fc2ブログ




正解発表!! 

昨日に引き続き、寒くて凍えそうになって
お昼寝から起きた恵夢☆です・・・こんばんは~

さて今回のクイズ、そんなに難しかったでしょうか?
ご応募ありがとうございました<(_ _)>
おさらいとしてヒントをまとめてみました。

問題:私がイベント終了後、帰宅して即することはなんでしょう?

ヒント:
・イベントの一週間前くらい前から準備します。
 そしてイベント終了日に終わります。スッキリ♪

・ドアを開ける→靴を脱ぐ間もなく、のえるさんの熱烈歓迎→
 おさまった後に、靴を脱ぎ廊下(ってほどもないけど)を歩きながら
 ピアス・ペンダント・指輪をはずす→服を脱ぐ→うがいとか手洗い→
  ここが問題!!→甘いものを食べる♪→少し片付けて風呂に入る
 →風呂の中でゆっくりとメイクを落とす→パソコンの電源を入れる

・専門は粘土、でもそうでなくとも関係アリかな?

・普段は嫌いで、絶対にしませんが、イベントの時だけは
 我慢してしています。


面白いのは、みなさんすごく良くブログやイベントのレポを読んで下さっていて
マニアックな答えがあることです!!
いやぁ~恵夢☆通っていうか、恵夢☆マニアっていうか
だから余計に、あんまり簡単にヒント出したくなくなるんですよね~
答え見るのが楽しくってヾ(- -;)コラコラ  
やっぱり「M」でなく「S」ですね(爆)


「収支計算をする」「トイレ掃除をする」「キャンプインする」
などなど・・・ 
今回ちゃんとした正解者はいませんでしたので
「手のお手入れ」や「マニキュアを落とす」はキーワードとして
正解の抽選権があります。
しかし予想より、応募者が少なかったので
シューセットは抽選、水浴びdaWanも抽選
Wan生菓子は二名の応募で、お2人とも当選です♪
でも抽選からハズレた方、またクイズに正解しなかった方には
残念賞をお送りいたします<(_ _)>


さて、さんざん引っぱりましたが正解です♪





答え:一週間ネイルをするために我慢して伸ばしたツメを切るです!


マニキュアは落としても落とさなくても良いんです~
とにかくツメが切りたい!!
のえるをナデナデするのも、目に当たったりしたら怖いし
ツメが伸びて、ダニにかまれた所をボリボリかいたので
すごい傷になっています(⌒ ⌒;)
粘土をすると、ツメの跡がついたりするので、絶対に伸ばしていません。

難しかったのかな??
お詫びに全プレなんで、ご勘弁を・・・
抽選後メールいたしますが、ご住所などのメールを頂けると
梱包作業が早く済み、お届けが早くなります♪


さて本日も、キットの材料を分類して片付ける作業が午前中いっぱい続きました。
横で見てたオヤジもあきれてましたね。。。
そりゃ何年分もなんですもん~~
それに、種類もビーズあり紙あり生地ありですし・・・

クリスマス物の材料を使って、6名様限定のクリスマス講習をします♪
日程は明日にはお知らせできると思います。
以前使ったキットなので、講習の常連さまは目新しくないかもしれません。

blog2007.9.30-1.jpg



本日ののえるさんも寝姿です<(_ _)>

blog2007.9.30-2.jpg


愛のクリック♪
スポンサーサイト



[ 2007/09/30 22:41 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

我が家の家訓!?(笑) 

なんなんですか!この寒さは・・・
昼寝中凍え死ぬかと思った恵夢☆です。。。こんばんは~

ちゃんと長袖にジャージで寝ていましたがね・・・
窓が開いていたんですよ(-。-) ボソッ
そりゃ寒いはずです(汗)風邪引いたらど~しよう

めっきり涼しくなり、朝寝坊をしてしまいました。
目が覚めて起きようとしたら、体が動かない(⌒ ⌒;)
上を向いて寝ていたので、腰のまわりの筋肉が凝り固まったように
右にも左にも向けない・・・
5分ほどのえるさんの、熱烈朝のご挨拶を受けつつも
「動かれへん~~~腰がいたい~~~」とのたうちまわりました(泣)
なんとか横を向くことができて、起き上がる事に成功!!
編み物ばかりして、まったく動かずにいたツケですかね。。。
膝もやっと落ちついてきたし、また運動せねばなりません~

さて寝坊したので、慌ててのえるさんの散歩の用意をして
顔を洗って、ふと横を見ると

ウ●チングスタイルの のえるさん(⌒ ⌒;)

やっちゃいましたか・・・

とトイレからペーパーを取り、ブツを取り除き
さて、散歩に行くかと、のえるさんを探したら


冷蔵庫の前に水溜り


やりやがった(*´д`*)アハァ・


もうお散歩は却下です!!!


本日は買い物のみで、片付けしたり
ハロウィンの飾りつけに変更したりと、のんびりと過ごしました。
もちろん息子も、再び絶対に乾かへんっていう洗濯物と共に帰宅

押入れになおし込んでいた、講習の残りのキットを
全部引っ張り出し、捨ているものと置いておくものの分類
12月に数限定で、一日で終わるクリスマス物の講習の見本を作るべく
探し始めた事から、片付けが勃発してしまいました・・・
結局、大量の材料を片付けるのみで終わってしまい
何も作れまへんでしたわ~~

本日ののえるさん、冬バージョンです(笑)
blog2007.9.29.jpg



そうそう本日のお題の家訓ですが・・・
忘れて日記を終わりそうになりましたよ(汗)

ジーンズ処分会議を行いました~
結局、処分できたのは1本のみ
オヤジさまの12本のウチ、夏用ジーンズ5本
その他5本 あとの2本は息子のお古と判明
ウチ1本のダメージジーンズは、オヤジが穿くというので温存
1本は確か中学の時のものなので、少し小さめ
穿いても止まらなかったので処分決定

結局18本のジーンズは、再び引き出しに戻りました。

結婚してから、私達夫婦は体系変わらず( ̄^ ̄) エッヘン
なので結婚した時に着ていた服が、まだ入る二人

体に服を合わすべからず、服に体を合わせるべし!!

つまり太ったら、服を買わずに、痩せろちゅう事です・・・

きっとオヤジがこう言い放ってなかったら
私は今の体系を維持していないと思います。
オヤジさまさまですかね~って言いながら最近お腹が出てきて
ズボンがキツくなっているオヤジ様
入らなくなった時に、ど~するんですかね。。。
他人に厳しく、自分に甘くの人です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


 寒くても押す!
[ 2007/09/29 22:42 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

衣装持ち!? 

先日からのダニ対策で、本日も山のように洗濯した恵夢☆です
こんばんは~~♪

いやぁ~本日は夫婦共同のジーンズの引き出しです。
左がオヤジ、右が私と入れ分けておりますが
ごっそり全部出し、洗濯機にほうりこみました。
洗濯機が悲鳴をあげるほど。。。

そう 干して数えたら2人分で19本


どんだけぇ~~~


私が7本にオヤジが12本
しかし・・・・どう考えても、毎日そんなにはいてない(-。-) ボソッ
通常使用はせいぜい2~3本 って事は・・・無駄!?
私は衣装ケースは使わずに、衣替え用に保管引き出しが一つ
シーズンで引き出し一つしか服は持たない主義。
引き出しに入らなくなると捨てる、つまり新しいのを買うと処分しているのですが
ジーンズはその範疇ではなかったようです・・・
明日夫婦で、ジーンズ処分会議を開きたいと思います(笑)

息子は平日も仕事終わりに外出ができるようになり
本日はウチで夕食を食べました。
5日分の、とてつもなく臭い洗濯物と共に帰ってきましたよ・・
でも外泊はできないので、21時過ぎには帰って行き
また明日帰ってきます(⌒ ⌒;)
「うざい」と言うと、夜中に斧で殴られても怖いですから
だまっている事にしましょう。。。
でも うざい(-。-) ボソッ

福知山の時は、食事は良かったのですが
今の所はイマイチらしく、野菜不足のようです。
まぁ家で食べる方が、健康管理ができるので体の為には良さそうです。

さて本日ののえるさん体調不良です。。。
朝散歩にでたら、抱っこしている腕にゲロゲロです。
散歩中断して帰宅、その後ずっと体がブルブル震えているので
落ち着くまで40分も抱っこしていました。

家事を済ませ、ひと眠りさせてから病院に・・・
今回は空いていました♪
血液検査はせずに、また肝臓のお薬と肝臓疾患用フードで
一ヶ月様子をみてから、検査しましょうとの事
そろそろ二歳ですし、避妊手術の相談もしました。

帰宅後、お疲れの様子でグッスリ
blog2007.9.28-3.jpg



午後からはいつも通りで元気です。
夕方ババ様に抱っこされていると・・・

blog2007.9.28-2.jpg


本当はオネムで目が半分閉じかけですが
ウィンクしてるっぽいでしょ~~

やっと糸終わりまで編みました。
本当にあと肩袖なんですけどね・・・
糸がなければ仕方ない!!
しばらくは休止で、ミニチュア作り再開です。

blog2007.9.28-1.jpg



 いったいみなさんジーンズ何本持ってます?
[ 2007/09/28 22:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

暑い・・・ 

★おしらせ★
ただ今プレ開催中!!

