久しぶりに朝から夕まで出かけっぱなしで とっても疲れた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ のえるさんも家でオヤジと留守番でしたが 一睡も昼寝しなかったそうです~  さぞかしお疲れの事と存じます。。。 今夜は母と死んだように眠りましょう(笑) クラフトワールド なんばパークス店でのイベント終了いたしました ご来店頂きましたみなさま、ありがとうございました<(_ _)> 帰りは搬出の為、オヤジのお迎えですが 朝は電車で出勤です~♪ まずはユザ●ヤに手持ちと同じテープが売っていたので購入 30cmしか残っていなくて、キッチンには使えないと思っていたけどラッキー♪ その後、朝兼昼ように久々にメガマフィンを食す 美味しかったけど、ポテトは二口ほどでギブしました・・・勿体無い! そしてオヤジの納豆を買いに、百貨店に寄り 続いて100円均一、雑貨屋さんをまわってからパークスへ~ 雑貨屋さんで、おめあての物を購入♪  NOELの文字、全部あってよかったぁ~~~~ 明日は荷解きをして、ディスプレイ物を飾ろう♪ って事で、本日はzzz  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト
今日は久しぶりの大阪支部の例会で みなさんに会えたのに、あまりお話できず 一人だけ地下鉄使用って事で、早々にお別れして なんだか消化不良?欲求不満?な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 明日一日家を空けなければ、JRを利用しても帰れるので どなたかとランチも一緒にして、たっぷりおしゃべりできたのにぃ~と 帰ってから、悶々としてひたすらカゴを編んでみました merumoちゃんにアドバイスをもらって 最後の始末の仕方を試してみました。  カゴ編みも段々飽きてきました(笑) 目もきれいじゃないし、やっぱりカゴ編みも向いてない(⌒ ⌒;) 挫折するか?どーする私 さて今日はぴたわんさん講師にて『LED(発光ダイオード)講習会』でした。 以前も電気の講習をしていただきましたが 実にわかりやすい講習でした♪ もちろん今回も、わかりやすいテキストと説明で 難しいLEDをドールハウスで使用する方法を教えて頂きました。 次回作品には、LEDに挑戦してみたいです~~♪ 大阪支部の作品展開催決定! 日時:10月11(土)12(日)日 AM10~PM17時 場所:上新電機 スーパーキッズランド日本橋店 5F 販売もありです♪ また詳細はお知らせいたします<(_ _)> さて私が着替えて化粧をするとのえるさん 一緒に出かけるとそわそわ、でも今日は一緒じゃないのよねぇ~ 靴を履くときに気をそらす為に使用するのは・・・ どういうワケか、普通の靴下はあまり興味ナッシング~ レースの靴下がお好き♪  って事で「靴下返せ!」って追っかけると もう靴下に夢中(笑) その隙に 逃げます出かけます・・・  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
息子の新しい彼女が、高校生と聞いて 多少ぶっ飛んだ恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 夕食を食べに息子が戻ってきて、ババ様がお風呂に・・・ オヤジがトイレに入っている二人っきりになった間に 「彼女できた・・・日曜日来るから部屋片付けといて」 って、日曜は一日いないじゃないか~~~σ( ̄∇ ̄;) 会えないじゃないか!残念 って、それ以前に高校生・・・ってどうよ(⌒ ⌒;) 今日は朝のキャンプインはサボって、 8時半から裏のウッドデッキでペーパーかけ・・・ そしてとりあえずババ様宅へ顔出ししてからペンキ塗り なんとか二つ完成♪ もうこれで十分です・・・ペンキもちょうど無くなりましたしぃ~ 10時過ぎからは久々にカゴ編みしました。 何個か編むうちに、やっとたて芯の本数とワイヤーの細さなど ピッタリ合うものがわかってきました。 そろそろ本格的に編み始めることにしましょう♪  午後からは出来上がったボックスに取り合えずある物でディスプレイ  これにて、DIYも終了 さて今朝ののえるさん・・・ ちょっと暗いですがぁ~ 開催中です!★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定) 31日には終日居ますので、みなさまのお越しをお待ちしております♪  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
DIYに現実逃避と散財をしましたが、そろそろ飽きてきて 自分の飽き性にあきれ返る恵夢☆です こんばんは===☆ 小物をディスプレイするのは好きですが DIYはやっぱり苦手です~~ さて本日もいつものように朝の用事を済ませ 雨ですが9時半に家を出てホームセンターへGo♪ 今日は両手が自由に使えるように、のえるさんはバックでなく 抱っこ袋に入れて、メモ・電卓・メジャーを持って木を物色 本当に散財しているので、できるだけ安価に仕上げたい・・・ いろいろ見て、桐の集合板に決定しました。 壁にかける物が一つ欲しいので、できるだけ軽量化したいのと 釘打ちが苦手な私には、柔らかくて最適です。 ただ少し歪みが多かった。。。 木の厚み・幅を計算してカットのサイズを割り出し すべてカットしてもらい12時過ぎには家に戻りました。 今回の買い物は2000円くらいでした~ 昼食後さっそくペーパーをかけて、ボンドにて仮止め 実際組んでみると、仕切り部分が要らなかったり 組み方をかえたりで、のこぎりも少し使いましたので 途中で嫌になってきた(⌒ ⌒;) だって木工キライだもん~もうこれで十分だな・・・って妙に納得したりして(笑) とりあえず釘打ちして、二個完成しました!  さりげなく写りこみ(笑) のこぎりを使って。一気にテンション  なので着色は明日へ持ち越し~~ でもとりあえずサイズOKかお試し♪  キッチンの真正面に置きます。 後ろのフグの水槽がすっぽり隠れます。 こだわりは、観葉植物を置く為に、台が少し長めになっている所♪ あと、オークションで落札した琥珀色の薬瓶を並べたり 今イベントで仕様中の小物も並べたい~~ 出来上がりは、後日UPします♪ オヤジ久々にのえるに服を買ってきました(⌒ ⌒;)  パンダ・・・かよっ!   あなた最近ぽちっとサボってない? ガンガンクリックするのよぉ~  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
