真冬並みの寒さですが、すっかり衣替えを済ませてしまい 着る服がなくて困っている恵夢☆です こんばんは===☆ 一度洗って片付けた服を、引っ張り出して着るのは嫌ですからねぇ~ しかもオヤジの通勤着も、すでに衣替え。。。 花冷えなんて迷惑です(⌒ ⌒;) 朝起きたら、体がどよ~~ん(泣) 人間┐(-。ー;)┌ヤレヤレって思ったら、やっぱりダメですね。 頭痛・肩こり・めまい・ダルさと自律神経失調症全開 こんな時には寝るに限る、とオヤジを送り出し 9時に目覚ましをかけ、鎮痛剤を飲んで即zzz 目覚めたら、なんとか頭痛が治まっていたので 軽く朝食、洗濯干しに掃除機かけ 今日は、機嫌よくジジ様の相手をできる気分ではないし ももちゃん宅へ行くのは言ってあったので 朝の顔出しはパスしました・・・ いつもの定時10時半にお伺い~♪  相変わらずのお二人です でもね~なぁ~んとなく吠えあっていても 以前とは違い、距離は縮まっている気がするんですよ♪ のえるさんは、意外に冷静に対応している時もありますし ももちゃんも、尻尾収納ではなくフリフリ状態でないていますから お互いワンコと遊んだ事がないもの同士 どうきっかけを作ったら良いのか・・・ どう遊んだら良いのかがわからないんだと思います。  オヤツで仲良く作戦ですが。。。  ももちゃん、飼い主に似ずにとっても食い地が張ってます(笑)  てな具合で、セレブなのえるさんタジタジ(笑)  ワガママのえるさんが、なんとなく大人に見える今日この頃・・・ 二人の仲も、あと一息ってカンジです~お楽しみに♪  ももちゃんの動画、明日もあるよん~~~♪
スポンサーサイト
雨の中ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました<(_ _)> ドールハウスミニチュアハンドメイド展無事終了いたしました。 今年も顔見知りの方々とご一緒でき、とても楽しい時間を過ごせました♪ スタッフのみなさまにも、大変お世話になりました<(_ _)> さて、朝はオヤジに車で送ってもらい楽チン到着 隣のコンビニにて、昼食のお買い物 そして会場へ。。。毎年の事ながら、入場待ちですでに並んでおられますし~ ご苦労様です<(_ _)> ご挨拶をして、さっそくテーブルセッティング 到着も早かったので、思っていたより早く完成しました。 今回は昨年のギルドショウで、シンプルイズベスト!と思ったので なるべくシンプルに、作品が引き立つようにしてみたつもりです。  お隣のmokopuyoさんの作品が、いつもと違う(笑)  三回も名前を聞いたのに、やっぱり名前を覚えていないお人形・・・ ドレス盛りたくさんで、華やかでした~~♪ どれも着せ替えできるんですよ! 久々にたくさんの方とお話できて、ストレス発散です♪ 明日から、またがんばれますわ。。。 『なるとも』見ましたよ~とも声をかけて頂き、うれしかったデス(*^^*) 15:30頃には、迎えに来たオヤジがのえるを連れて会場に入ると どこからともなく、「あっ のえるちゃんだ!」と 千手観音のように手が伸びてきて、びっくりしたそうです(笑) ワンコも搬出の短時間バック内ならOKと、確認を取っておりました。 みなさんにナデナデされても、怒らずにいてくれて良かった・・・ やっとこれで、また一つイベントが終了しました。 次は5月のギルドショウ、そして本日mokopuyoさんとみほみほさんと 相談の結果、6月のミニチュアショウは、お二人にテーブルをお願いして 『M3』にて今回も出展する事にいたしました♪ 明日からまた、作品作り頑張ります~~~
イベントの二日前には準備を完了して 荷造りしているσ( ̄∇ ̄;)が、ここ最近ギリギリまで作業をして 滑り込みセーフになるなんて。。。と自分のペースが すっかり乱れている事に、とっても悲しくなった恵夢☆です こんばんは===☆ ギリギリまで作業をしていると、心にゆとりがなくなりますからねぇ やっぱり早めに済ませておきたいもんです・・・ 何はともあれ、夕方までかかってやっと終わりました。 しかしがっくりな事が一つ。。。 先ほど最後の仕上げに、バナナの皮がむけるように カッターで切り込みを入れていたんですけど 7個作って、成功したのはたったの1個ですよ!!奥さん~~(泣) って事で、予定していた販売は中止です<(_ _)> でもね・・・でもね・・・でもね・・・ビンゴの景品に成功作を出します♪ それにね・・・それにね・・・それにね・・・『バナナの皮むかせて下さい♪』を合言葉に 先着順ですが、皮むき体験できます~~~ 大盤振る舞い( ̄^ ̄) エッヘン 明日のご来場をお待ちしております<(_ _)> 3月30日(日) DMH展さて今日はゆっくり朝寝坊~~♪ のえるの散歩に行き、洗濯物を干して さて・・・ゆっくり朝ごはん と思ったら玄関のチャイム ( ̄▽ ̄;) 誰だよぉ~こんな時間に!と思ったら 玄関が開き、父が来た・・・ 「いゃぁ~病院に行ったら血液検査の結果待ちで1時間 時間つぶしせんとあかんねん~」 で・・・ウチですか(-。-) ボソッ 血液検査ちゅうことは、朝ごはん食べてないよね~ で、朝食を出しましたよ(⌒ ⌒;) しゃべるだけしゃべって、機嫌よくお帰りになりましたとさ・・・ 家事を済ませて、キャンプイン6日目 そしてバナナ作り(結果は無駄でしたが)  昼食後に着色・・・と塗り始めたら 玄関でジャブ~~ンとバケツを引っくり返した音 熱帯魚の水かえで、バケツを落として玄関水浸し(泣) このヤロ~~~拭き掃除をして、やっと色塗りに取り掛かり 引き続きプリントアウト物、袋類にスタンプ押し そして大まかなシュミレーションをして、荷造り ここで夕食の準備にとりかかる時間 なんとか無事完了┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 夕食後、久々に食後のコーヒーを飲みながら 子離れしたのえるさんとまったり お顔は・・・  下半身は(笑)  久々に癒されましたよσ( ̄∇ ̄;) それに今日はさすがに、ババ様宅へは夕食後の1回だけでしたから 気分的に楽です・・・ 明日は久々にたくさんの人に会えるし いっぱいしゃべってストレス発散するぞぉぉぉぉ~ みなさんお付き合い(。・"・。)ノ ヨロシク♪
夜中に胸が痛苦しくなって目が覚める事がしばしば 起きている時にも、一度起きたし・・・これが精神的なストレス? マジでどこか悪い?、病院に行くべきかどうかを迷っている恵夢☆です こんばんは===☆ 最初に夜中になった時には、心筋梗塞かと怖かったですよ~ 肺が痛いのか、心臓が痛いのかとても息苦しいし。。。 これで計5回目です(⌒ ⌒;) あきらかにいつもの更年期の動悸とは違います。 ポックリ逝ったら楽だろうなぁと思っていましたが、 今私がいなくなるといろいろ不具合があるでしょうからねぇ~ と考えているうちに、そのまま寝てしまいますから どうって事ないのかもしれません・・・ さて今朝ものえるさん、夜中に布団に来ずグッスリハウスでお休みでした。 ところが。。。 意外にあっさり月曜日からのたった4日間のプチママ体験 もう少し観察していたかったのに、つまんないですぅ~~~ って事で、いままで通りののえるさんに戻りました(⌒ ⌒;) キャンプイン5日目を済ませ、朝のご挨拶にババ様宅へ。。。 ジジ様、昨夜から痰が切れなくて相当辛そうです。 行った時の顔つきで体調がわかりますが、もう今にも死にそうなカンジ 「恵夢☆ちゃん着たら、甘えるからこんなやけど 来るまではもうちょっとマシやねんで・・・」とババ様(⌒ ⌒;) 可愛いもんですな。。。 さて、のえるを預けて今日は市役所に障害者手帳の申請に行きます。 ついでにのえるのフィラリアのお薬も取りに行きます。 障害者の申請も難病疾患医療受給の申請も2ヶ月かかります。 お役所仕事ってそんなもんですね。。。 獣医さんも混んでなかったので、お薬も早かったし 少し近くの大型ショッピングセンター内をウロウロ ブラブラと春の服を見ました♪ 気分転換できて楽しかった~~ 買い物して、ダッシュで帰宅 ジジ様の話が長いので、お腹も減ったし早々に切り上げて 昼食 そして制作開始!!と思いきや。。。 電話がなります~嫌なよ・か・ん 「お茶飲みに行ってもいい?」とババ様 私はウィンドウショッピングで気分転換してきましたからね・・・ ババ様にもしてきてもらわないと~ で。。。ワイヤーと道具を持ってお留守番 でもね~お話したいジジ様 作業はできません(泣) 仕方なく横に座ってお付き合い 「気のきかん娘で、迷惑かけるなぁ」って、(^-^)(・・ )(^-^)(・・ )ウンウンって 嫁が返事できるかいな・・・ 「そんな事ないやん~毎日のんちゃんの散歩に来てくれてるし」 「散歩するだけやがな・・・他に何もせん」 知ってます・・・ ジジ様には言いませんでしたが、何もせんけど 何も言わんから 考えようによっては、助かるんです~ 口は出すけど、何もせん方がどれだけ大変か! だからこれでいいんですよ♪ 嫁以上に動かれたら、それだけでストレス倍増です(笑) のんちゃんの散歩だけで十分ってもんです。 あれやこれやと話しているうちにババ様帰宅 やっと解放ヾ(- -;)コラコラ そこから集中して、ビンにワイヤー細工 そしてクッキー詰め   こんなカンジでアクセサリーパーツと組み合わせてみました♪ 値段シールや商品リスト・名刺もプリントアウトし あとは皮むきバナナを作るのみです。 明日はディスプレイ用品を引っ張り出し荷造りします。 3月30日(日) DMH展 お越しくださいね~♪