『アトリエ恵夢☆』
トップページより、お申し込み下さい<(_ _)>
いつも読み逃げのあなた!!遠慮はいりませんよ~


なんで9月も終わりに近づいているのに、こんなに暑いんですかね!!
地球温暖化のせい?ただ贅肉が多いので暑っ苦しい?

さて朝一番自宅の教室にきている生徒さんからのメール
「先生!!今日教室に行きますって、私メールしましたっけ?」
( ̄m ̄*)プッ よっぽど焦ったんでしょうね。。。朝の6時です
もちろん起きていましたので、「メールもらってないけど
予定もないし、一日いますので来てね♪」と返事
いやぁ~この年になると、みんな忘れる事ありますよね~
おかげでお詫びの手土産のおやつにありつけましたヾ(- -;)コラコラ

いつも予定がある日をメールで知らせて、生徒2人で相談して
来る日返事してね~で済ます、適当な先生です。
だから気長に10年近く続いているのでしょうか?
結局教室ってより、お互いいろんな世間話(井戸端会議)を
お茶飲んで、お菓子を食べておしゃべりしているので
作るのは、サクサクは進んでおりません・・・
でも帰る時には、何故だかみんなスッキリなんですよね~
もちろん私なんぞは、お金を頂いてしゃべってスッキリですからヾ(- -;)



さて相変わらず、空いている時間はずっと編み物ですから
のえるさんとうとう反撃です。

blog2007.9.27-1.jpg


嫌がらせ?実力行使?
編み物を始めると、上に乗って寝ます(⌒ ⌒;)
しかも、この蒸し暑さですから閉口しますよ。。。
まぁ敵も、暑いのは同じ・・・しばらくすると横に置いたハウスに入ります。

blog2007.9.27-2.jpg


これまた 可愛さ全開♪


やっと裾模様も編み上げ、前たてから襟首の始末に取り掛かりました。
所が・・・あと袖を三段の模様編みですが
糸が足りなさそう(泣)
次の講習の時までに、一玉仕入れてもらっておかないと仕上がりません~
明日糸がなくなるまで編んだら、しばし休息です。


引きこもり週間なので、大してネタもない一日でした<(_ _)>

大して面白くないけど、押せ!
[ 2007/09/27 22:35 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

模様編みには悪魔がいる(笑) 

どうやら更年期の加減で、動悸がひどく ついでにネムイ眠い病がでて
本能のおもむくまま、朝寝・昼寝をして過ごした恵夢☆です。。。こんばんは~

でもね。。。ちゃんと引き出し一つ分の洗濯をしましたよ(笑)
どうも今年の夏、私の引き出しだけダニが異常発生??
もともとダニアレルギーで、長い間着ていない服を着ると
袖口やお腹の部分が、かまれる事が多いんです。
ダニにやられると、蚊と違い、跡も残るしいつまでも痒みも残ります。
右手だけで14箇所も跡が残っています(⌒ ⌒;)
幸いのえるさんは、全然痒がっていませんし
いちおうフロントラインもしております。
オヤジもなんともなし・・・
私だけなんです(泣)

やっと防ダニシートをたんすに敷く事を決行!!
しばらく仕事はなしなので、仕事着はすぐ洗わずに黒のゴミ袋に入れ
しっかりと口を縛り、日向に置きます。
普段着は洗濯機に放り込み、引き出しの中をしっかり掃除機がけし
ついでにこれもゴミ袋に入れて、日向に置きます(重かった)

山のような洗濯物を入れて、また次の洗濯物を干し
乾いた服を、防ダニシートを引いた引き出しに入れていきます。
これで、マシになったらいいのにな。。。
って今までこれをしていなかった私が悪い?

みなさん衣替えって、こんな風にちゃんとしていますか?
私は服と防虫剤を入替えるだけで、手抜きしていました。
今度から、しっかりと衣替えをして、ダニ対策します!!


さて昨日に引き続き、ひたすら編みましたよ。。。
でもね、模様編み二回目から、全然進みません(⌒ ⌒;)
一段編んでは、二段目の模様を入れる時点で一段目が間違えて
いる事に気づき、ほどく・・・の繰り返しで、何度も何度も編んではほどきを
繰り返し、未だに二回目の模様編みが完成していまへん~~
悶々といろんな事考えながら、編んでいるのが悪いんですかね。。。
もう手も痛く、最初の勢いはどこへやらで、疲れてきましたよ(泣)
とりあえず明日には、身ごろ裾の模様編みくらいは完成していたいっ!!

急に朝が冷えましたね・・・
って事で、久々にのえるさん裸んぼうから、服を着ることになりました。

blog2007.9.26-1.jpg


「お帰りなさいませ、ご主人様 うふっ♪」ってカンジですか(笑)

しかしメイドから一転して

blog2007.9.26-2.jpg


女豹のせくしぃぽーずです(笑)

ババ様宅にお見舞いの品の梨がありました。

blog2007.9.26-3.jpg


のえるさんの頭の何倍でしょう?(笑)


 梨よりのえるさんが食べたい?(笑)
[ 2007/09/26 22:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

人の命といふものを・・・ 

★おしらせ★
ただ今プレ開催中!!

『アトリエ恵夢☆』
トップページより、お申し込み下さい<(_ _)>
いつも読み逃げのあなた!!遠慮はいりませんよ~
応募が少ないと寂しいので、ドシドシお待ちしています(^・^)Chu♪

本日のヒント:イベントの一週間前くらい前から準備します。
そしてイベント終了日に終わります。スッキリ♪




ひさびさにキャンプインして、これなら明日からも大丈夫!
と思っていたのに、夕食後勝手口からゴミを出すのに
変な足のつき方をして、また膝が痛い恵夢☆です・・・こんばんは~

朝からキャンプインを済ませ、シャワーを浴びて
爽やかに編み物開始♪
身ごろをやっと全部つなぎ合わせました。
これって意外に時間がかかりますが、やっと形にな
o(;-_-;)oドキドキ♪しながら、着てみましたらピッタリ~~

午後からは自宅教室だったので、終了後また編み始め
のえるさんの散歩で一時中止し、再び編み始めると・・・
あまりのかまってもらえなさからか、のえるさんスネる!!
かまってあげない分、そばに座っていたのですが
気がつくとソファーの上で、ジーっと私を眺めるだけ・・・

blog2007.9.25-1.jpg


目で訴えるってやつ??
なんだか申し訳なくなって、膝に乗せてあげたら

逃げる



(⌒ ⌒;) 再び抱っこして膝に乗せても・・・


逃げる



そんなにご機嫌ななめですか・・・のえるさん


仕方ないのでハウスをソファーに乗せました


blog2007.9.25-2.jpg


今度は背中で訴えてますね。。。のえるさん
ごめんなさい<(_ _)>


でもそのまま放って、編み続けた薄情者ですσ( ̄∇ ̄;)
何とかここまで・・・
模様編みがとっても時間がかかります・・・
そろそろ飽きてきましたヾ(- -;)コラコラ


blog2007.9.25-3.jpg


お袖と下の部分に、フリフリ三段付きます ポッ(。-_-。)
いかにも私??



さてここから、本日のお題です。
夕方ババ様がウチにきました。

ジジ様の次回10月の診察の日に、呼吸が苦しくなった時に
人工呼吸器をつけるかどうかの返事をしなければいけません~
当然ジジさまも知っていますが、本人の前で「つける」「つけない」の談義を、
し辛いもんです・・・
つまりは延命措置をするか、しないか。。。
もちろん今は、お風呂と着替えの補助だけで、家の中は十分動けますし
食事も美味しく食べていて、呼吸も問題なしです。
しかし近い将来、かならず呼吸困難は避けて通れない道です。
本人の希望は、呼吸器をつけない!!ですが、
苦しんでいる本人をみて「つけません~~」と言えるでしょうか?

ババ様相当悩んでいます。
今後どれだけの期間、介護が必要になるかわからないし
自分がいつまでも、元気でいるかもわからない・・・
そうなれば、まわりに迷惑をかける事になるから、
やはり延命措置はしない方がいいのかもしれないと言い出しました。

私はここで誰かが、きっぱりと言った方がいいのかもと
「10年寝たきりでも、ちゃんとお世話するから、病院に行ったら
ジジ様が何と言っても、呼吸器はつけますって言って!」
と言ったものの・・・

ババ様帰宅後、ちまちま編み物をしていると
いろんな事を考えます。
今は介護していないから、大きな事言えるけど本当に
10年も介護し続けれられるのかな? 
本人にとって、延命措置って辛い事じゃないのかな?
肉親だから、本人の為を思って、延命措置をしないって判断ができるのかな?