いつからミニチュア作ってない・・・? と思いっきり現実逃避している事に気づいた恵夢☆です こんばんは===☆ いや8月いっぱいは思うままに生きてみよう(笑) 作りたいのをガマンしていたら、ストレスがたまるってもんよ! って事で、いつものごとく家事を済ませて、朝のお勤めババ様宅へ行き その後10時過ぎにのえるさんをバックにINして家を出ました。 今日の計画はABCクラフトにて生地orテープを買い 恵夢☆御用達のおされな100円均一で、カーテンフックや 雑貨を購入予定・・・ 10時に出ても、駅まで7分 電車に乗れば天王寺まで20分 11時前に到着して、さっそくABCクラフトに~~ 入り口に。。。 27日(水)棚卸の為定休日
マジっすか・・・(⌒ ⌒;)せっかく電車まで乗って行ったのにぃぃぃぃ~ 仕方なく100円均一のお店でゆっくり物色して、ふたたび電車に乗り 12時過ぎには帰宅  帰宅途中ののえるさんをパチリ 本日の収穫は・・・  さっそく帰って、生地をカットして・・・  スッキリした♪ テープは日曜日の仕事の時に買うことにしよう・・・ それまでガマンガマン  オークションでワンコ柄の可愛いキャニスターを安価で購入 本日到着~~~ 二つは紅茶入れになりました・・・  叔父にもらったガラス瓶にシールを貼り 玄関の必需品である、お散歩帰りの足拭き  こんな色なので、ディプレイには似合いません・・・ って事で、アイボリーでスプレーして変身!  おかげで なんとか違和感なく置けます♪  ここまできたら、また二つ棚が作りたい病がウズウズ 今週はダイエット強化習慣で、朝はバナナ2本とお水だけだし 家に居ると、ついつい何か食べたくなるし・・・ 明日雨じゃなきゃ、またホームセンターに出没するか(笑) 先日ブログでご紹介した『のえるJr』を制作して下さった 『kiji painting art 羊毛フェルト』のみりいさんのブログに もっときれいな写真がUPされておりますのでご覧下さいね~~♪ 開催中です!★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定) 31日には終日居ますので、みなさまのお越しをお待ちしております♪  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
どんどんミニチュアから遠ざかっている恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から体ダルダルですが、まずは一週間で すごいことになっていた息子の部屋を片付け 一・二階のトイレ掃除をして、キャンプインをしてから ババ様宅へ行き、その後・・・ どうしても玄関ディスプレイの生地部分を木にしたくて 車を飛ばしてホームセンターへGo 運転を始めて5分で・・・眠い・・・たまらなく眠い ヤバイ。。。起きてはいるんだけど完全意識もうろう状態 で・・・気づいたらホームセンターを通り過ぎていた でも生きてて良かったヾ(- -;)コラコラ ってそんな問題じゃないな~~ だからあんまり運転したくないんだよな(-。-) ボソッ 今までで二度ほど同じ経験してますσ( ̄∇ ̄;) 通り過ぎた事に気づいた時点で、お目メぱっちり 無事にホームセンターへ到着して 木を物色 メモ・鉛筆・メジャー・電卓を持って 肩からのえるをぶら下げて、ひたすら木材売り場をウロウロ 棚を二個作りたかったけど、めぼしい木が見つからない~ そこでミニすのこで作った棚が見本に置いてあり目に付いた・・・ 一つはそれで代用できそう♪ って事で、帰りは眠くならずに帰宅して、昼食後作業開始  夕方までかかって、ペンキ塗り なんとか思っていた通りに完成♪ ちなみに、玄関ディスプレイ用木材は、ちゃんと角が削ってある 木材だったので一枚380円×4枚 280円×1枚 カット@30円×2回 計1860円 すのこ棚 すのこ二枚組@148円×3個 ひのき板@328円×2本 カット@30円×4回 計1220円 水性ペンキ 580円 総合計3660円でした。  ずっとトースター横に棚が欲しかったけど ピッタリサイズの棚って、そうそうあるもんじゃありませんし すのこを使って簡単に作れたわりには、いいカンジでしょ~ ディスプレイに使った生地を、カーテンにしました。  さんざん振り回されて、作業中は放ったらかしの のえるさん 明日も・・・出かけますんでお付き合いヨロシク~~♪ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
やっと息子が帰って、ホッとした恵夢☆です こんばんは===☆ ちなみに昨日は午前4時半帰宅でした(⌒ ⌒;) あぁ静かな夜到来♪ 外はすっかり秋の風ですし、安眠できます~~ ずっとブログでお知らせしてきた通りに 明日からクラフトワールドなんば店にて、イベントが行われますので 搬入に行ってきました。 本当は息子に送ってもらうつもりでしたが、 朝帰りじゃあね。。。って事でオヤジが連れて行ってくれました。 午後1時からの搬入予定なのに、家にいても仕方ないからと 10時半に家を出ました・・・絶対に早いって(⌒ ⌒;) 高速も混んでいなくて30分ほどで到着 まだ11時やし・・・ とりあえずデカい荷物を置かせてもらうか~とお店に行ったら もうテーブル類の設営ができていて、飾っても良いと言うことで のえるをオヤジに預けて、さっさと設営 いつもと違い、ケースなどで手が触れないようにするので ちょっと手間取り、お昼時になったので のえるを預かって、オヤジはお昼を食べに・・・ 結構時間はかかったけど、何とか完了    一番乗りに設営したので、お店にあるディスプレイクリアボックスを 豊富に使わせてもらいました♪   のえるさんお疲れ様<(_ _)> 設営完了して、アンティーク風ボックスを買いに~♪ オヤジに「こんなん作れるやないか!しかもこんな高い値段で・・・」 とブツブツ言われながら購入 でもね。。。実際オヤジが見ていた値段は、外枠のボックスのみの価格 仕切りがついたものは、倍したんですよぉ~~~だって言わないもん ポイントが貯まったので、500円のみ割引 今度は昨日塗ったボックスに似合うドイリーを発見! 買いたかったけど、こちらもお高いのでしばしオアズケ・・・ 本当は今月パーマに行きたかったけど、それをガマンしての ボックス購入なんだから、今月は無駄使いできません~ さて私のお昼はコンビニでおにぎり・・・ パークスのベンチに座ってパクパク その後家電量販店を少しウロウロして帰宅 帰宅後は、早速ディスプレイ♪  本当は生地でなく、板を敷き詰めたいんですが それは今後のお楽しみとして・・・   右上の細かい仕切り部分には 昔ハワイで買った、ガーデニング用品 Anneさんやmerumoさんのお花など、ミニチュアを飾りました。 とりあえず、今家にある小物を使ってなので これからいろいろ楽しんでいきたいと思います♪ イベントで使っている小物もありますしね~ オヤジや息子は無関心・・・ でも「おい!玄関にあった苔だまはどうしたんや!」 って興味はそれかい(-。-) ボソッ  コレが・・・  これになりました~ ハイドロカルチャーを使って、イメージ一新 開催中です!★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定) 31日には終日居ますので、みなさまのお越しをお待ちしております♪  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