動画の画質を一番高いのに設定していたので 重すぎて容量がいっぱいになった事に、今頃気づいた恵夢☆です こんばんは===☆ ふる~いデジカメの時には、そんなの設定できませんでしたもん~ って設定がある事に気づいてなかったのかも(汗) アスペクト設定ってなによ?って、わかんない言葉も出てきますしね・・・ もっと単純でいいんですけどぉ~~ さて本日最後の介護実習無事に終了しました! あとは認定証が届くのを待つだけです♪ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 何とか戦い抜きました~ さてまずは恒例の、キャンプイン4日目を終え ババ様宅へ顔出し、そしてのえるを預けて出かけます。 早めに出たので、ABCクラフトの開店を待ち、ピンクのワイヤーを購入して 実習先に向かいます・・・とっても近いので助かります。 実習が終わり、15時に新しい介護ベットが入るのに 立ち会わなければいけないので、慌てて御用達の390円天丼をかき込み ジジ様の好物の寿司を買って帰宅します。 ギリギリ15時にババ様宅へ到着 玄関を入っても、のえるさんの熱烈歓迎がないっ!! 今日は姪が仕事が休みで、のんちゃんをシャンプーの為 ドックサロンへ連れて行ってくれて、ついでにのえるも家へ連れて行って 子守をしてくれたらしいのです~  いつもは家の風呂場で洗われていたのんちゃんですが 生まれて初めてドックサロンでカット&シャンプーですよ(笑) 心なしかスッキリしたお顔になっておりました♪ そしてのえるさんも、のんちゃんと共に帰宅です。 ベットが到着し、組み立てジジ様の寝かしかえ、取り扱い説明と 終了したのが17時すぎ・・・ 悲しいかな、今日もな~~んもできませんでしたよ。。。 明日と明後日、追い込みで準備します。 さて獣医さんで働いていた姪に、のえるの行動を説明したら やはり想像妊娠やろ~と言われました。 放っておいたらそのうち治まるらしいので、しばらくは楽しく観察する事にいたします。  のえるさん、いくら体が小さくとも、年齢にしたら そこそこのお年ですからね。。。 そりゃ~想像妊娠の一つや二つ(笑)  急募:どなたか良ければ命名してやって下さい(笑)  いつもなら、夜中に目が覚めたら布団にもぐりこんでくるんでけど 昨夜は朝まで赤ちゃんとハウスで寝ておりました( ̄▽ ̄;) 母なる変化・・・その前の日は、私の布団で、夜中に赤ちゃんを連れ込んで 寝ておりましたし(⌒ ⌒;) 手が当たってプ~と鳴ったんで ビックリして飛び起きましたよ・・・ さて今夜はどうなります事やら~
朝鍵を締めて駅へ向かう途中 「あれ~コタツ消したっけ?」と思ったけど、慌てて戻っても 大体消えているのがお決まりなんで、大丈夫!!とそのまま出かけ 戻ってきて、コタツがつきっ放しで呆然とした恵夢☆です こんばんは===☆ あぁ~火事になってなくてよかった(-。-) ボソッ 朝からキャンプイン3日目をこなし 少しばかり粘土コネコネしました。  昨日できあがった桜餅セット あと新しくビンを仕入れたので、ワイヤーで細工してみましたが・・・ 色が気に入らない~明日違う色を買ってこよう!  本日の同行実習は集合が13:30なので 10時半に家を出て、まずはババ様宅へご機嫌うかがい 玄関を開けたら、勢いよく何かが私目がけて走ってきた 思わず「きゃ~~~~」と叫んだら、のんちゃんでした(⌒ ⌒;) あぁビックリした。。。って通常のんちゃんは裏庭で飼っているのですが 本日裏の道がガス工事の為、あまりに吠えるので 洗面所に入れた所だったそうです。 ひとしきりジジさまの話を聞いた後、のえるをお願いして出かけます。 まずはジジ様の病院へ。。。診断書を受け取ってから 別の窓口に、5月の予約日に本人が来れない状態なので どうするかを相談、結果家族の誰かが来ればOKとの事 電車に乗り、天王寺へ・・・ まずはABCクラフトでワイヤーを購入して昼食へ パスタランチを一人黙々と食べ、久々に服を見てから 実習先へ~ 今日は生活援助の同行実習なので、お掃除メイン 一時間部屋やトイレ・お風呂をきれいに掃除して終了♪ 帰宅して、のえるをお迎えに行き 再びジジ様の話をひとしきり聞き、やっと家に戻り 洗濯を入れ、思い立ってのえるを病院へ連れて行きました。 いつも診てもらっている所ではなく、もう一軒家からチャリで行ける 動物病院へ・・・そこの院長先生は某新聞のペットコラムを書いている方で 診察室も三つあり、どの先生もとても丁寧に診て下さり わかりやすく説明して下さるので、好きなのですが お高いんです(笑) まずは体重測定 ( ̄△ ̄;)エッ・・?
1.5Kgですがな~のえるさん痩せてるし・・・ 飼い主太ってるのに(汗) 今までの諸事情をお話してみました。 分離不安症である事には間違いないけど それが過度になり、尻尾をかんだりの自傷行為に至っていないので このまま成り行きを見守るしかないと言われました(⌒ ⌒;) それと、ひょっとしたらホルモンのバランスが崩れているか 想像妊娠って事も・・・と言われました。  キュンキュン泣く他に、おもちゃを片時も離さず 寝るときにはお腹の所に置き、ペロペロ舐めるんですよ・・・ 今まで見たこともなかった光景ですから~ とにかくしばらくは観察してみます。 って事で525円支払い、さほど得るものもなく 話を聞いてもらった代金ってカンジですか(笑) キュンキュン泣く動画も撮ったんですが ふたたび容量オーバーでUPできず・・・悲しい 明日で実習最後です♪ 頑張ってきます~~~
最近ブログを始めたらしい母からの電話で 写真が載せれないと言われて、こ~して あ~して と説明し、ブログの本文にHTMLが出てるでしょ?と聞いたら 「HTMLって何?」と聞かれ、正直HTMLの詳細は知らなくても良いけど 意味くらい知ってからブログをして欲しいと思った恵夢☆です こんばんは===☆ もちろん娘に読まれるのが嫌で、URLは教えてもらっていません~ 友達に読まれるのも嫌って、何の為にしてるんだろ? ボケ防止ですかね(-。-) ボソッ のえるさん相変わらず おかしいマジで精神不安定っぽいので、今週中には病院へ 行ってみようかと考えています。 さてそのおかしなのえるさんの相手をしつつ、家事を済ませ 朝の日課のババ様宅へ・・・ 今日はババ様が買い物に行くので、粘土と道具を持ってお留守番 ところが。。。ジジ様 世話をしてもらっているババ様に気兼ねして 言いたい事をガマンしているらしく、私が行くと とにかく話したいらしい 毎夜たびたび起きてトイレに行くのでババ様に悪い 倒れたら大変だ・・・云々 ご飯をちゃんと食べてないから心配だ・・・云々 一つ一つに傾聴・共感して会話するので、帰ったらドッと疲れる(⌒ ⌒;) これが日に4回・・・しかもババ様のグチも聞かねばならぬ嫁 まだほんの数ヶ月というのに、私の神経はお疲れ気味・・・ そこへ持ってきて、のえるさんはあの調子で 一日中キュンキュン 母はHTMLの電話をしてくるし、息子は夕方耳鼻科診察の為 ドタバタ帰宅して、診察→夕食→今すぐ丸刈りしてくれ!と散髪して あちこち散らかしたまま戻っていった。 久々に息子の顔が見れて、うれしさ100倍のオヤジは ずっとしゃべりっぱなしだし。。。うんざり DMH展の為の作りかけもあるし、一向に作業は進まない・・・ ど~して何もかもσ( ̄∇ ̄;)なんよ!! 何でもできるスーパーウーマンじゃないんだからさぁ! とたまぁ~に怒りたくなるもなるさ・・・ がんばれ私明日は3ヶ月待って、何度も催促の電話をした 障害者申請と難病指定の診断書を取りに病院へ行き そこから同行実習へと向かいます・・・ あと少しだ!がんばれ私~ 第二段「のえる対もも」(笑) ももちゃんかんだらいけない事をわかっているのか 服をかんでガマンしていますよね~
今日よりキャンプインしようと心に決めた恵夢☆です こんばんは===☆ これから薄着の季節です。 腰に筋肉を付けるにも、そろそろ始動開始です♪ ヤフオクでそろそろ安値になっているかしら・・・ ビリーバンドも欲しいし、腹筋強化プログラムもしてみたいワン~~ さて朝起きてからのえるさんの様子がおかしい!! いつもなら連れて下りても、ハウスで寝ているはずなのに いきなりおもちゃをくわえてきて、遊べと催促 とりあえず落ち着かせ、抱っこしてハウスに再度入れると・・・  おもちゃを取りに出て、くわえて戻りキュンキュンなきながら ハウスで丸くなります。 おもちゃをハウスに入れる事自体、まったく初めての事だし いつもなら付きまといするはずなのに、まったくハウスから出ずに ひたすらイジけてないていると言う態度(⌒ ⌒;) これが一日中なんです・・・ 私のせいですか・・・?いきなり冷たくし過ぎたのかな・・・ のえるさん精神不安定気味です~ それとも 嫌がらせですか・・・?やっぱりちゃんと病院で診察を受けてからの方がいいのかしら。。。 こんなのえるさんを横目に、家事を済ませキャンプインをし ババ様宅へ。。。あら!ババ様のチャリがない~ じゃあ玄関は・・・・開いてますがな(⌒ ⌒;) 入って行って、ジジ様に聞くと墓に行ったらしい~ まぁ30分もかからないので、私に黙って行ったんだろうけど 鍵は締めた方がよろしいかと・・・ ババ様が帰ってくるまで、ジジ様とおしゃべりして過ごします。 トイレに行きたいと言うので、起こして座らせたら帰ってきた~ そろそろももちゃん宅へ行く時間なので、一度帰宅して デジカメを持って出かけます。  相変わらずのお二人(笑) 本当に仲良く遊ぶ日がくるんでせうか・・・ ももちゃん芸を身につけました!  .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ かわいいでちゅ~~~  これもまた可愛い~~~♪  今回の進歩は、私に抱っこされた事! 何度か甘がみされましたが、それを乗り越えアチコチ撫で撫でするうちに 抱っこする事ができましたよ♪ のえるさんとのビミョ~な距離感(笑)  同時にオヤツ大作戦で、少しづつですが 回を重ねるごとに距離も縮まり、いつか遊んでくれる日が来るといいのになぁ~ さて本日も1時間ほどで帰宅 昼食もそこそこに、DMH展まであと少しですから制作に取り掛かります。 先日の収録の本番終了後、コネコネした納豆を勿体ないので 持って行ったお茶碗にセットしました。 今日はカップとうずら玉子を乗せて完成~♪  続いて、大量に作った食パンを5枚切りの袋入りと トレイに乗せたスライス食パンに変身  桜のお皿があったので、桜餅制作中~~♪ 明日には完成するかな・・・ ラスト皮むきバナナ限定5個を制作予定!! もちろん自分で剥いて頂きますとも(笑) 今日は先生往診の日ですので、夕方顔を出します。 今までの睡眠薬が効かないのと、副作用があるみたいなので 新しい薬の処方箋が出たので、のえるを預けて薬を取りに行きました。 ジジ様は相変わらずで、もうほとんど寝て過ごしています。 嚥下障害も段々ひどくなってきていますので ご飯もあまり食べていないようです。 せめて夜だけでも、グッスリ寝てくれるといいんですけどね~  ももちゃんの動画、明日もありますぅ~♪
