朝起きたら首が動かなくなっていた恵夢☆です(泣) こんばんは===☆ 左右にはなんとか動きますが、上下が無理です。 キ~ンと後ろのスジが突っ張った感があり 頭痛とズキズキとした痛みがします(⌒ ⌒;) あり得へん・・・腰のおかげで一ヶ月制作がずれ込み もう追い込みの時期になってきたのに、今度は首ですか・・・ 今日は歯医者なので、とりあえずGo 虫歯治療でガリガリ削られ、しかも寝て上を向くと首痛いし・・・最悪 治療を終え、市役所→郵便局→ケーキ屋→パン屋で帰宅 帰ったら夜勤明けの息子が入浴中 今日は友達のワンコを見せてもらいに行くので 風呂場に声をかけたら「昼飯すぐ作ってぇ~」(⌒ ⌒;) さっさと用意をして、11時に友達のお宅にお邪魔しました。  .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪可愛い!!!  初めてで驚いたのかハウスに入って出てきません・・・ ハウスに手を入れたら 噛まれた(⌒ ⌒;)まぁ痛くは無かったんですけど・・・ 全然出てきてくれませんよぉ~~(p_q*)シクシク 少し落ち着いてから、抱っこしました  ToTokoさんへ伝言 「頂いたりぼんちゃんのベスト、ももちゃんがとっても似合って サイズもピッタリでしたので、譲りました<(_ _)> 」 どうやら私はワンコの匂いがするから警戒しているのか そばに寄り付きませんよ(泣) 三回目のワクチンが済んだら、いよいよのえるさんとご対面 ((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) お昼までおしゃべりして、たくさん写真を撮って帰りました。 のえるをお迎えに行ったら、やたらクンクン ワンコの匂いがするんですねぇ~ 昼食後は寝たくもないけど、座っていると首が疲れるので とりあえず横になりましたがぁ~ 今度起きる時には、また痛いこと。。。 ちょうど息子もいる事ですし、夕方子守を頼んで 久々に接骨医院へ行きました。 骨は大丈夫だけど、腰と同じで支えている筋肉が 長時間の同じ姿勢で突っ張っている状態だそうです(⌒ ⌒;) しかも「しばらく下向いての作業はダメ!」 そんなんムリ!と言ったら、厚手のタオルを首に巻いて 支える用にしたら楽になるから・・・と教えて頂きました。 ムチ打ちのようですね(⌒ ⌒;) とにかく今日は安静に。。。  ももちゃんのせいで、のえるの出番がないです・・・
スポンサーサイト
のえるさんを閉め出ししてしまいました(⌒ ⌒;) いやぁ~狭いウチなんですけど、気がつかないもんだと 驚いた恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 朝からパンの着色、仕上げ そして次のBox作品の棚作りをしていると・・・ ハウスで寝ていたのえるさんが、起きてひょこひょこ歩いていきます。 相手をしてもらえると思ったら困るので 知らん顔していると、キッチンに行ったまま、なかなか戻らない 灯油節約のおり、ストーブはつけていないので リビングは締め切っているので、のえるさんの通常トイレ場所の 洗濯機の前へは行けません。。。冷蔵庫の前でウン●中でした(⌒ ⌒;) 本当にトイレのしつけができてないコで、母は恥ずかしい。。。 トイレットペーパーで取り、トイレに流して 再びリビングに戻り作業再開 しばらくして、あれ?のえるがいない? てっきりハウスで寝ているもんだと思っていたのですが ひょっとして冷蔵庫の前のウン●後の臭い確認中かと呼んでみても 姿が見えない・・・・ 慌ててリビングを戸を開けて名前を呼ぶと 洗面所からひょこひょこ出てきました・・・  もしかして!!と見てみると  さっきしたとこなのに、あきらかに一切れ落ちていて しかも食い散らかした後発見(泣) 食糞のクセ治らないんですよね(⌒ ⌒;) ちなみにブルーのワンピースを着せて寝かせたら 首周りがジグザグ仕上げで伸びるらしく、朝起きたらハダカでしたポッ(。-_-。) 朝からミシンで、ピンクのリボンを縫いつけました・・・ ついでにウエストにも蝶々結びを♪ 久々に被り物も楽しみましたが、本人は嫌げなお顔(⌒ ⌒;) やっぱり腰の調子があまり良くないので 午後からは少しzzz、起きてから棚の着色 サクサク進行中  明日は小物を作る予定~~
ふたたびレポート地獄と、急激に字を書きすぎたので ちびっと腱鞘炎気味の恵夢☆です こんばんは===☆ 今日も一日ノートとりましたしね(⌒ ⌒;) ホント学生以来です~ さて本日学校の日 朝から雨ですし、のえるさんの散歩はなし いつもならハウスでトイレを済ませるのですが 今日は夕方も散歩に行けないし、少しゆっくりめにトイレをさせるべく 二階を掃除機かけます・・・ 掛け布団はいつも早々に片付けるのですが 敷き布団は湿気を取るために、しばらくは敷いておき 部屋に掃除機をかける前に、のえると少し布団の上で遊び それから、布団用のブラシで掃除してから片付けるのが日課です。 しばし遊んだ後、まずは私のを片付けてぇ~と振り返ると・・・ やりやがったぁ~残ったオヤジの布団に、チッコしてます(⌒ ⌒;) もう学校に行く時間だし~ とりあえず、シッコをふき取りシーツをはがして 洗濯機に放り込んで水洗いだけして、掃除機をかけ のえるを連れてババ様宅へ。。。 朝からどっと疲れて学校へ~ 今日は「介護の心構え」「介護概論」の講義 延々と座りっぱなしで、昨日からちょっと腰の調子が悪かったけど 再びマズいかんじ(⌒ ⌒;) 前回と同じ席にみんな座っています・・・ 席決まっている訳じゃないのに、人間の習性ですね(笑) 前回のディスカッションのおかげで、休憩中もお昼休みも 和気藹々と話をしました♪ 残る8回の講義も、楽しく過ごせそうです~ 帰宅してから、シーツをちゃんと洗って干しました。 お布団は押入れに入れずに、そのまま放置しておき 敷く時に濡れた方を、畳部分にしましたが しばらくお布団が干せるお天気ではないので辛いですねぇ・・・ でものえるさんのせいではなく、私の不注意だから 仕方ないな(-。-) ボソッ  お布団乾きませんね。。。
あまりの寒さに、のえるの朝のお散歩をサボってしまった 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ たまにはいいですよねぇ~ ちゃんと朝運動させましたし。。。 もちろん夕方はちゃんと行きましたからっ! 寒いから、何処にも行かないσ( ̄∇ ̄;) 実は先日から、「のえるのパジャマが縫いたい」病が出ていました。 忙しい時に限って、フツフツと沸き起こる「寄り道病」ともいいます。 しかし学科レポートもできてなかったし 作品を作るのが最優先ですから、ガマンしようと自分自身に 言い聞かせておりましたがぁぁぁぁ~ やっぱり作りたい!学科のレポートもできたしさぁ~ 朝からパンの成形も済ませたしさぁ~ で・・・お昼ご飯の30分前に作業は終えて、生地の裁断と サクサク縫えるように、仮縫いをしました。 昼食後のえると少し遊び、寝かしつけてからミシンをかけ始めた♪ 粘土コネコネも好きだけど、無心でミシンをかけるのも とってもストレス発散なのよねぇ~~~♪(*^^*) 縫い方はてきと~だけど、ワンコパジャマだしさ・・・ 生地はずいぶん前にTOTOKOさんから頂いていた物です。 その時に、のえるの体系に合わせた型紙も頂いていたので それをベースにワンピースにしました。 背中部分で少しギャザーを寄せ、可愛さを演出(笑)  手持ちのリボンを裾・襟・ウエストにつけましたが 裾がペロンペロン波打ってしまいましたがぁ~ 別にパジャマだもんね。。。案外プリーツスカートっぽいかもしんないし(笑) 超てきと~女σ( ̄∇ ̄;)  二枚目はピンクのニットバイアスで簡単シンプルに仕上げました。  写真ではあまり思いませんが、ブルー系の服は あまり似合わないようです(⌒ ⌒;) まっこれもパジャマだし~~~ 本当はあと二枚縫いたいんだけど 今度「縫いたい病」が出るときまで、生地を寝かせておく事にしましょう♪ これでスッキリと、続きが作れます( ̄∀ ̄ )ニヤッ