息子の休暇で、すっかり生活のペースが乱れて ストレスが溜まった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 毎日毎日夕方から出かけて、帰宅は夜中 昨日も午前3時で、寝ている部屋に 「のえるぅぅぅ~帰ったよぉぉぉ~」って のえるのテンションあげるだけあげて、風呂に入りに行った 残されたテンションあげ  あげ  ののえるさん 布団で大暴れ(⌒ ⌒;) これも今夜で終わり~~♪ 明日の夜には、ゆっくり寝れますよ! 未だシングルライフですし( ̄∀ ̄ )ニヤッ さて昨日ふと気づいた・・・もう8月も終わり ちゅ~事は、来月の講習の準備しないと…(〃゚д゚;A アセアセ… で。。。大慌てでテキストを作り、キット制作 プリンターを出したついでに、新しいポストカードも完成したので印刷♪ 明日の搬入は、息子かオヤジに送ってもらえるので 例のアンティーク風棚を購入予定♪ これを使って、いつもイベントでディスプレイに使っている小物を 玄関の下駄箱上にディスプレイしようと構想中 そして昨日見た、いいカンジのボックスを 持っているボックスをペイントしなおしして改良してみました。  写真ではわかりにくいですが、元々は白です。 仕切りの部分は、着色しなかったので白のまま ボックスのみを、アイボリーに着色して、ステインで汚しをかけました。 使うのは仕切り無しの予定 ガラス部分を割ってしまっていたので 2mmのアクリル板をカットして、中身が見えないシートを貼りました。 いいカンジに仕上がりました♪ もう少しアンティーク風になるようにペーパーをかければいいんですけど・・・ 大きさは  INしてみました・・・ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
 お留守番のえるさんは、日中ほとんど昼寝してません~ なのにご協力ありがとうございやす<(_ _)> 今日は月に一度の、一人で都会に行ける日♪ .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ って事で、久々に朝のマックグリドル~~~ あぁ ささやかなしあわせってコレ(*^_^*) そしてその前に、材料の買出し また粘土3袋買い込み、ポストカード用の用紙も買って 続いて100円均一で物色 全部ワンコ連れじゃ入れないお店ばかり ウロウロして、いつもと同じOPEN時間に入る事になっちゃいましたぁ 用意もせずに、羊毛フェルトのコーナーで物色  三本針用のニードルですが、一本でも使用可能だし 少しでも太いと手にはやさしいかと、買ってみました。 でもしばらくは羊毛チクチクはお休みですけどね・・・ 今日はyukiさんが生徒さんです~ 娘さんも付き添いで、三人で楽しくおしゃべりしながらの講習です♪ しゃべってばかりな先生ですみません<(_ _)> でも楽しかった~~ 終了後は月曜搬入のイベントの打ち合わせして、 その後パークス内やなんばシティのお気に入りの雑貨屋さんめぐり 久々にウインドウショッピングしてリフレッシュ ずっと引きこもりで、頭の中腐ってるカンジでしたが(笑) 雑貨のディスプレイを見ているうちに ギルドでのディスプレイをいろいろ考えて なんだか((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) 作品作る前から、ディスプレイって変な話ですけどねぇ~ 買いたいと思ったアンティーク風ボックスがあったけど かなり迷って買わずに帰ったけど、やっぱり欲しい! でも普通に買って持って帰れないサイズなんだよな(-。-) ボソッ 値段もおよろしいし・・・ しばらく悩もう(笑) 帰りの電車もいろいろ考えたら、楽しくって寝れないし~♪ 帰宅したら、山積みのパン(⌒ ⌒;)  ダイエットしたいんですけどぉぉぉぉ~ 息子の友達からの頂き物です・・・ あぁ菓子パン好きの血が騒ぐ しばしダイエット休息、食いたいだけ食ってやる! ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
 そうなんです。。。 何処にも行かないんで、ネタがない恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ いちおう朝のキャンプインと夕方のウォーキングは毎日続いていますが それプラス、本日は朝の8時半にババ様宅へ行き 蚊にかまれながらも、マッサージ器に座り 夜も再びマッサージ器に座ったのに、未だ肩はガチガチです。 ホルモンのバランスが元に戻るまで治りませんね(⌒ ⌒;) 朝からディスプレイのシュミレーションをして値段付け 午後からは足りないPOPとリストのプリントアウトをして 荷造り。。。準備完了~~♪ そしてプリンターが出ているついでに 先日からボチボチ作っていた、今年バージョンのポストカード制作  なんだかイマイチ間抜けなカンジ・・・ 31日と秋のギルドで、配布予定(笑) ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
大阪では昨夜はエアコンいらず、そして本日日中も 扇風機すら使わない快適な日を過ごした恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ また真夏日も戻ってくるらしいですが、朝夕に秋の気配を少し感じます。 早く涼しくなぁ~~~れ♪ 今日は月に一度の歯医者の検診日 9時にのえるさんを預けてチャリでGo 終わったら近くの大型ショッピングセンターでマッサージしよう! と意気込んで行きました! でも・・・歯医者混んでるし(⌒ ⌒;) 検診も終わって10時5分にやっと外に出れたので 慌ててメンバーズカードを見てTelを入れました。 とっても混んでいるので、OPENと同時でない場合は 予約を入れておかねばなりません~~ ギリギリ10時半に15分だけの空きありでホッ チャリで5分ほどなので、とりあえずトイレを済ませ 早めにお店に行きました。 背中を最初に一押しされただけで、ガチガチなのがわかりました。 