どうにもこうにも、やっぱり調子が最悪な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 朝起きたら、もう頭ガンガン 家事を済ませて、血行を良くしようととりあえずキャンプインもして ババ様宅へ顔を出して帰ったら・・・もうアカン(⌒ ⌒;) 鎮痛剤を飲んで、先日から少しづつ編んでいた パンのトレイを仕上げてから、朝寝zzz 目覚めたら13時 薬も効いて、何とか生き返った~~ ミルフィーユを4個なんとか仕上げ トレイも着色完了♪  初めて自分で納得いく編み物ができました! 色も文句なし♪ ちょっと編むコツがわかってきた気がします・・・ まだ作らねばならない物もありますが いったん休息します。 悲しいかな体が言うことを聞きませんわ(泣) ディスプレイや発送の準備などを済ませる事にします~ 昨夜久々に息子が夕食を食べに帰宅 一週間の演習の間、ミリメシが体質に合わず 初日にエライ目にあい、まったく食事を取らずに 持って行った固形の栄養補助食品やドリンクで過ごし、 すっかり痩せて戻ってきました・・・ 靴は一週間履いたままで一度も脱がなかったらしい。。。 おそろしい~~ そんな息子が風呂に入ったら 「オカンごめん~風呂の湯汚くなったぁぁぁ~」(⌒ ⌒;) 帰ってからシャワーは浴びたらしいのに、そんな汚いのか(-。-) ボソッ 盛り沢山の夕食で、晩酌して寮に戻って行きました。 さて、洗濯物と共に入っていた小物  何に使うか知りませんが、マジックテープがいっぱい付いて のえるさん好みです(笑) さっそく渡してみますと、一度目はとっても楽しげにバリバリ 端から順にはがしてご満悦だったので さっそくデジカメで、ムービーを! 二度目はちょっと適当みたいです(笑)  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
スポンサーサイト
このギルドまでの土壇場状態で ハロウィンでオクに出品した恵夢☆です こんばんは===☆ ってか、出すつもりで作ったのではなかったんだけど 普通にハロウィンのお菓子を作っていたら チワワで作ったら~なんて1個試しに作ったら 可愛かったんだもんついつい調子にノリに乗って、飾りものまで作ってしまいましたポッ(。-_-。) でも作り終えたお昼時には、下を向きすぎて ひどい頭痛と吐き気でダウン・・・ お昼も食べずに、鎮痛剤を飲んでのえるさんとzzz 目が覚めてなんとか生き返ったものの オクの写真は撮りなおす気にならずに影入り~ 気に入って下されば、ハロウィンには到着が間に合いませんが 可愛がって欲しいデス<(_ _)> 本日はこれで打ち止め。。。 何やってんだσ( ̄∇ ̄;)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ババ様が旅行に行っていないと、朝の顔出しもなしだし 突然来たりする心配もないし、夕食のめにゅうも自分で決められる♪ 誰ともしゃべらずとも、一人ゆっくり自分のペースで過ごせた幸せを 楽しんだ恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ と言っても、たった一泊二日もう帰ってきてますけどね~ 昨日と同様、のえるの散歩を終えてから ババ様宅に行き、朝刊を入れ 雨戸を開け ジジ様にご挨拶をしてから、のんちゃんの散歩です。  今日はちゃんとデジカメ持参ですから~~  のんちゃんは、アスファルトでは絶対にチッコせず 必ず土か草の所でします。 気持ちよく朝のウォーキングを終えて帰宅 今日もサクサク進行中 と・・・ピンポンと鳴って出てみたら  ちょっと用事があってもも母さんが、ももちゃん連れできました♪  床に座って話し込んでいると・・・ どこからともなく、嗅いだことのある臭い ももちゃん みごとなウン●でした(笑)  飼い主たち二人に気づかれぬお仕事 大物の風格ただようももちゃんGood Job! さて夕方まで頑張って~  籐編みの本を参考に編んでみたパンを乗せるトレイ イマイチだったので試作だけ・・・  昨日のショートケーキを、ちゃんと撮りなおしてみました。 下のドイリーが、最近入手したアメリカの作家さんの作品です。 この高級なドイリーに合うケーキをと頑張ってみました~ ど~~だろ?  ホールケーキもいろいろな形で作りました。 以前のケーキはボツだな・・・ だって美味しそうじゃなかったもん~~ 明日はちょっとケーキをお休みして、ハロウィン物を少し作る予定  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
昨夜のうちに鎮痛剤・ストレッチ・貼り物で 何とか今日は復活して、作業している恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今朝からババ様が旅行で、のえるの散歩から戻った後 のえるをスリングに入れて、今度はのんちゃんの散歩へGo~ リードをつけて、裏口ドアを出た瞬間 リードはずれたし( ̄▽ ̄;) ヌオー ここで逃げないのんちゃんエライ! びっくらこきましたσ( ̄∇ ̄;) 慌ててカラーをつかみましたよ(汗) そこから30分 朝のウォーキングです。 しかし大きな犬は、何度もたっぷりチッコするんですね。。。 しかものんちゃん、女の子だけど片足あげてするし(笑) のえるは一度したらおしまいなんですけどぉ~~  とりあえず携帯で写メですが、明日はデジカメ持っていこ~っと♪ いつもより家事が遅れて終了 やれやれ~と思ったら9時前なのに家の電話が・・・ 誰かな~?と出てみたら ガ━il||li( ̄□ ̄;)il||li━ン… 息子が受けた採用試験の紙を、私が読み間違えしていて 本日の二次試験、すっぽかしていました(泣) 二次試験と言っても、病院での健康診断ですが 行かない時点で辞退となります。との連絡でした。 息子は先週より演習で山の中で、月末まで戻ってきません~ 合格通知が届いたのは、出発の前々日ですので 準備で大忙しだった息子は、ほとんど中身を見ずに私任せでした。 あぁ夢の合格通知。。。 三つ受験して、三つとも一次は合格していたのに これで可能性は一つ減った。 