昨夜暑くて、( ̄ii ̄)ダラァーで寝れなかった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から布団の入替えですよ!奥さん~~ 敷き毛布を片付け、夏用のタオル地にして 掛け布団も肌掛け布団に変更・・・しかしここで気づいたσ(o^_^o) 冬のWの羽毛布団をシングルに打ち直しして、 シーツもシングルに縫い直し使っていたけど、肌掛け布団は再びWサイズ(⌒ ⌒;) しまった。。。しまった。。。 って事で購入まで、ババ様宅からレンタルしました。 ババ様宅は、築30年のお家ですからと~~っても寒いです(笑) まだ肌掛け布団を使える気温じゃありません。 我が家は、密閉率が高いのでと~~~っても暑いです・・・ パジャマも半そでに変更しました。 ストーブと引き換えに、扇風機を出さねばなりません。 しっかり働いて、キャンプインしてババ様宅へご出勤 しかし今日は、あまりにひどい( ̄ii ̄)ダラァーで耳鼻科へ行きます。 花粉症と風邪のMIXでした・・・ 買い物をして帰宅し、ババ様宅で昼食 そして気が引けながら、オネムなのえるさんを連れて家に戻りました。 夕方どこへ行ったのかな?とババ様を探すと ポツンと仏壇の前に座っている姿を何度も見ていると やっぱり一人にするのは、心苦しいですσ( ̄∇ ̄;) でも、いずれは一人に慣れてもらわねばならないし ここは心を鬼にしないとねぇ~ 久々に家で粘土コネコネ  本当は落札してもらえれば、子供の日にお届けできるように 出品したかったんですけど、出来上がりが今日になってしまいました。 『知和椀亭シリーズ 端午の節句飾り』ただいま出品中です♪  ヤフオク出品してみましたポッ(。-_-。)見てね
スポンサーサイト
相変わらずな恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 口の中は口内炎だわ、花粉症なのか風邪なのか ( ̄ii ̄)ダラァーだし、やりたい事なぁ~んもできない一日だったし(泣) これのどこがゴールデンだというのでせう? ババ様宅にお泊りした息子が、朝の8時過ぎに戻ってきて 自分の部屋でなく、なぜリビングでLANケーブルのつないで プレステ3を始める? おかげで掃除機をかけるのに、粗大ゴミが二つ(オヤジ・息子) のえるは息子の膝の上にON おかげでDVDも使えないから、キャンプインもできないし(⌒ ⌒;) 仕方なくババ様宅へ行ったら、着くなり実家の母から 「今から行く」メール(⌒ ⌒;) もう~どういつもこいつも・・・・ と帰宅して、昼食用のご飯を仕込み終わったら父母到着 とりあえずババ様宅へ顔出しに。。。 しばし世間話をして、我が家へ~ 今日の目的は『ワードで家計図作り』 ウチのパソコンと母のパソコンを開き、パソコン教室さながらの風景 しかし先生はσ( ̄∇ ̄;)なんで、なんとも頼りない事ですが・・・ 何度も根気良く同じ事を教えましたともさ~ あとは家で復習なさい!!と昼食を食べ、 午後から『ブログに写真を貼り付ける』講習会 ブログしてるんですか?お母さんまずは初歩の写真のサイズの変更の仕方から・・・ その間父はヒマ・ひま・暇(⌒ ⌒;) 新聞を読んだり、ゴロゴロしたり。。。ここにも粗大ゴミヾ(- -;)コラコラ とりあえず納得なさって、引き上げて行きました┐(-。ー;)┌ヤレヤレ ここでやっと、オヤジはババ様宅、息子は友達とお出かけなので 久々にのえるさんと昼寝zzz至福の時♪ 1時間ほどウトウトし、洗濯を取り込んだらババ様宅で夕食の準備 あっと言う間の一日  いろんな声が入っています(笑) 音量にはお気をつけ下さい<(_ _)> オヤツに関しては、行動的なのえるさんです(笑) さて。。。夜帰宅したら母からメール 『どうしても家系図に名前が入れれません~ でもブログには写真が載せれました♪ありがとう~~」 一つ習得しただけで十分です・・ ブログに何書いてるのよ?
お母さん ヤフオク出品してみましたポッ(。-_-。)見てね♪
息子が帰ってきたので、ババ様宅で焼肉でビール飲み放題 口内炎ができていても、気にせずお腹一杯の恵夢☆です こんばんは===☆ 腹八分目って言葉はいつから忘れてしまったのかしら? 朝のキャンプインは、ただの気休め。。。 焼け石に水? ダイエットは・・・○○からヾ(- -;)コラコラ えっと・・・朝のご出勤より午後14時半まで、ババ様宅でゴロゴロ もちろんオヤツは禁止と心に決めました。 コーヒーも朝食に飲んだっきり~日中はお水です。 ( ̄ー ̄)ン? 焼け石に水? 粘土したいっすよ~ いつもはうっとうしいゴールデンウィーク でも今回は少しでも自由な時間ができそうで楽しみ♪ さてのえるさん。。。 毎日毎日やっぱり寝不足です。  のえるさんと私、いつになったらウチでまったり過ごせるのか?  ヤフオク出品してみましたポッ(。-_-。)見てね
そしてまた太った恵夢☆です・・・・こんばんは===☆ 今日は高校時代の友達4人でランチでした♪ と~~っても贅沢に会席ランチ3,990円 しかもたっぷり食べてお腹いっぱいと言いつつ 食後は場所を変えて、お茶しようと入ったら やっぱりおんなはスイーツでしょ!! と。。。  あつあつの焼きたてスフレで、外はカリカリ中はトロトロ めちゃウマでした♪  こんなんとかぁ~  こんなんとかぁ~ あとクリームブリュレは撮り忘れました(⌒ ⌒;) ご飯を食べてはしゃべり、スイーツを食べてはしゃべりと すんごく楽しい時間を過ごしました。  友達が同じ携帯だったりして・・・ 買ったばかりで待ち受けがつまらんからと のえるの写真を赤外線で送り 外も中もお~~んなじ オバハン同士(笑) いやぁ~いくつになっても高校時代のまんまです♪ でもやはり会話の中身は、更年期と介護ですけどね(爆) お腹一杯で家に帰り、ふたたび夕食はたこ焼きパーティで ビール飲んで、アツアツたこ焼き食って。。。(⌒ ⌒;) マズイな(-。-) ボソッ ダイエットは明日から~  お尻が可愛かったもんで<(_ _)> <(_ _)>  ヤフオク出品してみましたポッ(。-_-。)見てね♪