もう完全に凝っているっていう感覚がマヒしていたようで 予約が取れないと、別にマッサージしなくてもいいかなぁ~ なんて思っていたけど、とんでもない状態だったみたい まだまだ、ガチガチです(⌒ ⌒;) 土曜日は、仕事にのえるを連れて行かない日なんで またどこかでリラクゼーションしよう♪ 買い物して帰宅、午後からは来週から開催されるイベントの 準備をしました。 ディスプレイ物を引っ張りだしたり、POP作り 月曜日の午後から搬入です~~ 新作はないですが、31日は一日おりますので おしゃべりにお越し下さいね♪ 夕方のえるさんをシャンプーに連れて行き預けて その足でウォーキング、そして30分後お迎えにいきました。  のえるさんフカフカでお戻りです♪ さて明日はディスプレイのシュミレーションをしますか~ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日は仕事前にしっかりキャンプインして出かけた恵夢☆です こんばんは===☆ 体のアチコチが痛かったのですが、何故だか気持ちよいカンジ 滞っていた血が全身に巡るようになったみたい・・・ これで不調から回復の兆しが見えてきました。 のえるさんを連れて出勤します。 今日は寄り道せずにOPENと同時に着  本日のメンバーはMAYUKIさん・ToToKoさん・Saeさんですので ちょっと気楽に出来ますヾ(- -;)コラコラ まずは、みんなで羊毛フェルトの成果発表(笑) MAYUKIさんの可愛い恐竜ファミリーとか手足稼動のクマさん Saeさんのウサギ着ぐるみ・イチゴ着ぐるみクマさんを見せてもらいました♪ みんなチクチクにハマっちゃったのね~~ 楽しくおしゃべりしながら講習 終了後はいつものごとく、事務所でおにぎりを食べて 寄り道せずに帰宅・・・ 帰ったら15時半、朝私が起きたのと同時に寝た息子は まだ寝てた(⌒ ⌒;) 声で目が覚めたのか起きてきたけど 「しまった、待ち合わせの時間間違えた・・・弁当食う時間ない」 って、せっかく作って出かけたのに。。。こいつ最低 そしてまた、今夜で三連チャンの飲み会に出かけました。 いいんですが・・・夜中に友達連れて帰ってくるんですよね 友達がトイレに入るたび、のえるさん泣くんですけど・・・ 寝不足なんですけど・・・ 早く休み終われ~~~ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
夕刊で近くに小型飛行機が落ちた事をしって いつかウチも被害があるかも。。。と不安になる恵夢☆です こんばんは===☆ 八尾飛行場の近くですから、ちょっといつもと違う飛行機や ヘリコプターの音がすると、落ちたらどうしょう~と 思うことがたびたびありますが、こんなに近くに落ちたら 現実味を帯びてまいります。。。 そして夕方のウォーキングは、飛行場に向かって歩くので 何やらいつもと違い、タクシーや車がたくさん道沿いに止まっています。 人だかりがあったので見てみたら~テレビカメラがあり 記者会見中(囲み取材?)でした。 その前に、いつも会うバーニーズマウンテンに激吠えしていたのえるさん 夕方のニュースを食いつくようにみて のえるさんの声が入ってないか、確認しましたよ(笑) しかしとても車通りが多い道路なので、怪我人だけで済んだのが 不幸中の幸いです。 さて本日も朝起きたら、調子悪し(⌒ ⌒;) 更年期真っ只中ですからぁ~~~ って自慢にもならん(泣) 頭くらくらするし、ズキズキ痛いし 息子は鬱陶しいし(笑) 贅沢ですが、昼前からエアコンを入れて 一日ゴロゴロ寝ておりました。。。 午後からは息子も昼寝すると言うので のえると川の字になって寝ようと誘ったのに 丁寧に断られてしまいました。。。さみしいな。。。 「いつもオカンはのえると添い寝してるから 今日はオレが寝る」と言って寝転んだら のえるさんは、息子を拒否して私の寝ている所にきました バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ 勝った! ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
待ち焦がれていたお宝が到着してウキウキの恵夢☆です~♪ こんばんは===☆ 今日到着するのを知っていたので、もう朝から ((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) 家事を済ませて、壁紙の汚れが気になっていたので、 例の洗剤でアチコチ拭いたりして、昨日までのダルダルを払拭! そしてキャンプインしてシャワーを浴びる。 やれやれ一息と思ったら、息子帰宅 いつになく暑くない日なのに、夜勤明けで少し寝ると言うので お隣の子供たちの声が、とても耳につくので リビングのエアコンを入れて、カーテン・雨戸まで閉めて のえると添い寝させてから、買い物にGo 帰ってきても不在表なしだから、まだ荷物は着いてない~ 「腹へって目が覚めた」と言う息子に昼ごはんを食べさせ 午後からはチクチクしていました。 と・・・やっと待ちに待った荷物到着♪  おやおや、のえるさんいつの間にか産んだようです(笑) そんなワケないだろ(⌒ ⌒;) 『kiji painting art 羊毛フェルト』のみりいさんに、のえるをオーダーしておりました♪ 以前オークション出品しておられたチワワに一目ぼれして 何度もHPを見に伺っておりまして、7月にオーダー再開されたのを 見つけて即効お願いしました。 私がチクチクするのとは、桁外れに違っていて 今にも動き出すのでは?ってくらいリアルです。  もう((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))しながら箱を開けて のえるさんと初対面    どの写真を見ても感じていただけるかと・・・ のえるの顔が、まるで我が子を見るように すごくいとおしそうな表情をしていると思いませんか? 他にもっとたくさん撮りましたが、やっぱり母の顔してるんです~ なんだかとってもうれしくなりました♪ みりいさん、素晴らしい作品をありがとうございました<(_ _)> みりいさんのブログでは、もっとキレイに撮れた いろんな角度からの写真をUPして頂けると思いますがぁ~ 24日までお休み中ですので、それ以後に遊びにいって下さいね♪ もちろん足は稼動しますし、舌チロしております~~ で・・・改めて自分がチクチクしたのを見たら しょぼすぎた。。。しかもどう見てもチワワに見えへんし(⌒ ⌒;) やっぱり本職は粘土って事で・・・ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
