泉北高島屋ドールハウス展、無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました<(_ _)> 昨年に引き続き、細々と開催されましたが 地元のみなさまには、楽しんで頂けたようです。 本日朝からキャンプインし、午前中はテキスト制作 昼食後はかる~くお昼寝をし、早めに夕食の準備 15時にオヤジとのえるさんと共に車で搬出に向かいました。 家にいても暑いので、行ってブラブラしようとオヤジ案 でもね。。。ワンコ連れているとお茶しに入れないし 見るところもあまりないから、時間つぶれないんだよね(-。-) ボソッ ベンチに座って、紙コップコーヒーを飲んでました。 搬出の片付けは早いです♪ その間はバックに入ったのえるさんを連れて、片付けている側を オヤジがウロウロ、聞こえるんです 「 .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪このコ舌出てるよ 可愛い~」なんて声がね・・・( ̄^ ̄) エッヘン さて今日も皆勤賞で来られた eveyukiさんから あみぐるみのチワワを頂きました♪ 帰宅して夕食後、記念撮影です・・・ あら~どっちも可愛いわん!  もちろんおもちゃにせずに、ちゃんと飾っておきます♪ 明日から三連荘で予定ありなので、 ちょっと落ち着かない日々を過ごしそうです・・・
スポンサーサイト
今日はキャンプインは断念した恵夢☆です こんばんは~ 本日お当番Day 朝8時過ぎにのえるさんを預けてお出かけ 一人でお当番なので、お昼と夕食を一緒に済ませれるように 朝はモーニングを食べてお店に入りました。 講習用のテーブル席で、昨夜プリントアウトしていた テキストの最終チェックなどをしていたら 講習の申し込みがあり、さっそく開始 終わったら、次はまゆきさんが来て下さりおしゃべり その後昨年に引き続き、今回も毎日皆勤賞の eveyukiさんご出勤(笑) また楽しくおしゃべりしました。 続いていつも案内を差し上げている常連様も来て下さり たのしくおしゃべり♪ 息つく暇もなく、また講習の申し込みがあり講習 ふぅ~今日はなんだか忙しい。。。 やっとお昼ご飯を~とおもったら17時半でした(⌒ ⌒;) 一人ですごく退屈だろうな・・・と思っていたので ずっと楽しくおしゃべりして過ごせたので早かった♪ あまりの空腹で、ついついお店に入り おうどんと丼のセット物を頼んで後悔(⌒ ⌒;) おうどん半ば、カツ丼半ばでもう食べれない・・・ ご飯少な目って頼んだのに、空腹の勢いで無駄をしてしまいました。 通常は絶対に食べきれないので、セットは頼まないんですよぉ さてここからは暇・ひま・ヒマ お腹もいっぱいで、座っていると寝てしまいそうなので ウロウロ歩いたり、疲れて座ったり なんとか20時まで、頑張りました♪ いろんな人と出会えて、たくさんおしゃべりをして 本当にうれしいです♪ しあわせ者ですねσ(o^_^o) 今日はお疲れなのでおやすみなさいデス<(_ _)>
27時間録画しっぱなしですが、DVDデコーダーから DVDが取り出せて驚いた恵夢☆です・・・こんばんは~ HDDで録画中は取り出せないと思って 昨日キャンプインを断念したのに(⌒ ⌒;) もう一台のDVDプレイヤーで、無事キャンプインしました♪ やっぱり一日一回汗流さないとね~ 昨日買った、クリームたっぷりの菓子パン 一人食いしちゃいましたし(-。-) ボソッ 朝もはよから起きて、隣組のお当番の 神社の掃除に行って来ましたよ・・・ 枯れ葉掃きに草抜きです。 帰宅後ひと息ついて、選挙と買い物 昼食は昨日に引き続き、息子帰宅なので 4人で冷やし中華を食べました・・・ 美味しいけど手間かかる~~ 午後から、のえるさんをシャンプー  いつも二人がかりのシャンプーなので 撮りたくとも写メできませんが、本日息子撮影  のえるさんシャンプーお嫌いですね(笑)  タオルドライ後、ドライヤーをかけられ やっと息子の彼女に抱っこされて放心状態(笑) その後テレビを見ながらのえるさんと添い寝し 一日ゴロンゴロンと過ごしましたとさ・・・ 明日は一日泉北高島屋のお当番Dayです~
本日は仕事と27時間テレビの録画で DVDを使うので、キャンプインをあきらめた恵夢☆です こんばんは~ 朝の6時から絶好調でお布団運動会をしている のえるさん(⌒ ⌒;) ワンコの体内時計ってすごいですね~ おかげで夫婦とも朝寝坊できずに起きました 久々に息子と彼女の4人で、ゆっくり自宅で夕食を食べました♪ 先日の四柱推命の話をしていて、確か息子も 「マスカケ」だったはず・・・と見てみると 両手「マスカケ」でした~ でもまさかのオヤジもくっきりと両手「マスカケ」 ( ̄▽ ̄;) ヌオー実は今私は右手だけ「マスカケ」ですが 若いときは両手でした。 手相は変りますからね~ ちなみに朝ちょっとババ様の手を見たら 左手が「マスカケ」でした(⌒ ⌒;) 興味があるので、今度実家へ行って父母も見てみよう♪ きっとのえるさんも「マスカケ」なんでしょうね(笑)
やっぱりキャンプインは朝に限ると つくづく思う恵夢☆です・・・こんばんは~ 朝の家事で代謝が上がっているウチに 運動すると一日代謝があがるんですよね・・・ でも体重落ちてませんけど(汗) 今日は明日講習の見本をお店にもって行くので テキストを作らないといけません~ 写真だけでは、サイズも測れないし作った時の記憶も すでに欠落しています。 一日かかってもまだ完成していませんが、 あとは見本なしでも大丈夫です。 次はキット作りに取り掛かりますが、前回の講習より 少しパーツが少なめになっています。 今日はゆっくりのえるさんと遊びました♪  また明日は仕事でお出かけです。 毎日暑い日が続きます。 みなさまお体にお気をつけ下さいね~♪