っと言っても、大した事ないんですけど・・・ 5月1日より『コスモス』が200円近く値上がりするらしいですよ 奥さん!!これは大変~~明日も出かけるんで買いだめします~~ 本日は仕事で、担当の方が値上がりを教えてくれました。 200円は大きいですよ・・・ と言っても、大量に使うのは講習がある時だけですけどね~ 週末はババ様宅で、夕食なので楽チンです♪ 仕事から戻って家に帰って、洗濯物を取り込んだら ババ様宅のコタツでゴロゴロ 恵夢☆はコタツで丸くなる♪ もちろんのえるさんも、ずっと日常と違うリズムなので ご一緒に~~  気持ちよさげに舌チロ( ̄m ̄*)プッ 
 今日は三七日(みなのか)で親戚ご一同様お越しでしたので ももちゃん宅でお留守番ののえるさん~ もも母さんから、写メと動画を送ってもらいました♪  なんだか仲良しそうに見えますが、まだまだビミョ~な間柄(笑)  何はともあれ、可愛いちわわんコンビ バンザイ♪
昨日マンガの読みすぎとパソコンのし過ぎで 肩がガチガチの恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 何事もほどほどにしないと、と深く反省しました・・・ 今日は朝から雨だったので、急に思い立って 少しワンコいぢめをしてみましたヾ(- -;)コラコラ ももちゃんやToToKoさん家のチワワ達 (-_-;)(;-_-) いえいえ世のワンコ達は、二階に上がるそうですが 我が家ののえるさんは、そんな事は不可能です・・・ なので、階段の途中でおろしてみたりして~~~  案の定フリーズ状態。。。ちょっと楽しいσ(o^_^o) やっぱり 『S』いつものようにキャンプイン後、ババ様宅へ出勤 外は雨だし、誰も来ないもんね。。。 11時半まで世間話をして過ごしましたよ(⌒ ⌒;) のえるさんを預けて、雨の中チャリで出かけました。 まずは市役所で、埋葬費の手続き・ババ様の印鑑証明をもらい 引き続き社会保険事務所で、遺族年金の手続き そして本日のメインイベント 乳がん検診のマンモグラフィ 3月の末に申し込みしていた、市からの集団検診です。 一度目はとてつもなく痛かったけど、今回も全然痛くなかった~ 結果は一ヶ月後です。 帰りには雨もやんでいて助かった♪ 何せ雨ん中チャリで30分は辛いっすから・・・ これで一日終わっちゃった。。。あっと言う間だなぁ
息子の漫画本『ROOKIES』を読みだしたら止まらなくて 短時間で24巻読み終えた恵夢☆です・・・・ こんばんは===☆ 特技:本の早読みですσ( ̄∇ ̄;) 漫画であろうが、小説であろうがおそらく人よりかなり早いっす~ ですが、先が気になって止まらなくなるのが悪い癖で 若い時には、徹夜で本を読むのは当たり前でしたが 今はそうはいかないので、本を読む事を自粛しています。 ところが。。。息子「泣くほど良かった」と言うので まぁババ様宅での留守番タイムに読んでみるか~と読んだら 止まらへんがな(泣)しかしババ様の話し相手もせねばならぬ・・・ ここで必殺、読みながら会話するって事もできますσ( ̄∇ ̄;) でも内容はちゃんと頭に入ってますんで~それに漫画だしね ドラマ化もされましたし、まぁ面白かったデス いつものごとく午前中はばば様宅で過ごし 昼食後、のえるさんの昼寝の為に家に戻りました。 ずっと気になっていたHPの更新 未だクリスマスのままだったので、これを機会に全作品UPという 更新要らずにしようと、ギャラリーのページに全作品UPしました。 でもまだ手直しが必要。。。 今日はマンガを読みすぎました(-。-) ボソッ これでバックアップをすべて取り、ファイルを整理したら 一度リカバリーをしてみようと思っています。 さて夕方少しまったりしたので、のえるさんと記念撮影 最近のデジカメは軽いから、自分でも撮りやすいのねぇ~  
のえるの散歩中 考え事をしていて、車進入禁止用のポールに 思いっきり太ももをぶつけてしまい、しばし絶句してその場を 動けなかった恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 太ももの筋肉がちぎれたかと思ったほどぶつけました(泣) 湿布を貼っていますが、明日キャンプインできるかなぁ~ 今日はウチに午前中来客があるので、休みで帰宅した息子が ババ様宅へ行ってくれました。 その前に良いお天気だから、バイクを洗車すると言う・・・ 昨日は気づかなかったけど、さすがに洗車したら気づくだろう~と お昼ごはんをババ様宅で食べていた時に 「バイクな。。。でっかい傷あるねん~」 で思わず吹き出してしまったσ( ̄∇ ̄;) ブログに書いた通りのままを、息子に報告 しかし息子は怒る訳でもなく大笑い「オヤジらしい!!」 で。。。どうするのか?と聞くと、黙って修理して他にもパーツを付けて 請求書をオヤジに突きつけるって この親にしてこの子ありその時のオヤジの様子は、またいつかブログで・・・ 昼食後、叔母(ババ様の姉)がきてくれたので 息子と二人退散~~~♪ そして久々に作りましたともさ!! 担当の人に、6月から再開しても良いのか確認したらOKの返事 なので、お休み一ヶ月で再開いたしますぅ ポッ(。-_-。) 講習の見本や日程は、HPのTOPよりご覧下さい。 そしてやっとと重い腰を上げて新しいオークションIDも取得って あ~~らとっても簡単 パソコン始めたばかりの頃は、ID取るのも四苦八苦だったような記憶があったけど あんなに簡単だったのかな? 写真も撮ったので、近々オークション出品します♪ 久々に自由な時間で、あれもこれも盛りたくさんに頑張ったので のえるさんはずっと一緒に居たのですが、写真を撮らずでした<(_ _)>