心を鬼にして、のえるさんを躾けなおしている恵夢☆です こんばんは===☆ 過保護のえるさんは、一人でお留守番できない 『分離不安症』ワンコでございます・・・ 旧日記をお読み頂くとわかると思いますが 事故が起きるまでは、ちゃんとお留守番でき、階下で一人寝する と~~~っても良いコでした。 それが今では留守番できない、付きまといストーカーワンコです(泣) まぁいつも誰かいるし、特別治す必要もないかな。。。 と考えていましたが、今はそうは言っていられません~ 飼い主が変らないとワンコも変りません! 病院への相談と、しつけ教室も考えていますが とりあえず今はできる事から・・・と遊ぶ時には遊ぶ かまわない時には、いくら呼んでも知らん顔する 鍵を締めて一度外に出て様子を見るとか、ボチボチと始めています。 と・・・驚くことに、のえるさんの様子が少しづつ変ってきています。 夕食後  だったお嬢様が、もう連日ハウスでずっと過ごしています( ̄▽ ̄;) 返ってかまってもらえない、私がさみしいくらいに。。。 それにおもちゃで一人遊びするようになりました。 これまた驚き!! でもね。。。ウチのオヤジ 土日になると抱っこしまくりです・・・ 「おまえは毎日のえると遊べるけど オレは土日しか、一緒におられへんねんぞ!」 って夜はおるがな・・・ いくら言っても人の言うことを聞かない人ですからね~ 一日中この調子で、困ったもんです(⌒ ⌒;) お昼ごはん後のお遊びタイム♪ 新しいサイトで動画をUP! フレームがシンプルなのしかないのが残念~ 可愛いすぎ!! この後眠りにつきましたとさ・・・ めでたしめでたし
あれだけ大変だった首や腰の調子がすこぶる良い事に 今頃気づいた恵夢☆です・・・こんばんは===☆ いやぁ~そう言えば、どちらかと言うと、動いている方が多かったから なんでしょうね。。。そろそろブートキャンプを始めねばなりませんね! お腹周りにお肉も付いてきたことですしポッ(。-_-。) 題名を見て、ミニチュアの苺かスイーツがずらりと並んでいるかと 期待させてしまいましたが・・・実は違います<(_ _)> 今日は午後からホームセンターへのえるさんのフードや 日用品を買いに行きました。 そこでずっと捜し求めていたイチゴハウスを発見!! 右の端イチゴハウスが、今までの夏用ハウスです。 さすがにもうスポンジがフニフニで柔らかくなっていて 新しい同じ物をずっと探していました。 真ん中が本日購入のイチゴハウス 同じようなんだけど、底の作りとか違うんですよ・・・ そして一番左のイチゴハウスは・・・ ももちゃんのなんですぅ~~洗いがえに買ったらしいのですが 実は中のスポンジ部分がボロボロ ももちゃん食べたらしいです(⌒ ⌒;) 捨てると言うので、頂いて帰ってきましたがぁ~ もう一週間ずっと置いてありますが、のえるさん入りません。。。 洗ってあるとは言え、匂いに敏感なワンコのことですから ももちゃんの匂いがするのかしら~ 結局捨てれずにおります(⌒ ⌒;) どうやら新しいイチゴハウスは、気に入って頂けたようなので 旧イチゴハウスは、ババ様宅のお留守番用になりました。 今日も動画をアップロードできなかったのですが よく考えたら、容量が一杯だったんですよ・・・ 泣く泣く古い動画を消去しました。 古いのを消したくないので、新しい動画サイトを借りないといけないようです~  本日は『イチゴ祭り』じゃなく『のえる祭り』ですね(笑)
日曜日のサザエさんを、オヤジの都合で見る事ができず 録画しましたが「録画しているの見る?」と聞くと 「録画してまで見るほどのモンちゃうし~」 ( ̄O ̄;) という事がその時の気分で変るAB型には付いていけないと 思った恵夢☆です・・・こんばんは===☆ みなさんのまわりのAB型の方はいかがでしょうか? まぁかれこれ結婚前から26年ほど付き合っていますので 今更なんですけどね。。。たまに自分勝手過ぎてムカつきます(笑) やっと今日はゆっくりダラダラ過ごせると思っていたのですが 朝から息子が耳鼻科に行くので、帰ってくると連絡 10時ごろになると言うので、それまでに用事を片付けます。 散らかっていた家の中を片付けて掃除 9時に家を出て、まずは市役所の出張所で戸籍謄本をGET そして銀行→郵便局→墓の草抜きの最中に「そろそろ帰る」と電話で ダッシュで草を引き帰宅 てっきり花粉症で調子が悪くて診察許可をもらっての外出かと思ったら 射撃訓練で耳鳴りが治らないので、このまま放っておくと 難聴になる可能性があるので、病院行きとなったそうです。 息子かれこれ一ヶ月ほど、とばっちりの外出禁止中 新聞にも載った事件ですが・・・ まだいつ外出許可が出るかわからないので、今日の病院は 貴重な息抜きです。 とても混んでいる耳鼻科なので、まずは診察券を出しに行ったら 12時半に来てくださいと言われたらしく、急いで帰ってきて バイクで本屋やゲーム屋へすっ飛んで行きました(笑) その間久々に帰った息子の希望で 牛丼とオムライスをどちらも食べたいと言うので準備 12時過ぎに帰ったので、食べさせて見送り そしてババ様宅へ、息子が帰宅している旨を伝えてました。 やっと陽だまりでのえるさんとウトウトしていると 14時にバイクの音・・・息子帰宅 耳は大した事はなかったけど、一応お薬が出ていて 来週初めにまた診察と言われたそうです。 急いで帰らないといけないのですが、とりあえずババ様宅へ 顔だけ出しに行かせました。 ジジ様もババ様も(┯_┯) ウルルルルル デカくなっても可愛い孫ですからね(笑) やっと息子を見送って┐(-。ー;)┌ヤレヤレ静かな時間・・・ ですが、来週DMH展ですので、いろいろ準備もあります。 のえるさんの動画を取ったのにファイルがでか過ぎて アップロードできませんでした・・・ガッカリ  とりあえず本日はババ様宅で撮った コタツ布団で丸まった、おねむなのえるさんを・・・
今朝も家を出るまで、時計代わりにワイドショウをつけていたら 有無もなく消されてしまった恵夢☆です・・・こんばんは===☆ さっきまでかまって欲しくて、目の前に座り 一人話し続けるオヤジが、とっても苦痛でしたσ( ̄∇ ̄;) 疲れていなきゃ、ある程度はガマンしますが 夕食に飲んだビールで頭痛がひどいし、デイサービスの実習で すんごく疲れています。。。 ウザイっす(-。-) ボソッ 今日は朝8時前に家を出て実習です。 8:40には利用者さんをお出迎えですから~ 施設実習とは違い、これまた意外に疲れます・・・ 特別する事がないので、お茶だしか話をするだけなんですから! 話し相手を見つけて、ひたすら座ってお話します。 17:30に終わる予定だったので、今日は今月末まで期限の 焼肉お食事券を使って、夕食は外食♪ 帰らずにそのままお店の前で待ち合わせの予定が 17時に終わっちゃいました(⌒ ⌒;) 家までチャリで10分なんで、とりあえず帰り お弁当箱や昼のオヤジの食い散らかしを片付け 再びチャリで爆走・・・二人では食べきれない金額だったので 実家の両親も誘っての焼肉 仕事後のすきっ腹で生中の美味い事( ̄¬ ̄) ジュル ところがどっこい・・・醒めてくるといつもの頭痛 だからあんまり飲みたくないんですよね。。。って言いながら ビールは美味かった♪ さて話しは変りますが・・・ 以前にも書いた事がありますが、テレビ出演したら ギャラが出ると思っていませんか? スタジオ収録なら、化粧してもらえると思っていませんか? (-_-;)(;-_-) いえいえ 早く着いてコーヒーを一杯頂いただけで (それも予定時間に着いたら無かったし・・・)粗品もなけりゃ ギャラなんてあり得ませんから~~~ まぁDMH展の宣伝にもなりましたし、番組HPにもリンク貼って頂けたら 宣伝費としては、すごくかかっている事になりますよね~ それに私もスタジオ収録なら、ちょっとくらいメイク直しがあるのかと 思っていましたが、よくテレビの裏側でうつるメイクさんは 個人的に契約している方なので専属です。 陣内さん・なるみさん・ヘレンさんにはそれぞれ付いておられましたよ・・・ ちょっとした休憩でも、すっ飛んで行かれてました。 私と言えば、収録待ちの間に一番新しい吹き出物のかさぶたをはがしてしまい コンシーラー塗り塗り、お粉パタパタを必死でしておりましたが 中から汁が出てきますので、コンシーラーも役にたちません(泣) でも本人が気にするほど、そんなに目立ちませんでしたね・・・ 今日はあまりの頭の痛さに寝ます<(_ _)> 心の癒しのえるさん登場 