うって変わって、今からでもキャンプインできそうな 元気がありあまっている恵夢☆です。。。こんばんは~ でもそんな事をすると寝れなくなるので 本日は泣く泣く断念です。 今日はお当番の日、一人ではなく今日だけは西さんと 二人がお当番なので、少し遅れて行かせて頂きました♪ 接客もせず楽しくおしゃべりしながら、 カゴ編みなんぞして、時間をつぶしておりました。 西さんは四柱推命を勉強中で、調べておくわ~と 前もってメールを頂いたので、今日結果を聞きました。 なんと侮れぬ四柱推命!! 私も息子の事も当たっているんですよ~~ 驚きでした・・・「胃が弱い?」と聞かれ そんな事まで占いで出るなんて(⌒ ⌒;) しかも「食べ物にとても縁がある」と・・・ もちろん食べるのも大好きだけど作っているのもフードだし~ 「息子さんはイケメン系?」( ̄▽ ̄;) ヌオー そんな事までわかるんかい!! どうやら私はとても強運の持ち主だそうです・・・ しかも手相も見てもらったら、以前から変っているのは 知っていたけど「マスカケ」という手相だそうです。 ちなみに。。。 "マスカケ"とは、頭脳線と感情線が合流し、まっすぐに手のひらを横断している比較的珍しいといわれている手相です。 徳川家康、豊臣秀吉にもこの相があったと言われ、天下を取る手相だという人もいます。"百つかみ"、"猿線"などとも言われ、良くも悪くも波乱万丈な人生を送る相であるという人もいます。 「手相がマスカケでこれだけ運があったら 怖いものなしよ!!」と太鼓判押されました。 私ってすごい?転んでもタダでは起きぬ女・・・恵夢☆とお呼び下さい(笑) さて、今日はとても楽しみにしていた事が もう一つありました♪ 昨年の同じドールハウス展で知り合いになり ずっとメールなどでお付き合いしていた eveyukiさんとの再会です。 年は親子ほど違いますが、とてもステキな方です。 ドールハウスも作られますが、その他色々な事も挑戦されて 私もこういう風に年が取りたいと思っています。 昨年久留米絣のキーケースを見せて頂いて 一目ぼれしていたのですが、今年もお会いできると分かり ずうずうしくもお願いして作っていただいていました。 とても手間がかかり、大変な作品をとても格安で お譲り頂きました♪ 一つは自分用に、もう一つは実家の母へのプレゼントです♪  選べるように7個違う物を作ってきて下さり 二個チョイスしました。 表もいろいろ凝っていますが、裏もすごいんですよ!! しばらくは勿体無いので、飾って眺めておく事にします。 なんていっても、一年間ずっと心の片隅にあり やっと手にしたステキな品ですからね~ eveyukiさん大切に使いますね♪ (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う 今日はとっても充実した一日でした(*^^*) フフ 売り上げはボウズでしたがね(⌒ ⌒;)
別に何も売り歩いたワケじゃないんですけどね・・・ 今日はダウンしていた恵夢☆です。。。こんばんは~ でもね ちゃんとキャンプインはしていますよ! 朝起きたら、体がどよ~~~~んです(⌒ ⌒;) 頭痛もするし、体が思うように動かない・・・ とにかく家事は済ませて、朝食も食べずに寝ました 明日は一日売り場ですからね。。。 今日休養して回復しておかないといけません~ 頭痛薬を飲んでからお昼まで寝て なんとか動けるようになりました。 軽くトーストで昼食を食べ、少しのえると遊んでから 血行を良くするためにキャンプイン 汗をダラダラかき、お水をガブガブ飲んで 終了後は残り湯を浴びて、スッキリしました。 さて予定では朝から明日の講習の準備をするはずが すっかり遅くなり、午後から取り掛かりました。 オヤジが借りてきたDVDを見ながら、ケーキの土台の 型抜きとアイスクリームのコーン作りです。 DVDを見たのが悪かった。。。治っていた頭痛が(⌒ ⌒;) 終了後また少し横になりましたが 体のダルダルがぶり返してきました。。。 今日は早めに寝ることにしましょう~ さて先日撮ったのえるさんのヒゲ切り写真です 私は怖くてできませんので、オヤジ担当です  別にヒゲ切らなくてもいいんですけど どうもペロペロされたりするとチクチクするんですよね~  舌出さないとダメなんですか?のえるさん?
無事搬入から戻ってきました・・・ お疲れ気味の恵夢☆です。。。こんばんは~ 朝から名刺に商品リストなどのプリントアウト 並行して、急遽展示する事にした作品を少し手直ししたり ホコリをかぶっていたので拭き拭き そこからどう持っていくか・・・ 紙袋に入れたりダンボールに入れたり(⌒ ⌒;) 結局旅行用のバックに入れました。 がぁ~キャリーバックにでっかい旅行カバン 覗きにきたババ様が「旅行ちゅうより行商やね・・・」 (⌒ ⌒;)自分でもそう思いましたとも・・・ どっちのかばんもパンパンに詰まり、どう見ても 旅行ってカンジじゃあありません(汗) それでも電車を乗り継いで行きましたとも!! 搬出はオヤジが迎えに来てくれるので、今日だけの我慢です。 交代制のお当番なので、4名で2日づつ出勤です。 私は木曜日と月曜日に売り場にいます。 随時講習会も行いますので、お子さま連れの方は 楽しんで作ってみて下さいね♪
今日もしっかりキャンプイン済ませた恵夢☆です こんばんは~~ お風呂で太もものリンパマッサージも忘れていませんよ! 一ヶ月がんばれば、あのパンツ穿けますかね(-。-) ボソッ さて本日は久々の教室 今日のお題は・・・   お二人ともネコもワンコも大好きで お家にどちらも飼っておられます♪ 知和椀亭シリーズを今回はネコで作ってもらいました~ フードって、個性っていうよりもリアルに作れるかですが 動物ってしぐさや表情で個性が出ます。 どちらもさすがネコを飼っているだけに とっても可愛くできています♪ 午後からは少しのえるさんと添い寝しました! 久々のお昼寝ですよぉ~~♪ 起きてからはディスプレイのシュミレーションをして 荷造りしました。 ところがガラスケースの図面がファックスされてきて ビックリ( ̄△ ̄;)エッ・・? ガラスケースと平台は予定していましたが ガラス棚まであるじゃあ~りませんか!!!! (⌒ ⌒;)車で搬入でなく、手持ちでカートを引いていくので これ以上の荷物は、無理です(滝汗) 展示用の作品の小さいのを二個ほど持って行かないと 場所埋めれないですか・・・ 行商のおばさんのように、背中に背負って行くか・・・ ど~~しよ(泣)