私何やってんだろ~!?って、自分の性分が嫌になった 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 今日も今日とて、朝の家事を済ませキャンプインもして 9時過ぎにババ様宅へ出勤 夜勤明けの息子が帰ってくるので、すぐに帰るつもりが。。。 買い物に行きたいし~と言うので留守番、その後も 帰ると言い出せず、結局15時までババ様宅に居たσ( ̄∇ ̄;) 途中で息子も帰宅したので、ババ様宅に来てもらい昼食 そしてババ様は三七日のお供えを買いに義姉と出かけ 息子は本屋へ行ったので、再びのえるさんと留守番 粘土を持参していたので、お昼寝のえるを膝に乗せて コネコネ。。。ババ様がやっと帰宅したので、解放された?と思いきや お友達からお茶のお誘い「行ってらっしゃい~」と送り出したものの。。。 こんな良い暖かいお天気に、コタツに電気入れて うすぐら~い家の中で、ワンコ膝に乗せて動けず トイレも行けず、お茶も入れれず延々2時間 嫁は途中でたまらなく悲しくなりましたとさ。。。 15時過ぎにやっと息子帰宅で、留守番の交代 布団と洗濯物を入れて、郵便局→墓参りをして帰宅 そしてやっと40分ほど粘土の最後の仕上げをしました。  ちびっとお遊びでオークションに出品しようかと思案中 でも。。。新しいID取得しなくっちゃ~~ チョコタンの子も作ってみましたが。。。 夜撮っているのでわかりにくい!  フラッシュをたいてみると。。。グロい?  なんだかあまり可愛くないような(-。-) ボソッ さて昨日の最中ですが、昼食後息子に食べさせたら 「どこで売ってるん?今から出かけるから10個ほど買ってくる!」 と、とっても気に入ったご様子(笑) 本店の場所を教えましたが、HPをご覧になってわかるように ちょっと敷居が高いカンジだったらしく、一人バイクで行くには恥ずかしく 買ってはきませんでした~~ 開けたらこんなのデス そうそう!バイクで出かける前に、バイクを拭くと言うので しばらく様子を見ていましたら、例の傷気が付きませんでした(⌒ ⌒;) 息子バイクに金をかけている割には、頓着がないようです・・・ 気が付かないようなので、私から改めて言うのも何なんで だまってましたヾ(- -;
めずらしく一発でネットにつながって、出鼻をくじかれた恵夢☆です こんばんは===☆ 最近ブログを書くまで一時間仕事でしたからね。。。 今日はその間に、あれもして・・・これもして・・・と用意していたら あ~~ら何て事!あっさりつながった(⌒ ⌒;) それはそれで、うれしいようなビミョ~な感覚(笑) 本日は朝いちにババ様宅へ顔を出したけど お茶菓子を買いに出かけました~~ 先日お供えで頂いた、新作の最中があまりに美味しく お客様の手土産にお渡ししたいのと、息子にも食べさせたいと思ったのです。 昨日オヤジに頼んで昼から買いに行ってもらったら すでに完売(⌒ ⌒;) これは朝一番に行かねば・・・と チャリを20分すっ飛ばして、開店と同時に入りましたがな。。。 地元では有名な和菓子屋さんで、東京にも進出しています。 和菓子が苦手な私でも、ここの最中は食べるくらい美味いです♪ その美味い最中の新作は、皮がカリカリで一口サイズ~~  大阪 八尾 『桃林堂』の新作「河内一寸」です。 本店でしか扱っていませんが、発売記念で期間限定にて 八尾西武百貨店で発売中 今日は百貨店へ行きましたが、本店もチャリで同じくらいの時間です。 実物はお店のHPにて見てください~ 明日息子が帰ってくるまで、ジジ様にお供え中なんで 中身はまだ開けてません・・・ 皮と餡が別々なんで、自分ではさんで食べるんですよん♪ こちらの「最中大坂」なら、食べ応え十分!! 甘いもの好きならたまらないと思います(笑) 目的は茶菓子購入だけなんで、即百貨店を出て 帰りに安売りスーパーで買い物をして、一度ババ様宅へ荷物を置き 再び違う安売り店へ行き、三七日(みなのか)のお供えを買いに行きました。 帰宅後、ババ様宅でお昼ご飯 そして昼寝する事30分 義姉が来たので これ幸いとのえるさんを残し、布団を入れるからと家に戻りました♪ その後オヤジも帰宅したので、のえるを任せて 久々にウチでゆっくりコネコネ  以前作った『知和椀亭シリーズ』よりかなり小さめです。 ももちゃんを見ていたら、チョコタンちわわも作りたくなりましたので しばらくワンコ作りで遊びたいと思っています♪ 夕方までゆっくりして、今夜はババ様宅ですき焼き~~ 金曜は唐揚げ、昨日は手巻き寿司と毎夜毎夜ビールを飲んで 美味いもの食ってっと~~風呂上りにおそるおそる体重計に乗ったら・・・ 2.5Kg増(泣)ダイエットは明日から・・・・ 夕食の準備中に、足元にまとわり付くのえるさんに ほれほれ~~と。。。  かぶりつくかと思ったら、舐めるだけ・・・つまんない~
毎日毎日立ち上がってネットがつながるまで 何度も何度も再起動をかける事に飽き飽きした恵夢☆です こんばんは===☆ 今夜も気持ちよく一時間テレビを見ながら パソコンがつながる時間を過ごしましたよ(泣) おかげで再び書きたかった事を簡潔に・・・ って、今日も一日ババ様宅でゴロゴロ過ごしたので ネタがないんですっ~~~ なのでのえるさんのフンフン姿をどうぞ<(_ _)>    すみません~<(_ _)> 愛想のないブログで・・・
今日はオヤジが休みで、朝寝坊して ゴミの日だと言う事をすっかり忘れて 8時半に気づいて大慌てした恵夢☆です こんばんは===☆ 道路も濡れているし、のえるさんのお散歩もなしだから ゴミの日だなんてす~~~っかり忘れていました(汗) ギリギリ間に合いましたよ。。。 ってか、思い出してよかった~~~ さて本日はジジ様の二七日(ふたなのか)ですので 11時に御住職のおつとめがあります。 さすがに人見知りの吠えまくりのえるさんを 家に置いておく訳にはいきませんので もも母宅に子守をお願いしました。 もも母さんから写メをもらいました♪  もも母さんの足の上でくつろぐ二人  どうやら膝の上が安全地帯と感じているのえるさんの もも対策らしいです(笑)  でもこの写真、すごくいい感じに見えますよね~~♪ なんだかうれしくなりました(*^^*) フフ また来週もお願いするので、ボチボチと進展するかな(o^-^o)ワクワク♪