やっと学科レポートをやり終えて、達成感を感じている 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 実技で使うエプロンの名札もつけたし、持ち物もそろえたしぃ~ でも火曜日には、再びレポート地獄になるんですけどね(⌒ ⌒;) さて本日は毎年恒例の、三輪さん(大神神社)へのお参りです。 珍しくデジカメをもって行ったので、ちょこっとですが のえるの歩き姿を撮りました。 もっと撮ったつもりだったのに、意外にみじかかった<(_ _)> 本当にお参りしただけなので、奈良まで行ったのに ちょうどお昼には家に帰り着きました。 昼食後、交代で選挙へ行き、私は帰りに買い物に・・・ その後のえるを連れて実家へ~ 父の誕生日のプレゼントのお届けと、母のお見舞い 幸い左手の骨折だけなので、家事もなんとかする事ができるそうです。 しばらくはダンス・プール・山登りも行けないなぁ~とボヤいておりました。 寒い一日でしたが、みなさまはどんな日曜日をお過ごしでしたか? 春が待ち遠しいですねぇ・・・
とりあえず必死で頑張らないと、学科レポートが間に合わないので 一気に4題1000文字を書き続けた恵夢☆です こんばんは===☆ ながらく長文なんて書いてないですから、指が疲れました。。。 なんとかテキストから抜粋して、文章をまとめて まだ脳は退化してない事を実感できました(笑) さて本日「ジジ様がたこ焼きを食べたい!」と言ったので 息子も帰宅している事ですし、みんなでたこ焼き~~♪ 食後ジジ様はトイレ、オヤジはマッサージ器 私は洗い物、ババ様はその辺の片付け、息子と彼女はコタツに・・・ 洗い物も終わり、コタツに座ったらのえるの姿がない! 「のえるは?」と聞くと、「コタツの中だろ~」と言うので 覗いてみたらいない。。。 台所に閉め出した?と見るといないし、玄関?それともトイレ? と呼んで探してもいない!! 再びコタツを探してもいない!! どこよ~~呼んでも返事ないし(汗) ひょっとして・・・と洗面所のドアを開けると。。。 のえるさん真っ暗の中から、ひょこひょこ出てきました(⌒ ⌒;) どうやらババ様が洗面所に行った後についていき 気がついていなかったババ様に閉め出しをくらったようです(笑) 結構長い時間だったけど、めったに入らないババ様宅の洗面所で フンフンと鼻をならし、散策を楽しんでいたんでしょうねぇ~ そして帰宅してハウスで寝ているのに・・・  こんな事して睡眠を邪魔する野郎が一人 のえるさん休みの日は、落ち着けませんな。。。
睡眠時間を削って、学科のレポートをとりあえず簡単な分だけ 半分やってのけた恵夢☆ですぅ~~~♪ こんばんは===☆ でもね。。。でもね。。。これはテキスト見ればできるヤツなんですよ~ 三択とか、間違い探しですから・・・ 残る半分が曲者(⌒ ⌒;) 8問の全部が200字以上で書きなさい形式 脳みそ活性化しないとできましぇん~~(泣) 今日は朝から眼科へコンタクトの買出しへ(って言わないか…) 30分前に行ったら、すでに3人待ち しかも看護婦さんがアタフタしている様子 どうやら夜中に水漏れがあったらしく、待合室以外は水浸し状態で 結局「30分診察開始が遅れます」と言われ 一度買い物に出て、家にすっ飛んで置きに帰り 再び眼科へ・・・ちょうど診療が始まった所でした。 間に合ったぁ~ 診察を終え、コンタクトを注文して 実家の父の誕生日プレゼントを買いに、ゴルフショップへ寄り 帰宅したらお昼・・・あぁ半日潰れた気分(⌒ ⌒;) 簡単に昼食を済ませ、のえるを寝かせて制作開始 クロカンブッシュの仕上げや箱作りをして完成!!  続いてベーカリーショップのフランスパン用のカゴ編み で・・・今度のはこんなカンジです♪  とりあえず、レポート仕上げてから制作再開って事で しばらくお休み。。。 息子がお泊り帰宅だったので、夕食後ババ様宅へ・・・  ウチでは、物を食べるスペース(掘りコタツ)にのえるは入れないけど ババ様宅なら、コタツは目の前  まぁ袋くらいなら。。。 さてくつろいでいると妹からメール 「おばあさん骨折したって聞いた?  おじいさんは遊び回っているから バチが当たったって冷たい事いってたから、日曜日に行ったら 説教しといて!」( ̄▽ ̄;) 確か昨日電話した時には、ふつ~だったのに。。。と 帰宅して実家へ電話してみたら、今日金剛山に登りに行って 帰りのバス待ちの間にトイレに走って行ったら、滑って転んで 左手首骨折、全治一ヶ月との事 まぁ幸い左手だし、足や腰でもなかったし不幸中の幸いだけど そろそろお年なんだから、気をつけてもらわないと・・・ 私も今はそう手伝いに行ける状態ではないので 近くに住んでいる妹や姪に頼むしかないなぁ~ ジジ・ババ様もだけど、さすがに両親も老いを隠せないな(-。-) ボソッ  人の振り見て我が振りなおせ・・・気をつけよ~っと
めっきり冷える日が続いて、オヤジのクリスマスプレゼントの パッチが手放せなくなった恵夢☆です・・・こんばんは===☆ いやぁ~靴下なんて3枚はいてますしポッ(。-_-。) 何せこの石油高騰、暖房費をケチっていますから 着込むしかありませんよ。。。 みなさんはいかがお過ごしですか? さて本日は寒くても散歩へは行きましたよん~ でもそれ以外は、外に出てませんけど。。。 昨日のベーカリーショップがやたら気に入って 朝からもう一つ作ってしまいましたぁ でもディスプレイもパンも変えるつもりです チョコショップも半分まで進みました♪  さて本日から介護テキストの勉強を始めました・・・ しかし この年になると脳細胞は日々死滅しています。 2ページ読み進んでは、すぐ忘れて前のページに戻り 読み直しします(⌒ ⌒;) きっと明日の朝になったら、全部忘れているかも(泣) 学科レポートも来週提出で、しかも範囲が広い この年ではキツいっす。。。 作っている合い間は、テキスト読み  横でおもちゃを持ったのえるさん、遊べと催促します。 遊ばないとダメですか・・・  誰か代わりに遊んで下さい・・・
今日も一日家におこもりして、サクサク作った恵夢☆です こんばんは===☆ 東京は雪でしたが、大阪は雨です。 お散歩も行かなくていいし、今日はベーカリーショップを 完成させよう!と気合を入れる・・・ 家事を済ませて、まずは昨日の講義をノートにまとめる。 提出のレポートは、昨日の休憩の合い間に忘れないウチに 仕上げたので楽勝♪ あとはテキストを勉強して提出する方のレポートあり(⌒ ⌒;) さて引き続きパンの着色・トッピングで午前中終了 昼食後、お店のロゴを作って、プリントアウトするのみにして ここでのえるさんと添い寝zzz 腰の調子は、今のところ良好♪ 雨は止んでいても、道路が濡れているとお散歩は行けないので しばしウチの中で、運動会をして遊ばせる ワンコも前方不注意で壁にぶち当たるのね(笑) のえるの夕方寝の間、作業再開してプリントアウト そしてディスプレイ~~  何だかすっごく気に入ってマス♪ 今までの作品にない色合いで、シックなカンジで好きだなぁ~ パンを入れるボックスも、実際ある物を再現しました。 このシリーズでいろいろ作りたいイメージが広がる♪ やっぱり作るって、楽しいくてワクワクする! 明日はチョコレートショップに着手 なんともムラがある食欲(⌒ ⌒;) 食べないかと思うと、今日はガツガツ・・・ 「どうよ!食べてるでしょ」ってカメラ目線 まぁ今までも、これの繰り返しですけどね。。。  ダイエットはひと休み!?