ただひたすらパンツを穿くためだけに 頑張っている恵夢☆です・・・こんばんは~ 今日は頑張って値段付けをしましたよ。。。 でも台紙が足りなかったり、シールが足りなかったりと プリンターを出したり入れたり(⌒ ⌒;) なんとも段取りの悪い事!! 昨日息子はマッチョな友達をたくさん連れて帰り 夕食まで(宅配ピザ)食べ、せっかくご飯の段取りしていたので 今日食べてもらおうと思ったら、朝から電話で 「えらい事やらかして外出禁止や!洗濯物届けて。。。」 事情を聞くと携帯を二台持っていたのがバレて 部屋全員連帯責任で外出禁止で一日写経の罰 今日帰るつもりで、洗濯物を全部置いていったので 届けましたとも・・・バカ息子~~ 炊いたご飯どうするんだよ・・・ 午後からはペットモデルの説明会と認定証の授与に 行って来ました・・・ 乗り換えなしで35分ほどなので、近かったのでラッキー 会場にはいると、親バカ集団が150名ほど(⌒ ⌒;) まぁ私もそのなかの一人ですけどね。。。 夫婦連れや家族連れが多かったので ペットの数としては100くらいでしょうか。 きっとこういう業界ってボッたくりで 年会費とか取られたりするのかな・・・と思いきや 意外と良心的でした。 登録は無料なので、運や縁があればお仕事がくる可能性があります。 もちろんガンガンお仕事したければ、有料のモデルブックに 写真を掲載してもらえます。 写真の大きさで値段が変りますが、毎年いるものでなく 一度掲載すれば、ずっと続きます。 もちろん選択は自由ですから、のえるは載せるつもりはなし・・・ でも申し込みしていた人は多かったです ( ̄O ̄;) あとは有料でインターネット登録というのがあります。 こちらは手ごろなので、一度お試しで登録してみようかと 思っています。 犬見知り・人見知りののえるなのでお仕事は厳しいかも しれませんが・・・(⌒ ⌒;) これも運と縁があれば、第二のくぅちゃんになれるかも(笑) さて本日ののえるさん お休みの日は、オヤジもいるしお昼寝が満足にできません 夕方爆睡されておりました(笑)  ホンマにアンタ!!(σ-"-)σ犬ですか?ってたまに思います
毎日お知らせしていた迷子チワワの雅ちゃん 親切な方に保護されていて、無事に飼い主さんの所に 戻ったそうです♪バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ 本当によかったよかった♪ さて本日首を長くして待っていた、オークションでの 落札物が届きました!! (o^-^o)ワクワク♪して封を開け、穿いてみると・・・ はいらへんがな!!いつもの私の好きなメーカーで、可愛いレースのついた 七分丈のパンツです。。。 サイズは2つしかなく、以前に買った時と同じサイズを 格安で落札したら、 はいらへんがな(泣)この太い足め!!! すっごく可愛くて、とっても楽しみにしていたのに はいらへんがな(怒)しつこい??でもそれくらい悔しい!! って事で、絶対に履いてやる!! とばかりに気合を入れてキャンプインしましたよ!! しかもいつもより、スクワットの腰の低さが気合入ってますし!! 自分の足の太さをうらみます(⌒ ⌒;) さて今日はギルドのワンデイレッスン 青木 寛先生による「かんなと遊ぼう」でした。 木工苦手の私は、かんななんぞ使った事がありません・・・ もちろんお道具好きですから、ミニかんなは一つ持っていますが もちろん持っているだけ(⌒ ⌒;) まずはかんなについての講義から、実技に入ります。 すぅ~っと削っているのを見るので、簡単なのかと思いきや 意外に力もいるし、力加減で途中で切れてしまったり・・・ 木の硬さによってもまったく違いますし 刃の出具合によっても違います。 またまた奥が深いこと。。。勉強すべき事がたくさんありますね♪  かつお節に使えるね~と持って帰った各種木のかんなクズ 一番最後に削った木は、なんとか途中で切れずに クルッとまわって出てきましたよ♪ 実技の後に組み立てた家具です。 素材はバスウッド、いつも使うヒノキとまったく違い とても扱いやすい木でした。 なんとか手に入れて家具を作ってみたいものです!  自分の知らない事を知るって、とても楽しいです♪ 特に木工は苦手なので、粘土ほどの知識はありません~ もちろん木の種類も、まったく知識なしです。 講習で得たものは無駄にせず、少しづつでも 作品に取り入れていけたらと思っています。 本日は朝はバタバタし、その後お出かけしたので のえるさんショットはなしです<(_ _)> 明日はのえるさんのモデルプロモーションの説明会です 実はモデル応募していて、合格通知が届きました♪ とりあえず認定証の授与式と説明会に参加してみます。 先はどうなるか分かりませんけどね~~ めざせ第二のくぅちゃんですか(笑)
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』今夜もババ様宅をキャンセルして キャンプインした恵夢☆です・・・こんばんは~ やっぱり一日抜けると、体がカチカチです。。。 動きが鈍くなっています~ そりゃ昨日も今日も座りっぱなしですからね 終わった後は、すっきり汗もかいて気持ちよいっす♪ さて本日も朝から、工事ですので 私はゆっくり座って粘土着色とデコレーション作業 途中オヤジからの指示で、配管の写真を撮る事!! 何度かデジカメ片手に、つながっていく配管を撮る 最終的につながったら、声をかけて下さいとお願いもしておく 埋めてしまえば二度と見ることができないので 家を建てる時にも、ちゃんと撮ってあったので 今回の工事の時も役立ったのですよ~~ 帰宅したオヤジに写真を見せると、一箇所90度に 曲げてあったので、ちょっと不満だったようですが もう埋めた後ですし(⌒ ⌒;) 配管はゆるいカーブで曲げないと、つまりやすいんです。 意外と気に止めない人が多いので、もし家を建てたり 工事をする人は、ちゃんとチェックしておきましょうね~ 午後二時にやっとトイレ解禁となりました(笑) 朝も最低限の水しか流しません・・・ 水を流せないと言う事は、水を使わないと言う事 人間節水しようと思えば、ここまでできるんだと つくづく日常の水の無駄使いを感じました。 夕方5時まで、必死で作って作って作りまくり ケーキにパンそして少し大きめサイズの白玉みつ豆も完成♪  今回は初挑戦の絞り器♪ ミニチュアショウで見つけて、かなりお高かったのですが 口がとっても小さいんですよ~ しかもボールペンの先につけれますし・・・ 画期的なアイテムです!!!  ふぅ~これで予定の作品は完成です♪ 明日はギルドのワンデイレッスンがあります~~ ((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) かんなの使い方のお勉強です。 残り少しは、今回から変更するディスプレイのシュミレーションと 値段付けなどなど、まだまだ山積みです。 仕事をしていると、のえるさんはだまって 一人でお遊びしているか、寝ています ずいぶん聞き分けの良い子になっています♪
