ⌒;)
そういや、長い事行ってなかったもんなぁ~
ツブれちゃったのか。。。
しばしブラブラして、やっと帰宅

オヤジは昼食済みだったので、買ったパンを食べて
昼食終了

午後からは疲れたので、のえるさんと添い寝
って私毎日寝てるよな ポッ(。-_-。)

お昼寝大好きなお気楽主婦ですから・・・


スポンサーサイト



[ 2007/06/30 22:48 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ウンが悪い 

夕刊を見ていたオヤジが
「オマエの好きなメーカーが明日一日限りの
クリアランスセールしてるから、行ってきたら?」
と優しい言葉、ピンクの服を売った心がチクチクする
恵夢☆です・・・こんばんは

朝もし週末息子が帰ってきたらエアコンつけるだろうな~と
思い、フィルターをはずし内部のローター(?)を
洗剤をつけ歯ブラシでこすっていると
手から洗剤が落ち、口の締めが甘かったのか
ベットの下に洗剤がドボドボ流れ出てる(滝汗)
いくら環境と手に優しい洗剤だからって
効果はすごいヤツ。。。しかもとってもお高い(泣)
慌ててぞうきんでふき取りつつも、シミにならないように
のばしていく。
ぞうきんを濯ぎ、何度も拭きなおすも完璧にワックス剥離状態

このクソ暑いのにワックスかけかよ(-。-) ボソッ
そのまえにエアコン掃除の続きをして
洗剤のかかったベットカバーを洗濯機に入れ
やっとワックスかけ

働きましたともさ~~~
風呂掃除のついでに、汗も流しやっとお座りタイム
のえるさんを寝かしつけ、昨日の続きのレジンを流し込み
パフェ用のフルーツ制作

昼食後はのえるさんとお昼寝♪
暑くって寝て時間でもつぶさないとやってらんないわ~
イチゴハウスの下に、保冷材を敷き詰めたら
良く寝てくれました♪

朝起きてから、メガネ→ソフトコンタクト→ハードコンタクト
→メガネ→ソフトコンタクト→メガネと見えないため、
こんな事の繰り返しで頭痛
暑さで食欲もナシ でも痩せない(-。-) ボソッ

夕食後のえるさんを連れてババ様宅へ・・・
オヤジがケーキを買っていたので
キッチンで、ジジ・ババ・私と食べていると
かまってもらえないのえるさん、洗面所でウン●
ケーキに夢中で誰も気づかず、食べ終わった私が
のえるを抱っこすると ん??チョコレート??


くさい


「ゆるいウン●してるぅぅぅぅ~」と捜し歩き
洗面所に入ったら


踏んだ(⌒ ⌒;)


ネッチョリ ベッタリ(号泣)
しかものえるさんの足にもシッポにもたっぷりウン●
そしてジジ様の座布団もうん●まみれ

まずは足を拭き、床を拭き、のえるを拭き
どうしようもないので、風呂場で洗う

美味しかったケーキが、どこかへ記憶の遠い彼方へ・・・
ひと騒動して、ババ様宅から帰宅
お疲れののえるさんグッスリ行き倒れ(笑)

blog2007.6.29.jpg




[ 2007/06/29 22:19 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

不具合 

のえるさん昨日の名残か、朝5時に起床
オヤジと私の布団を飛び回り起こします(⌒ ⌒;)
勘弁して下さい・・・
とりあえずは定時に起きたんですけど
どうも頭も体も半分寝たまま状態です。
今日の朝のランニングはまったく走れませんでした・・・

二度寝したいところですが、昨夜山のような
オークション出品が終了していたので
発送の準備をせねばなりません。。。
ちなみに、例のピンクは7500円で売りました
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
もちろんオヤジには(* ̄  ̄)b ひ・み・つ♪
何て悪い嫁・・・ですか?
4Kgもマジで太ってしまい、着れない服がたぁ~くさん(汗)
なので売っぱらってしまいましたぁ~

発送は郵便局や近所の酒屋さんへメール便なので
朝寝から起きたのえるさんを連れて、チャリで出かけました。
発送後問い合わせ番号をメールしないといけないので
 〆(。。)メモメモしなくてはいけません~
あぁ大変・・・でもチマチマ小銭を稼ぎました♪
またこれで服買おうかなぁ~

午後からはやっと制作
今日は2Weekのコンタクトをつけました
がぁ・・・予想はしていたけど見えません(⌒ ⌒;)
制作にはバッチリです!!
コンタクト無しだと、手先は見えてもまわりの道具類が
まったく見えていなくて困るのですが
さすが手元重視だと、手先も見えて道具も見えます
がぁ・・・時計が見えません
日常生活が不具合です(⌒ ⌒;)

テレビも見えなきゃ、のえるの散歩に行って
道に落ちているのが、枯れ葉なのかワンコの干からびたウン●
なのか見分けもつかない・・・
人に会っても、誰か見えない(⌒ ⌒;)
先生は「一ヶ月ほどしたら、目も順応性があるので
見えようとするから良くなってくるよ・・・」って
一ヶ月見えないままっすか~
とっても困っていますσ( ̄∇ ̄;)

で。。。本日仕上げたのは
20070628180311.jpg


縁台ワンコです。ネーミングが浮かびません・・・

20070628180344.jpg


パフェワンコも試作しました。
早くワンコシリーズ終わらしたいです・・・

本日のえるさん、暑くってやってらんないわ!
blog2007.6.28.jpg

って、女の子なんですからトイレで寝るのはやめてちょ~だいな!


[ 2007/06/28 22:47 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

子離れ 

なんぞとっくにしておりますが。。。
終了式でひとまわり人間として大きくなった
息子に、やっと一人前の大人の男を感じました。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ まぁ新たに就職をするはずですが
これで親として、責任を果たしたと思いました。

朝5時に起きて、出かける準備
のえるはオヤジが5時半にババ様宅に預けに行き
今回は息子希望で、有休を取った彼女を駅で乗せて
いざ最後の福知山へ・・・
かわいそうに、奈良から来る彼女は4時起きでした。

かなり早めの出発
いつものサービスエリアには、7時過ぎに到着
のえるを連れていたら、レストランにも入れなかったので
今回はゆっくりとモーニングを食べました。
ドリンクバーだったので、時間つぶしもあり
コーヒー2.5杯とジュースをコップ1杯(⌒ ⌒;)

ちなみに式までに5回終わってから2回トイレにいきました…
飲みすぎ?