しかも私のミスで・・・深く反省 凹んでいたけど本日自宅教室 とっとと準備して、生徒さんをお迎え~ 二人はハロウィン仕上げて終了 午後からは、ショートケーキデコレーション おおよそ完成しましたが、先日から何度もミルフィーユを作っている物の うまく焼けなくて失敗続き・・・ 暗くなってから撮ったので色は悪いけど、とりあえずUP  明日も頑張ります~♪  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やはり●年期は気から。。。でもなかったようです(泣) 夕方から完璧体がドヨンに、肩がガチガチに頭痛 胃に石詰まってる?状態な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今まで持ったのが不思議なくらいです~ 本来なら4日ほど前からこの状態なはずですからぁ しかしギルドへのカウントダウンが始まっている今日この頃 非常に痛い(⌒ ⌒;) 朝は元気だったので、のえるを預けて眼科へコンタクトを買いに~ めがねだと0.8の視力なので、出かける時はやはり不便 診察の後、レンズを入れて帰ったのですが 日常メガネのゆるい度で慣れているので、やっぱシンドイ ワンデイの使い捨てで、タダで入れて帰ったレンズ 勿体無いけど1時間でゴミ箱行きでした・・・ やっぱり要らなかったかも~~ 午後からは集中してショートケーキ作り まだ未完成ですので、写真は後日    今日はダウンです<(_ _)>  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
今夜は再びシングルな夜を満喫している恵夢☆です こんばんは===☆ いやぁ~二晩だけだけど、酔っ払いオヤジが パソコンしている横で、延々としゃべり続けているのに 返事をし疲れました(⌒ ⌒;) のえるは、ほとんどオヤジの布団で寝ていたんで 私は久々にグッスリと~オヤジは寝不足で 「今日はゆっくり寝たい・・・」と再びババ様宅です(笑) 9時過ぎに、ピンポンのチャイム、宅配便が届きましたぁ~♪ 以前からお願いしていて、やっと完成して手元に届きました。 と言ってもまだ販売されていない、出来立てのホカホカです~ ミニ厨房庵の河合行雄さん作による、 アフタヌーンティスダンドとケーキサーバーです。 色とりどり形さまざまで、あまりの精巧さに本当に感動♪ 河合さんのこだわりが感じられる作品です。 ケーキサーバーも、スタンドに合わせてとても豪華で素敵です。  こちらのスタンドは、中段の部分が可動します! 販売の際は固定される予定らしいです。 色も5個すべて違っています。  こちらも、とっても素敵です~~~♪ もうホレボレ(*^_^*) 創作意欲かき立てられる上に、プレッシャーもどっしり・・・ 販売される時には、同色のトレイがついています。 私は無しでオーダーしました。 ギルドで完成作品としてお目にかける時には お皿は こゆむさん作になります。 そしてドイリーも素敵な物を他の作家さんの御好意で手に入れる事ができ 最後に私のケーキやサンドイッチが乗る事になります。 私の為に作って下さった素敵な作品たち さて。。。負けないようなケーキができるかなぁ~ とりあえずケーキの土台を作り サンドイッチに取り掛かり、先日のパン シュルプリーズの中にも サンドイッチを入れました~  と・・・写真を撮っていたら~  仕事ばかりしていないで、のえるさんとも遊ばないとね~ ババ様宅で、お気に入りのブタさんと・・・   ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
どういう訳か、絶対に体調が悪くなる時期なのに 未だ絶好調な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ これは『●年期も気から・・・』を物語っているのかもしれません(笑) まぁ、体調が良いのはいい事です(*^_^*) 今日は仕事の日ですが、ご予約が変更になりました。 しかし買出しもしたいし、お店に行きました~ いつもと同じに家を出て、まずはなんばシティの 350円均一アクセサリーショップへ行き買い物 続いて百貨店を通り抜け、とらやで生地を見てから ビックカメラの100円均一で、たっぷり買い物をして階下の ユザワヤへ行き、また生地を見て、粘土と絵の具を買い 道具屋筋で薬局へ寄り、野菜の抜き型を探す ふぅ~続いてなんばシティの300円均一のお店に寄ってから やっとなんばパークスへ・・・ 11時半にお店に入り、空いている講習会場で 道具類が入ったボックスや溜まった書類・残った材料などを整理 かれこれ1時間半ほどひたすら片付け すっきりキレイに片付きました♪ お店を後にして、雑貨屋さんで店内散策後ドイリーを購入 前に見たのが欲しかったのに、もう無くなっていて 違うものを購入しました・・・やっぱりあの時買っとけばよかった。。。 再び300円均一ショップへ寄って買い物をしてから 珍しくロッテリアにて絶品チーズバガーなんぞ食べました~ 美味しかった♪ 満腹の後は百貨店にて納豆とべーグル購入 地下鉄に乗りABCクラフトへ~ ふたたび生地売り場を散策して、粘土抜き型を購入してから やっと帰宅・・・ いやぁ~なんともすごい濃縮されたお買い物ツアーどした(笑)  ババ様宅で毛布に包まれたお留守番のえるショット  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