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』家庭の事情で、泣く泣くキャンプインを断念した 恵夢☆です・・・こんばんは~ 今日は駐車場のコンクリートを割って 浄化槽を埋め、下水の配管をする工事 バリバリコンクリートを割る音 しかしのえるさん・・・ 寝乱れ3連発    途中あまりの音に、のえるさんが心配になって お迎えにきたジジ様が来た事にも気づきません(笑) ジジ様がっかりして帰って行きましたが・・・ のえるさん爆睡なので、午前中はひたすら粘土を♪ 工事の為、浄化槽の掃除を昨日の水曜に済ませていました なので浄化槽に家庭排水が流れるのを 極力避けた方が、最終的に穴を開ける時に困らないので 水を流さないように気をつけていました。 なんと~ウチのコンクリート めっちゃめちゃ硬かったようです(汗) 業者さんも、今日一日で終わる予定だったのに あまりの硬さに、いったん道具を取りに戻り 丸一日かかってやっと割りましたがぁ~~~ 肝心の浄化槽を割ってから 下水は明日つなげるんです(⌒ ⌒;) って事は、今日はお風呂もダメ!? なるべく浄化槽に生活廃水を流せません。。。 キャンプインした後シャワーなんて浴びれまへん! 夕食もお風呂もトイレもババ様宅で済ませました もちろん洗濯物も置いてきました♪ 明日ももらいトイレです(笑) 引っ越して初めて、ババ様宅でお風呂に入りました 20年近く住んでいたので、いろんな事が思い出されました それも楽しかった思い出より、辛い事ばっかり 思い出されます(⌒ ⌒;) いやぁ~いろいろ我慢していたんですよね・・・ 今では好き勝手させてもらっていますけど♪ 結婚した頃ジジ様が「実家にいた年数より 嫁に来た年数の方が長くなったら、嫁も大きな顔できるようになる」 まさにその通り!! おっきな顔して洗濯物置いてきておりまする(笑)
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』恒例の夕食後のばば様宅をキャンセルして キャンプイン16日目を果たした恵夢☆です・・・ こんばんは~ 今日は仕事だったので、朝のキャンプインは断念 本当は基礎代謝が上がるので、朝いちが良いんですけどねぇ~ そろそろ本気でビリーバンドが欲しい今日この頃 のえるさんを預けて、いつもより一本早めの電車に乗り 仕事前に日本橋へ、材料系の仕入れに行きました。 しかし・・・切れてる物が多いこと(⌒ ⌒;) 途中で朝マックも忘れません! ってマックグリドルもそろそろ飽きてきました~ 朝は食べずに、朝昼兼用ですからカロリーより 腹持ちの良いものをチョイスするとやっぱり マックしかないんですよね。。。 次はメニューをかえてみますか・・・ 仕事終了後は、天王寺へ寄り粘土やその他パーツのお買い物 帰宅後は、のえるさんを横に寝かせて 昨日の続きの制作 いつもならゴロゴロ過ごすんですけど、ギリギリになるまで エンジンがかからないってダメですね(滝汗) 今頃必死になっています ポッ(。-_-。) とりあえず明日粘土物に取り掛かる為 本日ケースは完成させました♪ 5時過ぎたので、のえるさんの散歩を・・・と横を見ると  寝乱れてワンピが腰までずり下がり(笑) お留守番させた上に、放ったらかしでごめんね・・・ 明日はウチの浄化槽を壊して、下水をつなぐ工事です ワンワン吠えまくりでしょうね。。。
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』朝起きたら肩がガチガチで絶不調の体 今日でキャンプイン記録終わりか。。。 と思ったけど、いやこのガチガチを治すのは ビリーしかいない!!とキャンプイン15日目した 恵夢☆です・・・こんばんは いやぁ~少し頭痛もし始めていたのに 動きはいつもより鈍いけど、ちゃんと終わりまで頑張ったら 血行が良くなって、薬に頼らずとも調子が良くなりました♪ 痩せるだけが目的じゃないんですよね~~~ ニュースアンカー、今日慎吾のインタビューだけ 放送がありました・・・ 残念あの映像は二度と見れないのね(泣) 今日は昨日できたものに着色後 タイルシートを貼りました。 午後からは教室だったので、制作はこれのみ・・・ あと数日なんですけど、できますかね??(;^_^ A フキフキ 材料の袋つめが、全種類です(⌒ ⌒;) 明日仕事のついでに買出しして、また何百って詰めますし 値段シール貼ってっと。。。(滝汗) 無理かな(-。-) ボソッ  珍しいのえるショット♪ こんな顔撮ったの初めてです(*^^*) フフ
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』台風は心の準備ができていますが 地震は本当に突然の出来事で、とっさの時に 思うように動けないと思います。 幸い台風でも、地震でも大阪はほとんど被害にあっていません だから、いつしかここは大丈夫などと思ってしまっていますが 近い将来東南海地震が起こる可能性は大です。 備えあればいざと言う時に、冷静に対応できるかも。。。 ワンコと言う家族も増えました、改めて備えを見直さないと いけませんね・・・ 新潟県中越沖地震で被害にあわれたみなさま まだ余震も続き、明日からお天気も悪くなります。 くれぐれもお気をつけ下さい。 キャンプイン13日も無事終えました しかも帰宅した息子といっしょに・・・ でも二日酔いの息子は途中で挫折しましたけどね(笑) 今日はミニチュアショウで完売した ベーカリーとケーキのカウンタータイプの物の下ごしらえ 明日タイル地シートを貼る予定です。 今日は息子の帰宅がゆっくりで良いので ババ様宅で手巻き寿司をしました♪ 久しぶりに一緒に食事ができて、ジジババ様たちは うれしそうです(*^^*) フフ 良かった良かった 私は手抜きできたしね~~ 帰りは雨だったので、飲んでいない私が運転して送ります がぁ~雨で夜だし(⌒ ⌒;) 行きは息子が運転して、帰りは一人で帰りましたが 滝汗流しながら帰ってきました。。。 やっぱ怖いわ~~~ って子守せずに作ってましたので 本日もフォトなしです<(_ _)> ニュースアンカーは地震の報道でなしでしたね・・・残念