8時半ごろサービスエリアを出て、一つ手前で出て
下道を走り、到着
大阪よりは暑さはマシだけど、体育館はどうも暑苦しい~
式半ば、日常訓練の様子が映される・・・
想像していたけど、やはりかなりキツそうだ
しかも戦闘訓練なんぞ、頭に葉っぱを付けて
顔にドーランを塗り、実戦さながらの訓練

こうして国を守る人がいるからこそ
安心して暮らしていけているのかもしれない・・・
ただこの訓練が、あくまでも訓練で実戦にならない
平和な世界を願うばかりです。
でも実際こうして、今も戦っている国もあり
過去の日本も、戦争がありたくさんの命の上に
今の平和があるのだと思うと、複雑な思いがしました。

( ̄  ̄;) うーん  やっぱりとっとと試験に受かって
転職して欲しいもんだ・・・と親心

さて式も終わり、食堂にて会食
彼女の参加は、有休が取れるか分からず急だったので
席がなかったのですが、区隊長が工面して下さり
離れたエライさんが並ぶ中に、オヤジが座らされました(笑)

食事終了に近づき、新隊員全員が肩を組み
「同期の桜」の熱唱・・・(⌒ ⌒;)
これまた、時代錯誤な感じがして複雑な思いです。
まさにこの塀の中の世界は、戦時中と変っていないのでは。。。

しかし3ヶ月寝食を共にし、今までの生活から一転し
自由もなく、規律や訓練の厳しさに耐えた絆は
経験した人でないと分からないものなのでしょう
そう考えると「同期の桜」は納得もできます。

入った時とは顔つきも体つきもまったく違いますし
仲間達との仲の良さは、見ていて微笑ましいのですが
全員バラバラに次の教育課程に進みます。

千葉・東京・愛知・兵庫・京都・大阪・鳥取・愛媛
そしてその中でも、通信・衛生・会計・高射砲などなど
それぞれの希望と適正に合わせて、専門の勉強を経て
また3ヵ月後に改めて配属となります。
幸い息子は希望していた航空科(航空機器の整備)になり
ウチの近くの基地へ、3名のみ移動となりました。

どうやら友達との別れが辛いようですが
本当に貴重な友達が出来たのではないでしょうか・・・

さて会食後は、またまたクソ暑い体育館へ戻り
成績優秀者への表彰や、区隊に分かれての記念撮影や
区隊長による最後の挨拶などが行われ
その後約1時間、親子の歓談です。
がぁ~~~せっかく来た彼女と二人でごゆっくりと
私たち夫婦は、待合室でぼ~っと過ごしました。

もう暑さと、疲れで帰りたい!!だけ・・・
やっと15時となり、あっさりと別れて帰途につきました。
乗るなり、運転手のオヤジには悪いけど
彼女と私は爆睡です。
途中からは、何とか起きていようと努力いたしました(汗)

彼女を駅に無事送り届け、帰宅後ババ様宅で夕食
撮ったムービーを見せると、あいかわらずジジババは
涙・なみだです(⌒ ⌒;)
でも、入隊した時と違いひとまわり成長した息子に
感激した涙のようです。

夫婦ともクタクタで、早々に寝てしまいました…
のえるさん、かしこくお留守番しておりましたよ♪


[ 2007/06/27 09:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

決断・・・ 

ワンコを作り始めた頃から、そろそろ目に限界を感じていて
細かい作業はコンタクトをはずしていたら
眼底疲労が限界にきてしまった。。。
肩は腕が突っ張るほどガチガチ
以前右の首が動かなくなった時のように
今度は左の肩がヤバそう(⌒ ⌒;)

ずっと考えに考えて、コンタクトを買い換える事を決断
25年ハードコンタクト愛用だったけど
これから年を取るごとに視力が変化してくるし
今は便利な世の中で、使い捨てちゅうもんがある!
右がひどい乱視なので、昔はハードしかダメだったけど
今はソフトでも乱視用があるし~

世の中進化したもんだ(しみじみ)


のえるをババ様に預けて、朝イチで眼科へ・・・
2週間用のを通常使いで、手元に焦点を合わせ
お出かけ・仕事用に1Dayの使い捨てで遠くが見える用にと
二種類調整してもらった。
ハードからソフトへは、そう違和感なしに変更できたけど
手元重視の分は、0.8の視力にしたので
遠くは見えない。。。当たり前か(⌒ ⌒;)

とりあえずつけて帰ったコンタクトは1Dayのお出かけ用
2Weekの分は、お試しの分を頂いて帰って
明後日から使う予定
午後から制作したのだが、今までと同じで
手元は焦点が合わず、キツイ。。。

でもなんとか『オヤツの後はタライのプールだWan』
とてきとーなネーミングで作ってみました。
トマトの粘土が乾いたら、レジンを流し込みます。



taraiwan.jpg


ちなみに我が家のプランターでオヤジがトマトを栽培
私はいっさい手出しなし。。。

tomato1.jpg

普通のトマトとプチトマトがわらわら生っています♪

tomato2.jpg

私が手を出さないのは、
トマト嫌いなもんですから( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

さて久々にのえるさん登場

blog2007.6.26.jpg

「おかあしゃん、最近かまってくれません~」

とボヤいているような気がします(⌒ ⌒;)

明日は息子3ヶ月の教育期間終了の為
福知山へ終了式参加へ行ってきます。
3ヶ月の共同生活、別れるのがさみしそうです。
次はどんなお仲間と出会えるのでしょうか・・・


[ 2007/06/26 17:02 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

しとしと・・・ 

梅雨ですもんね~雨も降らないと。。。
どうせ一日何処にも行きませんしね~~

昨日は仕事から帰って、休憩の間なしに
息子にご飯を食べさせて送り出しました。
ブログを書きたいけど、夜には体がクタクタに疲れて
グッスリ寝てしまいました。。。

おかげで朝は元気100倍です♪
今日はワンコの制作です~~

オヤジが「ワンコじゃなくてねずみじゃないん?」

(⌒ ⌒;)・・・そんな気もする


yamuchya1.jpg

ニスはまだですが、いちおう『飲茶つまみ食いWan』は完成

ワンコをアップにすると・・・


yamuchya2.jpg


この口にアンコと胡麻ちゅうのが作りたかった♪
可愛いやん~~って思うのは私だけ?
蒸篭の蓋を開けたら、口にアンコつけたワンコが
驚いた顔って、かわいくない??