どういう訳かオヤジが居て、見たくもない野球を見て ドラマを見れない恵夢☆です(泣) こんばんは===☆ 私の自由は・・・・(┯_┯) ウルルルルル 楽しみにしていたドラマは・・・・・(┯_┯) ウルルルルル さて今日はmokopuyoさんと阪急百貨店でおこわれている 佐藤幸子さんドールハウス展に行ってきました♪ 10月22日~26日まで 阪急百貨店大阪梅田店 セッセ9F お友達のKAIさんが、佐藤さんの生徒さんで ミニチュアセーターを8点販売されています。 でももう完売でしたけど、すっごく可愛いセーター・帽子・ミトンのセットなので お時間のある方は、足を運んでみてくださいね~~ もちろん佐藤さんのハロウィンやクリスマスのドールハウスも とっても素敵でした(*^_^*) 今日の大ネタは、行く途中の地下鉄が途中の駅で 人身事故の為止まってしまいましたヾ(;´▽`A``アセアセ 幸い阿倍野駅でしたので、そこで降りて歩いて天王寺まで出て 御堂筋線に乗り梅田に向かいました。 まだ交通の便が良い駅で止まったので、無事にたどり着けましたが その他の駅なら、タクシーか何かで最寄の駅近くまで行き 帰宅していたかもしれません・・・ 残念ながらKAIさんのお当番の日程が変更になり お会いする事ができないので、一番に行くつもりだったのですが 予定変更でまずはヨドバシカメラに寄り、KIWAにてビーズ購入 続いてランチへ・・・ 最近OPENした、ブリーゼブリーゼへGo!  大阪人は新しいモン好き(⌒ ⌒;) すっごい人でした~ ランチへ直行 検索しておいた『香港海鮮飲茶楼』 そらぁもう店内もすっごくきれいで、ランチもリーズナブルで めっちゃ美味しかったです♪  4種類小籠包のセットに、好みのもう一品が選べます。 mokopuyoさんはかにチャーハンで、私はオイスターソース味の焼そば  よ~く見ると、中の具材がわかるように 上にちょこっと海老やらフカヒレが出ていますよん~ ジャスミンティもあまりの美味しさに4杯も飲んじゃったし(〃 ̄ω ̄〃ゞ デザートの杏仁豆腐も、癖がなく美味しかった♪ テーブルや椅子もとってもおしゃれで、久々に贅沢な時間を過ごしました。 食後は店内散策 4Fの『キャス・キッドソン』へ入ったら 何やらカメラぱちぱちで人だかり・・・ ん~~何?って見たらどうやら、デザイナーのキャス・キッドソンさんでした。 みなさん記念撮影したり、商品にサインをしてもらっていました。 店内もすっごく可愛くて、ドールハウスに使えそう! で・・・満足して、次の目的地へ~ 安い下着やジャージを買って満足した主婦 最後に本来の目的地阪急百貨店へ。。。 素敵なドールハウスを見て、これまた本来の目的のお見舞いの品を 買いに地下食料品売り場へ・・・ ご親切にも注文したら、店員さんが「上のお歳暮売り場なら 今なら同じ商品が15%OFFです~」と言ったので 7階まで上がった主婦二人 もちろん二人ともお安くブツを購入いたしました~♪ ケーキセット代が浮きましたよん で・・・駅に一番近いお店でお茶を飲んで帰ろうと決めて 行ったらぁ~シャッターが閉まってた(泣) 仕方なく、お茶も飲まずに帰宅しましたよ~  イチゴ柄に食いついて、買ってしまったスリッパ♪ とっても楽しい一日でした(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日も頑張った自分を褒めてあげたい気分の恵夢☆です こんばんは===☆ ってか、いつもの事だけど、もっと早く取りかかりゃいんだよな(-。-) ボソッ 切羽つまらないと、エンジンがかからない・・・ ずっとお昼寝返上ちぅ~~(泣) 朝まだ雨が小降りなので、のえるさんをスリングに入れ 銀行と郵便局へウォーキング40分 いい汗かいて、さっそく作業開始 まずは、パソコン仕事をしてやっとハロウィン完成♪ 続いてかぼちゃ制作 昨年合格点を頂いているので、今回はバージョンUPして 四つ切で、種までカットした物を作りました~~  午後からはケーキ中心に作りました。 まずは昨日のパウンドケーキも記念撮影  これは気に入ってます・・・これは。。。  昨日のケーキはボツにして、クリームをやり直しして ピスタチオをトッピング、でもなんとなくイケてないなぁ~    今回は海外のケーキ本を参考に シンプルなケーキに挑戦しました。 が・・・出来が悪いのか、どれもこれもなんだかイケてない(⌒ ⌒;) ひょっとして海外の人がみたら、イケてるのか? ・・・( ̄  ̄;) うーん さて我が家の留守番のできないお嬢様 昔トイレに行くフリして、買い物に出かけたことが何度かあり それ以来・・・  本当にトイレですからっ~~  納得のいくまで確認されます (〃 ̄ω ̄〃ゞ もちろん毎日、一人の時にはトイレのドアは開けっぱです  で・・・安心してハウスに戻られます~ トイレぐらいゆっくりしたい。。。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
夕食の準備中、塩の容器が無くて散々探しまくり きっと捨てたんだろう。。。と冷蔵庫を開けたら あ~らビックリ、目の前にあったぢゃん~の恵夢☆です こんばんは===☆ まぁいつもの事ですから、ビックリはしませんが 最近作っていても、ゴミと一緒に道具もゴミ箱に捨ててしまうのには ちょっとマズいな。。。とは思っています(⌒ ⌒;) さて本日は、ももちゃんとお遊びです~♪   しばし、もも母さんとお話ちぅは、お二人バラバラにzzz そう!せっかく仲良くさせにきたのに~遊ばないとダメダメ  とか。。。  こんな写真を撮るために~   と、のえるさん先に二個食べちゃったぁぁぁ~    で・・・今度はももちゃん二個GET♪ リベンジおめでとう(笑)    で・・・本日は、まぁまぁいいカンジでお遊び完了♪ 午後からは、しっかり作ります! まずは、パウンドケーキ  そしてブロッコリーの着色に再挑戦  右の端は、本物のブロッコリーです~ しかも色を見るために、あちこち着色された(笑) 明らかに昨日の色とは違いました♪ やればできるぢゃん! 気を良くして次に取り掛かる・・・ カットかぼちゃは、明日仕上げます~~ って、また野菜か?  最後にケーキを作りましたが・・・ 何んか違うな~~ 明日また挑戦しよう(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
二日座りっぱだと、腰にきた恵夢☆です~ こんばんは===☆ キャンプインすると膝にくる・・・ サクサク制作が進むと腰にくる・・・ どうすりゃいいのか、このσ(・・*)アタシ と言いながらも、朝から作ります~♪ とにかく下ごしらえするしかないっ 粘土でスポンジ生地を焼きつつ ブロッコリーの原型を作る。  えっと。。。のえるさんぢゃなくてぇ~  房が出来る前の部分で、葉が結構いいカンジにできました♪ 昼食は一人で もんじゃ・・・ 叔母が粉を2袋もくれたので、消費せねばなりません~ 息子とオヤジの初もんじゃは、どうやら美味しくなかったようで 「あのゲ●みたいなモン、食べたくない!」って声を揃えて言われたので 一袋2人前のもんじゃ、キャベツ少な目にして 一人で食っちまいました~~ でもね。。。マズかないけど、美味くもなかったよ・・・ 一人で食べるもんではないな(-。-) ボソッ 気を取り直して、午後からはパンの着色に 何か完成品を。。。とデザート系を完成させました♪  のえるさん食べれませんよ~   デザート中心のはずが、なんだか横道のそれての パンやブロッコリー作り・・・まっ いいか~楽しいし! 明日はパウンドケーキの完成予定です。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