淡水の1cmほどのふぐが水槽から飛び出しているのに 気づかずに、一夜干しフグになっていたのを見つけた恵夢☆です こんばんは===☆ すっかり干からびて。。。成仏して下さい<(_ _)> 昨日はバタバタしていて、すっかり元気になったつもりでしたが 朝からやっぱりダルダルでお腹も痛いし、腰もダルいし(⌒ ⌒;) で・・・のえるさんとゴロゴロ決定♪    ってなカンジで、まったりと過ごしましたとさ~♪ 夜は義姉家族が食事に来ましたが、 買い物はババ様、私は料理だけ・・・ たっぷり食べて、のえるがオネムなんで早々に帰宅しました。 平穏な一日バンザイ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日も朝の開店一番に領収証を買いに走った恵夢☆です こんばんは===☆ 10時半集合なんですけどね・・・ 男の人は8時に一度集合で、戻ってきたオヤジが町会長からの 伝言で「領収証をあと3冊・・・」と言われたので 大慌てで行ってきました。 なんとか間に合いました~~ でも汗だくっすよ(泣) 今日はお葬式前に、お寺の暑い給湯室から 帳場に呼ばれてお香典の計算係りに行ったので 途中少し涼しくて楽な思いをしました♪ 暑い日中のお葬式の間、今日は義姉がのえるの子守です。 ババ様もお葬式参列の為 ババ様宅で一時間みていてもらいました~  「おばちゃんと添い寝しました・・・」 15時過ぎには、家に戻れました。。。 が・・・お盆の間に墓に参ってない! って事で、洗濯物を取り込んだり、着ていた汗だくのものを洗濯したり ひと息ついてから墓参り 夕食は仕出し弁当を頂いていたので、それをオヤジはババ様宅で 私はあまり寝ていないのえるさんを寝かすべく 家で一人静かにゆっくりと食べました~~♪ 食後、のえるさんを連れてババ様宅へ行ったものの のえるさん、帰りたがります(笑)って「帰りたい」って言うわけでもありませんが 部屋に入らずに、玄関や台所でひたすら訴えかけ 「帰ろうか?」って言うと、膝に飛び乗りますので のえるなりの帰りたいの意思表示しているようです。 家に帰るとハウスに直行でzzz のえるさんもお疲れなんでしょうね~~ 月曜日からは、一週間息子が泊まりで帰宅なんで しばらくはのえるさんは落ち着かない日を過ごすことになりそうです。 ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
久々に体調絶不調だった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 昨日からめまいはしていたけど、朝起きても治ってないし オマケに体ダルダル、腰もダルダルで 座るとくらぁ~だし、午前中は寝て過ごしましたがぁ~~ 隣組で今夜お通夜です。。。 しかもただ今班長ですσ( ̄∇ ̄;) 15時お寺集合で、コップを洗ったり、指示通りの物を買出しに行ったり 班長さんは買出しの会計係です。 町会長さん指定の領収証が見つからず、 みなさんが買ってきたお菓子をお盆に分けている間に チャリですっ飛ばして100円均一へ~ で・・・渡しに行くと「( ̄△ ̄;)エッ・・?一冊だけ?」 ってその場でメモを広げて「数は記載されてなかったので てっきり一冊かと。。。」と言うと、あと二冊は必要と言われて 再びチャリで買い物に(┯_┯) お通夜の前に集合になるので、いったん解散ですが ちょうどみなさんに配る為の、市指定ゴミ袋の配布があるので 配って回りました・・・ 帰り着いたら17時15分、なのに18時集合ってか(泣) ババ様がカレーを作っていてくれたので、食べる気にはならない状態だけど とにかく少しだけでも食べて、のえるさんを散歩に連れて行き 家に戻りシャワーして、着替え・・・ そしてももちゃん宅にのえるさんを預けてお寺にGo  二人の間のビミョウは距離は、久々だからでしょうね(笑) 賢くしていたそうですが・・・仲良くはしてなかったか・・・ お迎えはババ様担当、お通夜からの帰りに迎えに行ってもらいました。 私たちが帰宅したのは、21時ごろ 気つけば、朝の絶不調がどこかに飛んでいってしまっていました~ 明日はお葬式・・・干からびそうです(笑) ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
高速チクチクしすぎて、また右手が腱鞘炎気味の恵夢☆です(⌒ ⌒;) こんばんは===☆ 昨日のチクチク会で、自分のチクチクがいかに高速で せっかちの性格が出ているかに驚かされましたポッ(。-_-。) だって、一人だけ、ザクザクとすごい音しているし。。。 そして凝りもせず、今日も一体仕上げました♪ 今日は叔母夫婦が実家に来るので、行くことにしました。 オヤジは仕事ですが、研修で終わりが早いので迎えに来てくれるから 朝は父に迎えに来てもらいました~ 久しぶりに父と母と一時間ほどゆっくり話をしました。 めったに行かない親不孝娘ですから、そんな年でもないんですけど 急に耳が遠くなった父に、急激な老いを感じたりしました。。。 叔母たちはお昼前に到着して、叔母オススメの最近ハマっている 『月島もんじゃ』を作ってみんなで食べました♪ もんじゃは初体験ですが、美味しかった! 一袋もらったので、家で挑戦してみよう~~ 叔母たちととりとめもない話をしながら 持っていた羊毛フェルトをずっとチクチク 帰るまでに完成しましたぁ~~~~♪  昨日より一回り小さめでのえるカラーです  このサイズなら携帯OK でも赤いイチゴ被り物も欲しいので、まだまだ作りますよ(笑)  たまたまあった福袋にIN そして・・・  実家の洗濯物カゴにもIN そろそろ虐待気味ですか。。。 叔父が私に会う時には、いろいろ面白い物をお土産に持ってきてくれます。 今回は・・・  密封ガラス瓶ですが、形が可愛いの~~ クロス屋さんが作業に使うすごい薄刃のカッターと替え刃です。 そして同じくクロス貼り用のコテみたいなものですが 粘土もまっすぐにカットできそうだし、もちろん壁紙貼りに使えるし 何より定規のかわりに、木を切る時に安定して固定できそう! 写真にはないですが、クロスの見本帳に襖の見本帳もありました。 大工の叔父に感謝です♪ さてyukiさんより昨日の三匹の写真を頂きました♪  二匹のビミョウな空気  ってカンジですか(笑) ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