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』朝家を出て、駅近くになり小雨が降ってきた 傘をさすほどでもないし、駅の長めのスロープも いっきに駆け抜け、まだまだよゆ~のあるσ( ̄∇ ̄;) さすがビリー様、毎朝一緒にジョギングするのえる様に 感謝感謝の恵夢☆です・・・こんばんは~ 基礎プログラムでキャンプイン12日目です。 やっぱり基礎が余裕を持ってゆっくりできるので これで十分です。 息子の彼女の腹筋が硬くなっていたので ムラムラとライバル心がわき、私も腹筋割れるまで やってやる!!と思ってしまいました(笑) 昨夜スマステーションが東京で収録なのを見て 明日マジで来れるの?と不安になりましたが 朝の天気は、大阪は台風一過の空です。 パークスで11時に待ち合わせをして、ランチしてから 12時40分の上映です。 映画はドラマを長くしたカンジで、大人も楽しめますが どちらかといえばお子様向けかな・・・ さてお楽しみの舞台挨拶です♪ テレビカメラが入って、どうやら収録があるようです♪ しかも司会は関テレのアナウンサー村西利恵さん 台風で来るのが危ぶまれましたが、スマステ終了後 新幹線は無理だろうと、バス移動で台風に向かって来たそうです しかも大阪にきたら晴れ!?って笑っていました。 ホント新幹線だったら止まっていたのでこれなかったでしょうね~ 悟空の衣装で出るかと期待したら、黒のスーツです 慎吾は黒が似合うんですよね~(*^^*) フフ ただ七三分けはいただけません・・・ トークの後、この回だけ限定で配られたうちわを持って 撮影タイムです♪ 他の所では配られてないとか・・・ 明日の関西テレビスーパーニュースアンカーーで放送されます♪ 後ろから三列目くらいで、片手に配られたうちわ 片手にスマコンの慎吾ウチワ(おそらく持っていたのは私だけ) 隣が通路なので、目立っているかも・・・ポッ(。-_-。) 関西の方、よろしければチェックしてみて下さい(笑)  20分ほどの舞台挨拶でしたが、満足しました♪ なんて言ったって、生慎吾ですからね~ 本日はのえるさんフォトもありません<(_ _)> たまに慎吾一色の日記も良いかしら?
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』朝から雨、おかずはあるのに、納豆ともずくが無い(⌒ ⌒;) 明日はお出かけだし、買い物に行かねばなるまい。。。 しかしオヤジは買い物には連れて行ってはくれない どうせ納豆ともずくを食べるのはオヤジだし 無しでいくか~~と思っていたが、ババ様が牛乳と 玉子が切れたから買い物に行きたい・・・と言うので 私が運転して近くのスーパーへ行く事にした。 台風がくるせいなのか、朝10時についても もうすごい人!! ちょっと驚きました。 さっさと買い物を済ませ、お昼前に帰宅 昼食後すのこで簡単な棚を作り、二階のサイドボードに置く それから制作開始  9月講習見本完成♪ もちろん忘れずにキャンプイン11日目も完了~ でも基礎プログラムの方が、自分に合っている気がするので 次からやっぱり元に戻そう・・・ さて特にネタもないので、のえるさんの足を撮ってみました いつも本当に折れそうなくらいの細い足 普通のチワワもこんなんなんですかね? あまり他犬と交流がないので、どうなんでしょう~ のえるさん最近食欲モリモリでおかわりして ちょっと太ったような気がします(⌒ ⌒;) スレンダーが売りだったのに(-。-) ボソッ 先生がフードのせい・・・って言ったのは 意外に間違いでないのかも。。。 前のフードは開封して、かなり日が経っていました。 あまり添加物とか入っていないので、ひょっとしたら 品質が低下していたのかもしれません・・・ 今は、食べさせる必要もないくらいしあわせそうに食べています。 でも足は太りません(笑)   私の指が太いんでなくて、のえるさんの足が細いんですぅ~ いよいよ明日生慎吾が見れますが 台風きてるんですけどぉ~~(⌒ ⌒;) 慎吾クン来るんでしょうか・・・
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』細い息子の彼女がキャンプイン二日目で2Kg痩せたと メールがきた・・・就職してすでに5Kgも痩せたのに 女にとってダイエットって細くても年を取っても、 永遠のテーマなんだとつくづく思った恵夢☆です こんばんは・・・ 引きこもり三日目でしとしと雨の日  散歩も行けませんので、こんな事して遊んでます(笑) 今日は朝から(o^-^o)ワクワク♪しながら キャンプイン10日目で、応用編に挑戦しました いやぁ~動きがあって楽しいです♪ 気持ちよく汗を流し、シャワーを浴びてからお仕事 山食に始まり、クロワッサンに各種菓子パン 小さくて乾燥の早めなものだけ着色しました。  あとは山食に着色とパンにデコレーションしたら見本は完成です♪ テキスト制作に入ります。 キットは落ち着いてからにしないと、あっと言う間に 泉北高島屋です・・・まだ追加制作しないと(汗)  テーブルの上はクロワッサンの量り売りです♪
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』 キャンプイン9日目、体重は停滞中です ってオヤツ食べてるもんなぁ~当たり前か・・・ 何処に行く事もなく、いつものごとく家事を済ませて 制作開始・・・なんとか粘土物以外はできました♪  明日は朝からパン作り 何とか提出期限に間に合いそう・・・ ホンマにネタなしやん(⌒ ⌒;)