テレビに自分の顔が映るって、すんげぇ恥ずかしい!! アゴが笑ったら二重だし・・・如実に年が出るじゃない・・・ やっぱりテレビはコリゴリだと思う恵夢☆です こんばんは===☆ 関西地方の皆様ご覧になりましたでしょうか? HPのイベントのコーナーにレポートUPいたしました。 作品もCCDカメラで紹介して頂き、今までの中では 一番充実していたと思っています。 本当にフツーのオバちゃんなんですけど 何度もテレビに出して頂いて、ありがたい限りです。 今回は妹に釘を刺されていた「大阪のおばちゃん丸出しはやめてね」の 言いつけを守り(緊張でそれどころじゃなかっただけ) ウケを狙う事もなく、無事に終了してホッとしています♪ いやぁ~思い起こせば、1月末よりずっとバタバタでしたが やっといろんな事が片付いていき、収録・放送も終わって あとは実習3回を終えると、久々に平穏な日々が戻ってまいります♪ 今日は講習の予約が入っていたので、リアルタイムに見れずでしたが 知らずに予約されたお客様はラッキーなのかアンラッキーなのか 本番で使わなかった焼き芋・フランスパン・バナナをカットや皮むきを 大判振舞いで体験して、お持ち帰りして頂きました♪ だって家に置いてても、捨てるだけだし。。。 講習終了後、遅番のお店の人に「先生みたよ~」って言われるし 午後からの講師の先生も別のテレビ局にたまたま居て 制作の方と放送を見たらしく、私の連絡先を教えて欲しいと頼まれた! と言われるので、名刺を渡したりと思わぬ余波もありました。 情報番組の企画段階で、ひょっとしたら連絡があるかも・・・デス(⌒ ⌒;) どこでどう、縁や運が落ちているか~人生って面白いっす♪ 今日はオヤジが送別会なので、帰りにジジ様の好物のウナギ丼や ババ様用にお弁当を買い、私も手抜きにおにぎりを買って 解禁のオヤツを一人で食べようとケーキも購入して帰宅 ジジ様相変わらず、調子が良かったり悪かったり・・・ まぁもう私も家に居る事が多くなるので安心です。 今日ものえるさんの写真お休みです<(_ _)>
帰宅したとたんに、抹茶チョコを食った恵夢☆です こんばんは===☆ ★『なるトモ!』出演予定★ 日時:2008年3月19日(水) AM9:55~11:20 『追跡!世界が驚く フェ~~ニュース』のコーナー やっと本日収録を終えました・・・ 昨夜あれから、パンを焼き焼き芋を作り 朝起きてから、それを着色して、出発ギリギリに化粧を済ませるほど バタバタしたのに。。。。なのに。。。。 使いませんでした(泣)でも満足していますよ♪ スタジオでの収録は、初めての体験ですっごく緊張もしましたが 楽しかったです~~~~ 詳細はイベントのコーナーに書くことにして・・・  台本っす あっコーナー冒頭でのえるさんの写真出てきます・・・ 小薮さんにいぢられましたよ(笑)お楽しみに♪  リハーサル風景 残念ながら、明日は講習の予約が入っているので リアルタイムで放送を見れません・・・ 帰ってからのお楽しみですか(笑) 忙しい日々でしたが、こうやって一つづつ終わっていくんですよね~ 明日もがんばりましょう!
ってめでたくないと思っている恵夢☆です こんばんは===☆ 人生の2/3過ごしてしまいました(⌒ ⌒;) しかも誕生日っちゅうのに、ケーキも食えないし 一日介護実習だし、今夜は早く寝てお肌の調子を整えたいのに まだパン焼いて、焼き芋作らねばなりません~ それにパソコンの調子も、最悪に悪く 立ち上がりに6回も再起動です(泣) でもブログは書かねば許せません! 一日たりとも休むもんですか~~~ って事で、誕生日のお祝いメール下さった方々 ありがとうございます<(_ _)> お返事は落ち着いてから・・・・(*^・^)CHU~☆ 今日の実習は、二回目なんであまり疲れていません~ でも明日収録です(┯_┯) えっ!生放送じゃないの? って深く聞かないで下さい (* ̄  ̄)b ひ・み・つ♪ では、引き続き明日の準備に取り掛かります<(_ _)> ★『なるトモ!』出演予定★ 日時:2008年3月19日(水) AM9:55~11:20 『追跡!世界が驚く フェ~~ニュース』のコーナー  やっぱり出演断れば良かったな・・・(⌒ ⌒;)
毎回テレビってやつに出るのは、もう断ろう!と思いつつ 制作スタッフの大変さに、ついついOKしてしまい 自分で自分の首を絞めている事に深く後悔している恵夢☆です こんばんは===☆ 今日一日、ほとんど準備に追われていました(⌒ ⌒;) 寝起きにのえるの散歩から戻り、洗濯物を干し 毛染め(部分染め)待ちの間に朝食 15分後、朝シャンして掃除 さっそくスライス食パン用の粘土焼き そして夢屋とM'Ktchenのホコリ払いと梱包 日曜日、朝寝坊すると、すぐお昼だし(⌒ ⌒;) 昼食後はジジ様のシャンプー 学校で習った、ベットで寝たままのシャンプーを試しました♪ 上手く洗えましたよん~ 帰宅して、納豆ご飯の下準備に、皮むきバナナの準備 ここで洗濯物を取り込み、着ていく服の試着 あ~でもない、こ~でもないと着てみて写メ 息子の彼女とmokopuyoさんに写メ送信 散々脱ぎ散らかしてこんなカンジ(⌒ ⌒;)  なんとか着てくものが決まり、続いて朝焼いた粘土をカット たくさん焼いたけど、気泡の入りによってカットする部分の多いこと。。。  切り落としは保存して、サンドイッチに使いましょう~♪ カットした部分にパンの耳部分をつけていきます。 そしてバナナにも皮をつけます。 と・・・ここで電話 制作会社の方で、写真を添付して送って欲しいとの事 作品と・・・σ( ̄∇ ̄;)の写真ってか!! 「それはムリです・・・」と押し問答したけど、断れません(泣) ここで夕食の準備に取り掛かり 夕食後、ノーメイクだった顔に、これでもかっ!!と塗りたくり のえるさんを抱いて、オヤジがカメラマンで撮影大会 私の写りが良けりゃ、のえるさんが横を向き のえるさんの写りが良けりゃ、私の顔のしわが目立つ。。。 結局のえるさん重視で決めました。 冒頭の部分でモニターに出るらしいっす ポッ(。-_-。) 今度は山のような作品の写真をメール添付し パンとバナナの着色完了・・・(;^_^ A フキフキ まだ当日の朝作る物もありますが、今日はこれにて終了 明日の施設実習に備えて寝ますzzz<(_ _)>  本日のえるさんと遊ぶヒマなしっ!!
チョコ禁止令中で、食べてないのに吹き出物が3個もできて ガマンできずにつぶしてしまった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ (*´д`*)アハァ もう顔中つぶした跡だらけですから・・・ コンシーラーでも消えませんし(⌒ ⌒;) さて本日は心行くまで朝寝坊 のえるさんのお散歩もサボりました。。。 オヤジがいるので、ババ様宅へは夕食後の一度だけ~ 朝から衣替えをして(自分のだけ) 山のように洗濯し 耳鼻科へ行きました♪ ながらく行ってないのに、 薬だけ出してくれたので助かった~ 帰りに買い物をして、帰り着いたら昼食時間 昼食後は、出来上がったチョコレートショップを写真に撮り 依頼主の方へ送るポストカード制作 続いて、必要な作品を引っ張り出しアチコチ手直し 古い作品だから、恥ずかしい事だらけ・・・ ホコリもいっぱいだし(⌒ ⌒;) とりあえず梱包、明日は当日カットしてもらう為の物の下準備をします。 夕方やっとHPのトップとイベント部分を手直し 毎日ブログを書くのが精一杯で、ずっと気になっていたんですけど なかなか着手できずに気になっていたのでスッキリ つかの間の休日を満喫できました♪ のえるさんのお休みの儀式 納得できる寝床作り♪   のえるさんのお尻丸見え~<(_ _)>
お布団に入ったら、間違いなく三秒で爆睡すると 確信している恵夢☆です・・・・こんばんは===☆ 本日実習初日です。 ありがたい事に、とても近い施設でチャリで10分です♪ 朝からのどしゃぶりの雨も重なり、憂鬱でしたが 行く時には雨も降っていなかったし、案ずるより産むが易しです。 何とか一日頑張りました! 守秘義務があるので、詳細は書けませんが 入浴介助・排泄介助・食事介助を体験します。 実技の授業で習っていたのとは勝手が違うし、 生身の人間相手ですから、気づかれしました。 本当にこのお仕事をされている方って、すごいですね・・・ 頭が下がります<(_ _)> クタクタになって18:40に帰宅 今日は遅くなるのでババ様宅で夕食 まずはのえるの熱烈歓迎の後、ジジ様の顔を見て 「じーちゃん毎日辛いやろうけど、こうやって入院する事無く 自分の家で、家族に囲まれて、食べたい時に食べたい物食べて ものすごい幸せやねんで!」と切々と語りましたよ・・・ 本当にそう思いましたからね。。。 今日はもう半端なくクタクタですので、これにて・・・<(_ _)>