久々に運転して、疲れてzzz気味の恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ のえるさんはもっとお疲れな様子です(笑) 今日はToToKoさん宅にてSae先生による 羊毛フェルト勉強会です~~~ 家事を済ませて、車で出かけます♪ 車は少ないかと思っていたけど、意外に多い・・・ この前車の運転したのはいつだっけ? なのにどうして、またガソリンがカラで私が入れる羽目になるのか(泣) とブツブツ言っている間に到着 私が一番最後着だったので、さっそく作業開始♪ それぞれ色や形が違う物を制作 たくさんおしゃべりしながらチクチクして 針で指を突いたり(笑) Saeさんの作った、可愛い羊毛たちを見せてもらったり~ お互いの出来ているく作品を見て、刺激を受けたり~ 午前のオヤツはToToKoさんが モモ&ラムネのゼリーを作っていてくれました♪ 涼しげなカンジで視覚で楽しめますが、味も絶品! 口に入れるとラムネのシュワっと感がしますぅ~~  昼食をはさんで、延々作業 そして午後のオヤツタイムで、本日のお楽しみ  相変わらず可愛いデス♪  そしてのえるさんと言えば・・・  と、先ほどまでおとなしくみんなに『遊んで~♪』って コビを売って愛想を振りまいていたのに  近所迷惑になるほどの三匹のなきごえ(⌒ ⌒;) 仲良くなる事はないんでしょうね(泣)  そんなこんなで、あっという間に楽しく過ごした時間は過ぎて Sae先生のやさしい指導でみんなの作品が完成♪ MAYUKIさんよりキュウリを頂いたり yukiさんからもお土産、Saeさんからもフェルトや挿し鼻も頂き ToToKoさんからはのえるにと、お洋服をいただきましたよ~ 頂き物って、幸せな気分になりますね♪ みんなありがとう<(_ _)> ダレが何回指を突いたとか(笑) 「羊毛なんてもうしない!」って言い出さないかと 出だしが不安だった人とか(笑) ヒミツにしておきましょう・・・ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ついつい半額に心揺れて衝動買いしてしまった恵夢☆です こんばんは===☆ 今日は久々にお仕事でした。 でもちゃんといつものごとく、朝の8時からキャンプインして シャワーを浴びてから、出かけました~ 珍しく一駅先までチャリで行く途中銀行に寄り、 駅併設の無料駐輪場へチャリをとめ電車に乗ります。 早めに着いてプリンターインクを買う予定が、 着いたら11時のOPEN時間 まずは事務所でのえるさんを一度フリーに。。。 ずっとカバンの中だと息が詰まりそうですからね~ 準備ができたら、バックに入り講習場所へ・・・ そこからは講習が終わるまで、おとなしくzzz 事務所で持参のおにぎりを食べてから、インクを買いに♪ そして何気に帰りに○イに寄ってみました。 で・・・15,000円半額のバックに一目ぼれ~~ やっぱりブラブラすべきでない(⌒ ⌒;) バックにはあまり執着心がないので、普段あまり見たりもしないし 年に一度買うか買わないかのσ(・・*)アタシが、半額に食いついた(笑) それにちょうど持ってない色だった(買ったことを正当化) 買ったバックに持っていたバックはジーンズ生地の マンマバケットだったので、キレイにたたんで入れて即使用 帰りに粘土とワイヤーを買おうと天王寺でおりてABCクラフトへ。。。 あら~~~#35ワイヤーはサンセイしか売ってなかったと 売り場に着いてから気づいた(⌒ ⌒;) 粘土4袋買い、それも無理やり新しいバックに詰めて帰宅 どんだけ入るバックかって?  のえるさんがINするサイズです(笑)  のえるさんいつも、母の趣味に付き合わせてスミマセン<(_ _)> ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
 本日もお暑うございます・・・ でも湿度が2%少ないというだけで、案外ガマンできるもんです。 外は少し雲が多かったし、風もあったので動かなきゃいけます! のえるさんは保冷材入りハウスでzzzですし 私が頑張れればエアコンなしでもOKと言いつつ 結局14時過ぎには挫折してエアコンを入れた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今日はちゃんとキャンプインもして、夕方ウォーキングもしました♪ やっぱりいつもの通りがいいですねぇ~ 朝の、のえるさんとのランニングで体の重さがわかります。 二日休んだ分、走りが重かったです~ さて今日は一日カゴ編みDay まずは私がイメージしてる物は・・・  7~8年前に雑誌で見つけた時に いつかこれを作りたい!と切り抜いてずっと置いていました。 今まで何故作らなかったか? きれいなワイン瓶が手に入らなかったからですよん~ やっとイメージしていた瓶も手に入り、アトリエ恵夢☆のロゴ入り ロゼワインのラベルもオーダーで作って頂きましたので 機は熟しました(笑) でも、そんな簡単にカゴができようはずもありません~ まずは試作一号  これは昨日途中まで編んで、追っかけ編みや 編み止めの練習の為のものです。 たて芯#33 編芯#38 ワイヤーも思索中 止めの部分は、何度も何度もやりなおし 結局本を見ていてもよくわからず、諦めて自分が今まで止めていた方法に 少しアレンジを加えたら、いいカンジになりました♪ これで午前中の2時間を費やす・・・ 昼食後は・・・  たて芯#33 編芯#35 #35ワイヤーが以前に着色した物しかなかった(⌒ ⌒;) 買い足さないと作れないな・・・ これは底からの立ち上げ部分を、写真と同じカンジにすべく 二回止めして立ち上げました。 今までは一回止めしか知らなかったので、やっぱり本ってすごいなぁ~ でも複雑になると、頭がこんがらがってわからないんだけど(笑) オマケに私の性格上、足し目は向いてないヾ(- -;)コラコラ なので最初から目数を多めに作りました。 底の編み始め部分も、ググッとキレイにできるようになりました~ 知らなかった事を知ったり、出来なかった事が出来るようになったり 物を作るって本当に楽しい事なんだよなぁ~~~♪しみじみ で・・・これだけでまた2時間(泣) おまけにたて芯が短すぎて、ちゃんと始末できなかったし 上の物と合わせて、持ち手はつけずにゴミ箱行きとなります・・・ なんだか悲しいけど、その積み重ねが上達への道! だといいけどな(-。-) ボソッ  入れ物にInがマイブーム(笑) なので本日はおもちゃ箱に入れてみました・・・ のえるさん大迷惑  でもプリティだから、ガマンして~~♪ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ババ様がなかなか帰らずに居座ったおかげで ドラマを見損ねた恵夢☆です(泣)・・・ こんばんは===☆ 録画してみるほどでもないし、いいんですけど 相変わらずシングルライフなんで、毎日ほとんど9時からドラマ三昧です。 本日もキャンプインもせずウォーキングもサボって 一日ゴロゴロ過ごしました。明日から頑張ります! ショップの外枠も完成して、ひとまず二階に持って上がりました~ そろそろギルドの作品作りを始めようと ずっと作りたかったカゴを編むことにしました。 着色は昨日済ませていたので、編み編み いつも適当編みだったけど、今回はちゃんと基礎の本を見て 追いかけ編みや足し目にも挑戦! まだ慣れないので、あまりきれいにできず(⌒ ⌒;) しばらくはワイヤーの太さや編み方など試行錯誤が続きそう・・・ さて夕食中、のえるさんは最近寝てくれずに 私の後ろで熱い視線  おちおちご飯など食べていられません~~ これは新たなるダイエット法?★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