お買い物のカゴに入るワンコも完成
bagwan1.jpg



縁台にカキ氷を乗せるのを制作
明日はワンコとウチワを作ったら完成
あとはたらいバージョンとパフェバージョンです
さてさてどうワンコと絡ますか、考えないと・・・

本日はオヤジがのえるの子守担当なので
添い寝で昼寝しただけです・・・<(_ _)>


[ 2007/06/24 22:19 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

『知和碗亭シリーズ』第二段 

やっと梅雨ちゅうお天気
朝はなんとかお散歩に行けたけど、一日シトシト

こういう日は制作Day♪
のえるサンを寝かしつけ、でかクッキーやグミを
作り始める・・・ でかと言っても通常よりは小さく
ミニチュアよりはでっかい、びみょうなサイズ
できてみると以外に可愛いし、いいカンジ
100均のタルト型にワンコとディスプレイ♪

cokieswan.jpg

『クッキーだWan』 ポッ(。-_-。)


グミは透けるくんを使ったけど、厚めにしたので
透けてない・・・のでグミちゅうかキャンディかな・・・

candywan.jpg

『キャンディだWan』 もしくは『グミだWan』


そして、買い物バックにワインビン・フランスパン
パスタ・ブロッコリーを詰め合わせて
『お買い物だWan』
ワンコはまだ作り直します~
うまく背伸びしたコができなくて・・・
パスタもラベルを印刷して貼ります♪

bagwan.jpg



そして蒸篭には『つまみ食いWan』
yamuchya.jpg

下の白菜にやたら力が入りました(笑)
食品サンプル作ってるみたいで、楽しかった~~
蒸篭の蓋を開けると海老餃子に小籠包とゴマ団子を
つまみぐい中の口に餡子とゴマをつけたワンコ(予定)
ワンコはまだ出来てません~


本日ここまで・・・
いやぁ~食べる物を作るのは楽しい♪
しかし問題はワンコ。。。
明日『目』を買わねば作れない・・・

あと買い置きのパーツは『たらい』が二個
縁台が二個 パフェグラス四個
シリーズはこれだけ作ったら打ち止めです~
はたしてウケるのか??自己満足か??


さて本日ののえるサン、朝は最近ほとんど食べないんだけど
洗い物をしてる間に、いつもと違うお皿と場所で
ご飯を置いてみたら。。。
あらあら~



気まぐれお嬢さん

しかししばらくすると、ストップ
ちなみに、ご飯は一度にいっぱい入れると食べないので
規定量をチビっとづつ、無くなったら継ぎ足していれてます。

blog2007.6.22.jpg



やっぱり気まぐれお嬢さん(⌒ ⌒;)

明日は私は仕事、オヤジはババ様と息子のお迎え
帰宅しないはずだったのに、急遽予定変更
行っても行かなくても、5時半起きなσ( ̄∇ ̄;)


[ 2007/06/22 22:33 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

『知和碗亭シリーズ』始動開始 

今日と明日は作りまくるぞ!!と朝から
ひたすら粘土と格闘

まずは午前中は和菓子
( ̄  ̄;) うーん  いつもと大きさが違うから
なんとも勝手が違う・・・
何度も作り直して、和菓子や楊枝・懐紙は完成
午後からは、久しぶりにワンコ制作

胴や足は簡単なんだけど、顔がむつかしい~
何度も何度も作り直し(⌒ ⌒;)
目を入れては歪んでボツ、耳のボンドが多すぎて
顔についたりしてはボツ
あぁ~かなり苦戦

命名『生Wan菓子』

wan3.jpg



wan2.jpg


和菓子とワンコはブナ材の茶さじに乗っています♪
いわば100均グッズですポッ(。-_-。)

その他に100均グッズをたっぷり購入
蒸篭やパフェグラス・お買い物カゴなどなど。。。
いろんなフードとワンコがコラボします!


wan1.jpg


この子たちは、タルト型にワッフルやグミとコラボ予定


夕食中 ん・・・のえるさんがいない!?
ふと見るとかまちの下で行き倒れ

2007.6.21-1.jpg



よかった・・・生きてました(笑)
2007.6.21-2.jpg


暑くなると床にべったりで

じゃま



[ 2007/06/21 22:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

あまりのうれしさに!! 

こんな時間から日記を書いてしまいましたわ♪
のえるさんを膝に乗せつつ・・・
20070620170442.jpg



電子レンジの使えない不便な弁当作り。。。
まぁこれも、夕方修理にきてもらえば直るのよ!!
と思いつつ、本日お仕事

もちろんお仕事の日は、ウロウロDay
今日も銀行に寄り、服を見つつ100均や雑貨屋へ行き
10時半のマックモーニングギリギリにマックに滑り込み
相変わらずランチ代わりのマックグリドルに舌鼓
えっと。。。マックグリドルはソーセージのみに限ります!
玉子とか入っていると、イケてません~

さてそそくさと食し、郵便局に寄ってから出勤
講習の前に、おされな生地とレースを購入
今日は珍しくお一人だけだったので、少し早めに切り上げ
この間からのコンタクトをつけたりはずしたりの作業で
眼底疲労で首がガチガチの為マッサージへ・・・
その後お気に入りの服屋を徘徊し
まだ懲りずに遠回りして、100均と服屋を散策し帰宅

結局雑貨以外は買わず・・・
今朝引き出しを整理したら、仕事に着ていく服が
みょうに少なくって、スカートが欲しいなぁ~と
物色していたが、ときめく物が見つからなかった。

のえるさんを迎えに行き、帰宅すると
即電話が鳴り、修理の方がきました。

いろいろ見て「センサーが壊れているようなので
修理すると15000円ですけど、どうされますか?」


15000円!!!


ってか、直さないと困ります(⌒ ⌒;)
買ったって倍はするし・・・でお願いしました。
その間「服買わなくてよかった・・・」
「あぁ~服はもうあきらめるしかないな・・・」
と凹んでおりました。
30分ほどの修理の間、ひたすら
「3年しか使ってないんですよ。。。」
「3年で壊れるような、物なんですか?」
「5年使ってたら、壊れても納得するんですけどね・・・」
とひたすらブツブツ言う私に根負けしたのか
修理のオジサマ





代金もういいですわ





 o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪


オバちゃんの勝利です♪
オジサマすごすごと帰って行かれました。


(*^^*) フフ これで服買えるやん~~~~♪


今日はのえるさんの味気ない写真ですが
私の喜びに免じて<(_ _)>
ポチッとのご協力もよろしく<(_ _)>

[ 2007/06/20 17:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

文明の利器が~ 

なんとも便利な世の中・・・
しかし朝のお弁当を作っていたら、電子レンジが動かん!!
冷凍食品がチンできないじゃないかぁぁぁぁ(汗)
煮物も温めて入れれないじゃないかぁぁぁぁ(怒)