一日パイプイスに座っていた割には 腰が大丈夫だった事に驚きの恵夢☆です こんばんは===☆ さて本日はヘルパー2級養成講座の一日目です。 こんな日に限って・・・ずっと再出品し続けていたオークションの品が 昨夜落札され、おめでたいはずなのに郵送せねばなりません~ しかも花瓶ですし(⌒ ⌒;) できれば電車に乗る前に出したかったけど 目的地に着くのが優先だし、荷物を持って電車に乗り ネットで探しておいた近くの郵便局で発送、そして学校へ・・・ 一番乗り~~♪で一番前の席に陣取りました。 受講生は12名で、年齢幅もいろいろです。 午前中10~11時はオリエンテーション 11~13時は人権啓発に関する基礎知識 ここでお昼の休憩、外食もありですが みんな無言で黙々と食事・・・まぁ初日ですからね 私は思いっきり この年でも 人見知りです人から話しかけられると、会話ははずませますが 決して自分から話しかける事ができまへん~~ もちろん仕事では、別人なのはご存知の通りです。 右胸のあたりに営業スイッチがあり、お仕事の時には ポチッとスイッチONとなります(笑) お仕事でない限りは、スイッチは入りませんので 愛想の無い女ですσ( ̄∇ ̄;) さて午後からはインスタントシニア体験です。 耳に耳栓、目には白内障を実現したゴーグル 利き手にオモリをつけ肘には曲がりにくいようにサポーター 両足にもオモリをつけサポーターの姿で、老人を体験します。 2人組になって、トイレに行ったり、エレベーターに乗ったり ベットに横になる、お風呂に入ってみるなどいろいろ体験します。 その後4人グループになり、視覚・聴覚・感覚・筋力についての 体験感想を話し合い、問題点・改善点をまとめ発表します。 4人の中で、進行・書記・発表の担当を決めます。 「私はどの役でもしますので、3人でじゃんけんして決めて下さい」 と言ったら、結局じゃんけんせずに割り振りが決まり 私は書記になりました。 そしてディスカッションが進行、しかしいつの間にか 私の欠点が出てきた(⌒ ⌒;) いつのまにか仕切る・・・しゃべる・・・ で~最後には結局発表までやってしまったとさ (⌒ ⌒;)お隣の方には「しゃべらずにスマして座っているから 隣に座って失敗したな・・・と思っていたのに、こんな人だとは~」 どんな人!?一度スイッチが入ったら この前へ前へって言う性格 いいんですか?悪いんですか?( ̄  ̄;) うーん   やっぱりね・・・
マジに一歩も外に出なかった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝刊と夕刊は取りに出ましたが、のえるさんの散歩も 今日はおサボりです。 朝は昨夜の雨で濡れていましたし、夕方行こうと用意をしたら トイレのドアの前で、●ンチんぐスタイル中(⌒ ⌒;) あっさり散歩をやめました~~ 朝起きたら、何とも腰の調子がすぐれないので こんな時には!!! 月曜のダルい朝、出勤のみなさま<(_ _)> 朝寝しますzzz なんだか右腰を針でチクチクされてるカンジ? 明日からいよいよ介護の学校へ行くので、今日は休むべし! 暖かくしてしばらく横になり、目が覚めてもそのまま 昨日のドラマ録画をゴロゴロしながら見ました・・・ その後昼食をとり、やっと午後から粘土コネコネ パンの成形を全部済ませましたぁ~ 冷えているせいか、久々の粘土のせいか スジが突っ張ったカンジで、痛くなりました(⌒ ⌒;) ここで再び休憩で、録画しておいた映画を見てゴロゴロ 接骨医院へ行けばよかったかな。。。 だって外寒いし~~面倒なんだもん のえるさんのお休み前のひと時 私がお風呂に入っている間は、ハウスに入っています。  そしてオヤジが連れて上がるのですが、 フッとみたら、オッサンなみの渋い顔   アイドルもたまにシブくキメたい。。。
と~っても冷え込んだ休みの日ですね・・・ みなさんいかがお過ごしですか? 息子も帰宅しない、静かな日曜を過ごした恵夢☆です こんばんは===☆ 寒い日のお布団でまったりはしあわせですねぇ~ 寒いけどちゃんとのえるの散歩にも行って 家事を済ませ、昼食までに帰る予定で、家電量販店へ行きました。 ババ様宅の頼まれ物を買い、少しブラブラしてから帰宅 午後からはオヤジが熱帯魚の水槽掃除をしている間 のえるさんとお昼寝~~♪ 起きてから、昨日の棚を作る続き・・・ やっとチョコレートショップの棚が完成しました。 明日は大阪平野部でも雪って予報です(⌒ ⌒;) 何処にも行かずに、粘土コネコネすることにしましょう♪ さて最近ののえるさん そろそろフードに飽きてきたようです。。。 同じメーカーのフードですが、チキンやビーフなど いろいろ味が違うようで、前回のフードは最後まで コンスタントに消費したのに、今回のはいつものように 途中で飽き飽き感が漂っております(⌒ ⌒;)  朝に夕に、ご飯を目の前にしても ストーブの前で知らん振りしてまったり・・・ これってウチの子だけ?といつも疑問です~
さすがに夕方になると、やはり腰の調子が思わしくない 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 今日もとっても冷えましたからね・・・ 朝 山のような洗濯物と共に息子が帰宅し お出かけ前に、戦争しましたよぉ~ 洗濯も干し終え、ハウスメーカー主催のイベントへGo~♪  出かける朝は、いつもと違う事を察知し、のえるさんもソワソワ カーナビに住所を入れたのに、何故か迷ってクルクルなのは何故? イベントの目的はお餅・焼き芋食べ放題と、苔玉作り体験にサイコロゲーム 叔父が焼き芋を焼く担当なんで、ワンコOKだから 遊びにおいでのお誘いを受けていました。 