キャンプインもせずに、夕方もウォーキングもせずに ドーナッツ3個も食ってしまった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ ダイエットの反動って、こんなもんですヾ(;´▽`A`` がんばってもがんばっても体重、さほど落ちませんしね。。。 たまにはガマンのご褒美もいいじゃん~~ 今日は食料の買出しとプリンターインクとアクリル板と ずっと食べたかったドーナッツをまとめて買い物できる所は・・・? と考え、それが全部売っているであろうスーパーへGo まずはアクリル板Get おっしゃ~これであとはインクさえあれば と売り場を探して、インクめっけ~~~♪ でも・・・ウチのプリンターの品番がない(⌒ ⌒;) 上から下まで何度みても、これだけ種類があるのに何故ない? だからプリンターは嫌いだ・・・ がっくりしながらその他買出しを済ませ、最後にスーパー内にある 某ドーナッツ屋で、新しい抹茶クランチポンデや定番のオールドファッション ハニーディップの3個を買い込み10時過ぎには帰宅 この時間なら、まだ朝のオヤツタイム( ̄ー ̄)ン? で・・・いきなり二個食い うまかった♪♪♪これが念願のフワフワドーナッツ!至福の時 あぁ~生きてて良かった♪ 最後の一個は、午後からのオヤツで頂きました(*^_^*) 袋に入っていた、ドーナッツの割引券・・・また買うかも(汗) さて午後からは、アクリル板加工 アクリルカッターでカットして割るものの 適当な性格が災いして、相変わらずガタガタ そしてそれをテープで固定して、接着するものの 液たれで汚したり、隙間が開いていた ど~~してこういい加減適当なヤツなんだろ・・・( -_-)フッ 本当に治さないとアカンなぁ  まぁホコリよけだし、展示の時にはあまりにひどいんで カバーは外す事にします。。。 明日はカバーを固定できる木枠を作り、ひとまず終了とします。 プリンターインクを買ってから続きを・・・  この座り方をたまぁ~にするんだけど なかなか撮るタイミングが合わなかった 祝 撮影成功♪ ★クラフトワールド 人気作家作品展★ ~秋のごちそう召しあがれ~ 日時:8月26日(火)~31日(日) PM13:00~17:00(予定)  『お弁当バイキング追加講習』 8月31日(日)PM11:00~16:00 時間内随時受付(昼食中・↓講習中は不在) 参加費:1500円 おにぎりのみ粘土で作って頂きます。 あとは完成したおかずパーツを、お好みで選んで頂き詰めますので 小さなお子様でも大丈夫です♪ 容器は4種類から選んで頂きますが、在庫がない場合はご了承下さい<(_ _)>  『買い物かご編み』 8月31日(日)PM13:30~15:30 参加費:2625円 定員6名さま 要予約 買い物カゴを、コードにて編んで頂きます。 ワイヤーの土台部分と付属のミニチュア3品は完成品をお渡しします。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
最近プリンターと相性が悪い恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 朝プリントアウト物を片付けてしまおうと 再び転写シールで印刷 一つは成功 続いて縮小した物を転写シールでプリントアウトするのに まずは試し刷り・・・で用紙が詰まった(⌒ ⌒;) 気を取り直し、ふたたび印刷しようとしたらインク切れ(泣) 買い置きしてある各色を出してきて見たら インクが切れたのは『シアン』 うそ。。。『ライトシアン』が二個(⌒ ⌒;) 買い間違えたσ( ̄∇ ̄;) って事は印刷作業できねぇ~~~ キライだ・・・プリントアウト。。。 なので他の作業 昨日の続きのカゴ編みの底部分をあと二個追加して編んで着色 表ののえるのリードを作り、ショップの中を模様替えしたり 昨日お弁当を入れていた袋に・・・  こんな事して遊んだり(笑) 昨日買ったマット、のえるさん気に入られたようで・・・  (-_-;)(;-_-) いえいえ おかあさんのデス  だから、おかあさんのですって・・・  気に入ったのなら、しばらく貸してあげます・・・  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
念願の「板の間ゴロゴロマット」を購入して、すごい荷物で なんばから帰宅した恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ バーゲンで特価になってました♪ 最近毎日引きこもりですしね・・・のえるさんとゴロゴロして過ごす事が 多いし、板の間にラグでは、かなり痛いんですよ~ これで明日から、楽しくお昼寝~~~ 今日は午後から仕事なので、朝からお弁当の下ごしらえをして のえるを預けて仕事にGo~ 平日だけど、思っていたよりお客様が来られました♪ 暇な時間は、買い物籠の底の部分を編み編みして過ごし 16時で、ダッシュで帰宅 17時過ぎに着き、夕食用のお弁当作り 八尾駐屯所で、毎年恒例の花火・盆踊り大会です。  残念ながら、今年は駐車場係りで会うことはできませんでしたが オヤジ・ババ様・姪・義姉とお弁当を食べながら 花火を楽しみました。 おかずが私で、おにぎりがババ様担当 頑張って作ったんですけどね・・・誰も褒めないし(-。-) ボソッ   のえるは、花火やかみなりが怖くないので 連れて行っても大丈夫ですが、何せ子供キライ ガウガウうるさかったです(⌒ ⌒;)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
 今日はエアコンなしで頑張ろうと思っていたのに・・・ のえるさんの舌だらぁ~ハァハァ姿でやっぱりエアコンをつけた恵夢☆です こんばんは===☆ おかげで制作はサクサク進行して、9割がた出来ました♪  表部分も全部接着しました。 週末には、アクリル板を購入してホコリよけしないと・・・  午前中は、プリントアウト物をして 午後からはおもちゃやBoxの制作 キャリーバックを置くつもりだったけど、チワワンステッカーを作ったので Boxを作っておきました~が・・・またプリントアウトしないと(⌒ ⌒;) ちゃんと必要な物を_φ( ̄ー ̄ )しないんで プリンターを片付けてから「あれ忘れた!」と毎日プリントアウト状態 まだケーキを入れる箱も作らないと・・・ あと一息頑張りまっせ~~~! 毎日ブログは書いているけど、何処にも行かないので ネタがない(⌒ ⌒;) だから短め<(_ _)> 明日はお仕事です~~~ 夏休み子供企画『お弁当バイキング』 13~16時 随時受付中です♪  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