いやぁ~久しぶりにすべてにおいて絶好調の恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 朝から洗濯機の掃除に風呂場の念入りな掃除 そしてオヤジの衣替えに続いてキャンプイン さぁ~作りまっせ! 今日みたいにノリノリな時には、いろんな物の乾燥時間などを 考えつつ並行して作業します♪ ブロッコリー・パン・ハロウィンの棚・かぼちゃ等と盛り沢山 でもハロウィン以外は試作だけどねぇ~  午前中は下ごしらえばかり 午後からは、仕上げの段階  昨年の評価は、ゆでたブロッコリーね。。。だったので リベンジで今年も作ります! しかし昨年とは違う着色をしたのに、やっぱりゆでたブロッコリーだ~~ 生の野菜の色って難しいよな(-。-) ボソッ 続いてハロウィン~ 昨夜のうちにかぼちゃの中身をくり抜いていたので 今日は顔の仕上げと、LEDライトを隠す台を作りました。 かぼちゃは3セット作ったのに、かぼちゃの顔の段階で一つ失敗(泣) おかげで苦手な台は、2個分で済んだので良かったかな~  トールペイントのクラッキング加工をしたんだけど ベースの色のチョイスが失敗(⌒ ⌒;) キレイにひび割れしたのに、薄汚くなってしまいました。。。  ライトをつけるとこんなカンジです~ もう少しかぼちゃが乾燥したら、目の部分をペーパー仕上げします。 さて・・・本日のメイン  Pain Surprise(パン シュルプリーズ) カンパーニュの中をくり抜き、サンドイッチを入れる パーティなどで見かけるものです♪ いつか作ってみようと切抜きを眺めていましたが なかなかパンそのままの形で焼き上げる事が難しく 形にならなかったのですが、ちょっとしたヒラメキで なんとかここまで出来ました♪ 生きててよかった(大げさ) もちろんこちらは試作品~~ 中身のサンドイッチが気に入らないので作り直し 明日は完成できるように頑張ろう!  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
久しぶりに100均行って、食料品も売ってないのに 3000円も使ってしまって恵夢☆です(⌒ ⌒;) こんばんは===☆ CD-ROMだと思って買って帰って開けたらDVDだった(泣) ケース付きで、100均だけど500円・・・悲しい~~ しばらくは体調絶好調時期だし、昨日のギルドのレッスンで すごく刺激を受けて、作りたいったらありゃしない! とりあえず喪中のご挨拶のハガキをプリントアウトしようと思ったら 住所録すべてリカバリーした時にすっ飛んでたし(泣) 午前中はデータ入力 午後からはプリントアウトしながら制作!と思ったらぁ~ 入力したはずの友人関係のデータが消えていた。。。ありえねぇ~ 再び入力してババ様の分までプリントアウト完了 そしてやっと作り始め~ まずは久々にブロッコリー 料理に乗せるカットしたのしか作ってなかったから 丸のままのは、去年どうして作ったっけ~と悩みながら試作 続いてハロウィン用のかぼちゃ いつもはファンシー系なかぼちゃですが 今回はちょっとリアル系でいこうかと着色に変化です 着色をもう一工夫して、中をくり抜きLEDライトを入れます♪  続いて、以前から作ろうと思っていた物を 昨日小笹さんから「こんなのがあったらいいのに~」と 言っておられた事に、火がついた作家魂 コレクターあっての作家ですもの~ さっそく粘土コネコネの試作 粘土のブレンド具合、加熱時間など実験して 意外に早く気に入った物が出来ました~  さぁ~明日一気に仕上げるぞぉ~! のえるさんも・・・  満面の笑み~~♪  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
夕食にお好み焼きをお腹いっぱい食べ 出かけたので、息子のお土産にロールケーキを買ったので ついつい食後にケーキ食べて、昨日に引き続き食いすぎの恵夢☆です こんばんは===☆ 朝寝坊して、のえるの散歩に行き さぁ朝ごはんを・・・と思ったら、玄関先にチャリの止まる音 ん・・・?息子が帰ってきた(⌒ ⌒;) 「帰ってくるなら連絡せぇよ!っていつも言ってるやろ!(怒)」 で出迎える母、対照的に大歓迎ので尻尾フリフリのえる 頼むから帰る時には連絡しておくれ~~~ 朝ごはんを食べながら、昨日見たワンコの話 私は出かけるので昼食は好きにしてと言ったので ワンコを見に出かけると言う~マズい 昨日給料日で、衝動買いの多い息子はワンコ買いかねない(汗) で。。。ちょうど帰ってきたオヤジに同伴を頼んだ まぁ二人で昼食を食べてくれたら、ババ様の手間がはぶけるしぃ~ 親子仲良くお出かけ♪ 私は出かける時間までまったりと過ごし 早めの昼食を取り、のえるをババ様に預けて家を出ました。 本当ならもっと早く家を出て、外で昼食をとって行くつもりだったんだけど・・・ 到着時間ギリギリの電車をチョイスしました。 しかしこれが運命的な出会い(笑) 乗り換えしやすいように、一番前の車両の一番前の出口近くに座り 発車を待っていたら、前の席に見慣れたヤツが座った お互い「あぁぁぁっ~~」と言って指をさして並んで座って いきなりの会話が「老けたな・・・」( ̄∀ ̄ )ニヤッ 以前コンビニでパートしていた時に、仲の良かった当時女子大生 卒業→就職→結婚→出産して、今日は実家へ帰っているらしい~ かの有名な堂島ロールを注文しているので、取りに行くって話から 何年かぶりにあって、いきなりケーキ談義 そして東梅田に到着するまで延々32分、ハイペースでしゃべりっぱなし 年齢は違えど、すごく気があったので 店長がいない時に、バックルームで人生を語り合ったもんです(笑) とっても充実した32分を過ごして、改札を出たらお別れです~ 息子が帰ってきて、出かける時間が違ったら会えなかったはず・・・ ここで業務連絡 本日再開したAちゃん 息子も話したがってたし、マイミクになりたがってました・・・ 名刺渡しただろっ!