まずは混まないウチに、のえるはオヤジに預けて私は苔玉制作  意外に簡単だったので、枯れたらまた作ろう~ って昨年買った苔玉の苔を見事に枯らせてしまいましたからσ( ̄∇ ̄;) 苔玉を完成させたら、続いてお餅食べ放題です~ でもさすがにもち米はダメなんで、お雑煮を一杯頂いて 続いて焼き芋を一切れ、そしてコーヒーを頂いて サイコロゲームで北海道ジャガイモをGetして終了 続いて下調べしておいた近くのDogCafeへGo♪ 近いはずなのに、再びあてにならないカーナビさん(⌒ ⌒;) 散々クルクルまわって、もうココで見つからなかったら諦めよう!と 言っていた瞬間 あった~~~~♪ 奈良市二条にある『ぶりーだー かふぇ』です ドックカフェo(;-_-;)oドキドキドアと開けて入ると、あ~ら静か・・・ ワンコは他に3匹いたのに、のえるはなかないし 他のワンコも存在感なっしんぐ  ここはどこ?って顔ですね。。。 混んでいるかと思っていたら、空いていたし出鼻をくじかれたカンジ? オヤジは土日限定ランチを頼み、私はそば飯 のえるはワンコ用ミルクを注文  大変ボリームありで、美味しかった(らしい)土日限定ランチ 食後のコーヒー付きです。 さてのえるさんご注文の品は・・・  実はね。。。最初に出てきた時には、もっと大きなワンコが飲むようの ボールみたいな器に、なみなみと入ってたんですよ(⌒ ⌒;) 「えっと・・・いくらなんでもムリですから・・・」と 少なくして頂きました。。。でも相当な量ありました 実にうれしそうに、美味しそうに飲み干しておりました♪ そして私は食後に、ケーキセットを注文し食べました~~ カロリー摂取しすぎですね。。。 帰る前に、小さいスムースチワワを連れた方が来店 もう少し早ければ、交流できたかな・・・ ワンコ連れの食事は楽しかったですが もう少し他のワンコと触れ合いたかったなぁ~ お店を出る時に、ご来店の記念にと表で写真を撮られました チビッと恥ずかかったな ポッ(。-_-。) 今日はのえるさんいろいろ体験してお疲れモード
しばらく調子が良かったのに、一日座りっぱなしだと やっぱりこたえた恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 朝の8時半から11時半まで、サクサク制作 BOXタイプ二点の、ベーカリーショップとチョコレートショップの 棚部分を並行して作ります。  先日仕事に行った時に、べーグル屋さんの前を通って 「おぉ~これだ!!」と思い立ち、形にしました♪ 並べるのはべーグルではなく、普通のパンの予定ですが・・・ 早めに昼食を取り、洗濯物を入れて、化粧をしてお出かけ まずは郵便局→銀行→市役所です。 手続きが早く終わったら、お茶してから次の目的地へ行こうと 思っていたら。。。遺族年金の手続きの担当の人が 昨日と同じ、とてつもなくトロいおじさんでした(⌒ ⌒;) やる事もトロけりゃ、説明も回りくどく長い・・・ 気づいたら約束の時間の10分前(滝汗) 話もそこそこに「ありがとうございました~」と市役所を出て チャリで爆走 前回は妹に待たされたけど、今回は私が待たせたのでおあいこ(笑) 昨年に受けた「多系統萎縮症」の研修会に引き続き 今日は二回目の「多系統萎縮症のリハビリテーションについて」でした。 前回もいろいろ勉強になったけど、今回はリハビリという事で 参考になる事あり〆(。。)メモメモする事が多かったです。 しかし・・・やたらくだらない冗談を言ったり、話が横道にそれる事が多い 先生で、ちびっとイライラしましたσ( ̄∇ ̄;) 人のフリ見て我がフリなおせで、ちょっと気をつけようと思いました(笑) 途中から、もう腰が悲鳴をあげていました(泣) 朝調子に乗って、座りすぎた事と、冷えると思ってパッチを穿き 靴下も分厚いのをはいていったのに、やっぱり冷えた事が原因か。。。 帰宅したら、たまらなく腰がダルい・・・ とりあえず夕食の準備まで30分横になったけど 状態悪し(⌒ ⌒;) 明日も出かけるので接骨医院行けないしぃ~ とりあえず湿布貼って、早く寝よっとぉ  留守番する事が多くなると、オヤツを頻繁にもらうようで 催促し慣れてきております・・・困ったな  小太りのえるになったら( ̄△ ̄;)
若い時は、相撲なんて嫌いだったのに ここ何年か、見ていて意外に面白い事に気がついた そろそろ、そういうお年頃なんだとシミジミ感じた恵夢☆です こんばんは===☆ 人生半分どころか、2/3終わってますからね(-。-) ボソッ 腰の方も、日々回復してきているようです♪ 本日もチビチビと新作を制作中~~~ 明日もう少し形になったらUPします(*^^*) 本日は月に一度の歯医者の日 一本虫歯が見つかりました(⌒ ⌒;) いやん~またガリガリ削るのね・・・ 今日はお掃除だけで、治療は次回一週間後になりました。 その後、ジジ様の代理で市役所へ行き遺族年金の 書類をもらいに行きました。 結婚した時からの疑問で、ジジ様の実の弟が母親と住んでいて、 苗字が違うし、ジジ様は母でなく祖母に育てられたと聞いていました。 しかしオヤジに聞いても「興味ないから、聞いたことない・・・」 とあっさり言うし、嫁がいろいろ詮索して聞く事でもないし~ で。。。今回の手続きをするにあたって 詳細な家族関係を説明されました。 ジジ様の両親が結婚して、ジジ様が生まれた4ヶ月後 父親が死亡しました。 そして、未亡人となったジジ様の母が再婚して 生まれた子たちが、母と同居していて ジジ様は異父兄弟なので、祖母に育てられたという事 今までの謎がやっと解明♪ 戦死した父の弟の遺族年金を、甥のジジ様が受け取る事ができるのですが これがまた、ジジ様の父が養子だったりと 血族の証明がとってもややこしく面倒だったりします(⌒ ⌒;) まぁおかげで、謎が解明されたのでスッキリな私ですが~~ 明日清書した用紙を提出に行ってきますぅ 毎夜繰り広げられる、のえるさんのおねだり作戦  「そろそろオヤツの時間ですよ~~ババ様」 とウロウロ観察し始めます・・・  「匂いがしますよぉ~オヤツはこの上ですね!!」と カリカリ引っかき出します。 そしてババ様が、よっこらしょ~とオヤツを出して大満足  本日も美味しくオヤツを頂くのえるさんに愛のぽちっと!