動かんもんは仕方ないし、即効でおかずを変えて
フライパンで焼き物・・・
なんとか弁当は出来ました♪

朝は銀行や薬局にのえるさん同伴で出かけ
午後からは久々に友達が6人きました♪
オヤツをつまみながら、世間話に花を咲かせ
16時半ごろ解散

のえるさんは睡眠不足のようなので
ちびっと添い寝しました~~
しかし寝姿の写真の多いこと。。。
起きている時も可愛いのですが、一番癒されるのは
無邪気にスヤスヤ寝ている姿です♪
安心しきって、無防備にお腹を出していたり
舌チロしているとたまりませんね( ̄¬ ̄) ジュル

blog2007.6.19.jpg


懲りずにまたこちらのコンテストに写真を応募しました。
またまたすっかり忘れていたら
本日賞状が届きました♪
選んで頂き、ありがとうございます<(_ _)>

さてさて、のんびり添い寝して
夕食の準備を!!と考えると・・・
野菜の下準備に以外にレンジを使いますσ( ̄∇ ̄;)
しかし今日はつかえねぇ~~じゃないか!!
なんともひと手間のかかること
明日修理にきてもらいますが、エラー番号から
赤外線の基盤の故障らしいです。。。
明日の朝のお弁当も、ひと手間かかりそう(⌒ ⌒;)


みなさんのポチッとのおかげで3位かえり咲き♪
ありがとうございます(*^・^)CHU~☆

[ 2007/06/19 22:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

それぞれの喜びの違い 

今日は午後から先生のお宅に出張講習の日
朝起きたらどよ~んと雨模様ですから
当然お散歩はできません~

オヤジを送り出し、洗濯を干そうかと思ったけど
お天気がこんなだし、ちびっとのえるさんと
ゴロゴロしますかぁ~とゴロゴロしたら

一人と一匹はふか~い眠りについてしまいましたとさ・・・



って寝たのかよ!!




世間の憂鬱な雨の月曜日にご出勤のみなさま
本当に許せないヤツです<(_ _)>

起きよう。。。と頭では思っていても
体は金縛りのように、がっちり動きません・・・
結局6時50分~8時45分まで爆睡( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


もちろんそこからは、通常家事をして終了したのは
10時前・・・そこからのえるさんを再び寝かせて
パソコンを開け、11時まで徘徊し
出かける用意をして、のえるさんを預けて出かけました

駅より徒歩5分ほどと聞いていたのですが
予定の時間より30分早く着きました。
地下鉄より外に出ると・・・

ここはどこ?? ( ̄O ̄;)

なんだか地図とカンジが違うんですけどぉ~~~
って地図の駅は阪急の駅ちゅうことに、今頃気づく
私がついたのは地下鉄の駅(⌒ ⌒;)

いやぁ~ん あり得ない(滝汗)

雨が降っているし、荷物は絵具に粘土、参考のケーキ本
などなど重いったらありゃしないし
ウロウロ無駄に歩くより、聞くが易し
ちょうど警察をめっけ~~~♪
即飛び込んで場所を聞きます。
丁寧におまわりさんが教えて下さいますが
「かなりかかりますよぉ~」って(滝汗)

テクテク必死で歩きます。
途中の阪急の駅までは順調、
番地もほぼ近くまで来ているはずなのに
マンションが見つからない~~(滝汗)

ここでも歩くより聞くが易しかと
喫茶店を見つけて聞くと
「分かりません~」とあっさり(泣)

もうここで約束の時間
一番高いマンションを目指し、とにかく歩きながら
遅れる旨を電話を入れながら、場所を確認
どうやら、入り口手前で引き返し、くる~っと
裏へ回って歩いていたようで、延々と30分歩きっぱなしで
汗だくで到着いたしました・・・

お宅へ入った時には、本当に滝汗状態です(⌒ ⌒;)
エアコンをつけて下さり、冷たい物も頂いて
ひと息つき、講習に取り掛かります・・・

粘土の違いや着色方法に、絵具を使った時の
発色の違いや、乾燥後の収縮の基礎のお話から・・・
丁寧にメモを取っていただくと恐縮してしまいます。
続いて実技、ホールケーキの土台やフルーツの作り方など
実際に作って頂きますが、ケーキのデコレーションは
事前に作って乾かしておいた物にして頂きました。
3時間でケーキ6個完成いたしました♪

「楽しい♪」を連呼して下さるので
本当に来て良かった~~と思いました(*^^*) フフ

終了後チーズケーキと美味しい紅茶を
可愛いカップやお皿で出して頂いて
オマケにあつかましくも、チーズケーキのおかわりまで
頂いてしましましたポッ(。-_-。)
その後、作品をたっぷりと説明つきで見せて頂き
堪能いたしました♪

こんな機会もう二度とないでしょうし
とても貴重な経験をいたしました♪
帰り道は迷う事なく10分ほどで帰りました・・・


さて帰宅の後、のえるさんを散歩に連れて行き
夕食の用意を始めようとした時
珍しく息子から電話
息子「次の場所か8割がた決まったけど、どこと思う?」
母「すんごい遠いとかちゃうよね?」
息子「八尾やで~~~♪」
母「それは良かった!!!」

入隊した時には、キツい訓練や慣れない生活で
一ヶ月で逃げて帰ってくるかと、心配していたけど
どうやら本人曰く実技も学科も成績優秀らしく
息子の希望の場所に一番に決めて下さったそうです。

ウチの近くは八尾空港があり、そこの航空隊を希望して
おりました。
次の3ヶ月の教育期間はそこで過ごし、その後の配属も
転勤が無い限りは同じ場所なので、自宅より通えます。


いやぁ~私は週一の5時半起きやバタバタの日が
無くなる事がうれしく
オヤジは最近息子が夕食時に、ビールか酎ハイを飲むので
近くだと私たちと夕食が一緒にでき
息子と晩酌ができるのがうれしいらしく
ジジババは、近くに息子が帰って来ることが
うれしいようです。
当然息子も近くに来る事と、希望の所に行ける事が
うれしいでしょう~
それぞれみんなが違う喜びを味わえると言うのは
なかなか良いものです♪

siri.jpg

のえるさんも喜びをお尻で表現です(笑)




[ 2007/06/18 22:46 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

父の日ですが・・・ 

ジジ様にはプレゼントと好物のお寿司を取ったのに
実家の事はすっかり忘れていた恵夢☆です
こんばんは。。。

まぁこれが反対だと嫁として どうよ!?ってとこですが
ジジババさまは嫁として、大事にさせて頂いております。
実家へは、そのうち行く事にしましょう(汗)