今日は息子が夜勤明けだったので、朝の10時から エアコンつけっぱなしの恵夢☆です(泣) こんばんは===☆  めっちゃ久しぶりの帰宅でしたので のえるさん熱烈大歓迎~~ 尻尾のボケ具合が、いかに高速か・・・(笑) エアコンがついているので、サクサク制作  こんなカンジで、コルクボードと黒板も完成♪  水道の蛇口もシルバーから、ブロンズ色に変更♪ 明日はおもちゃを作ろうっと~~♪  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
暑中お見舞い申し上げます<(_ _)> 本当に猛暑ですので、みなさまお身体には十分お気をつけ下さい。 で・・・本日猛暑なり (-_-;)(;-_-) いえいえ 連日猛暑なり!  とうとう36度っすよ! 人間はまだガマンできます・・・ しかし。。。 ガマンできない人(-_-;)(;-_-) いえいえ ワンコが・・・  舌チロはしますが、べロンと舌を出すのは、本当に暑い時  全身で訴えてます(泣) なので13時にてエアコンON  のえるさん おめでとう~~~ エアコンがついたので、作業開始  パソコン仕事で、ポスター類のプリントアウト物制作 店内用 のえる仕様ポスターや看板用 蛇口も先日粘土で原型を作っていた物に、パーツ接着 プラカラーで着色したので、明日汚しを入れて完成します。 ToToKoさん宅の風茶美ちゃんたちやももちゃん・いろはちゃんの 写真もプリントアウトして、黒板に貼る予定 明日、それぞれの完成形をUPできるか!?  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
午前中ですでに35度の室温で、ノックダウンされた恵夢☆です こんばんは===☆ 浴衣動画は、昨日のブログにUPできました♪ 土日の昼食はババ様宅なので、12時半に家に戻って 即エアコンつけましたよ・・・ その後は撃沈、のえるさんと添い寝zzz 途中座椅子カバーを縫いましたが、ほとんどゴロゴロ過ごしましたポッ(。-_-。) 右手お休みDayっすから(言い訳) 朝から、手に入れた洗剤でリビングのエアコン掃除 やっぱり側に寄るとカビ臭い(⌒ ⌒;) なんとかカバーをはずそうと、ネジをはずしたりと汗を流して 格闘したけど、どこかツメが引っかかっていてやっぱりムリ オヤジは見てみぬ振りだしさ。。。 割り箸に綿花を巻いて、地道にゴシゴシ でもやれどもやれども真っ黒だしぃ(泣) ずいぶん格闘したけど、オヤジが 「のえるのシャンプーする」と言い出したので 切りの良い所で終了・・・ やっぱりエアコンクリーニングしないとダメだな(-。-) ボソッ さてさてまずは排水口のゴミを取り除き、きれいにしてシャンプー  また シャンプーされまちた・・・ 結構毛がたまっていたので、乾かして保存 夏の間あと何回かはお家シャンプーなので たっぷり溜めてから、再度キレイに洗い干して使うことにします♪ 明日はふたたび制作に取り掛かり、看板から仕上げましょ~~~  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
再び盛りたくさんに、なんばの街を動きまくった恵夢☆です こんばんは===☆ 確か月曜から、のえるの散歩以外家から出てないですから・・・ って事が最近当たり前な生活ですσ( ̄∇ ̄;) なので、久々にお仕事Dayは、材料買出しツアー 講習は13時からですが、今日は10時前にオヤジに のえるを託して家を出ました♪ まずは、東急ハンズへGo! 以前も一度紹介した事がありますが、我が家での掃除には かかせない洗剤が、切れてしまいました・・・ この辺では、ハンズでしか手に入らないので ついでに減ってきたヒノキ棒の補充も兼ねて行きました。 やっぱりハンズは楽しいですねぇ~ うろうろと素材コーナーを見てまわり、良いサンドが無いかも探しましたが 気に入った物が見つからず、このままショップの表は木で仕上げる事に決定 買い物を済ませ、電車で一駅移動するか、歩いて向かうかを 迷った末、歩きました・・・頑張った~~暑かったぁ~~ 途中、久々に『花丸うどん』でぶっかけうどんにちくわ天と半熟玉子天乗せを食べ 『とらや』に寄って、オヤジの座椅子用カバーのはぎれを物色し 転写シールを買いに、『ヤマダデンキ』に寄り~のして やっと12時半にパークス着 クラフトワールドではなく、お店から出てすぐの本屋さんの前のスペースが イベントコーナーになっていました。 羊毛フェルトの先生と、お店販売のキット制作の店員さんと 私の三人が本日担当 一番にコスモさんとお嬢さんが受講して下さいました。 すっごく可愛いお嬢さんで、思わず誘拐したくなるほどでした(笑) やっぱり女の子はいいなぁ~~ってもう産めないけど(⌒ ⌒;) その後、客足がなくヒマ ひま 暇でお隣に座っている 羊毛フェルトの先生と世間話をしつつ、作り方のアドバイスを頂きました♪ 本物のワンコの毛を羊毛に混ぜて作ってもOKだそうで シャンプーした時の排水溝に残ったのを集めて作るといいですよ~って 教えて頂き、さっそく夏の間に地道に集める事にして 冬にはのえるの毛入り、ワンコを作ってみよう!((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) こういうちょっとしたご縁って、いいもんですねぇ~~ なんでも積極的に参加してみると、人生開けるかもね。。。 それにお子様の講習をすると、大人では思いつかない事が いろいろ発見できて、楽しいですよね~ こんなにお弁当箱に入らないだろ!って思っていても 見事に詰めてしまっています(笑) 純粋でキラキラした目は、ワンコと同じで大人には無くなって しまっていて、ひねくれた私の心が洗われるようでした。 7日(木)にも、もう一度講習がありますので よろしければ足を運んで見てくださいね~♪ さて、夕方はさっさと帰宅してババ様宅で夕食 地元の盆踊りがあるので、オヤジはのえるに浴衣を着せて行くつもりです。 もちろん毎年嫌々ながらついて行くのですが、今年は拒否しましたので オヤジはババ様と二人で行きましたよ~~♪ 私は家に戻って、一人ゆっくりのんびりお風呂です(*^_^*)  蚊に刺されるし、ジメジメ暑いしで毎年苦痛だったんですよ~ 子供が小さい時には、仕方なかったけど 河内音頭なんて、別に聞きたかねぇんだよ・・・  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
| HOME |
次ページ≫
|