自分が出るはずのテレビ番組を見ていて、曜日が違えば 関ジャニのメンバーが出ている事を知って、愕然とした恵夢☆です こんばんは===☆ (┯_┯) タッキーや慎吾クンと、高望みはしませんが できればその曜日にお呼びが欲しかった・・・ あと期待するのは、ゲストに誰がくるのかって事ですね~ カメラと色紙は忘れないようにしないと!! 『夢屋』『M'Kitshen』その他作品が紹介されます。 ってか・・・持参して行くんで、どこかぶっ壊れてないか ライトがつくかを週末に確認しとかないと・・・ それにホコリかぶってそうだし(⌒ ⌒;) それより今は、明日の施設実習にo(;-_-;)oドキドキ 本当にできるのかしら。。。腰やっちゃわないかしら。。。 と、とってもネガティブな私が顔を出してきます。 年と共に、ポジティブシンキングになってきましたが 元々すごくネガティブな人間ですσ( ̄∇ ̄;) さて、本日も朝ババ様宅へご出勤 相変わらず調子が良かったり、悪かったりのジジ様 コタツでミックスジュースと小さく切ったトーストの朝食中 顔色も良さそうです。 先日手直しした枕を、また修正して欲しいらしく 一度帰宅して、枕の綿を抜いて縫い直し、その後制作開始 昼食後、枕を持って行くと、朝のミックスジュースでお腹ゴロゴロらしい(⌒ ⌒;) まぁ困った事・・・ 一度帰宅して、続きを作ろうとしたらババ様から電話 「お茶の誘いがあるんだけど・・・」 道具を持って行き、ババ様宅へ留守番 ジジ様はいびきをかいて、お昼寝中だし のえるも私の膝の上でお昼寝中♪ いやぁ~仕事がはかどるわ!と思っていると、玄関が開いて 義姉さんのお越し・・・ のんちゃんの散歩に行ってくれました。 ウチの家族はオヤジと言い、ババ様と言い 義姉さんと言い、声デカ・・・ それにドアの開け閉めドン バタンってもっとそっとお願いします・・・ で見事にジジ様起こしてくれました(⌒ ⌒;) 「行くとこあるから、帰るわ~」とのんちゃんの散歩後義姉帰宅 目覚めたジジ様、ベットを上げたり下げたり 「目が覚めたん?お茶飲む?」と聞くと 「トイレ行きたいけど、申し訳ないから頼まれへん・・・」 「ガマンしてもらしたら、もっと困る事になるから、したらエエねん!」と 起こしてポータブルトイレに座らせ、お尻を拭くためのお湯を用意していると ババ様帰宅。。。内心助かった~と思った嫁をお許し下さい<(_ _)> さて本日も夕食時  毎日こうですから、たまりませんσ( ̄∇ ̄;)  もちろん無言のまま、こんなポーズで飼い主の心をくすぐります♪ 今までは黙って寝ていた時間・・・ 気づきました!ストーブがついてたからです!! 冬のストーブは、便利な子守だったんです~ 暖かくはなって欲しいけど、夕食くらいはゆっくり食べたい(-。-) ボソッ
きましたよ!!本日( ̄ii ̄)ダラァーの恵夢☆です こんばんは===☆ 週末耳鼻科へ行かねば、薬がありません・・・ 給料日前の病院は辛いです(泣) 今日は月に一度の歯医者の日 のえるを預けてチャリで20分、先生とレーシックの話で盛り上がり 歯科助手のコとも、歯をお手入れされながら、合い間に話をします。 しかしお手入れしながらのおしゃべりは中途半端です・・・ あまり話しかけられても困りますね(笑) 終了後は、市役所→買い物→銀行へ寄って帰宅 買い物でジジ様の好物のお寿司と出来合いの天丼を買いました。 昼食には間に合いませんでしたが、どちらも少しづつ食べたようです♪ 好きな物を食べる事で、元気になってくれれば良いんですけどね~ 今日は少し制作したり、ゆっくり過ごせました・・・ どうも病人と接すると、エネルギーが吸われている気がします。 それで元気になってくれるなら良いんですけど さすがに夜になると、グッタリしてしまうんですよσ( ̄∇ ̄;) 今度は私が若い男の子のエネルギーでも吸いたいもんですヾ(- -;)コラコラ さて夕食前に爆睡していたのえるさん 今日は私たちが食べている間、ずっとこんなカンジです。。。 無言の圧力で、ご飯が喉を通りませんよ(泣)
今日の書き出しはどうするか、考えながら メールチェックしたら、予想もつかないメールが届いていて ぶっ飛んだ恵夢☆です・・・こんばんは===☆ ちょっと奥さん!!トラックバックができないんで、興味のある方は今月はじめくらいの 日記をご覧くださいませ<(_ _)> 例のオークション詐欺のお話ですが、メールが届いておりましたよ!! 出品者さんの妹さんからの、とてもご丁寧なメールで 姉さんは現在入院中で、面会謝絶だそうです。 荷物の整理の為に、マンションに行ったら郵便受けに たくさんの落札者からの内容証明が届いていて 驚いてご連絡くださったそうです。 もちろん送金代金やすべての手数料を返金いたしますとの事で 予想外の展開に、驚いてしまいました・・・ しかし、こんな事あるんですねぇ~ 実はやっと明日、警察に被害届けを出しに行こうと思っていた所だったんです。 なんとも神のお導きっちゅ~か。。。不思議です いろんな経験をさせて頂いたし、お金も戻るし 原因もわかったし、なんだかホッとしました。 めでたし めでたし ではないんですねぇ~今日は学校最後の日です。 1月末より、長いようで短かったと感じています。 学校に行き始めた頃は、まだジジ様も元気でした。 しかし実技が進むにつれ、勉強した事が段々役に立つ様になるなんて 思いもしませんでした。 やはりしばらく寝たきりが続いたので、もう長時間座っている事が 困難になってきています。 学校から戻るり、ババ様宅の玄関でのえるさんの熱烈歓迎を受けていると 「殺してくれ!」とジジ様の泣き叫ぶ声です(⌒ ⌒;) 上がっていくと、ベットの上で動かない体で 地団太を踏みながら、大声で泣いているんですよ。。。 まぁこれもいつもの事なんで、慣れたもんです。 とにかく肩をなでながら、(^-^)(・・*)(^-^)(・・*)ウンウンと聞いてあげるしかないです。 ひとしきり言いたい事を言ったら、頃合を見計らって 「もう帰えらんとご飯の用意間に合わんからね・・・ また後で来るから、ちゃんとご飯食べるんやよ~」と帰宅 まるで駄々っ子相手です。 さてそこからダッシュでご飯の用意 夕食を食べながら、あまりしたくない話しですが 今後の事について、オヤジと話をしました。 デイサービスで入浴介助をしたらどうか?とか ババ様にどう休養を取らすか? 何かあった時に、留守番できないのえるでは困るので 訓練所に行って相談してみるか?とか あと一番重要なのは、私の仕事をどうするかです。 以前少し書いた事がありますが、せっかくヘルパーの資格を取ったので このまま実務経験を積んで、介護福祉士を目指そうと思っています。 なので年内か来年3月をメドに、クラフトワールドの講習を終了し 近くのディサービス施設で働こうかと思っていましたが、 思いのほかジジ様の病気の進行も早く、今では誰かが付いていないと いけない状態になってしまっています。 たとえ週に一度の仕事でも、いざという時に簡単に戻れませんし 二ヶ月近く先の予定の講習の日程を出し、予約を受けてしまっても 実際その時のジジ様の状態の予測がつきません。 楽しみにご予約頂くお客様に、ご迷惑がかかります。 オヤジがいる日に講習日を組み、日程を少なくするか しばらくの間お休みを頂くか。。。 心の中で葛藤中です・・・ とりあえず4月の講習は、のえるさん同伴出勤いたします<(_ _)> 夕食後、片づけをしていつもの時間にババ様宅へ・・・と思ったら 息子の彼女からジジ様の様子を聞く電話がありました。 ついついグチを言って、長話をしていたら 家の電話が鳴りました。ババ様宅からです~ 慌てて電話を切って、ババ様宅へ。。。 どうやらジジ様が、私が来ないので心配になり電話をしろと言ったようです。 行って顔を見せたら私の顔を見てシクシク泣きだします。 「来てくれてありがとう」 うれしいですね♪ 頑張ろうと言う気持ちになれます。 いつもこう謙虚だと良いんですけどね(笑) 重いお話の後は 昨日載せれなかった癒しの動画をどうぞ・・・ おばちゃんの話し声が大音量で聞こえますので お気をつけ下さい<(_ _)> ももちゃん、とってもキュートなんですよ♪ のえるさんには負けますけど(笑)
まずい。。。自慢の腹筋に肉がプルプルではないか!と 久々にキャンプインしてしまった恵夢☆です こんばんは===☆ 明日腰が動かなくなったら・・・・なるようになるさ~ なんて楽天的なσ( ̄∇ ̄;) さていつからか、ババ様宅への朝の顔出しが日課になりました。 本日もおかわりございませんので、 茶の一杯もよばれて、ババ様と世間話をして15分ほどで帰宅 そして軽めにキャンプイン♪ 4月の講習のキット作りを始めて、10時半にももちゃん宅へ。。。  おばちゃんたちのデカい声が聞こえますので ボリュームにはお気をつけ下さい・・・ 驚きました!のえる姐さんの反応 さすが年の功?ももちゃんが泣いても動じませんよ( ̄▽ ̄;) ヌオー 二回目のご対面ともなると、少し馴れたのでしょうか? しかしももちゃんは、相変わらずブルブルです。 のえる姐さんは我関せず(笑) そして飼い主たちは、一向に進展しない仲にいらだちを感じて ちょっと無謀な実験へ。。。 距離を近づける為、二匹を囲ってしまいました!  まぁ見事な逃げっぷり(笑) 毛布で逃げ場をふさいでみたり、オヤツをあげてみたり・・・ なんともビミョウな距離のお二人です(⌒ ⌒;)   のえるさんは意外にもフレンドリータッチなんですけどねぇ・・・  ももちゃんは、どうあっても拒否のようで この後、のえるさん攻撃にあって、かまれそうになりました(笑) 今日はこの辺にしといたろ・・・   のえるさん事もあろうに、よそのお宅のコタツ敷き布団に チッコしちゃいました・・・ 腹いせか?という事で、なかなかフレンドリーになれないお二人でした・・・ 次回にこうご期待<(_ _)> 帰宅して昼食後、ふたたびキット作り さぁ~添い寝するか!と横になったら。。。 「のんちゃんの散歩行くから、来てもらえる?」(⌒ ⌒;) いいんですよ・・・寝てた訳じゃないですし~ ババ様宅へ行ったら、コタツの上に爪を切る用意が・・・ σ( ̄∇ ̄;)がですか? 確かにこの間の実習で爪切りをしましたよ。。。 しかしその時は、他人の爪は怖くて、 お互いちびっとしか切り合いをしませんでした。 足の爪に始まり、右手まではなんとか上手に切りましたが 左手・・・肉切った(泣)(-_-;)(;-_-) 泣きたいのはジジ様ですね・・・ 年寄りの爪は巻き爪で切りにくいです(⌒ ⌒;) 消毒して絆創膏を貼りましたが、やったのがババ様なら ジジ様激怒ですよ・・・私だから怒れません~ しかし仕事で利用者の方なら始末書もんです。 爪きりが怖くなりました(-。-) ボソッ その後茶碗蒸しのお出汁を大量に作り、冷めたら冷凍して 小分けで使うようにババ様に言って帰宅 さて今度こそ!と横になったら打ち合わせの電話(┯_┯) 絶対に今日は寝れない日だな(-。-) ボソッ のえるさんの散歩に行き、洗濯物を片付けて 撮った写真をCD-ROMに入れて、ももちゃん宅のポストに投函 今日は早めに日記を書いて、夕方寝してやろう!と 日記を書いていると。。。 「ゴメン・・・病院に薬もらいに行くねんけど ジジ様一人で留守番でけへんって言うから、来てもらっていい?」 (┯_┯) いいですよ。。。行きます。。。 私よりババ様の方が、大変なんですからね・・・ と自分に言い聞かせてますが、仕事でけへんし 昼寝もうかつにでけへんなぁ( -_-)フッ