さて本日は息子帰宅日
5時半の起床のつもりが、オヤジが5時20分に目覚ましを鳴らした

コイツ・・・

オヤジも息子も起こさなくても自分で起きてきます。
引っ越した頃は、オヤジは6時50分起きでした。
ところが、それが45分になり40分になり
とうとう一ヶ月ほど前から6時20分となりました(⌒ ⌒;)

早起きジジイ(-。-) ボソッ

私は通常6時に起きて、のえるさんを連れて下りて
新聞を入れたり、食洗機の食器を片付けたりしてから
お弁当作りをします。
完成するのが、6時35分
当然お弁当の「べ」の字もできていません~
私のご機嫌が悪くなるので、自分で野菜ジュースを入れて
パンを焼き、自分で運んで食べるようになりました・・・
まぁ私に何かあった時、パンくらいは食べれるようになりました。

夏が終わる頃には、6時に起きてくるかもしれません(⌒ ⌒;)
いくら早起きしても、のえるさんのお散歩はしません~

役に立たんヤツ


さて、話は飛びましたがいつもより10分早起きして
家を出ました。当然早く着くので、サービスエリアで
時間をつぶし、約束の時間に息子をひらいます。
いつものごとく、洗濯をしながら、昼食の用意で
バタバタ・・・あっちゅう間に夕方になります。

来週は戻ってこないので、うれしい・・・って事は
息子には(* ̄  ̄)b ひ・み・つ♪


車の中ののえるさんは、うつらうつら睡眠中
あら やだ・・・可愛すぎ!!
って同じような写真があるのに、また写メしてしまいます♪


2007.6.17-1.jpg


あら やだ・・・また可愛い♪


2007.6.17-2.jpg



と。。。のえるさんの写真の後は
本日手直しした、ケーキです。
もちろん本職も忘れません( ̄^ ̄) エッヘン
cake4.jpg




cake1.jpg


cake2.jpg


cake3.jpg


さて昨日からどれが手直しされたのでしょう?
ってマジに答えても、何もでませんけど(⌒ ⌒;)

あらやだ~奥さん!
ランキングが下がってるじゃあ~りませんか!!
のえるさんの舌チョロに癒されたアナタ!!(σ-"-)σ
ポチッとの連打よ!!れ・ん・だ!!



[ 2007/06/17 22:11 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

疲れ目・・・ 

この年になると、細かい作業は目が疲れます~
老眼も始まっていますが、何よりコンタクトの度数が
運転用にキツめに設定してあるので
粘土の細かい作業をすると、焦点が合わず見えません(⌒ ⌒;)
仕方なくコンタクトをはずすのですが
これまたとっても疲れます。。。

そろそろコンタクトを変えないといけないようです~
今はハードですが、新しくハードにすると
これから先どんどん老眼が進むと、また買い換えねばならないし
いっその事ソフトレンズの使い捨てにして
作業用のゆるい度の分と、運転用のキツい方と
二種類買うとか・・・

今日は何度もコンタクトをつけたり、はずしたり
眼底疲労です(泣)
真剣に買い替えを考える事にします!!

さて本日は食料の買出しと100均で材料の購入
戻って一時間ほど作業をし、午後からはホームセンターへ
20070616134429.jpg

行きの車の中ののえるさん
やっぱり舌出し昼寝中(笑)


以前のえるを買ったホームセンターに入っていた
ペットショップが撤退し、新しいお店がOPENセールでした
さすがにすごい数のワンコがいました。
とくにチワワは多かった~~
なかでもスムチのとっても小さい子が可愛かったので
思わず欲しい!!と思いましたが
一緒に行っていた、ババ様・オヤジは却下
可愛かったのになぁ~~~
でも今もう一匹飼うのはムリですしね・・・・・

さて帰宅後、夕食の用意まで集中作業
なんとか講習の見本用のデコレーションを終わらせましたがぁ
気に入らないのがある!!
明日また違うケーキに作り直しします~~

cake.jpg




夕食の用意をささっとして
しばしのえるさんとまったり
いやん~なんて可愛い舌出し寝顔♪

2007.6.16.jpg


[ 2007/06/16 22:38 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

毎日毎日・・・ 

夕食の鯵の開きの袋を開ける時にキッチンハサミを使い
次に納豆のタレを開けるのに使おうと
引き出しを開けたら・・・ない!!
あちこち探しても見つからない(汗)
5分前に使ったのよσ( ̄∇ ̄;)


その後冷蔵庫の上段から冷えたハサミが出てきました
σ( ̄∇ ̄;)もうアカンかもしれん・・・





のえるさん今朝も半分ご飯を残しました。
晩御飯もふつ~に置いておくと食べません(⌒ ⌒;)
手で一粒づつ目の前に持っていっても
なかなか食べません・・・
だから手をかえ品をかえて、今夜は並べてみました
って、私何やってんだろ~~~

午前中はひたすら粘土、午後からは自宅教室でした。

月曜日にギルドでご一緒した大御所の先生宅へ
出張粘土教室に行きます。
実は京都近鉄でもご一緒したのですが
こう見えて人見知りな私・・・畑違いのミニチュアなので
なかなか話しかける事ができませんでした。
それがギルドで声をかけて下さり
「粘土が不得意なので、ウチにきて教えて下さると
うれしいんだけど・・・」のお言葉に引き受けました。

しかし、いつもの教室とはちびっと勝手が違います・・・
何と言っても大御所先生ですから~
てきと~になんて。。。できませんよ。。。

って事で、作業し易いようにケーキの土台を事前に作ったり
トッピングのフルーツを作ったり
持って行くお道具に忘れ物のないようにとメモ書きして
今から緊張しています~
でも見本のケーキがまだ出来てないんです(汗)

あぁ時間が足りないっ!!
って粘土でワンコしてたσ( ̄∇ ̄;)がおバカ・・・

[ 2007/06/15 22:53 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

ハマってますよ・・・ 

午前中は久々に自宅教室
お茶を飲んで、オヤツを食べてたっぷりおしゃべりしながら
楽しみました♪
次回の日程も、何を作るかも決めずに終了
またしばらくは間があきそうです(⌒ ⌒;)

午後からはやっと電話線も切り替えができたので
ネット用のeo光の機器3台と電話用のNTTの機器3台から
NTTの機器を取り外し、サイドボードを元通りになおしました。
蒸し暑くて汗だく・・・
3台取り外しても、線はごっちゃごちゃ~
もっとスッキリでけへんもんかね!!