年末に片付けた時に、20年ほど前にフェリ●モ(通販)で 買物をしたら、おまけについてきたハーフサイズの色鉛筆114本を 捨てようかと考え、オークションを見てみたら500円で出てるしぃ~ と出品してみたら、なんと本日2000円で落札されて 中古なのにビックリした恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 1,000円が関の山かと思っていたので、かなり衝撃的 いいんでしょうか。。。 ちゃんと使用品って書きましたよ・・・ ハーフサイズとも書きましたよ・・・いいんですよね 貧乏性なσ( ̄∇ ̄;) さて昨夜の放送は見ずに、朝いち録画を見てぶっ飛び 頭ボサボサ、疲れた顔してるし・・・ やっぱりテレビはもういややぁ~~ 今日は今年最初のお仕事で、久々の都会 まずはユザ●ヤで買い物をして、ビック●メラでLANケーブルを買い 続いて100均へ行き、たっぷりとお買い物♪ 時計を見ると10:50(汗) 朝マックの時間はないので、ATMへ寄りパークスOPENと共に入り 講習の準備をして、講習中にやっとひと息ヾ(- -;)コラコラ たのしくおしゃべりしながら、仕事ができるなんて しあわせですねぇ~二時間があっという間です♪ 終了後は、本日の目的の玉子ダブルマック!! もちろん「ソースはなしで・・・」は忘れませんポッ(。-_-。) そしてシャカシャカチキンなるものも食べて、あぁ~しあわせ♪ その後は平穏に帰宅しました~ 今日100均でとある物が目に止まり 思わず買ってしまいました♪ じゃ~~~ん くぅ~ちゃんティッシュなんですけど、のえるにソックリ!  さっそく帰って、のえるの反応を見ると。。。  ですよね~~~ 親バカ実はのえるさんにもう一匹お友達が増えました♪ 昨日自宅生徒さんにメールした所 「昨年末に、チワワのトライカラーの女の子が家族になりました」 おぉ~のえる効果お名前は『しろ』なんとも古典的なお名前です・・・ 予防接種が終わったら、教室に同伴してもらわなくっちゃ (o^-^o)ワクワク♪  いつか我が家でチワワサロンを!!
まだ(・`ヘ´・)ゞムカっとしていますが 思い起こせば2●年前の成人式の時には、 すでに一緒にいましたからね・・・腐れ縁 いつか寝たきりにでもなったら、それとなく仕返ししまっせ(笑) と考えている恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 朝、家事を済ませて8時過ぎから録画を見たもんねぇ~♪ なかなか面白い展開になりそうっす(*^^*) いつもドラマはあまり見ないのですが(理由はオヤジが見せないから) 録画してほど見たい物もないし・・・ しかし面白いドラマ目白押しじゃあ あ~りませんか!奥さん~~ この年になると、恋愛ドラマとか不倫物なんて興味なしですが 最近ドラマも違ってきていますよねぇ 昨年ハマった医龍もそうですが、今夜放送の「あしたの喜多善男」も なんとも冒険した主役選びですし(笑) 「斉藤さん」も面白いですよね~ こういうドラマなら、大歓迎ですが何せ録画しないと見れないという 欠点があります(⌒ ⌒;) 夜は作業もしないし、リアルタイムで見ると時間の無駄がないのに 録画で見ると、ついついのめり込むと手を止めてしまう結果になるし・・・ 夫婦仲良くドラマを見て、内容を語り合いながら お酒なんて飲んでみたいもんですが。。。一生ムリ・・・・だな さて接骨医院へ行って戻ってから ラベルの印刷に取り掛かり、昼食後最後の仕上げをし 完成できましたぁ~~~♪ 腰痛さえなけりゃ、サクサク昨年末にはできていたのにな・・・ まぁ、とりあえず予定していた大きな物は2個出来たし 次は常連様からご要望の、BOXを使った作品3点に取り掛かります。 その後、細かい作品を作っていく予定・・・腰がもてば(笑)   自分でも最近は、何となく作風の変化を感じますが 作っているのは同じようなパターンの食べ物屋さんですね・・・  作品を作るこだわりは、使うカラーのポイントを決める事 あまりごちゃごちゃしたくないし、かと言って色が少なすぎて地味にも したくないし・・・センスが良い方だとは思わないので もっとたくさん本を見て、勉強しないとね~ さて、昨夜でなく今夜放送でした! 『研究室705 映像記憶科」 関西テレビ8cn 24:35~25:35 癒しのテーマで取り上げられるそうです♪ 関西ローカルですが、よろしければご覧下さいね~ きっと一段とシワが目立っている事でしょう(笑) (注:デジタルではありません)  のえるさんお休みだけど、ぽちっとはお願いね(*^・^)CHU~☆
久々にあまりにも頭にきた恵夢☆です こんばんは===☆ 朝ワイドショーを見ながら、ご飯を食べていたら オヤジが起きてきて、有無もなくテレビを消されてカチン ワイドショウはくだらないと思っているヤツ せめて、消すぞ!の言葉もあればガマンもできたかもしれない~ 夕食まで、口をきかなかったσ(・・*)アタシ 結婚して今まで、チャンネル権はオヤジなので いつもの事なんだけど、とにかくムカつく 私が一言「見たい」と言ったら、意地でも見せない!! 今日は楽しみにしていた慎吾のドラマ初回 ババ様宅にも行かず、とっとと風呂に入り 万全準備をしてテレビを見ていたら、ババ様宅から戻ってきたオヤジに 「録画しているなら、見るな・・・」とチャンネルを回された(⌒ ⌒;) もう怒りも限界 いつもなら、寝てからしかパソコンを立ち上げないけど ブログ書いたら、のえるを二階に上がって寝てやる( ̄‥ ̄)=3 フン あまりの怒りで、今日書くネタを忘れてしまった。。。 作品は9割がたできあがり♪   そして本日ののえるさん・・・  以上!!