今日はあっさりと、こんばんは恵夢☆です===☆ 本日は盛りたくさんですよん♪ なので冒頭は簡潔に・・・ 『もも母』さんがお仕事が休みなので、 初めてももちゃんがウチに遊びにきました! まずは掃除を済ませて~  サークルの結束部分を一部はずし、二階の寝るよう柵を持って下りてきて 端を棚と石油ストーブで固定して、準備完了 9~11時まではババ様宅で過ごします。 そして11時に帰宅し、台風上陸を待ちます(笑) まずはmokopuyoさんが先に到着 そしてももちゃんともも母さんの来襲 相変わらずのお二人です(⌒ ⌒;) しばらくももちゃんは、旧Myイチゴハウスで閉じこもり・・・ 少しなれてからアチコチを散策   と、仲良く遊ぶ姿は見れません~  こう言う時だけは、気が合うようです(笑) もも母さんが代表でお弁当を買ってきてくれたので オバサマ3人は、檻の中でゆっくりランチタイム♪  食後には、ちょっとお遊び  のえるの服で、二人を着せ替え人形 意外にも、ももちゃんに服を着せようとすると のえるが「私の服です!!」とすごい剣幕で怒ります。 ワンコでもわかっているのかな? とは言え、 そんなの関係ねぇ~♪   ツーショットの撮影はとても難しいです。 3人でオヤツやカメラ片手に悪戦苦闘 もう一人いたら、その姿を撮影したいところでした(笑) がんばった割には、二人並んだベストショットはありませんでした がっかり。。。 14時ごろになると、のえるさんはそろそろオネム しかしももさんは・・・ お見苦しい者が写っておりますが、気にしないで下さい<(_ _)> まだまだ子供のももちゃん すっかりお疲れ気味ののえるさん 何とも対照的なお二人でした(笑) ももちゃん5ヶ月になるそうですが、 体重は1.7Kgとのえるさんを追い越しました(⌒ ⌒;) もう少しすると、のえるさんシメられる日が来そうです・・・ 14時半ごろ、もも台風一過 17時まで、ふたたびババ様宅で過ごして のえるさん寝不足でお疲れです。 昨日に引き続き、楽しい時間を過ごせました~♪
 いきなりどうよ!って始まりですが、久々の都会で クーポンで430円の『メガマフィン』に挑戦した恵夢☆です こんばんは===☆ 美味しかったデス (。-_-。) しかし量は確かに メガ (笑)「ポテトは要りません」と言うべきか、言わざるべきか悩み 結局ポテトまでしっかり食べましたσ( ̄∇ ̄;) でもコーヒーは残しました・・・ 最後まで飲んで、もし後で気分が悪くなったら。。。と心配しての事 講習が終わって、家に戻ってもお腹が減りませんでした (当たり前?) 味はすこぶる良かったです♪ 今度もし食べるのなら、ポテトは要りませんときっぱり言おう! って再度食うのか。。。と突っ込まないで下さい <(_ _)> ゆっくりあれやこれやブログに書きたかったのに パソコンを立ち上げる事6回、しかし調子が悪く 一時間過ぎてやっとネットができるようになったもんで 寝たい(-。-) ボソッ なので簡潔に・・・ 今日の講習は、おなじみのメンバーでお仕事と言うより おしゃべりに言った感でした・・・こんな先生でごめんなさい<(_ _)> 終了後は久々になんばウォークをブラブラしながら一駅分歩き帰宅 頂き物のハーブティと生チョコで至福の時 極楽 ごくらくそしてのえるさんも・・・   注:ちゃんとキャンプインしてから出かけました・・・
久しぶりに日中3時間ほど、我が家でゴロゴロできた恵夢☆です こんばんは===☆ まぁ元々ババ様宅で20年近く住んでいたんですから 別に居心地が悪い訳じゃあ あ~りませんけど 3年も住めば、やっぱり我が家の方が何とも落ち着きます♪ ってか・・・人とおしゃべりするの、面倒な人間なんですよね(-。-) ボソッ ここんとこずっと誰かとしゃべっているので、たまには一人寡黙に過ごしてみたい なんで思ったりする訳です~ 本日より やっと オヤジさまお仕事復帰 長かったぁぁぁぁ~(-。-) ボソッ って事で早起きしたので、朝の8時過ぎから、とりあえずキャンプイン♪ そして、家系図の最終仕上げをしてプリントアウト 9時にババ様宅にご出勤  とっても楽しかった家系図作り みなさんも如何ですか? 今朝は10時に叔母(ババ様の妹)がきて 二人で墓参りに行ったので、オヤツをつまんでテレビを見てグウタラお留守番 お昼前にババ様のみ帰宅したので、一緒に昼食 さて午後からはコタツで昼寝するか~と思っていたら 「のえるもゆっくり寝られへんから、帰っていいよ」と言ってくれたので お言葉に甘えて帰宅しました♪ 久しぶりにのえるさんとゴロゴロ~~~  ちび~っとウトウトしたら、オヤジからメールがあったり 生協の宅配があったりで、起きて所用を片付け 洗濯物を取り込み、のえるの散歩の途中でmokopuyoさん宅に寄ったり 徴収した町会費を会計さんに届けたりして、最後ババ様宅へ寄り 2時間ほど過ごし夕方帰宅 久々にゆっくりとウチで夕食 もちろん片付け後は再びババ様宅ですけどね(⌒ ⌒;) 明日は久しぶりに講習のお仕事ですぅ~~(o^-^o)ワクワク♪ 線香臭さから離れて、都会の香りをかいできます!!  最近よくご出演ののんちゃん 本名は『のんの』でっせ お見知りおきを<(_ _)>
3月に入ってからというもの、大好きな水戸黄門を見る 心と体の余裕がなかったジジ様は、今日久しぶりにゆっくり 見たんだろうなぁ~と思った恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今日は月曜日ですので、オヤジが水戸黄門にチャンネルを合わせました。 私はジジ様愛用の座椅子にもたれて、のえるとお腹に乗せてぐうたら そうしたら、目の前を白い線香の煙が通り過ぎて行くのが見えました。 仏壇は隣の部屋ですし、今までずっと同じ場所で過ごしていましたが 煙に気づいた事がなかったんですけど、今夜は目の前に幾つもの 線香のスジか見えるんですよ~くっきりはっきりと。。。 きっとジジ様が、みんなと一緒にテレビを見ていたんでしょうね・・・ 今日までオヤジはお休みでしたので、本日もババ様宅で過ごします。 午前中、ババ様と義姉は二人で印鑑登録に市役所へ・・・ みなさんは印鑑登録されていますか? 男の人はしていると思いますが、私も登録していません~ でもね。。。