これってまだ元気なウチに、決めてしまわなければいけないのよね・・・

親が子供を殺す、子供が親を殺す、ただの行きずりの人を意味もなく殺す
今こんな事が平気で起こっている時代

人の命ってそんなに軽いもので良いのだろうか。。。


 ちょっと重い話だったけど、押して~~~


[ 2007/09/25 22:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(6)

ホンマに止まらへん・・・ 

オヤジに呆れられつつ、ひたすら鈎針を動かす恵夢☆です
こんばんは~

故に・・・のえるさんの写メを撮る暇もなし
袖部分が完成に至るまで、二度編みなおしました。
半そでをを七分袖にする分のサイズ変更と、手がゆるいので
どうしても表記目数だと、大きくなるので適度な(適当が正解)修正を
加えつつ、なんとか左右ちゃんと大きさも合って終了
肩だけ接ぎ合わせ、明日やっと飾り編み部分に突入

しかししっかり基本を習った事のないσ( ̄∇ ̄;)
編み図も読めるようで、読めない
で・・・編んでいるという適当人間
何年かぶりに、編み物の基本の本を引っ張り出しました。
これでなんとかなるだろ~~

息子も帰宅しましたが、
そんなの関係ねぇ~♪
頭の中、編み物でいっぱいです<(_ _)>

 いやん 愛想なしね・・・でも押すのよん!
[ 2007/09/24 22:58 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

のえるさん大放出(笑) 

もうどうにも止まらない♪な恵夢☆です・・・こんばんは~

何がって。。。昨夜ブログを書いて、買ってきた毛糸で
作り目でもしておくかなぁ~と編み始めたら、思うつぼ(ダレの?)
昔っから、編み物と読書はやり始めると止まらへんのよ。。。
若いときは何度も貫徹しましたねσ( ̄∇ ̄;)
だから、好きだった読書も病院で長時間時間をつぶす時だけになり
編み物も、ほとんどしなくなったのにぃ~
小さいボレロタイプの物なので、とりあえず身ごろは全部編みました・・・
あとお袖を編んでから、つないで飾り編みをします。
今日も一日時間が空いたら、ずっと編み物
気分転換に・・・ってホンマに気分転換なんやろか?

もう少し形になったらUPします<(_ _)>

さて本日インテックス大阪4号館で開催中の『ペット博2007』に行きました。
開場前に着き、長蛇の列に並び、人・ひと・ヒト・ワンコ・わんこ・犬の中
1時間半でリタイヤしました(汗)
とりあえず、サイエンスの試供品を二個GETし
無料ペット撮影会も空いてる間に撮影し
混む前にいろいろ見て回りました。

ペットのアロママッサージ10分1000円をしたかった~
マッサージされているワンコは、すごいうっとり顔でしたよ♪
何故しなかったか。。。
実はのえるさん初体験 ポッ(。-_-。)

私の一番の夢だったリボンをつけてもらったんですよぉぉぉぉ♪
のえるさんは薄毛→ゴムでもピンでもつけれない!
と諦めていました・・・
会場で「1個100円でおつけします」って看板をめっけ~~
お姉さんに「この子でも大丈夫ですか?」って聞いたら
大丈夫です(きっぱり)って言ったので、さっそく箱の中から
本日のイチゴ柄ワンピと同じ柄のイチゴ柄リボンをチョイス♪


blog2009.9.23-1.jpg


お姉さん二人がかり・・・

blog2009.9.23-2.jpg


きっぱり言いのけたワリには、四苦八苦(笑)


blog2009.9.23-3.jpg



 .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ ぷりてぃ



blog2009.9.23-4.jpg



 o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪ ちょうぷりてぃ


喜んだのもつかの間・・・
1時間で100円ぱぁ(⌒ ⌒;)
しかもごっそり毛抜けてさ・・・

まぁたっぷりワンコまみれで、お疲れの私とのえるさん
帰りの車の中では、爆睡です。

blog2009.9.23-5.jpg


のれるさん舌出して寝てますが
私は口開いて寝てました(-。-) ボソッ


本日はお買い物ゼロでしたよ( ̄^ ̄) エッヘン
これ以上服あってもね。。。
お高い入場料でした(⌒ ⌒;)

帰ってから、編み物三昧の横で
blog2009.9.23-6.jpg


耳裏返っててもまたまた爆睡中


のえるさんお疲れ様でした。。。

本日プレのヒントなしです<(_ _)>

ぷりてぃでしょ?
ぜったいにぷりてぃだよね?だからポチッとね!!
 
[ 2007/09/23 23:45 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

静かなる週末♪ 

毎日届くプレのお答えメール♪
みなさま私を良く観察していらっしゃる~と言うか
しっかりブログを読んでいらっしゃる!!と感心した恵夢☆です
こんばんは~~

あまりのいろんな答えの楽しさに、このままヒントなしで
いってみたいもんだと、思ったりします( ̄m ̄*)プッ

本日のヒント: 仕事に向かう電車の中で帰ってからの
シュミレーションを頭に思い浮かべました。

ドアを開ける→靴を脱ぐ間もなく、のえるさんの熱烈歓迎→
おさまった後に、靴を脱ぎ廊下(ってほどもないけど)を歩きながら
ピアス・ペンダント・指輪をはずす→服を脱ぐ→うがいとか手洗い→
 ここが問題!!→甘いものを食べる♪→少し片付けて風呂に入る
→風呂の中でゆっくりとメイクを落とす→パソコンの電源を入れる
こんなもんヒントになりますかね??


さて本日お仕事っす~
定時に家を出て、こりもせずに朝マックにてマックグリドル♪
いやぁ~飽きませんヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

お仕事後は、寄り道してお買い物
息子が帰ってこない週末って。。。好き♪

今頃になって、売り場から片付けられたサマーニットの糸を買い
久々に大作のボレロなんぞ編んでみようと思っています。
本を借りて、編み図をコピー
しかし。。。なんとも編み図が見辛い(⌒ ⌒;)
一度ふつ~にコピーして、細かい部分は拡大コピー
なんとも年を感じました(┯_┯)
編み終わる頃には、この暑さもいなくなっているんでしょうね(-。-) ボソッ

今日の夕食は手抜きです(きっぱり)
鯵の塩焼き・焼きビーフン・大根と豚バラの煮物
納豆・もずく・じゃこ天・トマト
あと一品、なんかいるかなぁ~と息子がもって帰ってきた
支給されて食べなかった缶詰を開けてみた。
blog2007.9.22-1.jpg


どうみても、マズそ・・・ってか
この整列状態がちょっとウケたので写メ

缶詰を開けたら、離れていたのえるさん爆走して足に絡みつく

blog2007.9.22-2.jpg


犬好みの匂いっすか?
とりあえず炒めて、マスタードを添えて出してみた。




二度と食いたくねぇ




食後なんだか胃もたれするし・・・まずかったし(⌒ ⌒;)

さてのえるさんは週末いつも寝不足です。
食後行ったババ様宅で居眠り
blog2007.9.22-3.jpg

ババ様に抱っこされて、気持ちよさげですね・・・

明日はペット博に行く予定です♪

 のえるさん抱っこしたい?だったら押す!でも抱けない(笑)
[ 2007/09/22 22:23 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

う~ん。。。難しい? 

月曜日しか帰れないと、息子からのメールで
喜んだ薄情な母の恵夢☆です。。。こんばんは~

いやぁ~三連休いられたら、どうしようかと思っていましたヾ(- -;)コラコラ
明日は仕事ですし、日曜日はペット博にでも行こうかと思っていましたからね~

今日は、朝から耳鼻科です。
最後に右鼻奥にまだ残っていたかさぶたを剥がされ
「もうあとは様子みましょうね~」とやっと通院が終わりの
お許しがでました♪ いくらつぎ込んだか・・・
これで花粉症が軽減されれば安いもんですけどね~

帰りに買い物をして帰宅
ババ様宅にのえるをお迎えに行き、少し上がりこんで話します。
やっぱりジジ様も家が良いようですね~
特にのえるさんと添い寝がうれしいようです(*^^*) フフ
まぁ我が家の究極の癒しグッズですから(笑)

ババ様は少し痩せたように見えました・・・
入院している間は気が張っていますが
帰ったあとに、ドッと疲れがきますからね~


さて帰宅してからは、お昼までネット
午後からは、書類の片付けなどをして過ごしました。
いやぁ~まったりスッキリですわ!
やっと介護の資料も少し目を通す事ができました。
これからは、制作と並行して勉強していく事にしましょう♪

プレですが。。。未だ正解者なしです(⌒ ⌒;)
以外に難しいんですかね~
って事で、何度でも答えの変更OKにいたしましたので
気を使わずに、ドシドシお答え下さい。
ヒントを毎日出そうかとも考えましたが、このまま正解者なしだと
全員の抽選ですしね~しばらく様子を見ることにします。

HPのTopにある隠し旧日記にも、過去日記にも
イベントのレポートにも、おそらく書いていないと思います。
何名か調べてみた方がいらっしゃいますが、残念でした<(_ _)>

今回のヒント:専門は粘土、でもそうでなくとも関係アリかな?

ますますわからん!と怒らんように<(_ _)> <(_ _)>


blog2007.9.21.jpg

水中眼鏡ちゃいまっせ(笑)
のえるさん、あまりおもちゃは必要ありませんが
これは赤ちゃんの時から、三代目になります。
シリコン製の腕にはめる物ですが、どうやら歯ごたえが良いし
これを結び昆布のように、キュっと結んで置いておくと
キュッキュ キュッキュと噛んでほどいていくのがお気に入りです♪
輪っかのまま咥えると、顔にフィットして、これまた可愛い事!!