出かけるのにジーンズを穿いたら、腰痛コルセットのおかげで ひと穴ウエストサイズが小さくなっていた恵夢☆です こんばんは===☆ お腹周りがこんなにスッキリしているなんて かなりの驚きですよ!! 腰痛が治っても、手放せないかもしれません~ さて起きたらお天気もよかったので、買い物に行く事にしました。 昨年より何度も注文していても、いつ入荷かわからないと 返事されていたBOXが、年明けにFAXしたら即入荷したので 受け取りに行かねばなりません・・・ BOX10個は重いので、車で乗せて行ってと頼んだら 止めるところがないからムリとあっさり却下(⌒ ⌒;) なので、子守を頼み一人でお出かけ 帰りは絶対に荷物が重いので、先にパン屋さんに寄り買い物 それからABCクラフトに行き、ビーズ売り場で物色 そして粘土とミニチュアパーツも買い物して、BOXの受け取り 店内30分で目的終了 すでに腰が痛いし・・・ 荷物は重いし・・・ 寄り道せずに電車に飛び乗り、電車の中でオヤジにメール 「荷物が重すぎ!駅まで迎えにきて~」 改札を出たら、チャリで待っていた しかし、オマエが乗って帰るか?ではなく、とっとと帰っていったさ。。。 もう限界の腰で、トボトボ歩いて帰りました。 何とか昼食までに帰宅したんで、即昼ご飯の用意をし 腰休めに湿布を貼って、のえるさんと午後のzzz 起きたら痛さは治まっていたので、クッキーの盛り付けと 買ってきたパーツをディスプレイ ずいぶん形になってきました♪  さて本日ののえるさん、ペットモデルに登録してから 初のお仕事!? ではありませんが。。。こんなサイトで遊んでみました♪ こちら さて昨年収録して、すっかり忘れていたテレビ放映 先日ディレクターさんから、確認の電話があり思い出しました(⌒ ⌒;) オッチモ!・研究室705 映像記憶科西暦2038。世の中から消えていったあらゆる映像ソフトが 唯一存在する場所「研究室705映像記憶科」名越准教授のもと、 日夜貴重なアーカイブの整理が行われている。 名越康文 小倉久寛 山本悠美子(関西テレビアナウンサー) 川島壮雄(関西テレビアナウンサー) 15日の0:35だから、明日の夜中って事よね。。。たぶん 録画しとかないと、リアルタイムでな見ないな~
腰に鍼を刺したまま、接骨医院の先生と 停電の話と、腰に負担のかからない腹筋の仕方について 大いに盛り上がった恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 腹筋なんて、先生自ら隣の治療ベットで、見本を示してもらいました(笑) 出血大サービスですなぁ~ でも腹筋するのは、来週からね!!と念を押されました(⌒ ⌒;) さて本日は粘土作業  抜き型でサクサク抜いていくだけなので、早いこと~ 乾燥後着色して完成 明日は、盛り付けに入れそうです♪ パーツが足りないので、買い物も行きたいけど でるのも面倒だし、仕事のついでに行くか、明日行くか 明日の朝の気分次第~~ 一日雨なので、のえるさん散歩も行けずに お布団の上で運動会 最近めっきり鈍感なようで、耳裏返ったまま20分経過  あまりに気になって、私自ら元に戻してあげました(笑)   静かな一日でたいしたネタなし<(_ _)>
昨夜寝る前に、ナチュラルカントリーの本を見て アイディアが溢れるほど浮かんで、早く起きて作りたくって たまらなくなった恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 今日は接骨医院へも行かないので、朝の8:30から 座って作り始めましたよ♪ 腰がなんともなかったら、もっと進んでいたはずですが 1時間半ごとに休憩を入れ横になるので サクサクは進みません~ でも思い浮かんだ物を、何とか形にできています(*^^*) やっぱり何もない所に、いろんな物を作り出し トータルした作品に仕上げていくって、たまらなく楽しい!! あぁ~生まれてきて良かった(大げさ)  午後からはJoshinの発送の為、mokopuyoさんが久々にきました♪ のえるさん大歓迎!! 膝に乗って、納まりよろしいようで(笑)  夕方は横になりながら、お正月のタッキー時代劇を見ながら カゴを編み編み~ 今日は息子が夕食を食べに戻ってきた。 もちろん彼女付き・・・ 夕食の準備ができ、さて食べよう!と言う瞬間 突然 真っ暗(⌒ ⌒;) 停電電気を使いすぎている訳じゃないので、外に出て まわりの様子を見たら、どこの家も門灯も消えてるし あちこちの玄関戸が開く様子、あきらかにこの辺一帯の停電のよう まずは携帯電話の待ちうけ画面の光を頼りに 二階から非常用袋を持って下り、懐中電灯を3個取り出し ババ様宅へ走る・・・ババ様も懐中電灯とロウソクを両手にウロウロ 様子だけみたらOK、帰ってから夕食の続き  なんとも味気ない、食べた気のしない夕食でした(⌒ ⌒;) 夕食後、いつ電気が復旧するかわからないし 外泊は出来ず、お風呂に入ってから戻らないといけないので アロマロウソクで入浴の息子(笑) もちろんシャワーも使えません・・・ 夕食の片付けも、水洗いなのでゴム手で洗い物をして 残すは鍋のみとなった時に、電気復旧♪ いやぁ~ お湯が出る 部屋が明るいってなんてしあわせ!! 停電の原因はわかりませんが、近くにボヤの通報もあり 消防車も数台きているし、かなり広範囲の停電で コンビニや接骨医院も真っ暗だったそうです。 (接骨医院にいたオバちゃん談) 予測もつかない状態が起こり、改めて非常袋の見直しと 追加で入れる物に気づかされました。 軍手は入れていますが、ゴム手もあれば便利です。 それにロウソクよりは、アロマロウソクの方が平坦で安定感があるので 向いているかもしれません~ さっそく100均へ行って買おう♪ あとやはり小さい懐中電灯では、スポットでしか見えないので LED・蛍光灯タイプが良く見えて、使い勝手が良かったです。 みなさんも、一度点検してみて下さいね~ 災害はある日突然ですよ!!  食事は視覚も大事! せっかくの食後のデザートが美味しく感じなかった(泣)
腰の為には正座が良いと聞くので 昨日から正座したら、右膝の調子が悪くなった恵夢☆です(泣) こんばんは===☆ 本当にいったいどうしたらいいんでしょうね。。。情けないっ~ 腰の調子は、朝起きたら悪くはなかったので、ひと安心 とりあえず接骨院へ行って、おしゃべりヾ(- -;)コラコラ だって、いっも定時出勤で、ちょうど朝いちの患者さんの波が 去った後なので、誰もいないことが多いんです~ その後買い物に行き、のえるさんのお迎え後 パソコンを開いてプリントアウト作業 昼食後に、DeliShopと並行して作っていたクッキーショップの制作開始♪ プリントアウトした木をひのき棒に貼り付け クッキーを入れるトレイの組み立て しかしここで一度休憩でzzz ムリは禁物 お目覚め後は洗濯と布団を入れて、のえるの散歩 その後再び制作開始 生地をチョイスし、トレイに敷いたり、カゴに入れて終了 イメージを膨らます為に、ナチュラルカントリーの本を見る ボチボチとカメの歩みで、地味に制作しよう!!  年末よりTOTOKOさんにオーダーしていたデジカメケースが到着♪ (o^-^o)ワクワク♪しながらOPEN  写メでは見ていましたが、実物も可愛い~ カメラの色に合わせて、お任せで生地をチョイスしてもらいました。 センスが良いのと、縫い方が丁寧・しっかりなので、 自分でするより断然いい!! おまけに「先生は良く病院へ行くから・・・」と 保険証入れも付いてました(⌒ ⌒;) 確かに。。。 デジカメを入れてもピッタリ~  なぜかしら、ケースに異常に興味を示して しかもいつもは匂いをかぐと、すぐに知らん振りなのに ケースをペロペロ!?美味いのか(笑)  ムリせずボチボチいきまっせ~