メールおくれ! 私の携帯のメルアドはずっと昔のまんまだぞ~~ 私用に公共の場を使いまして、失礼しました<(_ _)> さて乗り換えでみほちゃんと合流して会場に到着 今日のテーマは『コレクターの視点から見たミニチュア』で 講師は小笹さんでした。 いつもギルドの出展の際には、作品を見ていただき とても的確なアドバイスをして頂きます。 ご自分でも作られますが、コレクターとしても数々の素晴らしい作品をお持ちです。 はるばる東京より、本日のために選んできて下さった たくさんのコレクションを見せていただきました♪ どちらかというと、ドレスや帽子・家具などにはあまり興味ナッシングぅ~な σ( ̄∇ ̄;)ですが、一つ一つ説明を聞くと(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン そうなのか!と目からウロコが落ちるように今までと視点が変わってきます。 本当におちおち手で触れないような作品ばかりです。 コレクターによって作家は育ち、また作家によってコレクターも育つ (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン ギルドまで、カウントダウンですが よっしゃ~がんばろう!って気持ちになりました♪ 前回頂いたダメだしをクリアできるように 残りわずか死ぬ気で作ります宣言です(笑) そうそう、ワンコを見に行った親子 やっぱりオヤジに男の子はダメ!と言われてガッカリのおぼっちゃま これで懲りる訳もなく、夕方携帯にメールがきましたよ。。。 「飼ってもいい?」  ど~やら一人でペットショップを徘徊しているようです(⌒ ⌒;)  オヤジからも私からも「ダメ!」返信を受けてガックリ 来月はギルドで東京ですし、年が明けたら京阪百貨店もあります。 何より息子は3月いっぱいまで任期ですので 家に居ませんしね~せっかく我が家にお迎えしても 辛い思いをするのは息子ですので、納得したようです。 とりあえず春まではオアズケ・・・ さて、ちょっとお出かけが過ぎましたので 明日からは気合入れて追い込みです~♪  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
映画を見て、久しぶりにバイキング食って お腹パンパンの恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 9時半にのえるさんを預けて、同じ市内にあるショッピングモールの 映画館で友達と10時に待ち合わせ まずは郵便局に寄り、続いて銀行に寄り そして表のコーヒーショップで、映画に持ち込むコーヒーを買って OPENの10時にお店にIN 携帯を見たら、15分遅れるってメール なので少しだけ服を見て、待ち合わせのペットショップへ~ 部屋風になっているガラスケースに いろんなチビわんこがいます♪ もちろん見るのはちわわんですぅ~~ すると、  このコ私を見つけて、とことこガラスケースの前まできて 前足チョコンとガラスケースの桟に乗せて、小首をかしげたんですよ! やっ・・・やられた~♡を打ち抜かれてしました・・・σ( ̄∇ ̄;) さっそく写メして、オヤジにメール 「飼いたい・・・」そして上に貼ってある名札を見たら~ おっ 男の子(⌒ ⌒;)ダメだ・・・ウチは男の子厳禁です(笑) 女の子だったら、完璧お持ち帰りしてましたσ( ̄∇ ̄;)   のえるさんひとまず安心ですがぁ~~ 同じ写メを送った息子 「来月の誕生日プレゼントににもう1匹飼って!」と返信メール 我が家でふつふつと、のえるの妹大作戦が進行ちぅ さて15分遅れて、友達到着 映画開始と共に入ります。 みたのは。。。『おくりびと』 とってもいい映画でした(泣) 延々泣いていて、映画も終わりハンカチをバックにしまったけど エンドロールが流れてまたひと泣き 普通あのエンドロールでは、絶対人は泣かないと思いますが もう完璧ジジ様とかぶってしまって、思いっきり号泣きでしたポッ(。-_-。) 出てから友達に「アンタずっと泣いてたな~」 だって仕方ないぢゃん~~ 終わってからまたペットショップで、ちわわんを散々眺めてから ランチへ~~♪  携帯の写メなんであまりきれいじゃありませんが お豆腐のお店のバイキングです お腹パンパン食べました~~ 本当はもっとゆっくりおしゃべりしたり 服を見たかったけど、のんちゃんの散歩の時間15時過ぎには帰らねば(汗) 友達を別れ、食品を買い物してダッシュで帰宅しました。 ゆっくりおしゃべりはまた次回! さて先日お話していた某メーカーのコンテストの写真例の話 昨夜メールをいただいて、みごとのえるさん採用! たくさん投稿があった中から、のえるの写真を選んでもらえて とってもうれしいです♪ みなさんもコンテストに参加してね! のえるも改めて投稿しなくっちゃ(*^_^*) 『アイリスペットどっとコム 愛犬のいろんな顔コンテスト』の変顔の見本になってます~~  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