まるで春の陽気の一日でしたが、みなさん花粉症の具合は いかがでしょうか? 布団を干した日は少し詰まる程度で、今のところまったく くしゃみ( ̄ii ̄)ダラァーの症状が出ていない年中花粉症の恵夢☆です こんばんは===☆ もちろんアレルギーのお薬は、朝一錠飲んでいますが 飲んでいても花粉が多い時には、絶対に出るのですが 今年はまだ大丈夫・・・鼻を焼いたおかげ? それとも毎朝ケフィアヨーグルトを飲んでいるおかげ? 関西で花粉症の方症状教えて下さいな・・・ 昨夜預かって帰って、中身を調整した枕を届けたら ジジ様元気になっています♪ 大好物のお寿司が食べたいと言うようになれば大丈夫! という事で、暖かい良いお天気なので久々に出かけました。 毎度おなじみのりんくうプレミアムアウトレット 隣接する所に新しい商用施設ができ、ドックランもあるというので 行ってみましたがぁ~芝生養成中で、まだワンコは入れません~ ってか、芝生ならのえるさんは却下なんですけどね(⌒ ⌒;) お隣にペットショップもあるし、ワンコ連れOKなお店もたくさんありました。 そしてアウトレットもウロウロ テレビ出演用にと、いちおうカーディガンを一枚と 実習用にTシャツを買いました。 目的は来週の私の誕生日プレゼント用に、カバンを買ってもらう為 昨年の誕生日のプレゼントでは、 エライ目驚かされましたから 今年は先に釘を刺しておきました・・・ ちなみに記事のトラックバックの仕方が未だにわからないので 昨年の3月17日の日記をご覧下さい<(_ _)> 「オヤジの事やから、テレビに出るのにこれを着たら?って またとんでもない服を買ってきかねないから、 今年は買い物や、のえると出かける用に使う ワンコ柄(Le Sportsac)のバックを買って欲しい! それにテレビの収録が終わるまでは、ケーキ・チョコは厳禁やから 誕生日ケーキは、放送日に買ってくる事! テレビ用の服は、自分で選んで買います!」 と念を押しておきました。 でもね。。。残念ながらアウトレットの中のお店に行くと ワンコ柄がなかったんですよ~~~ 迷彩柄にしようかとも思ったけど、やっぱりワンコ柄が可愛いので 妥協するのは止めました。 まぁその内どこかで探して来てくれるでしょう・・・ せっかくデジカメも充電して持っていったのに 他のワンコと戯れる事もなく、一枚も撮らずに帰ってきました(┯_┯) 昨日から体調がおよろしくないので、ババ様宅にちょっと顔を出してから 16時ののえるのシャンプーの予約まで、お疲れのえるさんと添い寝です。 目覚ましを合わせて・・・・zzzz 途中お腹の上で寝ていたのえるが、お水を飲みに起きました。 時計を見ると。。。 ( ̄△ ̄;)エッ・・?15:54目覚まし鳴ってない!! 大慌てで、着替えて財布を持って飛び出しますσ( ̄∇ ̄;) お店までは3分ほどなんで、何とか16:02には到着 のえるを預けて、買い物に行く途中に携帯を見ると 目覚まし時計は16:45にセットしてありました・・・ そりゃ、鳴らへんわ(-。-) ボソッ 寝過ごさんでよかったぁぁぁぁぁ~ 買い物をしてお迎えに行くとまだ仕上げ中  のえるさんガラス越しに すがる目でσ( ̄∇ ̄;)を見ます・・・ お兄さん、意外にイケメンです(笑) 姉と弟で自宅敷地でお店をしていますが、毎日予約で埋まっております。  シャンプーされました・・・byのえる 新しいデジカメで撮るようになってから、写メでは物足りなくなりました。 やっぱり画像が悪いですね・・・ 昨日の証拠写真、こっそりUPします(笑) みなさまのご判断は・・・  これ明らかに割れて塗装がはがれてますよね・・・? 私の見間違えですか?大した事ないですか?
ババ様が「新しい喪服欲しいのよねぇ~」とジジ様の前で言い 広告を見ていたオヤジも「礼服の新しいのが欲しい」と言う そして買ったけど内緒にしている嫁の恵夢☆です こんばんは===☆ 別に秘密にするほどの事じゃないのかしら?と思ったりしますが 嫁の立場だと、やっぱ言わない方がいいですよね。。。 さて朝行くと、ジジ様少しは元気になってきたようです。 食欲も出てきて、ひと安心 家に戻り、パソコン作業をして引き続き カゴを編もうとしたら、ババ様から留守番の依頼 ワイヤーと紐を持ち、ババ様宅へ・・・ 完成したのは~  3cmのカゴに入ったチワワですぅ♪ お昼には家に帰り、昼食 そして再び食後に、ババ様宅へ・・・ 「食パンにバターが塗ったのが食べたい!」と言い出すくらいだから もう大丈夫でしょう(笑) 息子はしばらく帰宅できないので、もう一ヶ月ほどエンジンをかけてない バイクに乗るとオヤジが言い出しました。 オイル交換に行ってくると言うので、見送りに外に出たら・・・ 門から出る時に、柱に当てた(⌒ ⌒;) そして、一時間ほどして帰宅したので、出迎えに出ると 再び柱に当てた(⌒ ⌒;) 以前に書いた事がありますが、息子のバイクはオーダーで パールピンクに全塗装してあります。 もし当てると、補修する場合再び全塗装です・・・ だから息子は取り扱いは、とても丁寧にしておりましたがぁぁぁぁ オヤジさま、家に入りゴソゴソと接着剤を探しております。 「まさか、割った?色はげた?」と聞いたら 「う~ん、ちょっとだけや」とゴソゴソ その時は見なかったのですが、シートカバーをかける際に見たら 割れてて、はげてる「あれは、マズいやろ!」と言ったら 「たいした事ないから、ばれるまでだまっとけ!」 子供か…(⌒ ⌒;)ウチのオヤジ様、そりゃあ 車をとっても大事にします。 先日傘を干していて、風に吹かれて傘の骨が うす~く1cmほどの傷をつけたら、一週間ブツブツと言い続けました。 明らかに息子のバイクは割れてます。。。 傘の傷はコンパウンドで消えましたが、あの傷はどうみてもひどい。。。 でもやっぱり息子には(* ̄  ̄)b ひ・み・つにしておきますか・・・ たまにはのえるさんの動画で、明るい話題を提供 やっぱりのえるさん、どうあっても上には乗らないようです。 しつけのおよろしいようで・・・
18日の収録に向けて、本日より禁チョコ・ココアと決めた 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ もちろんオヤツは止めません~ 他の甘いもの食べるもんね♪ 昨日の介護の暗い話しに引き続き、本日も暗い重めの話しです。 本題のミニチュアやワンコ話しから、それていると思いますが この高齢化の時代、いずれは家族の介護、もしくは自分が 介護を受ける身になるかもしれません。 いつかそんな日が来た時に、恵夢☆さんがこんなこと言ってたよな。。。 と思い出して、少しでも役に立てれば幸いです。 そしてALSを介護する人の、参考になればとも思います。 もちろん私の対応が、合っているか間違っているかは 神のみぞ知るです。 おそらく『私って、なんてできた嫁って自慢してるんじゃない!?』 って思う方もいらっしゃるかもしれません~ 何を思われても、事実・ありのままを書いていきます。 おそらく介護に携わった事がない方は、年を取って介護が必要になれば 介護保険をかけているんだから、老後は大丈夫なのよ・・・ なんて思っているのではありませんか? 介護保険ってどんな制度だか、ちゃんと理解せず 保険だから、お金がもらえるんじゃない?なんて思っていませんか? 介護認定を受けるだけでも、そんなに甘くありません。 要介護5の認定を受け、一ヶ月の支給限度額35万8300円分を 使ったとしても、一割は自分で支払いしなければいけません。 プラス、かかりつけのお医者さんの往診代は全部実費 リハビリの介護を受けても、実費です。 そうなると、年金生活をしている老夫婦ではかなりの負担で 毎日ヘルパーさんに来てもらって、介護を受ける金銭的余裕など あるわけがありません。 そうなると、結局は家族の誰かに介護をしてもらわなければなりません。 それが嫌なら、相当なお金を貯めておかねばいけないのです。 年を取ってから気付いても、もう遅いんですよ・・・ 大嫌いな舅・姑でも、介護せねばならない事を、 大嫌いな嫁にお世話してもらわねばならない事を覚悟しておく必要があります。 まぁ偉そうに言っている私も、ジジ様が認定を受けるまで 介護保険の事については、まったくわかっていなかったんです。 さて、本日は予約なしだったので仕事はお休み・・・ 家事を済ませて、少し作業をして10時にババ様宅へ ジジ様相変わらず、調子が悪いようですし、食欲が無いと言います。 姪が来ていたので、「私が留守番しているから 久しぶりに姪とゆっくり買い物に行ってきたら」とババ様に 気分転換の外出を進めました。 もちろん近くのスーパーへ行くだけですが いつもジジ様を一人残して、急いで買い物に行っているので たまには孫娘と、会話しながらなんて良い気分転換です。 