年金受給者が死亡すると、準確定申告という手続きをします。 その際還付金があれば、相続人に還付されます。 その際に、ウチで言えばババ様一人に還付金を支払う手続きをするのに 他の相続権利者の委任状に、実印と印鑑証明が必要です。 それに生命保険の受け取りの手続きにも必要ですよ~奥さん! って事で、私も落ち着いたら息子の分と印鑑登録をしておこうと思っています。 息子の分は印鑑から作らないと(⌒ ⌒;) それに、遺族年金の手続きでは、ババ様の所得証明も必要です。 なので、二人で市役所へ必要な書類を取りに~ オヤジは、自分の印鑑証明を取りに近くの出張所へ行き ついでに病院へ、ジジ様の入院費用を支払いに行きました。 私は遺族年金の必要事項を書き込み、その他必要な書類の書き出し あとは戸籍がちゃんと出来上がってから、住民票や戸籍謄本を取って 提出すれば完了~ お役所手続きって、本当に面倒です(⌒ ⌒;) そして、今日初めてわかった事!! ババ様の名前、漢字でなくカタカナだった・・・ ずっと漢字だと思っていましたが、苗字にしても名前にしても なんてややこしい家庭なんでしょう(笑) 昼食後は、お昼寝しようとしていたら・・・ 伯母(ババ様の姉)がきましたよ(⌒ ⌒;) まだババ様も帰ってないし、オヤジもしばしウチに戻っていましたので 私がおしゃべりのお相手 ほどなくオヤジもババ様も帰ってきましたが、 延々と2時間おしゃべりにお付き合い すんげぇ疲れました(⌒ ⌒;) その後手書きで完成した家系図をワードで図式にしていきます。 親類縁者が多すぎて、A4サイズに入りませんけどっ!! 文字サイズを縮めて手直し進行中  我が家はフローリングなので、物が落ちていると目立つんですが ババ様宅は、ご覧のように派手な柄のピータイルちゅうやつで 少々物が落ちていてもわかりませんので のえるさん いろいろ収穫がおありなようです(笑)   そしてお外の のんちゃんは、とってもうらやましげ(笑)
やはり本日もババ様宅で、食っちゃ寝して過ごしたので 日増しに肉がついてきている恵夢☆です こんばんは===☆ じっくりネットができるのは、夜の21時に帰宅して 寝るまでの少しの間(⌒ ⌒;) 作業もできないし、やっぱりギルドに出展できなくなったのは 正解かもしれません・・・ さて本日のお仕事は・・・ 香典返しの住所録リスト作り 香典袋の裏に住所が書いてあっても、電話番号がない・・・ 古い年賀状を引っ張り出し、調べて書き込む しかし意外に電話番号って載ってないのよね。。。 それに知らない親族たちがたくさん(⌒ ⌒;) もしババ様がいなくなったら、はっきり言って誰も知らないかも~ これは何かあった時に、ちゃんと息子やその次の代にも わかるように、家系図が必要だ!!と思い立ち 家系図作りσ( ̄∇ ̄;) 昔の人は何て子沢山(笑) しかも養子とか多いのよね~ こんな事をしつつ、コタツの上にあるお菓子をつまみ 日課になったのえるさんとのお昼寝・・・ 今日もぐうたらなσ(・・*)アタシ  「のえるも早くお家でグッスリお昼寝したいです・・・」 と言っているのかいないのか(笑)
我が家には寝に帰るだけで、ほとんどババ様宅で過ごしている 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 今日は食品サンプル作りから戻って、元気な頃ジジ様が使っていた 座椅子とクッションで、お昼寝までしましたから~~ しかもババ様もいるし、義姉も来たんですけど。。。 のえるさんと寝てましたσ( ̄∇ ̄;) すっかりずぶとい嫁になったもんです(笑) 今日は支部から食品サンプル作りに 森野サンプルさんにお邪魔しました。 私はチャリで25分ほどで行ける場所ですので、9時にチャリでGo 通常はパフェを盛り付けるのを体験なのですが ムリを言って、レタスと海老の天ぷら体験をさせて頂きました♪ 長年のあこがれですよ .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ って事で、まずはレタスの作り方から・・・  お湯をはったボールに、白のロウを流します。  続いて薄いグリーンのロウを流します。  そして葉っぱの一番外側になる部分に、濃いグリーンを流し  きゅい~んと水の中に引き込んで、くるっと裏向けます。  すばやく手で丸めていきますと・・・  ちっこいレタスのできあがり~~~♪  カットするとこんなカンジ 本当のレタスのようです。 しかしこれがなかなか難しい(⌒ ⌒;) 濃い緑が点々と残っていたり、表面がツルツルだったり カットすると、きつく手で押さえすぎて中身が詰まっていたり・・・ でも、いい年をしたおばさん達が .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ 言うほどチョウ楽しかったです♪  続いて、大量の海老さん  急須で高い位置から、ボールの中に黄色のロウを落とします。  で・・・先ほどの海老を乗せて  手で成形しますが、これまた難しい サクサク感を残すようにまとめないといけません~  作った物はお持ち帰りできます。 でも・・・どうする事もできませんけど(笑) 工場の中、あちこちに( ̄¬ ̄) ジュル物のサンプルがたくさん!!  とか・・・  とか・・・ 見ていてあきませんよ~~ 次はパフェ作りに来たいです♪ そして最後に、ダンボールの中一個100円の  買ってきました!! でもやっぱり、ど~するのよ?と家族全員に言われました(⌒ ⌒;) ただ、とっても楽しい一日だっただけです(笑)