 プリティなのえるに心癒されたら 押す!
[ 2007/09/21 22:30 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

プレ企画開始♪ 

昨日ビリー隊長も来日した事ですし
久々にキャンプインした恵夢☆です。。。こんばんは~

いやぁ~久々のワリには、腹筋も今までと同じくサクサクできます♪
特に痛みもないし、違和感もないし、よっしゃ~毎日するぞ!!
と思っていたら。。。ジジ様無事退院の為、義姉一家が夕食を食べに
ババ様宅に来ました。
もちろん嫁は、動きますとも!!
ビールを取りに立ち、お茶を取りに立ちと繰り返すうちに
なんとも膝に違和感(⌒ ⌒;)
とりあえず本日シップして寝ましょう。。。

ジジ様やっと退院して参りました♪
自宅では、座ったら立ち辛いという事とお風呂以外は
問題なく一人で動けますし、夕食のジジ様好物のお寿司も
かなりの量食べていましたので、至って元気です。
それに、やたらおしゃべりになりました(笑)
きっと病院で寂しかったんでしょうね~~
もう、うるさいほど語られます(⌒ ⌒;)

しかし口癖が「もうアカン」
「来年の夏はいないかもしれない」
「今年越せないかもしれない」と弱気です。
思わず「いくらでも世話するけど、アカンって言ってたらアカン!!」と
渇を入れました・・・今まではそんな事言えない関係でしたが
ジジ様弱気になり、なんとも扱いやすい人になりました(笑)

いやいや~思い起こせば、同居していた頃は
いろいろ泣かされましたから(汗)
これからは仕返しして、泣かせますヾ(- -;)コラコラ


やっと近鉄用に作った作品をHPのギャラリーにUPしました♪
ならびに、題して『ジジ様退院プレ(笑)』もプレゼントのコーナーにUPしています!
こちらにプレのページをリンクすれば良いのですが
せっかくなので、MyHPもしっかりご覧頂く為に
あえてトップページをリンクいたします。
『アトリエ恵夢☆』
トップページより、お申し込み下さい<(_ _)>
いつも読み逃げのあなた!!遠慮はいりませんよ~
応募が少ないと寂しいので、ドシドシお待ちしています(^・^)Chu♪

問題:イベントが終わり帰宅すると、私が一番にする事は何でしょう?

こちらでもクイズのヒントを一つ
普段は嫌いで、絶対にしませんが、イベントの時だけは
我慢してしています。

さて本日ののえるさん・・・暑さでダレてます。
キャンプイン中、ずっとこの体制で寝てました(笑)
寝ていて疲れませんか?


blog2007.9.20.jpg



 ジジ様退院のお祝いポチッと♪
[ 2007/09/20 22:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

元気全開っす・・・ 

夕方のえるの散歩で、我が家の前で対向車をかわすのに
5分も四苦八苦している、オバサン運転の窓をノックし
「左右思っているより、間がありますんで、まっすぐ行っても大丈夫です」
と要らぬおせっかいをした恵夢☆です・・・こんばんは~

ウチの前の道は抜け道になっていて、車通りが多いです・・・
車一台が通るくらいの道で、所々でしか車同士がかわせません~
なので夕方になると、お互い道を譲らずに、よくケンカが勃発しています。
オバサンの対向車の車は幸い軽四で、若い男の子だったので
さっさとお向かいの家の、少しスペースがある所に移動してくれたのに
車幅がわかっていないのか、ハンドルを切ったり、バックしたり・・・
待っていて蚊に刺された私がキレました(⌒ ⌒;)
もう少しすれば、軽四のお兄さんもキレたかもしれません~

対向車をかわせないなら、細い道は止めておいた方が良いんではないの?
まぁそれぞれ事情もあるでしょうけど。。。

さて本日お仕事でした・・・
以外に体は疲れておりませんでしたがぁ~
さて、メールだけチェックして仕事に行くか!とパソコンを見ていたら
携帯に息子からメール、どうやら身上書を書くのに出国回数やら
宗教・はたまた実家の両親の誕生日から住所、職業
卒業した高校と専門学校の住所、早く返事してって(⌒ ⌒;)

慌ててパスポートを出したり、ネットで学校を検索してメモしたりと
大慌てなσ( ̄∇ ̄;)
すんげぇ汚い字メモだけして、行きの電車の中でメール
調べてたおかげで、電車一本乗り遅れたし!
到着して銀行寄って、朝マックギリギリの10:28分に飛び込みだし!
朝マックしながら、「欲しいペンダントあるから、週末帰宅したら
買ってね♪帰ってくるの楽しみにしてるわ」とメールしときました。

実は初給料で、ジジババ様・実家のジジババ・オヤジ・彼女には
プレゼントしたくせに、未だに私だけ何ももらってないんですけど・・・
絶対に買わせてやる( ̄‥ ̄)=3 フン

本日のえるさん連れで出勤かと覚悟していましたが
ババ様お疲れの為、病院には行かないので子守してもらいました。
昨日から少し咳をしているので、きっと明日ジジ様退院なので
やれやれと思って、疲れがドッときたのではないかしら~
やっと帰宅のジジ様、これでなんとか我が家も落ち着きそうです。

明日プレの告知しないとね~
のえるさん写メはおやすみです<(_ _)>


 本日のえるさんお休み<(_ _)> でも押す!
[ 2007/09/19 22:46 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

本日最終日 

近鉄百貨店 阿倍野本店 有名作家ドールハウス展2007
無事終了いたしました!
ご来場いただいた皆様、そしてアトリエ恵夢☆の作品をお持ちかえり
下さった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

今年よりも来年、来年よりも再来年とバージョンアップできるように
頑張っていきたいと思っています。
毎回百貨店イベントに参加させて頂く度に
他の作家さんたちとたくさんおしゃべりし、40人いれば
40個何か得るものを持って帰りたいと思っています。
だからおしゃべりなんですヾ(- -;)コラコラ

たとえ世間話であっても、マイナスになる事は何もありません~
作家さんだけでなく、ご来場いただいた方々とのおしゃべりも
もちろん得るものはたくさんあります。
今回もたくさん得るものがあった6日間でした。
私のおしゃべりに付き合って下さった皆様
本当にうるさかったでしょうが、お付き合いありがとうございました(笑)

私事ですが、今回はジジ様の入院と重なり
ババ様やオヤジ様(今回は様付)にかなり助けてもらい
本当にありがたやぁ~~~

本日午後からの重役出勤です♪
午前中は、少なくなった名刺を追加印刷し
後はのえるさんとひたすらまったり過ごしました♪
本当に久しぶりです~~~

blog2007.9.18-1.jpg


半日休みで帰宅したオヤジに、子守をバトンタッチ
のえるさん16時よりシャンプーのの予約です。
久々にお家で洗うより、きれいになってきましたよ♪

さて帰宅してふと思い立ちました!!
どのイベントでも、帰宅したら私がすぐ行う事があります。
それをクイズにして、久々にプレをしようと思っています♪
明日は仕事なので、木曜あたりのUPかと思いますが
お楽しみに(*^・^)CHU~☆

2007.9kintetusiu_20070918225132.jpg


ミニチュアプレはこちら2点
あと知和椀亭シリーズより、何点かチョイス予定です♪

 賢く留守番したのえるさんに ポチッと!!
[ 2007/09/18 22:52 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

本日五日目 

いつもの百貨店イベントは、体重増加の一途で
終了するのですが・・・なんと今回は痩せてる上に
体脂肪が通常26%が日々下がって23%でウキウキの恵夢☆です・・・
こんばんは~

残念ながら、腹筋自体もまったくしていない日々です。
終わったら、また体がリセットされゼロの状態か
筋肉痛を乗り越え再開するつもりです♪

さて本日一本早い電車に乗って、ディスプレイの変更しようと
思っていたら、いつもと同じ電車でした(⌒ ⌒;)
洗濯物がいつもより多い!!
何故なら1Day帰宅した息子は、5回も衣装がえ
昨夜のうちに洗濯して、干した物を朝入れて出かけるのですが
(もちろんこの期間中だけ)なんだか生乾きで
また家の中で、ハンガーにかけて干しなおししたので
以外に時間がかかりました。

汗だくで掃除機を済ませて、もう時間ギリギリなので
慌てて着替え
半そでから、長袖ですからね・・・
しかもしっかりストッキングもはき、ブーツという
秋色モードです。
しかし外は真夏並み(泣)
駅まで早足で歩き、汗ダクダク

定価で売店の栄養ドリンクを飲み、戦闘モード
まずはガラスケースを拭き拭きして
作品を移動させ、ディスプレイの変更
そこから朝礼まで、昨日の追加制作のハロウィンの仕上げをして
袋つめして完了~~♪
がんばった甲斐あって、ちゃんと半分は売れました(*^^*) フフ

本日もまた、たくさんの知り合いが来てくださり
相変わらずパワー全開でおしゃべりです ポッ(。-_-。)
お客様の中でも、「ブログ毎日読み逃げしています」と
声をかけて下さる方が、たくさんいらしてうれしいやら
こっぱずかしいやら ポッ(。-_-。)
毎日頑張って書いている甲斐があります!!
こんな拙い、おばちゃんお日常ブログを読んでくださり
ありがたいです<(_ _)>

明日もう一日ありますが、明日はババ様が病院で
午後からオヤジに帰宅してもっての出勤ですので
15時頃から閉場の17時までと短い時間しかいません。

もう最終日となると、あれだけ毎日疲れたと思っていても
やたら元気になり、まだまだ続けば楽しいのに!!と思います。

ラスト一日楽しみたいと思います♪


 本日のえるさんお休み<(_ _)> でも押す!
[ 2007/09/17 22:38 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

本日四日目 

本日も休日ゆえに、たくさんのご来場者がありました。
マニアでなくとも、百貨店に来たからと何気に寄ったとしても
そこから一目見て虜になる方もいらっしゃるでしょう・・・
お近くの方は、残り二日ございますので
是非近鉄百貨店 阿倍野本店9F近鉄アート館へ
足を運んでみて下さいね~~と宣伝

本当に朝からすごい人なんですよ!
なのに17時でとっとと帰宅する私ってどうよ!?
って突っ込みはご勘弁を~~

さて本日息子1Day帰宅
定時に起きて、のえるさんの散歩を済ませお弁当作り
いやぁ~何ヶ月ぶりっすかね・・・息子の弁当
ずっと寮暮らしだし、愛情をたっぷり入れてあげまっせ!(笑)

オヤジが7時に息子のお迎え
本日は甘酸っぱい臭いの洗濯物はなし♪
昨日暇だったので、全部済ましたらしいです~
帰宅後試験の持ち物を準備
風呂掃除をしていたら、二階から「うぉぉ~」と叫ぶ声
「ふでばこ忘れたぁぁぁ~」

(⌒ ⌒;)


アンタ!!(σ-"-)σは何故今日帰宅した??