『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』慎吾のセミヌード!?と雨のやみ間にいそいそと書店へananを 買いに行った恵夢☆です・・・こんばんは でも中身を見てちびっとがっくしです(⌒ ⌒;) ちょっとしか載ってないし~ キャンプイン8日目にして、衣装替えです  着古したお部屋着は、ハードな運動で膝は擦り切れ お尻は破れました(⌒ ⌒;) どんだけぇ~ ショートパンツにタンクトップだと動きやすいだろうな・・・ っと思いつつ、ショートパンツなんてこの年のオバちゃんが 持っているはずないしね。。。 で~思い出した!! 息子のたんすに彼女が置いている服あり♪ 別に着てるワケじゃないみたいだしぃ~~~ 着てみるとぴったりやん(¬ー¬) フフ これでキャンプインしたら、なんとも動きやすい事!! 事後報告まだしてないんですけどね。。。 メールしとかなきゃ~~(汗) 今日はマジでお仕事!! 講習の見本組み立て・壁紙貼り・家具まで出来ました♪ いちおうパン屋さんにしようかと。。。 明日もう少し形になったらUPしますぅ 本日大してネタなしです<(_ _)>
本日仕事の前に朝の7時半から7回目の キャンプインをした恵夢☆です・・・こんばんは~ 毎日チワワブログを見るのを楽しみにしているのですが 読み逃げ常連ブログで迷子チワワのお話が載っていました。 もしのえるが同じ事になると・・・と想像しただけで怖いです。 少しでもお役に立てればとリンクの協力をします。 お読みの皆様も何か情報があったり、リンクのご協力など ございましたらお願いいたします<(_ _)> 早く無事で見つかりますように。。。 『迷い犬 チワワの雅(みやび)の捜索にご協力お願いいたします。』本日はお仕事・・・久々のお出かけです。 仕事前にまずは、チケットの交換です!! 本日は仕事よりこちらの方がメインイベントですよ~~ オークションで落札した舞台挨拶のチケットですが ネット購入なので、予約番号と電話番号のみの交換で とても心配しておりましたがぁ~ チケット交換の機械の前でo(;-_-;)oドキドキ♪ あら意外とあっさり出てきました~ これでやっとひと安心です♪ あとは台風の影響がない事を望むのみです。 その後恒例の朝マックでマックグリドルを飽きもせず食べ 仕事に行きました~ 今日は常連様なので、楽しくおしゃべりしながらの講習 終了後は一駅分、セカセカ歩き帰宅しました。 特にネタなしっす<(_ _)> <(_ _)> 明日からしばらく引きこもりの日々です♪
キャンプイン6日目終了 恒例の体重測定後「1.8Kg落ちたぁ~♪」と叫んだら 「のえるくらいやな・・・」( ̄▽ ̄;) そうかもしれない~と納得した恵夢☆です。こんばんは のえるさんをしみじみ眺めながら これだけ脂肪が付いてたんだ・・・ そら体重いよなぁ~今までこれっぽっちも運動しなかったし 楽して痩せる事しか考えてなかったけど 動いて痩せるって気持ちいいのよね~ オヤツもちゃんと食べてます♪ さて叔母と会うので、以前から頼まれていたDVDのダビング 私が出たテレビの分ですが「せやねん」の再生をすると 必ずのえるさんがする行動 たむけんがインターフォンを押すと、私が出て行くのですが そこで玄関ドアのベルも鳴ります。 テレビの中なのに、いつも誰か来た!と反応します。 続けてしても、同じでしょ~  ごめんなさい<(_ _)> <(_ _)> やっとパフェワンコが完成しましたぁ~  イチゴとチョコがありますが、詳細は後ほどまとめてUP予定 これで知和椀亭シリーズは打ち止めして 9月の講習見本の制作に取り掛かります。 今月末提出ですよ(汗) 25日から泉北高島屋ですから、今作らないと間に合わない~ とにかく舞台挨拶で浮かれずに、頑張って製作します♪ 共済組合より、『巳』なのか『己』なのか確認の 書類が土曜日に届きましたので、今日電話しました。 担当の人・・・切れそうになりました。 なんとも横柄な態度、散々電話口で待たせて 「お待たせしました」の言葉もありません! 税金で給料もらってるんだろ!! 普通の会社なら、今頃首じゃないの?って態度 オンブズマンからいろいろ叩かれている中 反省とか学習って言葉はないのかね・・・
キャンプイン5日目 まだまだ続いている 恵夢☆です・・・こんばんは ビリーバンドも使っていませんし DVDも基礎プログラムしか持っていませんがぁ~ 体重は最初の頃より1.4Kg減 日々お腹周りのお肉が落ちているのが分かります。 太ってから「さようなら・・・」と消えていた ウエストのビビたるくびれが戻ってきましたし お尻もちびっとアップしてきています♪ まだ飽きていなんで頑張りますよぉ~  朝掃除機をかける前に本日シャンプー予定の のえるさんのカットを済ませました。 息子は徒歩で帰宅せず、オヤジをアッシー君に使い帰宅 お昼ごはんを食べると言うので、お米を3合も洗ったのに 5分後に「やっぱり外で食べる」( ̄▽ ̄;) 近くなって週末2日も帰宅して、私のペースを乱すヤツは ~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ とイライラしていたら実家の両親が近くまできたからと 突然訪問・・・してお茶だけ飲んで帰っていった。。。 夫婦で静かに昼食後、のえるさんをシャンプー お疲れのえるさんがお昼寝の間に キャンプインのσ(o^_^o) シャワーを浴びてさて・・・本日のメインイベント!! 昨日叔母からメールで「西遊記の舞台挨拶のチケット取った?」 ファンだけど、そこまで気合を入れてるわけじゃないけど 聞いたからには血が騒ぐ チケット取りたい!!! って事でオークション散策 うじゃうじゃ出てるしぃ~ 舞台挨拶は前で見たいけど、その後映画を見るなら 前は辛すぎる・・・ それに前は高値だし、もしサギにでもあったら勿体無い って事で、そう戦わず後ろの席をGET チケットを手に入れるまでは安心できないけど (o^-^o)ワクワク♪ “o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪ 生慎吾だわ~~~ん♪ 今年はスマコンが無いみたいなので、チケット代に比べりゃ 安いモンです♪