新聞を見たり、寝返りを打たせたり、お茶を飲ませたりと 一時間過ごしました。 ババ様帰宅後、のえるを預けて買い物に行きました。 どうも年寄りと言うのは、体調が悪いと『おかゆ』しか食べないんですよね・・・ まぁ口当たりも良いし、消化も良いのですが 栄養が足りませんよ!!治るものも治りません! まずは介護福祉用具のお店に行き 食べ物にとろみをつける物を購入 これは、学校で寝たきりの人の食事介護の際に習った事で 嚥下障害が起こりやすい人には、食べ物にとろみをつけると 気管に入りにくくなります。 実際寝たままご飯を食べてみてください。 ご飯粒が口の中でバラバラになり、飲み込みにくいんですよ~ ジジ様も朝、ご飯粒が気管に入り、慌てて首を下に向け 背中を叩いて、大事に至りませんでしたが 肺に入ると、細菌による肺炎の原因になりますので要注意 学校である程度の知識を得た事に感謝です。 続いて大型スーパーへ 目的は圧縮酸素、やはりかなり息苦しいので いざという時に、置いておくと安心かと思います。 その前に、婦人服売り場で喪服を見ましたヾ(- -;)コラコラ ジジ様の具合が、そんなに悪いの!と勘違いしないで下さいねぇ~ 結婚する時に、嫁入り道具にそれなりの喪服を買っていました。 でもね・・・若い時に買ったから、スカート丈が少し短めねんですよ・・・ サイズは26年前と変っていませんから、今まで問題はなかったんですが 畳の所で座る際に、短めのスカートだと足元が気になるんです。 だから、何年も前から買おう買おうと思いつつ そんなに着るものでもないし、きっかけが無かったんですが 先日のお友達の御宅のご不幸で、やっぱりいい加減買わないとなぁと思い オークションや通販で、探していた所でした。 チラッと見てみると、二割引じゃああ~りませんか!! 裾がフレアになっている、ちょっと可愛げなレースも付いたのを 試着して、あらいいじゃない・・・と 喪服買いました・・・やっぱり、今この状況で、嫁が喪服買いました! なんて言えません(⌒ ⌒;) だまって洋服ダンスにしまいましたとさ。。。 と、重い話の中にも笑いを入れるσ( ̄∇ ̄;) さて、引き続き赤ちゃんの離乳食をカゴに入れる。 これって栄養バランスも良いし、すでにとろみも付いてるしぃ~ あとゼリー状の栄養補助食品に、栄養ドリンク スポーツ用品売り場で圧縮酸素をGET そして、ビーズクッション これなら中身を取り出せば、いろんな形に変化しますので 腰の下に入れたり、膝の下に入れたりと便利かもしれません~ あと我が家の買出しをして帰宅 のえるのお迎えと、買ってきた物を渡します。 お昼だったので、長居せず帰宅 昼食後制作開始と、作り始めると電話 ババ様からで、友達からお茶に来ない?と言われたらしいので 再び留守番に行きます。 材料を持っていったので、コタツで作り始めます。 一時間が経った頃、玄関のチャイムがなり、出てみると なんと親戚の叔父さんです・・・ 具合が悪いから、帰って下さいとも言えず、とりあえず上がってもらいました。 のえるとのんちゃんは泣き叫ぶし ジジ様は本当に調子が悪いので、しゃべれませんし 困ったな。。。と思っていたら、ババ様帰宅 助かったぁ~ のえるがうるさいので、私は一時退散・・・ 帰宅後、早めに夕食の準備をして、のえるの散歩後 再びババ様宅へ。。。 夕食は茶碗蒸しなので、具材を入れない物をジジ様用にと ババ様には、普通の茶碗蒸しをお届け どうやら叔父様KYなお人で、かなり長時間しゃべって言ったようで ババ様のんちゃんの散歩にも行けず 義姉さんを電話で呼び、散歩に連れて行ってもらったそうです。 もちろんその間も、叔父様KYおしゃべり中(笑) 再び家に戻り、夕食後本日四度目のババ様宅 ゼリー状の栄養補助食品も美味しいと半分飲み 茶碗蒸しも全部食べたそうです♪ 顔色も少し良くなってきているので、ひと安心 ジジ様に「私今日何回来た?」と聞いたら ちゃんと四回かな・・・と答えたので大丈夫ボケてへん! 本当に昼には、もう長くないんじゃないか。。。と不安になりましたから って喪服買ったヤツが言ってはいけませんね(⌒ ⌒;) 長くなりましたが、我が家のセラピー犬のえるさん登場  のん気に寝ておりますが、ちゃんとベットの下で ジジ様の顔を一日一度は見せなさい!とカリカリ引っ掻き ベットに上げろと催促します。 本日と~っても長い話しに付き合って下さり ありがとうございました<(_ _)>
火曜日の浴室での介護で、ミスってしまったのか 昨日から腰の調子が良くない恵夢☆です こんばんは===☆ マズいです。。。非常にマズいです(⌒ ⌒;) 座っているのが辛いくらいだる~いんですよ・・・ あと1回受講したら、次は施設での介護実習が待っています。 今度は、動ける人の介助練習なんかじゃなく マジで動けない人の介護をするんですからね。。。 とにかく昨夜は久々に湿布を貼って寝たら 朝は少しマシになっていて、授業中も腰に負担がかからないように 姿勢を保ち座っていて、休憩時間はなるべく動くようにしたので なんとか一日持ちました。 今日は始まりが30分早く、終わりも30分遅いハードな授業です。 午前中はリクリエーションの意義・高齢者の心のケアについて・・・ 初めての先生で、話し始めると何とも会話に引き込まれる すごい魅力を持った先生です。 どの講師の方も素晴らしかったのですが、これまた今までで ピカイチなんですよ~~♪ 自分の体験談を、一人二役で声色を変えて、身振り手振りで 介護者と利用者になって、実演されます。 まぁまるで吉本新喜劇か松竹新喜劇を を見ているように、笑いアリ、涙アリです。 マジにみんなが大笑いしたり、タオルで涙を拭くくらい大泣きしたんです。 午後からの講義で、その謎が解けました! なんと趣味が落語、(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン まさにその語り口調です。 見事な演技力・表現力 ブラボー♪ 午後からは共感的理解と基本的理解態度の形成について 昼食後の話は、眠くなるんですけど、これまた面白すぎ! もちろん内容は、面白いだけではありませんよ~ あっという間に最後の方になり、今日一日の集大成として グループに別れ、各事例についてロールプレイングをします。 利用者・ペルパー・進行役に別れ 前に出て、自分達が話し合った対処法を演技します。 ウチのグループは「訪問するたびに『死にたい』と口走る利用者に どのような声かけをすればよいか」です。 我が家では、たびたびある事ですが、昨夜ババ様宅へ行った時 まさにジジ様がこの言葉を言って、シクシク泣いていた所でした。 とにかく話を聞いてうなずいて、同調して聞いてあげると言うのが 興奮している時には、一番いいので肩をなでながら 黙って聞いていてあげました。 落ち着くと「大きな声出して悪かったな・・・」と言うので やはりスキンシップしながら「言いたい事言ったらええんよ・・・ みんなわかってるから、我慢せんでええねん」と言うと また(p_q*)シクシク と言うまさに昨夜私が体験した事そのままです。 本来は架空の設定で、お芝居をするんですけど ウチのグループはリアルに実話です(笑) 終わった後、ヘルパーの態度・言葉かけはどうだったかと言う事を 意見交換し、その後先生からのアドバイスです。 家族としての対応なら◎だと言われましたが ヘルパーとしの対応はまた少し違ってくると言う事を勉強しました。 いつも泣いているジジ様にどう対処したら良いのか いろいろ考えていましたが、経験豊富な先生に◎と言ってもらえたら 安心しました。 とても長かったですが、楽しい講義でした。 いつもより遅いので、ダッシュで帰宅 ババ様宅へ着くと、ジジ様本日また調子が悪く一日寝ていたようです(⌒ ⌒;) とりあえずオヤジが帰宅する時間まで15分しかないので 家に戻り、夕食後ジジ様の顔を見に・・・ ただでさえ息苦しくなってきているのに 風邪で鼻が詰まって、余計に苦しいらしいです。 とにかく話を聞いてあげるのが、私の仕事だと思っていますので スキンシップを交えながら、話を聞いてあげます。 あれだけ大嫌いなジジ様だったんですけどね・・・ いつからでしょうね、そんな気持ちがまったく無くなってしまったのは。。。 嫁という第三者だから肉親でないから、冷静にいられるのだと思っています。 とにかく今一番心配なのは、二日寝て過ごしたら 足が動けなくなってしまう事です。 昨日は、少し座椅子に座って過ごしたのですが 今日はまた一日ベットです。 寝て過ごすと、今度食べる為に ベットに座っていると、頭が貧血状態になって、血の気が引いていきます。 明日には、少し体調が戻っていますように・・・と願うばかりです。 暗い話ですみません・・・ 本日のえるさんお休みです<(_ _)>  のえるはちゃんとセラピー犬しています♪