試験に体力検査があるので、前日からしつこく
メールを入れ「トレパンと運動靴忘れずに!」と3回確認
確かにトレパンと靴は忘れていません・・・
我が家には、鉛筆不在


慌ててババ様宅に電話して、息子に取りに行かせたら
帰ってきた手には、小学校の時に使っていた
漫画入りの鉛筆4本(笑)
無いよりマシです。次は消しゴム、これもお古で
ドラゴン○ールのを渡しました(笑)
これも無いと困りますからね・・・

「次はリュックがいる!!」と言うのでてっきり試験の為かと
慌てて、災害非常時用のリュックから、品物を取り出し渡すと



「帰ってからでいいよ~4人部屋になってさ
テレビが部屋にあるから、ゲームすんねん」


(⌒ ⌒;)




小学生か。。。



思わず

「鬱陶しいから、もう帰ってくるな・・・」


そこからドタバタと化粧して、掃除して着替えて
家を飛び出しましたがな・・・
本日定価で、栄養ドリンク飲みましたσ( ̄∇ ̄;)
朝からドッと疲労度100%



地元の御用達百貨店ですので、いろいろな友達が
久しぶりに訪ねてくれました。
中学・高校の同級生やOL時代の友達に
息子の同級生の母友達、生徒さんに常連様に
実家の父母、いやぁ~~本日もトーク炸裂です♪


本日17時に帰途につきました。
家に帰ったら、締まっている(⌒ ⌒;)
しかも・・・


鍵忘れてる!!



もうトイレに行きたくて、足踏み状態なので
ババ様宅に突っ走るσ( ̄∇ ̄;)
熱烈歓迎ののえるさんを無視し、まずはトイレに・・・
どうやらオヤジは息子の大荷物を持って、チャリで帰宅した
息子について行ったらしい~


ババ様に鍵をもらって、のえるを連れて帰宅
ほどなくオヤジも帰宅
「今日はサザエさんやな・・・風呂入るわ」



(⌒ ⌒;)



風呂沸かしてるのは、確かにエライっす。。。
でもね、帰宅早々風呂入ると、15分でメシの用意ですか?
献立も決めてません・・・
着替えもしてません・・・


ど~せいちゅうんじゃ!



って怒っても、待ったなしのマイペースなお方です。

本日、いえ連日の子守お願いしている手前嫁は従順
慌ててサラダを用意し、納豆・もずく
めざしを焼き、きのこのパスタ、残っていた鳥のモツ煮
居酒屋の注文のように、適度なバラつきの夕食
無事15分で準備完了♪

みほみほさんよりハロウィン完売とメールが入り
食後、残っていたお化けキャンディをビンに詰め
新たな物を作成
せっかくのハロウィンディスプレイが勿体無いですからね~
明日売り場に行ってから、仕上げをして店頭に出します。

本日ののえるさん

blog2007.9.16.jpg


不規則な睡眠でお疲れ気味のようです。
あと二日我慢してね~~~


 励ましの押しポチッと!
[ 2007/09/16 22:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

本日三日目 

朝起きたら死にそうに疲れていましたσ( ̄∇ ̄;)
節々はギシギシ、老人のような動きです。

何とか家事を済ませて、家を出たら戦闘モードです。
栄養ドリンクをゴクリといきたいのですが
出勤通り道に安売り薬局がないっ!!
もちろん定価で買うのはよっぽど切羽詰まった時です。
今日は出勤後、初日に頂いた差し入れの元気でそうな
ゼリードリンク?を飲みました♪
おかげで元気ハツラツ!!

休日という事で、たくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございます<(_ _)>

本日もたっぷりのトークで楽しませて頂き
なんとも充実した一日でした。
ホント仕事に行ってるのやら、井戸端会議に行っているのやら…

さて今日当たりはのえるさんに登場していただかないと
ファンの方から怒られそうですので
夕食後行った、ババ様宅でのんちゃんとツーショットを激写!!

今日は近くの花火大会なので、花火音苦手なのんちゃんは
洗面所に入っておりました。
今日はシャンプーされてフカフカだったので
のえるを柵の中に入れてみました。

blog2007.9.15-1.jpg


のえるさんフリーズ中
のんちゃんはのえるなんぞ眼中になく
私に撫でて欲しい様子

blog2007.9.15-2.jpg


3分ほどフリーズ後、名前を呼んだら
やっと反応して振り返りました。
うまく写メできたので、ビビリまくりののえるさんは
即退場、その後しばしのんちゃんをナデナデいたしました。

明日は息子、就職試験日なので一日だけ帰宅
お弁当持ちで試験に行きます。
久々の母の手作り弁当♪
気合を込めて作ってあげたいと思います。

 ランキングUP中 ガンガン押すがよろし!
[ 2007/09/15 22:19 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

本日二日目 

本日もたくさんの方に足を運んでいただきまして
本当にありがとうございます<(_ _)>

今日もたくさんの方とおしゃべりして、
お疲れながらも楽しく過ごす事ができました♪
しかし、疲れた(-。-) ボソッ

今日は長丁場なので、覚悟して足が楽なブーツを履いて
いったのですが、すでに午前中で右足親指が痛いっ(⌒ ⌒;)
あれだけ履きなれているのになぁ~~
明日は靴考えよう。。。

さて本日はのえるさん登場!!
何人かのお客様とお仲間がのえるさん初対面
みなさん「やっぱり小さいのね・・・」とか
ワンともスンとも言わないので
「本当におとなしいのね~」と言って下さいます。
おそらく1時間半ほど、売り場ショウケース後ろで
だまってバックに入っておりました。

本日ものえるさんと遊ぶ暇なしで
写メなしです<(_ _)>

お疲れなので、早々に寝ます・・・<(_ _)>

 お疲れ気味なのでサービスで押す!
[ 2007/09/14 22:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

始まりました! 

近鉄百貨店 阿倍野本店 9F近鉄アート館にて
ドールハウス展開催いたしました♪

40名の作家が勢ぞろいしてのイベントです。
私も今回は入り口近くの良い場所におりますので
ご来場の際は、是非声をかけて下さいね♪

14日(金)10~20時
15日(土)10~17時
16日(日)10~17時
17日(月)10~20時
18日(火)15~最終17時まで会場におります。

のえるさんは連休中でもなく
明日お昼前にご出勤するかもしれません♪

さて昨夜の搬入、お店を出たのが23時前
家に帰り着いたのは23時半
それでもまだ早い方で、まだみなさん設営中でした。
いったい何時に帰られたのでしょうね?

OPENと共にたくさんの方にお越し頂きました。
久々の立ち仕事でお疲れ気味ですが
みなさんとのおしゃべりで、元気を頂きます♪

自宅から30分という近場ですので
ご近所のお友達もたくさん来てくれました♪
ランチはmokopuyoさんともう一人のお友達と・・・
久々のランチですので、たっぷりグチを聞いてもらいましたよ(笑)
その後、息子の同級生のお母さん方も着て
開口一番「遠くからみたら、息子が立っているのかと!」
どうやら息子と私は、そんなにそっくりなようです ポッ(。-_-。)

今回は3連休もありますし、いろんな知り合いが訪ねて来て
くれる予定です♪
こういう機会がないと、なかなか会えませんので
とっても楽しみです~~

明日から4日間は、オヤジ子守担当大臣です(笑)
残念ながら、しばらくのえるさん写真なしとなりそう<(_ _)>

 ランキングUP中 まだまだ押すがよろし!
[ 2007/09/13 17:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

今日は早めに・・・ 

まだ夕方ですが、21時からの搬入となりますので
帰ったらドタバタしそうで、早めに_φ( ̄ー ̄ )カキカキ

さて介護の本を借りるのに、その道のお仕事をしている
妹夫婦に相談をしました。
症状の話をしていて、ALSも可能性があるけど
「脊髄小脳変性症」ってのも当てはまると教えてもらい
さっそくネットで検索して、資料をプリントアウト
餅は餅屋なんですよね~さすが!と思いました。

とりあえず耳鼻科へ行く前に、ババ様にプリントアウト
したものを届け、のえるさんを預けてチャリで爆走
また鼻の奥のかさぶたをはがされましたよ。。。
しばらくは行けないので・・・と10日分のお薬が出ました(⌒ ⌒;)
ずっと薬漬けです。。。