ぜぇ~~~ったいに痩せていると思って体重計に乗ったら ( ̄O ̄;) 思いっきり太っていた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 何せ食生活がバラバラでしたからね・・・ 落ち着いてからは、何かと甘いものも食べていますし~ 痩せなくっちゃ(汗) 朝の家事を済ませば、一日ババ様宅で過ごします・・・ もちろんのえるさんも~~ で・・・必然的に  のえるさん、先日ヒマなオヤジにシャンプーに連れて行ってもらった ばかりなのに・・・(泣) 何せ四十九日が済むまでは、巻き線香をつけっぱなしなので 家には誰かいないといけません・・・ もちろんババ様を今は一人にする訳にもいかないので 夜は姪が一ヶ月下宿して、ババ様宅から仕事に行きます。 日中は、まだ休みのオヤジか私・義姉が交代です。 昼食・夕食もババ様宅で作って食べます。 しばらくは思うようになりませんσ( ̄∇ ̄;) 講習は来週から再開しますので、少しは気分転換できます。 当分は線香の香りに包まれますか(笑) さて、のえるさんも少しは成長してもらわねばと のんちゃんがいる裏にも出してみたりして~  あっ 私の足は見なかった事に・・・ポッ(。-_-。) 明日は大阪支部例会で、食品サンプルの工場見学に行きます♪ ずっごく行きたかったので((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) レタス作ってきますぅ~~~♪
みなさまからのお悔やみのお言葉、大変うれしく思っております。 本当にありがとうございました<(_ _)> <(_ _)> 『遺族は悲しみにくれている暇は無い・・・』と聞いてはいましたが やっと落ち着いたのは、今日の午後くらいからです。 入院した日から、バタバタはしておりましたが 急な死去にて、葬儀の準備そして終わった後は お役所関係の事後処理と、毎日ゆっくり過ごしているヒマがありません~ さて、病院に泊まった日の事に話はさかのぼりましょう。。。 夜20時半ごろ、付き添っていたババ様と交代 21時半ごろ睡眠薬を飲んだにも関わらず、ずっと痰がからんで 自分で出したものを取ったり、あまりにひどい時には看護士さんをよんで 吸引してもらったり、暑いだの着替えたいだのウダウダが続き、 やっと落ちついて電気を消したのは夜中の2時過ぎ・・・ ここで電気を消してzzz 3時半ごろ看護士さんの見回りで、二人とも目が覚めて そこから再び痰との格闘 痰を出すのはとても体力が入り 暑い暑いを連発するので、靴下を脱がせたり・布団を動かしたり 窓を開けたり、閉めたり、酸素マスクがすぐにずれるので 定位置に戻さないと文句を言うし。。。と外が明るくなるまで繰り返し さすがに途中で、少し腹が立ってきたりもしましたよ・・・ 朝の7時ごろにやっと寝ている様子 もう病院は稼動しておりますので、看護婦さんの見回りなどで 病室も出入りが多く、簡易ベットは片付けイスに座って過ごします。 朝検温や、血圧・心拍数など異常なしだったので 今頃薬が効いて、寝ているのだとうと看護士さんと話したりしておりました。 義姉が10時半に交代で到着 この時にも、ぐっすり眠っている様子でしたので 起こさずに帰宅し、着替えて化粧をし11時からの町会の集まりに参加 12時に帰宅し、昼食後家の片付けや洗濯をして さてそろそろ買い物に行こうか~と用意をしていたら ババ様より電話『心拍数が下がってきて、すぐに家族を呼んでください!って 言われたから、すぐ来て!!』でのんちゃんの散歩に行っていたオヤジに電話し 二人でチャリで走りました。 病室に到着したら、すでに息を引き取っておりました。 苦しむ事なく、朝の寝ていたそのままで安らかに逝ったそうです。 ババ様と姪だけが、最後に立ち会う事ができました。 すぐに息子に電話して病院に来るように伝え 途中でのえるを受け取り、私一人ババ様宅へ戻り まずは親戚中に連絡 そして葬儀を取り仕切る町会長さんや隣組に連絡 家を中を片付け、布団・座布団を用意し ビールや飲み物の手配などしました。 ジジ様が帰宅してからは、病院からの荷物の整理に 弔問のお客様の対応とバタバタ そして本日までに至ります・・・ お通夜には、息子の彼女がのえるの子守 お葬式には、ももちゃん宅へしばし預け、その後は妹と両親に 我が家にて子守をお願いしました。   いつもと生活のペースも違い、来客も多く 全然お昼寝も出来ず、寝起きに吐いたりもして 預ける事にも心配しておりましたが、 飼い主がいない方が、意外によいのかもしれません~ 今度会った時には、仲良く遊ぶのかな♪ ずっと苦しい時間を過ごし、みんなに迷惑もかけるし 早く楽になりたいと言っていたジジ様は やっと望みがかないました・・・ 付き添っていた夜も、もっとできた事があったのではないかと 後悔したりもしますが、やるだけの事はやったのかもとも思ったりもします。 納得のいく送りかたなんてきっとないんでしょうね。。。 やっと楽になったジジ様、ゆっくりお休み下さい<(_ _)> 残念ながら四十九日と重なってしまい、 5月17・18日のギルドショウ、出席不可能となりました。 でも6月のミニチュアショウには参加しますし、 講習も6月か7月には再開いたします事を、取り急ぎお知らせいたします。
4月6日午後2時45分 ジジ様心不全の為、永眠いたしました。 ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました<(_ _)> 最後は眠るように安らかに逝きました。
しばらくはミニチュアどころではないので ワンコと介護日記でご辛抱下さい<(_ _)> 特別外出許可で、息子が日曜まで帰宅するのは良いのですが いろいろ不具合もございます(笑) 面倒・・・なだけ(-。-) ボソッ ババ様はお泊りしましたが、そのまま病院に居ると言うので 私達は緊急用に、ババ様に『らくらくフォン』なるものを買いに行きました。 手続きに1時間かかるというので、一度帰宅し昼食 その後、親子三人いつも購入している携帯ショップへ お取り置きしてもらっていた、私の『限定バージョンFOMAN705i sakura』と その他二名も買い替えの為に行きました。 ババ様用の『らくらくフォン』は在庫がなかった事を確認していたので 別のお店で購入でした。 今ならキャンペーン中で一人5,000円引きですから~~ しかし。。。新しい携帯になると不便(⌒ ⌒;) 着うたもなけりゃ、この年だと使えるまで時間がかかりますからね・・・ 予定より時間がかかり、一度家に帰り オヤジはババ様の携帯受け取り後病院へ・・・ 私はのんちゃんとのえるの散歩へ・・・  これで二度目の散歩ですが、まだまだビミョウな距離です。 