さてやっとゆっくり制作に取り掛かる
昨日の続きのワンコの制作
なんとか思い通りの形になるまで、慣れるしかないっ!
チワワのこだわりとして、耳の下の毛をフサフサにしたいので
ピンセットでつまむのは絶対にしたい・・・
あとはシッポもフサフサ感

本当はブラックタンやチョコレートタンも作りたいけど
今はとりあえず試作品なので、淡い色で作ってみた。

20070614213343.jpg


どの子も一発成形でした♪

あら~σ( ̄∇ ̄;)って天才


と思わないとやってらんない商売です(笑)

なかでもチワワらしくお気に入りなのはこの子達

20070614213413.jpg


まぁこの辺で試作はOKとして、そろそろ
スイーツとのコラボレーションをしていきたいと思います。

さて本日のえるさん、粘土が面白くって
また写メしませんでした<(_ _)> <(_ _)>
明日の朝用の野菜ジュースが足りない事に気づき
朝8時から開いているジ●パンへ買いに行く事にした
ワイドショウをつけっぱなしにして
トイレに行くようなフリをしながら、玄関から飛び出す
寝ていたのえるさん絶叫(⌒ ⌒;)
窓も開いているので、すんごい声です・・・
でも行って帰っても10~15分ほどだし
そのうちあきらめて寝るだろう。。。とチャリに乗って行き
急いで買い物をし、ウチに近づいたら
同じ調子で泣き叫んでいるのえるさんの声が聞こえる(⌒ ⌒;)
泣きっ放しかよ(汗)

のえるさんもうお留守番できない体になって
しまったようです。。。困った(⌒ ⌒;)
家に入ってサークルを開けると
二泊三日で家を空けたほどの熱烈歓迎でした。

甘やかし過ぎて分離不安症にさせてしまったのかしらσ( ̄∇ ̄;)

[ 2007/06/14 22:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

生首ゴロゴロ(笑) 

昨日浮かんだアイディアを形にするには
まずは越えないといけない壁が一つ
他の仕事と並行しながら、粘土コネコネ

得意分野が粘土だからといって
すべてうまくできるとは限らない(汗)

7月末からの泉北高島屋のイベントは
いつものと違い、夏休みの子供向けで
マニアックな物より、リーズナブルな物で・・・
という事なので、大きさに囚われず
可愛い物でいこう!!と決め、今までとは違う物を作ります♪

ワンコの毛のフカフカ感を出したかったので
違う粘土で試作
しかし作れど作れど撃沈

私には才能がないんだ(泣)


と結構凹んだ・・・
胴体を作るまでもいかず、顔部分ですでにダメ
ゴミ箱行きもありましたが、夕方には生首がこれだけ~

20070613180231.jpg


参考はく~ちゃんの写真集です
もちろんのえるさんもモデルですけど。。。

もうこのアイディアは没か・・・とあきらめかけた時
そうだ!!いつもの粘土でやってみよう!

で・・・
20070613180328.jpg

もうちょっと改良を加えますが
この路線でOKかな♪


前回「日本のうさシリーズ」をあえなく撃沈させて
凝りもせず今度は「知和椀亭」(ちわわんてい)シリーズ
などとネーミングだけ先に出来ています・・・

これからボチボチ制作に取り掛かります
がぁ~撃沈しても笑わんといてな(-。-) ボソッ

さてキッチンのカウンターにこのワンコを置いていたら
どんなミニチュアを置いていても、まったく興味を示さない
オヤジが「オマエ、作風変えたんか?」
って


おそるべしワンコのちから


本日のえるさんフォトお休みです<(_ _)>

[ 2007/06/13 22:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

盛りだくさんでヘロヘロ 

久々のお仕事なので、その前に寄るところがたくさん♪
行きの電車の中で、いろいろ考え事をしていたら
アイディアがわっさわっさ沸いてくる!!

必要な物を購入するか、下見する為
一駅前の日本橋で下りて、寄り道
途中朝マックもあり!!
昼食代わりの久々マックグリドル
3回目にしてやっと、マックグリドルは
プレーンなソーセージのみのが一番美味い!と確認

当然ゆっくり食ってる暇もなく、ガツガツ食いし
次の目的地へ・・・
ここでもいろいろ収穫ありで、使えるアイテムを購入
そこから郵便局やらコンビニへ寄って
やっと従業員口から入る
バッタバッタと講習の準備をし、講習開始

講習の途中から、かなり足が浮腫み
靴がパンパン(泣)
講習が終わり、片づけをし次はお隣の家電量販店へ行き
パソコンのメモリ増設すべくちょっとフンパツ
そして次はウィルスソフトも購入
掃除機の紙パックなどなどお買い物を済ませ
やっと帰途に・・・もう足がパンパン

15時半には何とか帰宅
のえるさんとしばしまったり♪

アイディアはたくさん浮かびましたが
それが形になるかは、明日のお楽しみ。。。

ストーカーのえる
blog2007.6.12.jpg




[ 2007/06/12 22:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お留守番のえるさん・・・ 

ババ様に言わせると、聞いたことのないような
声でこの二日間甘えるようにないていたそうです。
確かに今日は、ストーカーのように私の後ろを
つきまとっていました。
ご飯もほとんど食べなかったそうです・・・
今日はちゃんと食べてくれましたよ♪
秋のギルドの二泊三日が思いやられます(⌒ ⌒;)

午前中は収支計算をして、あまりにヘロヘロだったので
のえるさんと朝寝をしてしまいましたポッ(。-_-。)
午後からは、レポを書いたりメールをしたりと
さすがにお昼寝する事無く過ごし
夕方近くにやっと荷物が届き、在庫計算やら
荷物の片付けをしました。

明日は仕事ですし、次のイベントや講習に向けて
行動開始です!!

まったりのえるさんと遊びましたが
途中あまりにもお見苦しい太っとい足が映っておりますが
見逃して下さい<(_ _)>


ずっと使っていたおもちゃですが
プヒッて音を怖がると、最近気づきました・・・
ビクッて姿が可愛くて、いじわるしてしまいますσ( ̄∇ ̄;)
やっぱり「M」じゃなくて「S」??

[ 2007/06/11 21:58 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

四大し過ぎ・・・ 

東京インターナショナルミニチュアショウに
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
また「アトリエ恵夢☆」の作品に足を止めて頂いたり
お買い上げ頂き、本当にありがとうございます<(_ _)>
スタッフのみなさまお世話になりました!