帰りに買出しをして、そこからは期間中の服選び
朝のドタバタの中、あ~でもない こ~でもないって
余裕はありませんからね!
いつもちゃんと日数分チョイスしておきます。
もちろん、ここでシワ伸ばしのアイロンかけもしておきます。

ファッションショウに付き合ったのえるさんはオネム
やっとこれで腰を落ち着けて座ります。
イベント用でなく、営業用の名刺の在庫もなかったので
またまたNEWバージョンの名刺を作成してプリントアウト

あとはお道具類を詰めてっと~
午後からは、少しお昼寝♪

起きて、ババ様に届ける夕食の煮物の用意
夜泊まってもらえると安心して寝れるとの事で
ジジ様退院まで、姪がずっとお泊りです。
が・・・夕食の用意にお弁当作りと大変そうなので
少しお手伝いしておきましょう~

さて煮物を終わらせた頃に、ババ様登場
病院に行かないとヒマなんですよね(;^_^ A フキフキ
どうやら午後から、すでに発病しているジジ様の
弟の家に行ってきたようです。
正式な病名を確認しておいた方が良いし、
介護の補助がどれくらい出るかとか、いろんな事を聞いて
おいた方がいいよ~と言っておいたおせっかいな嫁です。
ALSだと言われたらしいです。
やっぱりな。。。それにまだ他にもいとこが発病していて
ジジババの血筋では4名すでにALSです(⌒ ⌒;)
ジジ様で5人目!

まったくもって。。。これはオヤジも相当ヤバいと
覚悟した私です(⌒ ⌒;)


まぁ、何はともあれ今は明日から始まる
近鉄百貨店ドールハウス展に集中です♪
お近くの方は、足を運んで見て下さいね~~
土・日・祝日のいずれかのお昼時
ワンコOKなので、のえるさんが見れる可能性がありますよ♪

 今日はのえるさんなしでも 押す!
[ 2007/09/12 17:42 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

のえるさん初体験♪ 

本日クタクタと腰痛の為、キャンプインは断念した
恵夢☆です・・・こんばんは~

いやぁ~またまた久々の都会で
しかものえるさん同伴ですから、やたら疲れました(;^_^ A フキフキ

のえるさんキャリーバックに入るのは慣れておりますが
電車に乗るのは初体験です。
20070911095350.jpg

もちろん泣かずにおとなしくしていますが
駅に止まり人が出入りするたびに、キョロキョロしています。
乗り換えをして、40分ほどで難波に到着

ずっとバックの中では息苦しいだろうと
パークスタワーの影の所の植え込みに腰かけ
リードをつけて、おろしてみたら・・・
のえるさんパニック( ̄▽ ̄;)
病院に行った時のように、息が荒く心臓バクバク
舌出っ放しでハーハー、どうやら初めての場所で
どうして良いか分からなかったんでしょうね~
しばらく抱っこしていましたが、落ち着かないので
バックに入れて移動しました。
どうやら狭くとも、バックの中は落ち着くようです。

いつもなら従業員口から早めに入り
講習の準備をするのですが、ワンコ連れでそれはマズいので
11時のOPENで入り、準備をします。
しかし移動ものえる連れなので、思うようにお道具も運べない。
そこへ、ととこさんが手土産のワンコおもちゃを持って
早めに来て下さり、相手をしてくれて大助かりでした。

講習中も私とととこさんの間にイスを置き
バックの中でおとなしく過ごしておりました♪
時に舌チロをして、可愛さ大サービスです(笑)
なんとか無事に、あまりご迷惑をかけず
講習することができました。
終わった頃にオヤジ到着

そこからコンビニでお弁当を買い、車でババ様の待つ病院へ・・・
車の中でお弁当を食べつつ、先生は何て言ったのか聞くと
「オマエが言ってた病名と違う名前言ってたぞ
でも病気の内容は同じやった」
「で・・・なんて病名?」
「覚えてない」


(⌒ ⌒;)



詳細は帰りの車の中でババ様に聞くか。。。と病院着
もちろんのえるさんは入れないので、ベンチで待機
待てど暮らせど下りてこない2人(⌒ ⌒;)
やっと30分ほどして、ババ様が下りてきた
「今ジジ様お風呂入ってるし、それが終わったら
また先生が話があるからって、もうちょっとかかりそう」
結局ベンチで1時間待ちました・・・
おかげで腰痛っす。。。
まぁ時々はガウガウしましたが、お疲れだったので
おとなしく膝の上で座っていたので助かりました。

さて、やっと2人が来て車に乗ります。
ババ様に病名は?と聞くと
「覚えてない」


親子でか…(⌒ ⌒;)



でも義姉さんにメモするように言ったとの事なので
帰宅してから聞くことにします。
ババ様お疲れのようですが、ババ様を心配して姪が泊まりに
くるらしいので、2人でウチで夕食は気を使うらしく、
外食すると言うから、ついでにオヤジも一緒に~とお願いしました。
私はのえるさんとお留守している方が楽ですから♪

話がまとまり、夕食は3人で雨の中焼肉に行きました。
私はちょっとお疲れですし、今日してしまいたい作業があったので
カップ麺で夕食  あぁ楽チン♪

ハロウィンを仕上げて、新しいバージョンの名刺も印刷
昨日お布団に入ってから、名刺がゼロだった事に気づきました。
これで明日の搬入の準備は完了です。

さて義姉さんがメモしていた病名は「変性疾患」
(⌒ ⌒;) それってやっぱりALSの事じゃない!!
やっぱり私が直で話し聞きたいんですけど・・・
メモしていた事、全然聞いてくれてないし~
でも嫁はしゃしゃり出ていけませんね。。。

まだDNA検査をしてからでないと、正式な病名は決定できないそうです。
検査結果は2ケ月待ちです。
先生が驚くほど進行が早いようなので
無駄になるかもしれないけど、試してみましょうと言う事で
5日間点滴をする事になりました。
もちろん治療法が無い病気なので、どうなるかは神のみぞ知るですか~
でもやらないよりは、やった方が良いので
10万というお値段に驚き!
私の懐は痛くないヾ(- -;)コラコラ

私はとりあえず、周りにケアーマネージャーの資格持ちが
たくさんいるので、介護の本を借りて勉強する事にします。


さて帰宅後ののえるさん
どうやら、お疲れとストレスがたまっているようで
ガウガウ遊びをしております。
このおもちゃで遊ぶ時だけ、声を出します。




のえるさんのイメージと違う声をお楽しみ下さい~

さていよいよ明日、近鉄百貨店搬入です。
“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪(o^-^o)ワクワク♪ですよん

 ランキング降下中 面倒でも押す!
[ 2007/09/11 19:53 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

人生いろいろ 

イスに座ってキャンプインしようと思ったら
結局普通にやってしまった恵夢☆です・・・
こんばんは~

膝の様子を見ながらなので、ハードにはしてません~
やっぱり汗を流すと気持ちいいっす♪

本が到着するのなんて待てない!と朝から制作開始
ある程度イメージが固まっていたので
木をカットして塀やベンチを作る
そこから小物類、初めてサビ加工をしましたよ!!
何年か前にハワイに行った時に、
ハワイ島のホームセンターで売っていたガーデニング用品の
ミニチュアを参考にして、自分で作ってみました。

2007.9kintetuhalloween4.jpg

かなり気に入ってますぅ~~

まだ小物はいくつか乾燥待ちですが
全体図は・・・
2007.9kintetuhalloween.jpg


いやぁ~自分でもお気に入りなので
売れなくとも良いですわん

午後まで集中制作して、お昼休憩でポストを覗いたら
きてましたぁ~やっぱり海外からの発送は10日かかるんですね。。。
しかも中身を見て満足♪
いつもアマゾンで中身を見ずに買って
がっくり。。。って事が多かったけど
久々にヤッタってかんじ(*^^*) フフ
じっくり本を見て、またまた小物のアイディアが沸いてきました♪

ババ様から☎があったので、のえるを連れて行きました。
話をしていたら、たまたま義姉さんも、
他の用事でやってきました。
どうやら病院のジジ様から☎があって
明日家族に来てもらって下さいとの事

まだ検査は続きますが、どうやら今までの検査から
病名は告げられていませんが、やはり筋肉の病気だと
言われたそうです・・・
詳細は明日ですが、私は明日仕事
さて困った。。。とりあえずオヤジが仕事を休んで
義姉さんもついて3人で行く事になりました。

出来れば私も病院に行って、直接聞きたい事が多々あるので
明日行くババ様と義姉さんに、聞いておいて欲しいとお願いしました。
中でも一番気になるのは、血族に2人も同じ病気がいて
ジジ様も発病したとなると、遺伝の可能性が大きいので
オヤジや息子の血液検査で、調べる事ができるかが知りたい・・・
血族の男子なら義姉さんの所もいるから同じ立場だし
と話ていたら、「ん?血族で2人って誰?」
鳩が豆鉄砲食らった顔してます。


(⌒ ⌒;)


この人全然頓着がないんだ。。。

私は結婚して、いろんな親戚にご挨拶に行った時に
2人の叔父をみて、ある程度覚悟してきたんだけど
誰って。。。どうよ??