秋晴れのお天気で、やっと一日家に居たので お布団も干せて、あちこち掃除してスッキリした恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中は、切り抜いた資料を眺めて どんなケーキを作ろうかと思案しつつ、イチゴ・ベリー系を作る 今回のギルドは、ケーキ中心に作ることを決めています がぁ~~~無性にさばの味噌煮が作りたい(⌒ ⌒;) そんな切抜きを見つけたからだけど・・・ 作りたいけど、これは次回に持ち越ししよう~~ 午後からは、モモ母さんたち友達4人が ランチの後に我が家に寄ってくれました~ 明日映画を見に出かけて長時間のえるさんをババ様に預けるので、 今日のランチは涙を飲んで欠席しました・・・ 久々に~~♪  登場!  相変わらず、さほど仲良くない二人です・・・ そばに寄るとガウガウ  せっかくのツーショットなのに逆光で残念。。。  のえるさん、みなさんの所に愛想をふりまき、抱っこされまくりデス かたやももちゃんと言えば。。。  のれるさんよりひどい、誰にでも攻撃的な お人お犬 未だに私にもガウガウですし、今日も抱っこをチャレンジしたけど スルスルとうなぎのように腕からすり抜けて行きます~  途中でガツンと音がして、眠くて急に行き倒れたももさん(笑)  ToToKoさんに業務連絡(笑) ももちゃん、ちゃんと服着れました~~ 黄色のお洋服あげますね♪ 今日はのえるのピンクでお試しでしたから、今度写真撮りますぅ  本日シャンプーに行ったももさんですが お尻の毛はロングのままでしたので 我が家のバリカンでカットしてみました。  そして、ももちゃん不敵の笑みを残して帰って行きました。 またねぇ~~♪  のえるさんは、その後グッタリでした。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
昨日一日ゴロゴロ過ごしたので、すっかり元気を取り戻した 恵夢☆です・・・こんばんは===☆ 今日はお仕事~♪ のえるさんも同伴出勤です・・・ 仕事の前に、いろいろ寄る予定だったので早めに出かけました。 まずは銀行、そして今トレンドの紫のタイツを似合うかどうかは別にして購入 郵便局にも寄ったらとうとう11時 楽しくおしゃべししながら講習を終え 事務所でおにぎりを食べてから、お隣の家電量販店へ。。。 と行ったら、入り口に「ペット禁止」の張り紙(⌒ ⌒;) 最近地下に食料品売場が出来たので、ひょっとして~と思っていたら やっぱり・・・残念!これでのえるさんを連れて寄れる所が一つ減った(泣) 人と待ち合わせをしていたので、百貨店へ寄り 頼まれていた品を渡してから、ケーキを買いに寄りました。  このホールケーキをバックに入れて、本町まで歩きましたσ(o^_^o) ブラブラとウィンドウショッピングをして、シモジ●に到着 目的のLEDライトを購入して地下鉄へ・・・ 梅田経由で帰り、地下鉄の乗り換えで梅田を少しブラブラして 服を2枚買いました~~♪ 30分以内の乗り換えだから、服を買っても時間は大丈夫 座れたので寝ようと思っていたら、途中の駅でドヤドヤと 人がたくさん乗ってきた気配 目の前にタータンチェックのスカートにハイソックスが見えて あぁ女子高生が乗ってきたのか~と思っていたら スカートを履いた
おっさん外人の団体確かスコットランドの民族衣装だったかな~ しばらくして乗り換えで降りて行く時に、肩のワッペンにポリスの文字 スカートを履いてベレー帽をかぶって
ハイソックスを履いた、
おっさん警官だったのか・・・やっと帰宅。。。息子が家に居たのでさっそく~  すんごく ちょ~ めっちゃ 親子共久々のHITと絶賛するほど美味かった♪ 今度1ホール買って、一人で食おう(笑) その後1時間だけ寝ようと準備したら 息子も寝ると言うので、のえるさんと川の字になって寝ました(ほのぼの)  のえるさんもすっごく疲れたみたいで オヤジにババ様、息子に私までいるのに ハウスに入って出てきません~~ お仕事するワンコも疲れますものね。。。ご苦労様  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
大きな病気もせずに、すくすく育ってくれて 母はうれしい! のえるさん3歳のお誕生日おめでとう♪ バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ 今月第二火曜日と第三水曜日が、14・15日で どちらもご予約があり、本当なら仕事の日でしたが 生徒さんの御好意で、明日に変更して下さりお休みとなりました~♪ なので、朝からゆっくりまったり 荷物を片付けしたり、在庫の整理をしたりして午前中を過ごし 休みの息子と一緒に昼食 片づけをしていたら「オカン 一緒にカラオケ行こう!」 ワンコ連れだめだから行けないよぉぉぉ~ 何年もカラオケなんて行ってないから、行きたかったな。。。 結局息子は一人マンガ喫茶へ~ 私はのえるさんにアロママッサージをしてから 一緒に添い寝zzz のえるさん、恍惚とした表情でしたよ♪買ってよかった(*^_^*) 昼寝と呼べないほど長時間寝ましたzzz 起きたら、ずっと凝っていた首筋が軽くなっていて 体もスッキリしていました・・・ アレルギーのお薬がもうないので 息子に帰ってきてもらい、雨の中耳鼻科へ行ってきました。 鼻の中も喉もすごく腫れていて、やっぱり風邪でした~ 喉にベッタリと消毒薬を塗られました(⌒ ⌒;) さて本日のメインイベント 人間様の夕食後、のえるさんのケーキ登場  5cmほどの小さなケーキですが、のえるさんには大きすぎますので 半分26日が誕生日の、のんちゃんにお土産です。    あまりのガツガツに、のえるさん喉に詰めました(汗) そして・・・  怖かったんでしょうね・・・  息子の足元に入って出てきません~~  少し落ち着いてから・・・   と、死ぬ思いを経験した、のえる3歳の誕生日でした<(_ _)> オメデトウのぽちっと、クリックくりっく!  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
遊び疲れてグッタリの恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 連日のお出かけに続き、本日もお出かけ~~ しかもダブルっすσ(o^_^o) まずは朝から予定していたペット博2008へ行きます。 何処にでもついて来るババ様とオヤジ、そして朝帰宅してきて 夕方まで予定がないのでついてくる息子(予定外) 鍵をしめて、さぁ車に。。。と思ったら運転手は息子(⌒ ⌒;) 私と息子が乗るのは11年選手のボロボロの軽四 もう一台の車は、家の前の道があまり広くなく 車庫も二台ギリギリのサイズなのと、保険を息子も乗れるようにすると ぐぐん~と値段が上がるので、ずっと年齢制限で乗れないようにしていたけど 今年の夏に息子も乗れるようにしたので、今回運転は二度目 一応外車なんで、指示器やワイパーの操作位置が反対 曲がるとワイパーが動く・・・を二度ほどやってくれました(笑) 高速に乗ったら、もう気が気じゃない私とババ様 その緊張が伝わるのか・・・  まぁ何とか一家4人と1匹、無事に到着です~ ちなみに、息子は運転暦4年で無事故ですので 軽四なら安心して乗れますよ。。。  