見事に腰痛がリベンジされた恵夢☆です こんばんは===☆ 調子いいんですよぉ~なんて言っていたのに やっぱり朝起きたら、再び年末くらいの状態に逆戻り(⌒ ⌒;) 走ったのが悪かった?息子の部屋の重いのを少しだけ動かしたのが 悪かった?それとも調子にのって作ったのが悪かった? 再び湿布のお世話になり、家事を済ませて1時間横になって休み その後郵便局へ、散歩がてら徒歩で行き 帰宅後、DeliBoxの最後の仕上げで各部分の最終接着し、 写真を撮り、アクリルケースに収納して梱包、でやっと完成♪  のえるさん興味深々 でも、食べ物の匂いじゃないから、すぐに離れて行きますけど。。。 長い道のりでした・・・ 腰痛でなかったら、とっくに完成していて 次の作品に取り掛かっていた所でしょうが やっと完成して、ホッとしています。 ただ・・・ギルドショウで今までの在庫がほとんど無いに近くなり 京阪出展に制作が間に合うのかが、とても不安です。 やっぱりムリせずに、ちゃんと腰を治さないといけませんねぇ~ ・・・と言いつつ、次のボックスに取り掛かる予定ですが(笑)  陽だまりで、裸ん坊にしたのえるさんとゴロゴロ昼寝タイム♪ とにかく今日はお休みDay・・・心はリラックス♪  あなたの心ももリラックス~♪
やっと日常生活に戻り、朝の散歩でのえるさんと 久々のランニングをしたら、キャンプインしていた時と同じような 身の軽さに驚いた恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 早起きは嫌だけど、やっぱりいつも通りの生活がいいですよねぇ~ 今日は今年初めての接骨医院へ・・・ 誰も患者さんがいないので、元生徒さんと腰に鍼を刺しながら 延々とおしゃべりしてきました♪ のえるさんをお迎えに行って帰ってからは 久々の粘土作業♪ 粘土カチカチでした(⌒ ⌒;) 約一時間ほど、一種類づつサンド作業 昼食後、作業再開すると。。。抱き癖のついたのえるさんが 上がりかまちの下から、じ~~~~っと無言の熱い抱っこ光線 ここは一つ渇を入れるべく 「ハウスで寝んかいっ!!」とっても悲しそうな顔をして、スゴスゴハウスに入って行きました。 ちょっと心が痛みますが、そう抱っこばかりしていられませんからねぇ 作業再開して14時頃には6種類のサンド完成 その後腰を休める為に、少しのえるさんと添い寝 30分ほどで生協が届いたので、起きてから撮影タイム  各種のアップを撮って、店内に貼る用のポスターを作ります。  なんとなく腰が重くダルい・・・ ちょっと良くなったからと言っても、過ぎたるは及ばざるが如しです 明日はほどほどにしないと。。。  新しいデジカメはいいですねぇ~ 接写もバッチリだし、のえるさんのちょっとした表情を逃しません!  久々のミニチュア!?
すこぶるMyパソコンの調子が悪くてイライラの恵夢☆です こんばんは===☆ 昼なんて四度再起動かけてもネットにつながらないっ!! 何が原因かわからないし、マウスの接触も悪いし・・・ まさかコイツまで、ブッつぶれましたなんて笑えませんからね(⌒ ⌒;) おかげでとっても無駄な時間を過ごしましたよ。。。 本当ならサクサク仕事ができるはずだったのにぃ~ 朝からシトシト雨ですが、支部の通帳の磁気がダメで ATMに反応せず、仕方なくチャリで20分雨の中走り 銀行に行ってきましたよ(泣) 通帳記帳して会費の入金を確認しないと、会計報告作業ができません~ たっぷりしっとりと濡れて、帰宅したてから オヤジに早めに昼食の用意 ジジ様の病院に行くのに送り出してから ゆっくりと会計報告作業、そしてその後メールチェックと思ったら ネットにつながらないし・・・ それにのえるさん、正月休みの間に息子とオヤジに すっかり甘やかされ、抱っこされ放題に慣れたのか 抱っこしろ!!寝かしやがれ~~と、ずっと催促(⌒ ⌒;) 明日からしっかりしつけ直さねば、仕事できないなぁ~ 粘土をしようと思ったけど、時間的に中途半端になったんで 仕方なくのえるとゴロゴロしながら録画番組を見ていたら 雨の為、濡れないようにガレージから車から降りたので ジジ・ババ・義姉・オヤジが我が家でお茶 夕方は再びオヤジ抱っこでオネムなのえる  ってこんな顔されたら、そりゃ抱っこしたくなるな。。。  こうしてすっかり甘やかされたウチのお嬢様  ぬくぬくのえるさん、抱っこしてみたい?
明日はジジ様が病院に行く日、オヤジが休みだから もう一日朝寝坊できる、しあわせな恵夢☆です こんばんは===☆ 寒い日にお布団から出るのって辛いですよね~ かといって、ワンコがいるとお散歩に行かないといけないので ズルズルお布団に入っていられないし。。。 息子は今日は仕事なので、昨夜帰り これからしばらくは、お泊り帰宅がないので どど~んと、お片づけとプチ模様替え♪ パソコンでテレビが見れるから、テレビを床に放りっぱなしで 平気なヤツ(⌒ ⌒;) しかし私はガマンできないっ!! 山のような洗濯物を片付け、子守担当はオヤジ せっせと片付けをして、テーブル類を動かす ゲーム用のスピーカー線のごちゃごちゃを、なるべくまとめる さすがにテレビだけは、持ち上げれないので オヤジを呼んで、乗せてもらって終了  腰もなんとも無しで良かったぁ~ 午後からはキット作りしてやっと終了 その後、年末に解体したクリスマスの小物を片付け オヤジ「何してるんや?」 私「片付け・・・」 オヤジ「もう十分 家中片付いてて、まだ片付けるんか!」 ごもっとも。。。掃除はあんまり好きじゃないけど、思いっきり片付け魔 どうしてもこの習性は治らないなσ( ̄∇ ̄;) あっちもこっちも、スッキリ片付きました~~~♪ 昨日あたりから、少し長く座れるようになったので そろそろ本格的に仕事再開できそう(o^-^o)ワクワク 早く粘土したいなぁ~ 本日、片付けしすぎてのえるさんの写真なし<(_ _)>
初めて正月太りしなかった恵夢☆です こんばんは===☆ いやぁ~返って痩せてますし o(^^o) (o^^o) (o^^)o こんな正月、二度とないでしょうね・・・ ってか、こんな正月もう経験したくないですけど(⌒ ⌒;) 朝起きたら、玄関に見慣れない靴 朝帰りの息子の友達が泊まったみたい・・・ リビングのお昼寝毛布とクッションが無かったので それだけで寝た?寒いでしょ・・・と 洗濯物を干すついでに、毛布を一枚かけてあげました~ もちろんホットカーペットの上で寝てましたが 若いと何処でも寝れるんですね・・・しかも変な寝かただったし(笑) 朝食を食べさせた後、一人で近くの大型スーパーへ行きました。 目的は、介護実習用のジャージ購入 998円でMサイズの黒のジャージを買って帰り 穿いてみると・・・パツパツ(泣) しかも腰浅なんだもんな。。。 仕方なく昼食後、再び交換に行きました。 Lサイズでも腰浅で、しゃがむとケツでそう(-。-) ボソッ 帰宅後やっと仕事らしい仕事を再開 テキストを仕上げ、プリントアウトしながらキット制作 やっと少しだけ、長い時間座れるようになった気がします♪  この角度から見ると、やっぱり犬なんだ・・・って 思ったりします~あたりまえ?