帰ってから思い切って、裏でのえるさんを下ろしてみました。  お互い泣かなくなったし、いいカンジです♪ って、私の指写ってるし(笑) まだまだ不慣れな携帯です・・・ 今日はオヤジが病院にお泊りと、夜は夜更かしして 息子とDVDでも。。。と思っていたら 病院のオヤジから電話「ジジ様私に泊まって欲しい」と しかも電話口まで本人が出て「頼むわ!」と言う始末 そう言ってもらえてありがたい事なので 今夜はお泊りしてきます<(_ _)> ジジ様まだまだ不安定な状態。 肺炎が治る可能性は50%と言われました。 当面は肺炎の治療に専念、詳細な検査はその後になりそうです。 鼻からの酸素吸入ではなく、口にマスクをつけての吸入に変りました。 しばらくは24時間体制の付き添いとなりそうです。
朝はくしゃみ( ̄ii ̄)ダラァーの連発の恵夢☆です こんばんは===☆ と言っても、「こんばんは」には早い時間ですが やっとパソコンがつながったので 今のうちに!と今日は早めに書いております・・・ 夜は息子も戻ってきますので、バタバタしそうです。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレと思ったのもつかの間 今日はとても具合が悪いそうです。 お医者さんからも容態の急変ありと言われていましたので まだまだ安心はできないようです。 入院した時の4人部屋は寝れなかったからと 昨日から個室にかわっておりますが、結局寝れなかったようです。 もちろん睡眠薬も出してもらっておりますが まったく効果なし(⌒ ⌒;) 夜中にボタンを押しても、看護士さんが来てくれない!とボヤく始末で 今夜はババ様がお泊りする事になりました。 当然看護士さんは忙しいので、予測はついておりましたが お泊りすればババ様の負担が大きいので、困ったもんです。。。 という嫁は、今日は行っていませんけどヾ(- -;)コラコラ とりあえず、お昼ご飯用のお弁当を作り、朝病院に行く前にお届け そして、保険の事と、その他の用事で農協の外交さんが 来るのをババ様宅で待ち、必要な書類を受け取り その後保健所へGo 本当はダメなんだろうけど、のえるさんをバックに入れて ファスナーをしめ、ワンコが入ってる感を見せないように・・・っと~ やっと書類が揃い、特定疾患医療費公費助成制度の申請ができました。 保健所の窓口の方は、とても親切丁寧な対応でしたよ♪ 市役所の障害者申請の時とはまったく違います・・・ 心ある対応か、そうでないかでこんなに印象が違ってくるんですねぇ その後面接が必要との事で、ちょっとビビリσ( ̄∇ ̄;) のえるさんバックの中でガサゴソ プルプル(汗) 違う部屋に通され、地域の保健師さんと面談 そりゃぁこの方も、とっても親切な対応でした。 発病から、現在に至るまでの経過を説明し 家族性の発病である事も細かくお話したりしました。 「難病を発病されて、届けに来る家族さんは対外が想定外の出来事で 慌てておられますが、こんな詳細にお話されて 冷静に対応される方は珍しいです。看護士さんですか?」と聞かれて 「いえ・・・ただこんな性格なだけでポッ(。-_-。)」と答えるσ(o^_^o) ジジ様の弟も対応されているようで、事情がわかったと 納得されていました。 ややこしい家族構成ですからね・・・ 今後はケアマネージャーさんとも連絡を取り 連携で介護のケアもして下さるそうなので、安心しました。 何よりこれでやっと医療費の心配もいらなくなります。 なんとかのえるさん大人しくしていてくれて 誰にもワンコ連れとは気づかれませんでした~~♪ 帰宅したらお昼はかるく過ぎていて、お腹ペコペコ 昼食を食べ、今度は夕方用のお弁当作りを済ませ ジジ様がレンタルしていた福祉用具の回収にババ様宅へ・・・ オヤジが早退してきたので、お弁当を頼んでやっとひと息 家に居ても、何だか疲れました。。。  最後は癒しの、のえるさんで・・・  みなさま、ご心配ありがとうございます<(_ _)>
杉花粉が終わり、ちょっとマシになってきた?と思いきや ヒノキの花粉で( ̄ii ̄)ダラァーの恵夢☆です こんばんは===☆ こんばんは・・・と書いていますが、正確には翌日に書いてます。 昨夜書こうと思ってパソコンを開けたら またまた調子が悪く、つながらない状態が40分(⌒ ⌒;) 諦めて寝てしまいましたとさ。。。 でもブログを休むのは嫌なんで、日にち指定で朝に_φ( ̄ー ̄ ) 一時はどうなるかと思いましたが、さすが病院です(笑) もうワガママを言い出すほど元気になってございます<(_ _)> いやぁ~のえるさんを言い訳に、病院へは行かなくて良いかと お気楽に考えておりましたが・・・ 意外にいろいろ雑用がございまする上に ジジ様『のえるを義姉に預けてでも、私に来て欲しい・・・』と おっしゃいます(⌒ ⌒;) どうやら娘<嫁らしいです~ まぁワガママを聞いてもらえるからなんでしょうね(笑) 朝の雑用を済ませ、少し制作 午後からは、地域の学校での狂犬病の予防接種 オヤジが休んだので、私が病院へ行く前に 整理券を4匹分もらいに行き、行く途中で会った友達に のえる・のんちゃんと義姉さんのワンコ・友達のワンコの分を 後から来るオヤジに渡してもらうお願いして病院へGo 友達と出会わなければ、家まで届けないといけなかったし~ 買い物をして帰宅後、ババ様用のお弁当を作り オヤジに届けてもらい、私は雑用 夕食後、チャリで行っているババ様を夜の21時に一人で帰らす訳には 行かないので、私がお迎え・・・ もちろん病室へも顔を出します。 消灯時間で電気が消されるまで部屋にいて そこからチャリで帰宅 これから毎夜これが続きます(⌒ ⌒;) ってか、どうして夜道を私が担当するのか・・・? 昼のなごみのひと時  陽だまりでのえるさんとしばしゴロゴロ ロングコートならではの、耳毛のフワフワ感♪ たまんないっすね( ̄¬ ̄) ジュル  おまけに舌チロっすから。。。