まぁ人それぞれ、気になる事とか考える事とか
違いますから仕方ないんですけど、思いもよらない反応に
私が豆鉄砲くらいました(⌒ ⌒;)

ジジ様の病気についても、まったく予想していなかったみたいです。
嫁は義姉さんとババ様を2人にした方が良いかと
「のえるが眠たがってるから・・・」と腰をあげました。
明日いきなり先生に聞くとショックが大きいといけないので
パソコンを取り出して、ネットから病気の必要な知識を
プリントアウトしたのと、私が聞きたい質問事項いくつかを
書いて夕方にババ様に届けました。
とにかく、なるべくたくさんの知識や資料が必要ですし
退院してきたら、いろんな手続きに動かねばならないようです。



さて本日ののえるさん

blog2007.9.10.jpg


ババ様にチュ~されて、くちびる(?)右に
ピンクの口紅がうっすらついてますよ(笑)

明日は全員病院なので、かわいそうですが
バックに入って、私と共にご出勤です。
電車の中1時間、講習中2時間我慢してもらいます・・・

 サビ加工イケてる?だったら押す!
[ 2007/09/10 22:50 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

食欲の秋・・・ 

昨日とはうって変わって、なんだか絶好調の恵夢☆です
こんばんは~

どうした事か、膝が調子良い♪
地道に行っている、膝の筋肉強化運動が効いたのか?
どうしてもキャンプインしたきゃ、イスに座ってしたら良いって
話を聞いたので、さっそく明日から挑戦してみます~~

ババ様がウチでご飯を食べるようになって
いつもは炊かないご飯も炊かないといけないし
残ると食べる・・・それに用意が済んで、定位置に座ったら
グラスにビールが入ってるし(⌒ ⌒;)
ババ様はしっかりビールで晩酌をして
ちゃんと米ツブも食べます・・・
付き合ってたら太ってしまいますよぉぉぉ~

さて本日はお出かけです。
朝からATCに福祉・介護プラザを見学に行きました。
今すぐ必要でないにしても、どんな物があるかなど
知っておかないとね。。。
のえるさん同伴なので、見学の後
私はコンビニでおにぎりを買い、外の木陰でのえるさんとランチ
オヤジとババ様は、ちゃんとレストランに・・・
食後合流して、今度はジジ様の病院へ

ここでものえるさんは入れませんので
ババ様が入り口近くのベンチで待機
私とオヤジが部屋へ行き、ジジ様がのえるに会いたがれば
車椅子ででも下に下りると計画

部屋に着くと、義姉夫婦がきていました。
ジジ様がのえるに会いたがったので、一緒に下に
下りる事にしました。 
車椅子でなく借りている歩行器で行くというので
部屋を出たら・・・

(⌒ ⌒;)


オヤジも義姉夫婦も、スタスタ歩いてエレベーターに向かっている
内心、今後の介護はこの人達には期待してはいけないな・・・
と思ったσ( ̄∇ ̄;)

私はジジ様の歩調に合わせて、エレベーターへ向かいます。
一階まで下りたら、やっと気づいたのか
義姉さんがジジ様に付いて歩きます。

のえるさんの熱烈歓迎でジジ様大満足です♪
少しだけ外で話をして、私とのえるは外で待機
みんなで部屋へ戻ります。

しばし待ってから帰宅
寝不足ののえるさんと共にお昼寝タイム♪
20070909163232.jpg

あの。。。足行儀悪くね??

病院の近くの美味しいケーキ屋さんで
秋のケーキを3個GET
もちろん1個ババ様に差し入れ
この1個が、後にババ様の病院帰りの手土産として
返還されるはず・・・(¬ー¬) フフ

 ランキング降下中 お愛想でも押す!
[ 2007/09/09 22:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

舌チロ増量中 

なんだかお疲れ気味の恵夢☆です
こんばんは~

動かないんで、体がダルくてたまりません・・・
あぁキャンプインしたい。。。

今週末は息子が帰ってこないので、静かなもんです♪
朝は耳鼻科へ
また今日も鼻の中奥のかさぶたをはがされましたよ(泣)
痛かった(⌒ ⌒;)
帰りに買い物を済ませる。

昼食の用意までパソコン仕事
昨日新しいPOPを作りました♪
ちっとお気に入りですぅ~
会場にこられる方はニューバージョンをお楽しみに!

午後からババ様と一緒に病院に行こうと思っていたけど
明日にしたら、とオヤジに言われて今日はお留守番
のえるさんとまったりお昼寝しました。

一緒に横になると・・・
blog2007.9.8-2.jpg


なんとも気持ちよさげ・・・

blog2007.9.8-3.jpg


あまりに可愛いので、ちょっと寄り気味で撮りました♪

blog2007.9.8-4.jpg



ちょっと可愛くなくなってきた(⌒ ⌒;)


blog2007.9.8-5.jpg


舌チロ増量いかがでしょう?


本日はなぁ~んにも制作してないので
のえるさんネタを・・・もう一発

blog2007.9.8-1.jpg
反省


って事で、本日終わり<(_ _)> <(_ _)>


 舌チロ満足した?だったら押す!
[ 2007/09/08 22:42 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

泣いてなんかないわっ! 

久々のお仕事で都会に出て、お疲れ気味の恵夢☆です
こんばんは~



鼻の頭に涙?

すみません<(_ _)>
書いたのに全部消えちゃったの。。。
書き直す元気が今日はなしです~

 ランキング降下中 つまらなくとも押すべし!
[ 2007/09/07 22:36 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

早すぎ!? 

キャンプインしたくてウズウズしている恵夢☆です
こんばんは・・・

でもここでしっかり治さないといけないしねぇ~
とりあえず腹筋と膝の筋肉をつける運動をしています。
もうキャンプインは止めようかと思いましたが
やっぱり続けたい・・・どうしても続けたい
なのでここはしっかりと膝に筋肉をつけてっと~

さて朝用事を済ませて、ババ様宅へ・・・
きっと夜も眠れなかっただろうな~と思っていたし
嫁の務めとして、無事を確認しておかないとね(笑)
一時間世間話に付き合って帰宅

掃除機をかける前に引っ張り出しておいた
ディスプレイ用品で、シュミレーション開始
いろいろ買い揃えたグッズ、ちびっとクドくなりすぎかなぁ~
と思いつつも今回はこれで決まり!
一週間後には忘れていそうなので、写真を撮っておく。
搬入の時には、プリントアウトして参考にします。

並べやすいように、在庫は在庫で箱の下におき
並べる順番通りに箱に詰めていく。
午後からは、リストの作成をしてキャリーバックに詰めちゃいました♪

我ながら仕事が早い!!
あとはPOP作り、いつもと変化をつけたいんだけど
しばし考えてから制作にします。
これで一段落♪

さて本日ののえるさん
夕方雨あがりで道路が濡れているので、お散歩はダメ
ちょっとかわいそうなので、めったに食べないワンコ用チーズを
冷蔵庫からだしたら・・・




顔がもう(o^-^o)ワクワク♪“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪です(笑)
そう見えるのは飼い主だけ?

 可愛い?だったら押すべし!
[ 2007/09/06 22:30 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

どんだけぇ~~ 

お風呂に入って、考え事をしていたので洗顔石鹸を
歯ブラシにつけて、危なく歯を磨きかけた恵夢☆です
こんばんは~

本日朝からジジ様は検査入院の為、病院へ行きました。
「二週間で帰ってこれる」「二週間も帰って来れない」
人間ネガティブかボジティブかで、人生が変ると思います。
ジジ様は至ってネガティブな人間です。
自己中心マイペース・人と付き合うのが嫌い
でも寂しがりという、扱い辛い人です。
ですので、病院に二週間なんて苦以外の何ものでもありません。
昨夜は、もう戻って来れないんじゃないかってくらい
凹んでおりました。
こうなれば、まな板の上の鯉ですから
「二週間我慢するのよ・・・」と送り出しました。

さて、本日からババ様の夕食とお風呂は我が家です。
お風呂後は、一人で帰らすのは無用心ですので
裏口から出てたとえ10秒でも、ちゃんとウチまで付いて行って
少し過ごしてから、戸締りを確認して帰ります。

さて本日、ジジ様を送り出してから制作開始
と思ったら電話・・・
自宅の生徒さんが「先生ちょっと行ってもいい?」と言うので
訪問をOKしました。
用事は、友達の誕生日にあげるのにミニチュアはないかな?
って事だったので、手元にあった物をささっと額に入れて
ラッピングして渡しました。
その間世間話・・・実は生徒さん義姉宅のお隣なんです。
「先生、つかぬ事を聞くけど、おじいちゃんどこか悪いの?入院してるの?」

何で知ってる?(⌒ ⌒;)


「実はね・・・昨日聞き耳立てたわけじゃないけど
義姉さん声でかいでしょ~誰かと電話で話してる声聞こえたのよ」

義姉さん・・・(⌒ ⌒;)


ウチの家族は、全員声デカなんです(⌒ ⌒;)
しかも、誰に入院する事電話でしゃべってたんですか?義姉さん・・・

お互いここだけの秘密と言う事で
聞かなかった事にしましょうと約束
ふぅ~近所に広まるのも時間の問題か。。。
ってブログに書いてる私ってどうよ?