夕食の準備で魚焼き器が汚れたままで しかもそれがいつ焼いたのか、思い出そうとしても 思い出せない自分が情けない恵夢☆です こんばんは===☆ 本当にいつ焼いたんだろ(-。-) ボソッ 今日は先日出しそびれた内容証明を出す為に 郵便局へ行く前に、ババ様宅へ寄りました。 ジジ様はすっかり顔色も良くなり、ベットで食パンと牛乳を食べていました。 三人で話していると、後ろでペチャペチャって水の音 振り返ると。。。 のえるさん、ジジ様がうがいして吐き出した物が入っていた 洗面器に首突っ込んでますからぁぁぁぁぁぁ(┯_┯) 大丈夫だろか。。。 のえるを連れて郵便局へ行くつもりだったけど ジジ様の薬を取りに行きたいから・・・とババ様が言うので のえるを預けて私が代理で行ってきました。 戻ってから、のえるを連れてモモちゃん宅へ~ やっと三回目のワクチンが終わったので、のえると初対面です♪  少し成長したモモちゃんでちゅ(笑)  と、初対面はこんなカンジ・・・  モモちゃん思案中 そして・・・  あわやバトル? しばしオヤツでお互いを落ち着かせます・・・ そして再び  のえる姐さん意外に積極的(笑)  モモちゃんあまりの恐怖に、お母さんの腕にガッツリ(爆)  懲りないのえるさん・・・ 結局お互い匂いを確認する事も無く 仲良く遊ぶ姿を見れなくてガッカリ 今日は一時間で、ご対面を切り上げました。 いきなりでなく、徐々に慣れてもらわないとね~ また来週、再会します♪こうご期待!   心にくすぶる、女の戦い。。。 さて午前中寝そびれたのえるさんは、帰宅後爆睡 久々に粘土コネコネして、もう一つチワワお雛さまを作りました。  今度のコは、お顔がネズミでなく ちゃんとチワワになりました♪ お休みする間、新しくオークションIDを取って ミニチワワを作って出してみようかな。。。と思案中 月曜日の夜に、急に製氷室のドアが開かなくなりました。 ハンガーを伸ばして突っ込んでみたり、いろいろしましたが どうも氷が詰まっているカンジではなさげなので 昨日修理をお願いして、今日来てくれました。 どちらにしても、無理に開けないと仕方ないらしく 思いっきり引っぱり出したら、途中で氷が詰まってました。 お兄さんはドライバーと金づちで割り、なんとか全部出てきました。  ビックリの全面氷!! 製氷機のお皿が割れて、水がもれていたか 製氷機の回転が悪く、水が全部下に流れたか・・・ どちらにしても、モーターから交換しないといけないので お兄さんは氷を作る機能を止めて、帰って行きました。 土曜日に部品交換してもらいます。 お皿の割れだけだったら、補償があるんですけど モーターは4年経っていると、修理代がいります(泣) まぁ壊れたのが、氷を必要としない冬で良かった・・・  モモちゃんが勝つか、のえるが勝つか・・・
ミニチワワとミニチュア&ミニ介護日記にしようかと 思ったりする恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 今日は学校で、朝からのえるをババ様に預けて行きました。 お話していた、実技のシャンプーの実験台の日です。 午前中は、講義があって実技の清拭の勉強 昼の休憩で、お弁当を食べた後、ダッシュでABCクラフトへ・・・ 粘土が切れていて、仕事が出来ません(泣) 学校から近いので、助かりました。 午後からは手浴・足浴・浴室の介護の仕方 爪きりの実技の後、いよいよシャンプーされます・・・ 5人グループで、最初は男の人がモデル、続いてσ( ̄∇ ̄;) ところがぁぁぁ~シャンプーする一人が元美容師♪ ベットの上で、ペットボトルでお湯を流しての洗髪ですが いやぁ~快適ですがな~~~ しかもシャンプー後、ブロウもしてもらいました!! 役得ですな“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪ 帰ってババ様宅へのえるを迎えに行ったら 「今日は大変やってん!!ジジ様今日のお風呂で疲れたみたいで 寝込んでるねん・・・しかも今日葬式やろ!」 あ~ら大変!! すぐに上がって、ジジ様の顔を見ます。 どうやら風邪を引いたようで、鼻が詰まって息苦しい様子 かかりつけのお医者さんに往診してもらい 風邪薬と注射をしてもらったようです。 お葬式の間は、義姉さんに頼んであったので大丈夫でしたが、 やはりしばらくは、仕事以外何があるか分からないので 外出は控えた方がいいようです・・・ やはり夫婦二人では心配ですので 明日から、朝も顔を出して様子をみようと思います。 って事でドタバタしたので、本日のえるさんの写真はお休み<(_ _)>
ですが、何も関係ない我が家です。 散らし寿司もせず、はまぐりのお吸物も関係ねぇ~ ってか・・・ひな祭りって事に先ほど気づいた恵夢☆です こんばんは===☆ 女の子がいないとこんなもんですかねぇ~ でも息子の兜も、もう何年出して無いか(-。-) ボソッ 午前中は、久々に作りました。 チョコレートボックスの別バージョン♪ その間のえるさんは、久しぶりにハウスで爆睡 昼食前に、のえるさんを連れてチャリにて眼科へ 息子のコンタクトを受け取りに・・・ 帰ってご飯を食べてから、のえるさんにオヤツタイム♪ のえるさん『待て』には意外と忠実です。 ずっと放っておいても、落ち着きはありませんが待っています。 最後にゲブッて言ってますけど(⌒ ⌒;) 今日はご近所のババ様の友達のご主人であり、オヤジの幼馴染の父であり 私の友達の父である方のお通夜ですので、ババ様と私は19時に出かけます。 仕事から帰ったオヤジに、ババ様宅で夕食を食べて ジジ様とのえるの守りをしてもらい出かけます。 帰宅後、月曜恒例の水戸黄門を見て、さぁ帰ろうと立った時 「風呂入って、頭洗いたい・・・もう二週間も風呂入ってない」 とジジ様が言い出した。 ここしばらくあまり体調が良くなかったのと、前回入った時に 転んでしまったらしく、入るのが怖くなっていたので そろそろ入浴介護をお願いしたらどうかと、相談していた所でした。 本人がその気になっているなら、帰宅の時間は関係ありません~ 髪も伸びていたので、頭を洗うついでにバリカンで刈ってしまおうと 言う事になり、即散髪と入浴の用意 服を着たまま、浴用の介護イスに座り、ケープをかけて ガンガン刈っていきます。 ババ様が刈るより、私の方が手早いっすから。。。 その後、私はバリカンの片づけをし、のえるを連れて先に帰宅 オヤジには上がるまで居てもらいます。 まだ嫁にハダカを見られるのは、抵抗があるでしょう・・・ 帰宅してから、何だか自分の祖父と祖母を思い出してしまいました。 祖父は脳溢血で、寝たきりになり、祖母がずっと介護していましたが 元々心臓が悪かった祖母が、急死した後 今度は父と母が4年間、寝たきりの祖父の介護をしていました。 今のように介護保険もなく、施設や用具も充実していない昔 本当に大変だったと思います。 すでに嫁に行っていた私は、役に立てませんでしたが ジジ様の耳掃除をしたり、散髪をしている姿を見たら なんとも祖父に似ていたんですよ・・・ もう少し、ちゃんと話をしたり、母を手伝ったりしたら良かったと 今頃になって、後悔したりしました。 ジジ様には、そういう後悔がないように、納得のいく介護をしたいと 思っています。
実はオークションで250回ほど、売ったり買ったりしていますが このほどオークション詐欺っちゅうやつに合ってしまった恵夢☆です(泣) こんばんは===☆ いつの話しかって・・・落札したのは2月1日ですが いつまで待っても連絡がこないので、こちらから取引ナビで連絡をし 再度記入してあったメルアドにもメールして やっと2月7日に先方より連絡がありました。 もちろん先方の評価を確かめた上で、落札しますので 問題なしの方だったし、何か事情があったのだろうと思い 気にせずに、即日送金しました。 ところが。。。まてど暮らせど発送しましたや、入金の確認をしましたの 連絡がないっ!やっと12日に「商品の入荷が遅れてご迷惑をおかけしています」と 連絡があり、再び待てど暮らせど音沙汰がなし・・・ 私も、毎日とてもバタバタしていたので、気になりつつも そのうち来るだろうと思っていたら、落札してから半月以上も経つじゃあ~りませんか! 再度評価の欄を見てみたら、私が落札した前後から、 クレームの評価がたくさん~ やられた・・・(泣)たかが6500円されど6500円、このまま引き下がれませんよ!! 忙しい中も、どう対応したら良いのか調べつつ とにかくメールやナビを使い連絡を試み、記載されていた携帯番号にも 何度もかけ留守電にメッセージを入れます。 が・・・・音沙汰なし(⌒ ⌒;) まずは手始めに内容証明を送り、記載期日までに連絡がなければ、 警察に被害届けを出すという手順を取らねば、 オークションの補償金(80%)は支払われません。 面倒ですが、6500円無駄にする訳にはいきませんので とりあえず本日1時間半かけて、内容証明・送金証明・ 必要なやり取りのプリントアウトを済ませました。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 購入したのは基礎化粧品ですが、結局この間に在庫も底をつき 改めてオークションで購入するのも、何だか怖く感じて 普通に市販されている、別の安めのを現在使用中・・・ 地元の郵便局は、知っている人が窓口にいるので 内容を確認される内容証明はチビッと恥ずかしので 火曜日の学校に行った時に、配達記録をつけて発送予定。 お天気の様子をみて、金曜日に被害届けを出しに警察に行ってみます。 その後の経過はまたお知らせします。 みなさんもお気をつけ下さい<(_ _)> さて本日は買い物にも出ましたが、少しゆっくりしました。 京阪出展中に、売り場で編んでいたワイヤーのカゴに 着色してみました。  このカゴにフランスパン・ワインビン・一輪のバラを入れてみたいデス♪ サザエさんタイムの夕食、オヤジは晩酌しながら食事中ですが 私は食後のコーヒーを飲みながら、のえるさんとまったり過ごすのが恒例 いつもは毛布をかけて座るのですが、暖かかったので そのまま座っていたら。。。のえるが私に見向きもしない!!  「のえるちゃん、おかあしゃんさみしいんですけど。。。」  マジにさみしいじゃないっすか!!σ( ̄∇ ̄;)  大人気なく、取ってやりました・・・  「のえるここに来て、ゴロンしなさい!!」と呼んだらきましたよん~ あ~ら可愛い事♪  その後電話がなり立ったのですが、ストーブの前で話しこんでいても 見向きもしやしない(-。-) ボソッ  毛布>母(泣)
| HOME |
次ページ≫
|