この2日間というもの
「食べすぎ」「しゃべり過ぎ」「買い過ぎ」
「楽し過ぎ」て参りました(笑)

いろんな方にオヤツの差し入れ
はたまた今年は手作りお弁当にデザートのフルーツ
そしてお布施で頂いた「だし巻き玉子」と
食べるに事欠かなかった二日間でございました♪
どれもこれもお気持ちがこもっていて
しっかりと美味しく頂かせてもらいました(*^^*) フフ
秋のギルドもよろしくお願いいたしますヾ(- -;)コラコラ
あまりのお菓子の多さに、「ここはお菓子ランドね!」と言う
言葉まで頂きましたポッ(。-_-。)

とにかくとっても楽しく過ごした二日間でした!!
詳細はイベントにてUPいたします<(_ _)>

眠い目をこすり(?)のえるさん起きていてくれ
熱烈歓迎を受けてうれしかったです~♪
またまた仕事以外引きこもりの日を過ごしますが
しばらくは余韻さめやらずで、頑張れます・・・

とりあえず今日は寝ます<(_ _)> <(_ _)>


[ 2007/06/10 23:16 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

いよいよ!! 

明日、明後日と東京インターナショナルミニチュアショウです
半年ぶりのお江戸でっせ♪((o(^-^)o))ワクワク
楽しみでたまんないですぅ~~
またたくさんの方にお会いして
おしゃべりしまくり(¬ー¬) フフ

夜は恒例の熟女会♪
こちらは一年ぶりですので、おしゃべりに花が咲きそうです。

さてそろそろお仕事を始めないと・・・
夏休み子供講習の見本作りです。
以前からいろいろ考えていましたが
子供対象ですから、カッターはダメ
絵具も服を汚す可能性があるのでダメ
そうなると作れるものが限られています(⌒ ⌒;)

やっぱり可愛い物を作りたいし・・・
ネットでアィディアがないか徘徊
結局午前中を費やしても、これというヒットなし
考えていたものを作ってみるしかないなぁ~
で。。。いくつか作って何とか完成♪

20070608175101.jpg


8月に二度講習があります
詳細はショウより帰ってからになります・・・
7月25日より昨年に引き続き
泉北高島屋のイベントがあり、今回は夏休みという事で
子供向けになりそうなので、こういう系統の
大きめで安価な物を作ろうかと思っています。
ひょっとしたら、同じ講習をするかもしれません~

さて本日ののえるさん
フードは順調に食べております。
昨日はひょっとしたら調子が悪かったのかも・・・
夕方のウン●は少しゆるかったし
今朝久しぶりに吐きました。
きっと食べない日は、体調がイマイチで
食欲がないのかもしれません。。。
いまだチッコは黄色いので、気長に治療が必要ですね

2007.6.7-1.jpg

グラビアアイドルのえるです
せくし~しょっとよん♪

2007.6.7-2.jpg

うふ♪

お留守番のえるに愛のポチッとを!!
[ 2007/06/08 22:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

頑固者!! 

昨日に引き続き、夕食のめにゅうをパスタにして
また飲んだくれて、定例のババ様宅に行けないほど
酔っ払った恵夢☆です。。。こんばんは~

昨夜も調子に乗って寝酒をして、帰って目がギンギンに覚め
ついつい昼寝してしまいましたポッ(。-_-。)

気まぐれお嬢さん、今朝はご飯を食べてくれませんでした
オヤツも拒否です(⌒ ⌒;)



さすがに空腹なのか、夕食は食べました♪
一日一回で良いのかしら??
でも一回に食べる量はものすごく少ないです・・・
ホンマに大丈夫なんやろか(⌒ ⌒;)


日中暑くなり、夕方の散歩の時間が遅くなり
ワンコたちによくあいます。

ノーリードのワンコも多いです。
いなくなってもかまわないんでしょうか?
車道に飛び出してもいいんでしょうか?
人に飛びついたり、他のワンコと喧嘩してもいいんでしょうか?

チャリで引っ張っての散歩も多いです。
ワンコがウン●しているのに、引きずっています(怒)
もちろんそのウン●は取りません。
おじいちゃんが孫を連れて、チャリでワンコの散歩
「おじいちゃん○○ ウン●してるやんか!
止まったりぃや!!」と言っているのに
「大きな声出すな!!だまっとけ!!」
とウン●中のワンコを引きずっています。
もう怒りを通り越し、悲しくなります・・・

ウチのようにワガママ放題も良くはないですが
ウン●はちゃんと取ります。
チッコしてもペットボトルで水を流します。
もちろんチッコは場所を選んで、迷惑にならない所でさせます。
これって飼い主として、普通の事だと思うんですけど…

ワンコが嫌いな人から見たら
許せない事だらけなんでしょうね。。。

ワガママのえるさんが、明日もちゃんとご飯を食べるように
願いを込めてポチッとしてね♪


[ 2007/06/07 22:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

発送完了♪おめかし完了♪ 

mokopuyoさんに赤ワインをもらったので
オサレな夕食にして、久々に飲んだくれた恵夢☆です
こんばんは・・・

赤ワインは苦手で、飲むなら白かロゼ
日本酒の冷も熱燗も好きですし
バーボンならワイルドターキーが好きです♪って

誰も聞いてへんか(-。-) ボソッ



だからといって酒飲みではありません(きっぱり)
お酒には弱いので、外では飲みませんからぁ~
おウチに帰れなくなります・・・

話は戻って、赤ワインいつもは渋くて飲めずに
オレンジを入れてサングリアにするか
料理に使いますが、今日のは美味しかったぁぁぁ
開封しちゃったので、寝酒もしたいと思います♪
って酒飲みじゃ あ~りませんからσ( ̄∇ ̄;)


歯医者の帰りにパーマに寄って
ボサボサ頭をスッキリしてきました♪
お肉は落とせませんが・・・
いつもゾッとするのは、パーマ屋のでっかい鏡に
タオルを巻いて顔だけだったり、カーラーを巻いた姿が
映るのは恐ろしい・・・
しかも2Kg太っただけあって、
あごの辺りのお肉が・・・悲惨

帰宅後買い物の荷物を置いて
でっかいダンボールをチャリに乗せてお店に運ぶ
これでホッとひと息♪

午後からはのえるさんと添い寝だよぉ~ん
し・あ・わ・せ(*^^*) フフ
今日はまったりとのえるさんと過ごしましたとさ・・・





のえるさん、口が怒っています(笑)

[ 2007/06/06 22:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お・・・わった 

グッタリです(⌒ ⌒;)
朝からパンの仕上げ。。。以外にする事が残っていました
午前中いっぱいかかって、やっと完成♪
午後からはPOPのプリントアウトと荷造り
夕方mokopuyoさんの荷物も預かり、荷造り完了♪

おわったぁぁぁぁ


やれやれです・・・・・
明日歯医者の帰りにパーマ屋により
うつくしさに磨きをかけてっと~ヾ(- -; 
ってか・・・頭ボサボサ
お肉は2Kgもついたままだしさ(-。-) ボソッ

とにかく明日荷物を発送したら一段落です。
しかし残っているのは・・・
講習の見本作り(⌒ ⌒;)
仕事は山のようにありますよん(泣)

ドックフードにかえてから、ボチボチと食べておりますが
自ら食べる事はない女王様のえる
私が一つづつ、目の前に持っていかないと食べません~
これ自体甘やかし過ぎなんですよね・・・
本当に食に欲がないヤツです

ところが・・・今日の夕食時
珍しい事が起こりました!!!