なんと お犬バカ愛犬家の多いこと! ワンコの多さにのえるさんビビリ中 OPENを待ち入場 試供品もたくさんもらい、こんなコーナーに参加 Hill'sペットフォトギャラリー私がオヤツで気を引き、息子が写真を撮ります。 会場内を散策して、私が食いつきました~♪  前から興味があったワンコのアロママッサージ 15分1000円、ちょっとお高いけど どんなカンジか覚えて、のえるさんをマッサージしてあげたいデスと体験   舌出てますけど(笑)  ワンコがリラックスする匂いってアロマですが のえるさん、全然リラックスしてないんです(笑)  で・・・一家大爆笑  のえるさんにとっては、拷問のような15分だったようです~ これまた少しお高かったけど、アロマオイルを買って帰りました。 のえるさんにマッサージしてあげます♪ 会場内ウロウロしましたが、ババ様が疲れたので 外の売店でお弁当を買って昼食 息子とババ様は食後休憩中 再び私とオヤジが会場内に戻り、ケーキを購入 のえるさん明日3才のバースディです! そして早かったですが、帰ることにしました。 12時過ぎに家に戻り、しばし休憩 息子が急に「まだ何処かへ行きたい!」と言い出し 私と息子で最近OPENしたIKEAへ行く事に急遽決定 ワンコNGですので、オヤジが子守留守番です~ 何年ぶりでしょ。。。息子と二人きりのデートは・・・ もちろん軽四でお出かけ ずっと行きたかったけど、ワンコNGだと行けないしぃ~ ((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) 帰りには入場制限があるほど混んでいました。 家具屋なのに、進行通路が決まっていて みんなゾロゾロと進路指示通りに進んでいきます。 息子曰く「まるでテーマパークのアトラクション待ちやな・・・」 (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン まさにその通り! 通路の左右に、いろいろなコーディネイトをされた部屋が並んでいます。 もちろん展示してあるものは、全部商品だからカートに入れて お買い物できますし、観察しているといろんな家族がその部屋で おされな自分の家ってカンジで、楽しんでいるんですよ~ これまた息子曰く「TDLのミッキーの部屋やな」 (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン 息子も結構楽しんでおりました。 一階におりたら、今度は海外のマーケットってカンジで 天井まで高く詰まれた倉庫のような売り場 ここでまた息子と二人「眺めているだけで、半日は過ごせるな」 と、意見の一致(笑) もちろんレジも、海外っぽいカンジでした。 でも買った物は、模様の入ったダンボールとホットドック用のソーセージ なんてしょぼいんだ(笑) だって食品は、ほんの少しだけでガッカリ ダンボールはギルドやイベントで発送用に使えそうな物だったので ちょうど買いに行くつもりだったので、グットタイミングでした。 勿体無いので、何回か使えるように大事に使おう~ 残念ながら店内は撮影禁止だったので みなさんに二人がワクワクした倉庫のような店内はお見せでません~ まぁ暇つぶしなら、いいかもしれないです。 あとお子様連れなら、きっと楽しいですよ!ちょっとオススメかも・・・ 結局歩き疲れて、帰ることにしました。 帰りにホームセンターとスーパーに寄り16時過ぎに帰宅 疲れましたが、楽しかった一日でした♪  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
朝はすごいお疲れで、グッタリだったのに 今は元気全開の恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 昨夜は本当に疲れていて、10時過ぎにお布団に入ったのに 全然寝れずに、結局11時からのスマステを携帯のワンセグで見て 髪を切った慎吾に改めて惚れ直し(笑) 気持ちよく眠りにつきました・・・ コンサートですでに短くカットされていましたが 双眼鏡越しだったから、改めてテレビで見なおして納得 朝は思いっきり寝坊をして、お昼前に出かけました。 恵美須町の駅を出て、近くのミスドに入りランチ  一口食べてから、写真を撮るのを思い出したので ちょっと汚いですが、ご勘弁を~~ 坦々麺とドーナッツのセットを食べました♪ その後キッズランドの本店に寄ってから、会場に入りました。 日曜日ということで、昨日より多くの方にご来場頂き あっと言う間に終了の時間までを過ごしました。 ご来場ならびにご購入頂きましたみなさま ありがとうございました<(_ _)> 来年度の作品展も、同じ会場にて開催する予定ですので またお会いできる事を楽しみにしております♪ この二日間、久々に沢山の方とおしゃべりして と~~~~っても楽しく過ごせました♪ 朝は夕方まで持つか?と思うほどグッタリ疲れていたのに おしゃべりでストレス発散できたのか みなさんの売り上げの集計で、久々に電卓を叩き 気合が入って元気になったのかわかりませんが 帰った時には、すごく元気でした(笑) やっぱり電卓やお金の計算が大好きです私 ポッ(。-_-。) ひと息つきたい所ですが、明日はペット博へ行って来ます。 二日間オヤジさまを放っておいたので 明日はお付き合いしないと(⌒ ⌒;) そしてギルドショウまで、一ヶ月を切ってしまいましたヾ(;´▽`A``アセアセ しばらくはグウタラせずに、しっかり働きます~  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