ジジ様緊急入院です(⌒ ⌒;) と、意外にあっさり冷静な嫁の恵夢☆です・・・ こんばんは~~☆ 今夜はババ様一人では不安だろうから、うるさいオヤジを ババ様宅へお泊りさせて、ひとりのんびりです( ̄∀ ̄ )ニヤッ 引越してから、ひとりって初めてかもしれない。。。 今までは息子がいたしねぇ~ まぁのえるがいるので大丈夫♪ 朝の用事を済ませ、顔出しした時には血色も良く いつも通りでした。 帰宅し制作開始、そして昼食を食べ、再び作り出すと ババ様から、看護士さんが痰の吸引を教えてくれるので きて欲しいと電話があり行きました。 一通り吸引の仕方を聞き、昨日から便が出ていない事を気にしていた ジジ様の要望で、浣腸をしてもらう事になったので ぎゃんぎゃんうるさいのえるを連れて帰宅 座ったと思ったら、泣きそうな声のババ様から電話 急に顔色が変化して、呼吸困難になったらしく 看護士さんが救急病院に連絡したので、すぐ来て!との事 とりあえず、オヤジに電話・息子にメールをしつつババ様宅へ・・・ そりゃあもうダメかと思うほどの顔色のジジ様の横で ババ様オロオロ 病院には搬送OKの返事を頂いているので、119番へ連絡 それからババ様に着替えるように指示をして 診察券・入院に必要な道具を準備 到着した義姉さんに、先に自転車で病院に行くように頼んで 家の前まで入れない救急車を呼びに出るσ( ̄∇ ̄;) ドタバタと運ばれて、残されたσ( ̄∇ ̄;)とのえる・・・ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ まずはオヤジの帰宅までに、のんちゃんの散歩 こんな時にデジカメ持参も撮れませんしね(笑) リードを右手と左手に持ち、二匹の散歩 とっても大変(┯_┯) 結局のえるはバックに入れて、のんちゃんのみ散歩 帰宅と同時にオヤジも駅に到着 冷静になるとあれもいる、これもいると思い立った物を オヤジに持って行ってもらう。 そこからババ様宅の片付けをしていたら、 息子も、急遽許可をもらっての帰宅 あとで交代してもらうべく、先に病院へ行ってもらう。 一通り片付けて、家に戻ったら息子の彼女からの電話 「仕事早退して今そっち向かってるから、私がのえるを見てるから おばちゃん病院へ行く用意したらええよ~」 って、( ̄▽ ̄;) ヌオー エライ!!なんと気のきくコなんだろう・・・ こういう心使いできる女性に育てた親もすごいよ! 爪の垢を煎じてダレかさんに飲ませてあげたい(-。-) ボソッ さて結局ジジ様は・・・ ・誤嚥による軽い肺炎 ・その他炎症あり(要検査) ・ALS 入院治療の必要あり。病気の進行具合・年齢・全身症状を考えると 急変する可能性あり。人工呼吸器をつけない判断をされているので 緊急事態もありえる事をご了承下さい。 との事です。 浣腸による、血圧の急激な低下もある原因の一つかもしれません・・・ おかげ様で、今の所は少し落ちついております。 のえるさんがいるので、幸か不幸か身動きの取れない 嫁ですσ( ̄∇ ̄;) とりあえず、今週の講習についてはお休みさせていただく旨 ご予約頂いた方には連絡いたしました。 来週からの講習に関しましては、 とりあえず新たな申し込みはお断りいたしました。 状態が落ち着いておりましたら、講習は行いますが 現在ご予約頂いているお客様には、中止の場合 私からの直接の連絡か、お店より連絡が入りますので ご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします<(_ _)>
『えいぷりるふぅる』なんで、気の利いたウソでもついてみようかと 一日考えたんですけど、思い浮かばなかった恵夢☆です こんばんは===☆ 頭の中がチープになっていますね。。。 心に遊びがありませんよ~ あぁ。。。ぱぁ~~っと遊びたいです!関係ない? さて再び朝起きたら、やっぱり昨日のようにどよ~んです。 これではいけない!と朝の7時から、気になっていた窓拭きをしました。 そしてキャンプインと、しっかり体を動かしましたが あんまり関係ないようです(⌒ ⌒;) 胃と喉に何か詰まった感があるので、食欲もないし~ちょっとラッキー♪ 今日もダラダラ過ごしたい所ですが、5月のギルドに向けて 早めに制作に取り掛かっておかないと、いつ作れなくなるやもしれません~ ハンドメイド展で、オーダーしていた陶器を受け取ったので 枠組み作りをしました。 今回のお題は『スイーツ御膳』  お皿にいろんなスイーツを乗せる予定です♪ 嫁の義務の朝の顔出し、体調が悪いと行くのもおっくうですが 実は昨夜、ジジ様とても調子が悪く、何やら顔が黄色っぽい感じがしたので まさか黄疸?と一晩気にかかっておりました。 今朝は血色が良かったのでひと安心ですが 嚥下障害がかなりひどく、水もまともに喉を通らない(むせる)し つぶして裏ごししたおかゆも、喉を通らないらしく ほとんど栄養ゼリーかミキサーでつぶしたフルーツジュースで 過ごしております。 もうポータブルトイレに座るのも限界に近いので 昨日差込便器を注文してきました。 訪問入浴も、体調の良い時にとお願いしていましたが 体調の良い日など、来そうにありません(⌒ ⌒;) 日に日に弱っていく、苦しそうな姿をみるのは辛いもんです。 でも本人が一番辛いんですけどね~ 顔を見たら安心したので、帰宅して制作再開 そして、やはり頭痛が治まらないので、昼食後鎮痛剤を飲んで のえるさんと添い寝zzz 目覚め後は、やっと薬が効いて頭痛も肩こりもスッキリ 最近はババ様に夕食のおかずを運ぶので、早めに夕食作り そしてのえるさんの散歩後、夕食のお届け 久々にまったりのえるさんと遊んで  こんな事して嫌がられたり~~  こんな寝姿を見て癒されたり~ と、のんびり過ごせました♪ ももちゃん可愛いですが、のえる姐さんも負けてはおりません~  子育てが終わったのえるさん、恒例の夕食後のガン見の後  私の抱っこでおねむですよ~~~ .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ 可愛すぎ!!!
| HOME |
|