んまぁ~~~~
なんとも美味しそうに食べてるじゃあ
あ~~~りませんか!!

しかしすぐお残ししましたけどね・・・
ガッツンガッツン食べる姿をいつも見ていたいと
思う毎日です。

ポチッとポチッとしてランキングあげてちょうだいね♪

[ 2007/06/05 22:14 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

やだぁ~~~ 

水戸黄門と覚悟してババ様宅へ行ったら
以外にもボクシングだったので
ホッとした恵夢☆です・・・こんばんは~
以外にK1やボクシング好きなんですよσ(o^_^o)

今日は朝の9時から工事
その前に二階のサイドボードからテレビやミニコンポ
下の扉内のミシンや裁縫道具・通販本など出して
サイドボードの移動、掃除

工事の人に散々なき続けるのえるさんを抱っこし
下の部屋で作品の在庫を確認して書き出す
工事は1時間ほどで終了し、今度は担当の人が
ネットの設定の為に10時半頃来て12時までいました。
ご丁寧なお兄さんで、「奥さんマイクロソフトのアップデート
サボっていますね・・・」と手続きの電話待ちの間に
アップデートをしてくれて、ついでにいろいろいじって
パソコンを軽くしてくれました。
でもメモリを増設しないと、ウィルスソフトを入れると
厳しい状況のようです。

午後からは移動させたサイドボードを元の位置に…
その後やっとメルアド変更のメールを出したり
メールを設定しているいろんなものに変更をかけたり
名刺も印刷しなおさないといけないし
やる事が山のように(汗)

のえるさんの相手をしている暇がありません

blog2007.6.4.jpg


実はまだパンのショウケースの仕上げをしていません(滝汗)
明日の朝から必死で仕上げます・・・

メルアド変更のメールに、返信くださり
ありがとうございます<(_ _)>
ご無沙汰している方々からの久々のメールで
とてもうれしかったです♪

退屈しているのえるさんに
ぽちっとしてくだしゃいね~~

[ 2007/06/04 22:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドタバタ週末 

昨日は午前中買出し、午後から先日から取り掛かっている
日曜大工の材料を買いに、堺にあるでっかいホームセンターへ…
帰宅後のえるさん放ったらかしで、夫婦で大工仕事
裏のウッドデッキで蚊にかまれながら、夕方まで作業
しかし材料が足りず、未完成
のえるさんの写真も撮る間もなく、あえなく日記は挫折

息子の帰宅が今日になり、いつものごとく定時に家を出て
福知山まで。。。あと2回でこれも終わり♪
次の教育場所に移動があるので、6月末には一時帰宅します。
来週私はお江戸なので、あと1回で終わりだもんね~~♪

帰宅後はこれまた、いつものごとく洗濯の山
続いて昼食の用意
午後からは西成にある、これまたでっかいホームセンターへ
昨夜のウチに同じネジがあるか確認済みだったので
買い足しに行き、帰宅後またのえるさん放ったらかしで
夫婦でトンカチ
ガッタガタですが、やっとできました・・・
20070603164205.jpg



以前同じような物を100均で買いましたが
今回探してみたら、生産中止になっていて
どこの店舗も在庫がありませんでしたので
自分で作る事にしましたが、今でも売っているなら
4個で420円で済むはずか、手間賃無しで4個で
2025円の材料費です(⌒ ⌒;)
しかも、自分用は試作で作ったのでひどいもの・・・
ショウが終わったら、再度脚を作り直しです。。。
これが何かって??それはショウでのお楽しみ♪

結局今日も夕方までかかってやっと完成
いけない!!これまた昨日の二の舞じゃないか~と
ババ様宅で写メいたしました。。。

blog2007.6.3.jpg



ババ様宅では女王様のえるです(笑)
なんとかチビチビとフードを食べております。
何か食わせろ~~と食事の用意時は訴えておりますが
心を鬼にしております。
のえるさん早く良くなぁ~~れ!!

明日プロバイダーを変更する工事です。
今までのメルアドでは、メールが届きませんので
あしからず<(_ _)>
明日中には、新しいメルアドをお知らせいたします。



[ 2007/06/03 22:00 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

本日ののえるさん・・・ 

いつも通りに元気全開です~~
みなさまご心配ありがとうございます<(_ _)>

blog2007.6.1.jpg



昨日は一日グッタリと膝の上か抱っこ袋の中で
過ごし、水も自分から飲もうともせず
何度も指で口に運び、少しずつ舐めるように飲ませていたのに~
さすが絶食の後のご飯、薬がかかっていようとも
ガッツガッツと食べ、お水もゴクゴクです
反応しなかったおもちゃも、自分から運んできますし
いつもと変わりありません♪
ホッとしました・・・



お見苦しい私の足も写っておりますがポッ(。-_-。)
ババ様宅から帰宅した、のえるさんを激写です

blog2007.6.1-2.jpg

その後ハウスに入って、とっとと寝てしましました。


昨日は一日膝の上にのえるさんを乗せて
パソコンと格闘しておりました。
来週プロバイダーを変更するので、担当している
大阪支部のHPもお引越ししなければいけないので
ついでに自分のHPも整理
100を越えていたページ数を整理して
ファイルマネージャーからデータを全て消し
全部転送しなおし・・・
新しくカウンターを設置しなおしたり
バックアップを取り、デフラグをしたりと
以外にする事がたくさんありました。
パソも軽くなり、一仕事終えた気分です~~♪
でも肩はガチガチっす・・・

一日動かなかったので、今日ジーンズをはいたら
パツパツで挫折しました。
動かないとこうなるんですね~
今日は仕事の前に、あちこち買出しに行き
思いっきり歩きました。
でも差し入れに頂いたチーズケーキを
帰宅後2個と夕食後1個食べた私って。。。
いやぁ~仕事の後の甘いモンはたまりませんな(¬ー¬) フフ

元気になったのえるさんに
ポチッと(。・"・。)ノ ヨロシク♪
[ 2007/06/01 22:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)