体重の変化はありませんが、毎日続いております。 苦手だった腹筋も徐々にできてきていますし なんといっても、画面の中で一緒に頑張っている人たちと 同じように声を出し、一つの運動が終わる毎に Hoo~などと同じように声を出し共感を得ているのが 続く秘訣です(*^^*) フフ もちろんビリーのGood Job!って励ましは最高です♪ まだまだ頑張ります~~~ さて本日息子帰宅日 でも友達を連れて帰り、なんばに行くと出かけ その後歓迎会の為、早々に帰宅 しかし明日もまた帰ってきますし(⌒ ⌒;) 近いだけに二日も続けてって・・・・ウザイ お元気のえるさん テンション高いっすよ~~(笑) さてパフェのカラーエポが届き、流し込んだはいいけど 硬化してないし・・・ 前にも固まらなかった事があったし(⌒ ⌒;) 使い方間違えてる?? 結局4個ボツです・・・ グラス代にエポ代(┯_┯) ウルルルルル とりあえず違うタイプのお皿を2個買ったので それでパフェ風にしてみます・・・
仕事だったので朝の7時半から3日目の キャンプインをした恵夢☆です・・・こんばんは 昨日も体重が減っていましたが、今日計測の結果 1.2Kg減です( ̄▽ ̄;) ヌオー いままで脂肪を貯め込んでいたんですよね~ 4Kg増してから、どんなに頑張っても少しも落ちなかったのに 本当にすごいです!ますますハマりそう♪ さて本日は午後からの講習 早めにお昼を食べ、のえるさんを預けてから仕事へ・・・ 本日の目的はメガネを買うこと! バーゲンのボレロのような事もなく 5分で決めて、できあがるまでの40分 時間つぶしでウロウロ ○I○Iへ行き、靴売り場を徘徊していると ( ̄△ ̄;)お高く買った靴が20%OFF あまりに履き心地が良いので、色違いで買おうかと 真剣にしばし悩みました・・・ もちろん今日はメガネも作るので無駄な買い物はしません~ 雑貨を少し買い、メガネを受け取りに行きました。 予定より早かったので、今度はパークスをウロウロ いろんなバーゲンの誘惑を断ち切りお仕事へ。。。 楽しくお仕事をして帰宅しました。 今日はジジ様の血液検査の結果が出ている日でした。 お迎えに行き結果を聞くと・・・ 危惧していた通りの『筋萎縮性側索硬化症』もしくは 『脊髄性進行性筋萎縮症』かもしれません 詳しくは検査入院しなければ分かりませんが どちらにしても難病指定であり、原因不明であり 治療法は進行を遅らせるのみです。 ウチのジジババさまは昔多かったいとこ結婚です。 上記の病気は遺伝性と思われるものが5~10%ほど存在します。 実はババ様の兄も、私が結婚した時にはすでに 発病し寝たきりで、息子がお腹にいる時に他界しました。 ジジ様の弟もやはり私が結婚した時にはすでに発病し 現在も寝たきりの生活をおくっています。 この事実を知った時に、私はジジ様でなく 遠い将来オヤジが発病するのでは?とずっと考えていました。 もちろんジジ様が発病した今、オヤジがなる可能性もあり 息子もまた可能性があるのです・・・ 先の事を考えていても仕方ないですが とにかくジジ様は叔父たちと同じく、介護が必要な時期が 必ず来ると言う事です。 2月からどうもおかしいと感じていたらしいのですが 加齢のせいかも・・・と思っていたら 6月に入り右腕が上がらなくなった上に かなり体重も落ちていて、体中の肉がなくなっているのが 見た目にも分かります。 もう少し早く病院に行っていれば・・・ 本人は体が思うように動かないだけで、元気ですので 今すぐどうこうと言う事ではありませんが 専門の病院は近くにはありませんので これから治療するにしても、大変な事になりそうです。 夕食後、書類の整理をしていたら なんと出てきましたよ!! 基礎年金番号通知が!!私の番号あるじゃあ~~りませんか!!! って散々調べて無かったのに・・・  どうやら、以前にも書きましたが 『巳』と『己』の違いに『惠』と『恵』の違いが原因 なんとも紛らわしい名前です(⌒ ⌒;) 市役所に行って、ちゃんと名前を調べる必要があります。
軽い筋肉痛と闘いながら、最後までやり遂げた キャンプイン2日目の恵夢☆です・・・こんばんは 告別式参列の為、お休みしたオヤジに子守を頼み 隣町の市役所へチャリでGO~ 車で行ってもよかったんだけど、大和川沿いに サイクリングコースがあるので、4Km気持ちよく走る 家を出て25分で到着 到着して人事課へ行き、書類を書いて5分で終了 あとは家に届くのを待つだけ・・・ トンボ帰りで再び4Km走り帰宅 いや~気持ちよい汗を流したサイクリングでした♪ お昼前にオヤジが家を出てから、お腹の空いている時に キャンプイン  昨日は最後までしっかり見ていたのえるさんですが 本日は・・・  人が汗だくで頑張っているのに、寝るなよぉぉぉぉ! まぁおかげで集中してできたんですけどね・・・ 終了後残り湯で汗を流し、お昼ご飯 その後制作開始 しかし・・・アクリル板0.5mmも切れているし マットクリアのスプレー缶もスプレーしても出ない じゃあベンチを塗るか・・・とステインを出したら 底で固まっていた(⌒ ⌒;)進まないじゃん~~ 別のステインを塗って、白の絵具を上から塗る 汚しを入れてから、乾燥後ペーパーかけ 雨ざらしのベンチって感じにしました。 窓はスプレーもないので進まないけど 仮にこんなカンジってシールを貼ってみました。 実際はアクリル板にマスキングテープで肉球マークを貼り マットクリアつや消しサテン調ってやつでスプレーします。  ちびっとうれしくなり、ミニチュアショウで買った 志賀さんのバックとミニのえるなどを並べて撮りました♪ 久々に楽しい(*^^*) フフ リードを作る為に皮も買ってあるので、のえるさんに カラーとリードをつけて、お散歩休憩中のカンジで 横の棒にリードを引っ掛けます。 週末に買出しに行かないと進みそうにありません・・・ さて告別式から戻ったオヤジは、バーゲンに行って来ると 電車で出かけました。 帰ってきたら。。。  「うふっ おにゅうですよ♪」 二枚も買ってきやがった!しかも自分の物は買ってない・・・ まぁそれで幸せならいいか~