腰痛と言えども、胃痛で食べなくとも 嫁は働かねばならぬと、一夜明けて何ともむなしさを感じている 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 座っていられないくらい辛くとも、カニを切ったり 洗い物をしたりは、当たり前のように誰も変わってくれない。。。 やっぱり年末年始は、しっかり体調管理せねば・・・とつくづく実感 頑張れ長男の嫁!! さてオヤジも仕事に行き、やっと静かな日が・・・と思いきや 本日息子休みで、朝から帰宅 もちろんパソコンのセッティング 9時半より、2人がかりで取り掛かる 1時間もあればすんなり終わるだろうと思っていたら・・・ 初期設定をして、ネット接続がどうしてもできない(⌒ ⌒;) まずはプロバイダーに電話 しかし「現在使用中のノートパソコンが普通に機能しているなら ルーターがVista対応機種ではないのかも?」と言われ ルーターのメーカーに電話 もちろんお問い合わせ電話なんぞ、すんなりつながる訳などない! 電話をスピーカー状態にして、ノートパソコンで調べつつ 書いてある通りに、Vista用にバージョンアップ完了 でも、ネットにつながらない(⌒ ⌒;) ここでやっと電話がつながり、聞いてみると 「それならウチではなく、パソコンのメーカーに聞いて見てください・・・」 続いてパソコンメーカーに電話 ここでまたつながるのを待つ・・・ 時計を見たらもう12時過ぎ、腰も疲れ果て お腹も空いてきたので、電話をスピーカー状態にして 昼食の準備 ネギトロ丼に和歌山ラーメン♪ まさかラーメンできて、電話つながりました!って事ないよねぇ~と 笑いながらラーメンを三口食べたら、マジでオペレーターとつながった(泣) 今までの状況を話すと「問題なさそうなので、つながるはずですが 一度LANを確認して下さい」 まさか・・・そんな初歩的なミスなんてしてないわよ~ と思いつつ、LANケーブルを押すと パチッ( ̄ー ̄)ン? 「すみません。。。ちゃんと入っていませんでした<(_ _)> <(_ _)> 」 で、あっと言う間にネットにサクサクつながった(⌒ ⌒;) LANを入れたのは息子、ってか入れてなかったんだよ!!! しかし怒るより、笑いがこみ上げてラーメン食べながら 2人で笑いっぱなし・・・ マヌケな親子静かな時間を過ごすはずが、半日つぶれて しかも腰も疲れ果てましたYhoooo~♪ 確認しなかった私も悪い・・・人は信用するな(教訓) お昼寝後ちびっとだけテキスト作りをして いらなくなった息子のパソコン内のファイルやデーターを 全部消してやった♪ そうそう友達の所にワンコを見に行こうとメールをしたら 「ペットショップで、ワンコ飼ってる人とは二週間 接触したらダメです、って言われたからダメ~~」と言われてガックリ ウチののえるさん、入れ替わり立ち代り人が来て 思いっきり接触しまくりでしたが(笑) 購入したショップによって、言う事が違うんですね。。。 二週間のガマン がまん のえるさんなんだかご機嫌でお遊びです♪  お尻プリプリ ギザかわゆすっでしょ~~♪
よくわからないない弾みで、パソコンを買ってしまった 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 買うのはプリンターのみで良かったのに 昨夜帰宅していた息子を交えての家族会議で 正月にたっぷり入る家電量販店のチラシを見ながら プリンターを買う→これならパソコンとデジカメとプリンターがセットになっていて 大特価である→デジカメは要らないからプリンターとセットの交渉をする →パソコンとプリンター購入(⌒ ⌒;)なんで? まぁ就職祝いにデスクトップでパソコン兼テレビを買ってあげるとは 約束していましたが、今は寮生活だし、本就職が決まってから!と しばらく買う予定はなかったのですが どういう訳かトントンと話が進み、ついに購入 買った帰りの車の中で、夫婦揃って 「なんでパソコン買ったのかな?」 物の弾み、タイミング、流れって怖い。。。 明日の朝きっと息子はウキウキで帰ってきますよ・・・ これでゲームし放題ですからね。。。 私もノートパソコンを独占できるし、いらないアプリケーションを削除して 少しは軽くなるでしょう~ プリンターも新しくなって、サクサク印刷しとります(笑) 痛いのは財布の中だけ・・・ もう何も電化製品が壊れませんように。。。 ボーナスをまだ定期預金に入れてなくてよかった さてパソコンを買って帰りに、友達からメール  ボケてますが .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪可愛い!! 頭から食っちゃいたいくらい可愛い!! でものえるさんには負けます(笑)  これはお迎えした日のまだダンボールの中にいる時の写メです♪ 明日都合が合えば、抱っこしてこよぉ~~~~っと!!  もう一匹欲しい病が出そうな私に、ガマンのぽちっと・・・
本日プリンターがバキバキという音と共に印刷できなくなり 20cmにもなった4年物のアフリカンシグリットも、起きたら水槽の底で沈み 私の脳みそも、とうとうぶっ壊れたか。。。と思う事があった恵夢☆です こんばんは===(泣) 昨日まで年賀状の返事を印刷していたプリンターなのに 今日出してきて、プリントアウトしたら突然の異常音 どこでどうご機嫌をナナメにしたのか、印刷拒否 40分格闘し、すっかり腰も疲れてしまい どうせスキャナーも動かなかったし、明日買いに行く事に決定(泣) 実家へ新年の挨拶に行く予定なので あっさりプリンターの事は諦めて、出かける準備を始めたら な・・・なんと!!! 小銭入れがないっ!昨日出かけた時に、ととこさんに頂いた手提げ袋に お賽銭の為の小銭入れ・デジカメ・携帯・家の鍵・出す為の年賀状を入れて 出かけたので、ひょっとして義姉の所でデジカメを出した時に・・・?と 電話を入れたら・・・・ない ダウンにジーンズ、はたまた引き出しに食器棚・冷蔵庫と 思い当たる所は全部探した(⌒ ⌒;) もちろんチャリで神社へ行き、落し物がなかったか聞きに行き 通った所をまわって家に戻って、もうどうしょうもないので 小銭・パークスポイントカード・マッサージポイントカードは 無くしても良いけど、電車に乗るためのpitapaは クレジット機能も付いているのでマズい!! クレジットカード会社へ電話して、カード紛失で止めてもらった・・・ そして再発行手続きも完了 さて、無いものは仕方ないと出かける事にして のど飴を取ろうとオヤツ入れの缶を開けたら 何でココにいる?小銭入れが、のど飴に混じってバツ悪そうにこっちを見てた・・・ もちろん入れたのはσ( ̄∇ ̄;)以外にいない ありえへんな( -_-)フッ プリンターに続き、脳みそもぶっ壊れた(泣) 物は考え様 プリンターは年末年賀状をたっぷりと印刷し終えてからだし 財布も落として、カード悪用された訳じゃない まっ いいか~~(楽天的)その後実家へ行ったのですが、胃腸の調子がすぐれないので 鍋のカニ・ホタテとサーモンのお造り・肉のたたき・オヤツのコーヒーに カステラも全然食べずに、お節の栗きんとんをちびちび食べ もちろん座っていられないので、のえるを抱っこしてウロウロ のえるも途中から、喘息のようにゼイゼイ言い出し 早々に帰宅しました・・・ 帰ってから寝かす為に添い寝 私は録画した番組観賞  毛布すっぽりで爆睡中 やっぱり休みの日は疲れるよね・・・  暗雲たちこめる年明けだけど、ぽちっでランキングUPね♪
| HOME |
次ページ≫
|