さて午前中はそれで潰れてしまって
気を取り直して午後から制作再開

20070905150956.jpg


注文したハロウィンの本が届かないので
ボックスの制作に取り掛かれず、最終の作品の数チェックと
値段の確認をすべく、在庫を引っ張りだしましたら・・・

あるわあるわ~~在庫たっぷり
追加制作しなくても十分あったかも。。。
1個のものもありますが、種類でいけば40種類あります。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ こんなにあったのね・・・
本人ちょっとビックリです。

明日は朝からシュミレーションして並べてみます。
それが終われば荷物も梱包してしまおうかな~~~♪
でもハロウィンのボックスは、作りたいっす!

さて本日ののえる動画




 ランキング降下中 気合をいれて押すべし!
[ 2007/09/05 22:38 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

なんてこったぁ~ 

たった3日で、あの上まで上がったパンツが
パンツがぁぁぁっぁ~
上がらなくなりました(泣)
あれだけ頑張ったのに、たった3日ですか・・・
と凹む恵夢☆です。。。こんばんは~

今日は朝から歯医者→パーマです。
9時半の予約なのに、診察室に入ったら10時
パーマ屋混んでたら、遅くなるなぁ~と思って
10時半パーマ屋に飛び込んだら、あらお客さん一人だけ~
良かった♪ってかこんな暑い日に、お客さん来ないんだ・・・

延び放題のボサボサの髪を、やっとカット
スッキリしました。
その後パーマ屋終了後の恒例、回転すし♪
大好物のカニ味噌を食すσ(o^_^o)
あぁ~し・あ・わ・せ

この時点で13時過ぎ
一番暑い時間帯・・・まだ帰れません
ここから息子の願書を消防署に持っていく。
入り口で「願書提出は何処へ行けばよいのですか?」
と聞いたら「ご本人さんですか?」

んなわけねぇだろ!

「息子の代理ですけど、本人じゃないとダメですか?」
おそらく大丈夫だろうと言われて、階段で3階まで上がります。
着いたらもう汗だく。。。
書類を提出して、しばらく待ってから受験票を受け取り終了

そこから買い物に行き、やっと14時前に帰宅
帰って鏡で顔を見たら、顔真っ赤です
ホント暑かったぁ~
エアコンをつけて、のえるさんを迎えに行く。

本当は添い寝したい気分だけど、のえるさんを寝かしつけ
オヤツを食べつつ、制作開始

20070904220518.jpg


今回のキャンディはあまり可愛くなかった・・・
袋入りのキャンディ・クッキー・チョコレートのセット
明日仕上げをします。

さて本日ののえるさん・・・
お留守番をしたので、ペースが乱れてお疲れ気味

blog2007.9.4-1.jpg


気持ちよさげに、いつもより舌を長めに出してオネム

blog2007.9.4-2.jpg


正面からみるとこんな顔

blog2007.9.4-3.jpg


あんまりよく寝ているので、こんな事してみました・・・
細くて大丈夫?とたまに不安になります。
踏んだら折れそう(⌒ ⌒;)

 太っても押す!
[ 2007/09/04 22:50 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

とうとうですか・・・ 

耳鼻科で思いっきり鼻の中のかさぶたを
はがされた恵夢☆です。。。こんばんは~
こうやって治っていくんでしょうが、痛かった・・・
そんな無理にはがさなくとも!!と思いました。

ジジ様の検査入院が5日に決まりました。
いちおう二週間の予定です。
って(⌒ ⌒;) 近鉄とまともにかぶってますからっ!!

今回は3連休があるので、まずは3日間は子守キープ
残る3日が問題です。
オヤジが休みが取れる職場で良かったとつくづく思います。
と言っても、6連休は無理です。
何とか調節しないといけません。
パークスはワンコOKなので、お客さんには申し訳ないですが
迷惑をかけないように、待たせておくしかありません。

一番最初に百貨店のお仕事を引き受けるにあたって
家族の協力なしでは、通常7日間ある仕事は無理です。
オヤジが「協力するから、思うようにしたら~」
と言ってくれたし、今までのいくつかのお仕事も
ババ様やオヤジの協力で、なんとかやってこれました。
引き受けた以上は、他の人に迷惑をかけないように
声をかけて誘ってくださった方の顔をつぶさないように
仕事としてやり始めた以上、責任を持ってやらねばなりません。

まだ来年は大丈夫かもしれませんが、一時百貨店での
活動を停止しなければならなくなるかもしれませんね・・・

最近のジジ様は、一人で着替えもお風呂も無理になりました。
手が思うように動かないのです。
お箸を持つのも、そろそろ怪しくなってき始めました。
退院後は、介護ベットもレンタルせねばなりませんし
真剣にバリアフリーのリフォームも検討せねばなりません。

暗い話なので、ここでのえるさんの動画を!
めったに見れない姿です(笑)





どよ?





上と下では違う動画ですよ~
気持ちよく跳躍してるでしょ?
野原でノーリードで、走らせてあげたいな・・・と思います~

さて本日は、ハロウィンのオバケキャンディ作り
乾燥してからしか、結果が分かりません~
o(;-_-;)oドキドキですよ・・・明日カットします。

その後以前から「売ってないの?」と何度か聞かれた事のある
スーパーのビニール袋を、色違いで10セット作りました。
それに貼れるロゴシールを作り、クッキーショップ看板と
ラベル作りで終わってしまいました。

明日は歯医者とパーマに行ってきます♪

 のえるさんのように軽やかにおす!
[ 2007/09/03 22:18 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

キャンプイン禁止(泣) 

なんだかむしゃくしゃしたので
スナック菓子をやけ食いした恵夢☆です。。。こんばんは

昨夜から膝のカンジがまたおかしいな~と思っていたのですが
今朝キャンプイン後、立ったまま膝を見たら
右と左形が違う~~
これって俗に言う、水が溜まるってヤツ!?(⌒ ⌒;)
痛くはないんだけど、あきらかにプヨプヨしてるし・・・

ここに来て、とてつもなく混んでいる整形外科で
何時間もつぶす余裕はない。。。
とにかく安静にして、ほとぼりが冷める(かな?)のを
待つしかない!!
せっかくここまできたのに悔しい
腹筋は膝に関係ないので、続ける事にして
あと太もももやっと痩せたので、なんとか運動を考えて
現状維持するようにしないと~

さて本日息子が帰ってこない日曜♪
6日が終了式で、またみんな山口や三重などなど
バラバラに配属されてしまうので、本日はお別れ会。
息子はこのまま八尾に残ります。
ちなみに沖縄の彼は、部隊は違えど八尾です。
「またお前ん家で、ご飯が食べれるわ♪」と
言っていたそうです(⌒ ⌒;)
何にも言わなかったけど、我が家は彼にとって
居心地が良かったようで何よりです。


息子が帰ってこないと、あとはオヤジだけ・・・
暑いから何処にも行かないと言うし、
買い物にも行かないので、朝から制作

午前中はケース作り
午後からは粘土、かなり気温も高いので
粘土もすぐ乾きます♪
着色したり、デコレーションしたりも早くできました。
なので~~~夕方には看板以外完成っす♪
いやぁ~がんばったな。。。σ(o^_^o)

午後いちに、のえるさんもシャンプーしました♪

blog2007.9.2.jpg



明日は朝いちで、また耳鼻科です・・・
ハロウィンボックスは注文している海外の本が届くまで
制作保留して、ハロウィンのお菓子袋詰めを制作予定
意外とサクサク進んでいますので、うれしい♪


 押すのみ!!
[ 2007/09/02 22:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

お知らせ~ 

本日ミニチュア仲間の湧月りろちゃんの町屋ギャラリーが
OPENしました!!
私はまだ行った事がありませんが、お近くの方そして遠方の方は
旅行の時に立ち寄ってみて下さいね♪
町屋だけでなく、りろちゃんもとても魅力的です♪

『今原町屋 ~文化悠楽の間~』

もうひとつお知らせ
10月に予定していた大阪インターナショナルミニチュアショウが
都合により無くなる事になったようです。
まだ詳細は聞いておりませんが、残念です。

さて本日、いつもの週末と同じくドタバタ
いつもより少しだけ朝寝坊して、用事を済ませて
キャンプイン、洗っておいた息子の洗濯物を干し
その後昼食の下ごしらえをして、昨日に作ったパンの着色

午後からは昨日に続きDVDにビデオを録画しながら制作を~
と思っていたら、オヤジが電話でババ様を呼んだ(⌒ ⌒;)
オヤジとババ様は、上機嫌で録画中のテレビを見ている。
いちいち大きな声で反応するので、
制作中の私はちょっとウザい・・・
と今度は、ババ様宅に来た義姉が、ババ様がいないので
ウチに来たし(⌒ ⌒;) 
今度はテンション高いのが3名になり
もっとウザい。。。最悪
しかも手を止めて、お茶の一つもださねばならぬ

今の私はとにかく作りたい(泣)
1時間ほど観覧し、やっと帰ってくれた♪
当然お見送りに、また手を止める。。。ウザい

のえるさん、いつものペースで寝れず
やっと寝たと思ったら、息子が帰ってきたり
お隣の人が、ガサガサ始めたりと眠れないのえる
仕方なくイチゴハウスを隣に置き制作

夕方やっと完成しました!!


2007.9kintetufleshdeli.jpg


次はクッキーショップのボックスです。
あとハロウィン物ができれば・・・良いのですが~

本日のえるさんの写メなしです<(_ _)>


 今日も元気にポチッとね♪
[ 2007/09/01 22:15 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)