世間の流行にはどうしても乗ってしまう私 もちろん続かないのは分かっていて ブートキャンプインした恵夢☆です・・・こんばんは もちろん40分で挫折しました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ しかし結構楽しいので、飽きるまではしばらくやってみます♪ 明日筋肉痛で、早くも挫折するかもしれませんがね。。。 シェリーのように、腹筋割ってみたいもんですヾ(- -;)コラコラ さて本日のえるさんを病院に連れていきました 雨だから空いているを思ったら大間違い~ 車で来る人が多く、駐車場が少ない為大変でした。 検査結果待ちしていると、チワワの顔をした 中型犬に近い大きさのワンコが来ました。 きっとチワワと他の種類のミックスなんだろうなぁ~と 一人考えていると、抱っこしていたオバサマ 「あらぁ~小さくて可愛い事!ウチの子食べ過ぎて こんなになっちゃって。。。」 (⌒ ⌒;)チワワだったのね…ってか、かる~く3Kgは越えてますよ・・・ お顔はのえるの3倍ありました( ̄m ̄*)プッ さて問題の結果と言えば・・・ 一ヶ月前より数値が高くなっていました。 マジですか!? もちろんフード以外は食べさせていません~ 先生曰く、フード変えてみなさい!って事で また一ヶ月お薬が出ました。 帰宅後ネットで、肝臓療治用のフードを注文しました。 今までの物は、ちょうど無くなる頃で 違う種類のを購入していたので、それと半分づつ食べさせる予定 のえるさん本当はかなり体ダルいのかもしれません・・・ 昨日の年金の件、結婚した時にオヤジが手続きしていなかったのが 原因でした・・・しかし事業者の担当の方から 一言あってしかるべきではなかったのかしら? と思ってしまいます。 本日書類を持って行きましたので、ただ今手続き中です。 病院の結果でブルーな気分な上に、オヤジから 「お通夜に行くから用意しておいて・・・」と電話 オヤジの同僚で、息子がまだ小学校5年くらいの頃 よく家族でスノーボードへ行っていて、息子より3歳年上の 息子さんが交通事故で亡くなったとの事 何ともやりきれない気分です・・・ 悶々とした気分なので、久しぶりに制作中のハウスを 引っ張りだし、ドアと窓の枠部分の木を切り出しました。 続いて、一番作りたかった表部分のベンチを制作♪  以前ワンコ雑誌に載っていた、海外の公園にある 骨型のベンチを見て、お店の前にはこれを置こうと 決めておりました(*^^*) フフ まだ着色していませんが、端っこなんかワンコが ガジガジした細工をしたいですね~~ って作ってると無心になれずいろいろ考えて、ますますブルー 子育ても終わり、ジジババの介護までの数年 好きなことさせてもらおうと、行っている作家活動 ちびっと暗雲がたちこめてきそうな予感(⌒ ⌒;) 近い将来、好きなようには活動できなくなるかもしれません~ またご報告いたします<(_ _)> もちろん作る事はやめませんけどね♪
今日は歯医者の予約日なので、ついでに寄り道たっぷり 歯医者終了後、銀行でローン更新の手続き テレビ窓口に案内されて、トロトロ40分 なんで窓口でとっとと済まないのさ・・・・・ 次は今噂の社会保険事務所 1時間は待つのかなぁ~と思いつつ入ると 入り口で整理券 いろんな窓口に振り分けなので、問い合わせだけなら 次の番でした・・・意外 昔の働いていた時の厚生年金の手帳を持っていきました。 3年勤めたあと、市職員を2年後扶養に入りました。 「○○様の基礎年金番号ありませんよ!」 (⌒ ⌒;)まじですか・・・・? 「切り替えの時に手続きされなかったのではないでしょうか?」 って結婚した時に、事業主を通じてしてるのはずじゃ?? 「書類をお渡ししますので、至急書いて事業主から 手続きして下さい。それで大丈夫ですから・・・」 まさか。。。こんな事あり?? 「共済年金の証明は市役所へ行って下さい」だし。。。 こんなに世間を騒がせてなかったら、知らないまま 年金を受け取る年になっていたと思うとゾッとします。 みなさんもこの機会に一度調べてみましょうね~ さて本日オヤジが晩御飯入らないDay バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ もう手抜き 手抜き お昼はご飯もなかったので380円のお弁当を買って帰り 夕食はナスとシメジの和風パスタをば作りました♪ 洗い物も簡単だし~~しあわせ 午後からは『知和椀亭しりーず』の台紙をプリントアウトし ニスを塗り、やっとパッケージに入れる事ができました。 パフェはレジンではイマイチできが良くなかったので カラーエポを注文中なので、届いたら制作再開します。 パーツは完成しているので、それも整理してると  シリアルに埋もれたチワワ 以外に可愛い♪ さてのえるさん、暑くなって網戸を開けると ちゃんと掃除しているかチェックを入れます 蚊でも落ちていようものなら、食べてしまいますから・・・  小姑かよ(⌒ ⌒;)
買ってから何日経つだろう・・・ やっとウィルスソフトをインストールした メモリを増設して、サクサク動いていたのに いっきに重い・・・動かん!! だから嫌いなんだよぉぉぉぉぉ~ 日記を書こうとパソを開けてから50分かかりました イライラ絶好調の恵夢☆です・・・こんばんは どうもこうも毎日見えなくて困っているので 注文していたコンタクトを受け取るついでに コンタクトの上にするメガネを合わせてもらいました… 仕事の時にメガネを買う事にします。 あぁ~目が悪いってやだやだ。。。 さて午前中は眼科でつぶれてしまい 午後から少しゴロゴロして、のえるさんの一人遊び用 おもちゃを縫い縫い のえるさんは赤ちゃんの時からマジックテープ好きですから お家にあったマジックテープを、イチゴ柄の生地に縫い付けました なんとも安上がりで長時間遊べるおもちゃです(笑)  手(?)と口を使い、器用にくっついている部分をはずし またくっつけるを繰り返します。 機嫌よく遊んだら、見て見て~とくわえてきます  遊び疲れてかじったまま寝てます(笑) 一人遊びもしてもらわないとね~
| HOME |
次ページ≫
|