連日のお出かけの疲れが出て、ダウン寸前の恵夢☆です こんばんは===☆ 夕方から鼻声になって、咳まで出ているし(⌒ ⌒;) 足腰も、もうダメ!って言ってます(笑) 朝mokopuyoさんと一緒に会場に向かいます。 早めに着いて、会場の写真を撮ったり、会計の準備  まだ設営できてない作品もありますが、こんなカンジです。  新作のNoel's Wanderland  おなじみの和風雑貨店 夢屋  これまたお馴染みの M'Kitchen 13時まで会場におりましたが、久々のmokopuyoさんとのお出かけですので 二人念願のもんじゃへ行って来ました!  13時半ごろにお店に到着しましたが、混んでいて 外でしばらく待ちました。 そして明太子・もち・チーズのもんじゃと焼きそばを頼みました。 お外で初もんじゃでしたが、やっぱり鉄板でじゅうじゅう焼くのは 美味しかった! 太麺タイプの焼きそばも美味しかったですが 最後は味が濃くって・・・後々とっても喉が渇きました~~ その後なんばシティでブラブラして、サイケデリアという 袋入りの食玩が売っているお店で・・・  コンビニ物を買ってしまいました~ これにちょっと細工してみようかなと考えています♪ そしてmokopuyoさんの家族へのお土産の りくろうおじさんのチーズケーキを買いに行き その後ビック●メラの100円均一へ寄り なんばウォークでお茶しました。  私はモンブランとフルーツティでした♪ 久々お外でケーキ食べてしあわせ~~~ 本当はABCに寄ろうと言っていたけど、もう足腰が動きません。。。 日本橋から地下鉄に乗り、帰途につきました。 帰ってから、のえるさんと30分ほどzzzして起きたら鼻声 寝たら余計に体がどよんとして疲れ倍増(泣) 明日は午後からのお当番ですので、早めにゆっくり寝ます。 本日ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました<(_ _)> 『日本ドールハウス協会 関西支部作品展』 10月11.12日 上新電機 スーパーキッズランド日本橋店 6階 イベントフロアにて10~17時まで開催いたします。 入場無料 ミニチュアの販売アリ 最寄駅は地下鉄恵美須町駅1号A出口出てスグ 明日12日 13~17時に会場におりますので声をかけて下さいね♪ 支部のみなさんの、素敵な作品が勢ぞろいしております! 是非皆様のご来場をお待ちしております<(_ _)>  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
昨夜の狂喜乱舞で、朝からお疲れモードだった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ まずは昨日の話から始めましょう♪ 16時に家を出て、京セラドームへ向かいます。 今回はJRを使わずに、地下鉄一本で移動 鶴見緑地線に乗り換えたあたりから、スマコンのグッズバックを持った 人たちがワンサカ・・・ 運良く座れたので、とりあえず体力温存でくつろいでいたら お隣の高校生らしきコのかばんの上に1cmほどの緑色の尺取虫・・・ どうしたら良いもんか、おろおろしているので とりあえずバックからティッシュを取り出し渡しました。 が。。。殺しませんみたいなお返事でしたので 「でも何もしないで放っておくと、下に落ちて踏まれちゃうから ティッシュで軽く包んであげたら?」と言うと 「そうですね・・・」と受け取ったものの、包まずに ずっとティッシュの上を移動するのを眺めているんですよ~ 混んでいるのに周りの女の子たちは、ドン引きでそこだけ 人が居ない空間になってしまいました・・・ 普通なら叩き落すか、ティッシュで包んでしまうかなんだけど なんとも心の優しいコなんだと、すごく驚きました。 そして同じ駅で降りる時に、やっとティッシュでふんわりと包み 大事に一緒に電車を降りて行きました。 きっと木に乗せてあげたんでしょう~ ちょっと心がほんわか温かくなりました。 えっと。。。私だったら、やっぱりティッシュで包んで ゴミ箱に入れたと思います。。。 さて、すごい混雑の中、ドームにIN 今回はスタンド三塁側で、この前よりはずっとマシな席でした。 5回ほど連続アリーナが続き、最後はアリーナAの肉眼慎吾を経験しているので スタンドなんて・・・って思っていましたが まぁ当たって行けるだけ良しなんですから~~ 席に着くと、もう叔母たち一行は到着して食事中 私は家を出る前に軽く食べたので、開演までおしゃべりしながら待ちます。 息子が中学までは一緒に行っていたのですが あまりに狂喜乱舞する母と叔母たちに嫌気がさし 今はチケット4枚のウチの1枚は、叔母のスマ友さんの誰かに譲られます。 スマコン追っかけの東京の方だったりして、なかなか面白いのですが 今回はなんと。。。明らかに頭が真っ白の70歳は過ぎたオバサマでした。 以前は娘さんと来ていたのですが、拒否されてしまい ご自分でファンクラブに入り、一人でも来るつもりが チケットが外れてしまった事を耳にした、叔母が誘ったらしいです。 なんともパワフルな中居君ファンのオバサマでした。 さていよいよコンサート♪ 始まったらもう周りは関係ございません(笑) 日ごろのストレスを発散する日でございます・・・ 片手に慎吾のウチワに片手はライトを持ち そりゃ~踊って歌って叫んで3時間の狂喜乱舞でした(*^_^*) やっぱ何回見てもSMAPは最高です! と・・・一夜の夢のような時間は終わり 朝起きたら。。。 筋肉痛・頭痛・膝/腰痛そして、体どよんオーラ全開(泣) 本日悲しいかな廃品回収にゴミの日です。 とりあえずのえるさんの散歩を済ませ、新聞を出して ゴミを出して・・・と大忙し、家事終了後はグッタリ オヤジは休みなので、のえるを預けて  こんなモン買いにだけ出かけましたポッ(。-_-。) 1ケースもいらなかったのですが、ばら売りしてなかったんです(泣) 私これが一番体質に合って、マジ元気になるんですよ~~ ぐぐっと一本・・・これで搬入頑張れます!たぶん(⌒ ⌒;) 早めに昼食を取り、12時過ぎに出発 Joshin側で車から降ろしてもらい、行商オバサンは搬入へGo mokopuyoさんと一緒だから良いものを、ホンマに両手にカートは ちょ~恥ずかしかったです。 テーブルやガラスケースを移動させ、両面テープでクロスを貼っていき やっと設営に入ります。  アトリエ恵夢☆販売コーナーはこんなカンジです。 設営を終えて一段落して時計を見たら16時過ぎ オヤジやババ様には17時までには帰るから~と言ってきたので 一足先に失礼しました。 そう言いながらも、ちょっと甘いものを食べたい♪ マックへ行って、念願だったシナモンメルツを食べました~~~  すんごい美味しかったぁぁぁ~~~♪ で・・・満足して帰途につきました。 久々にいっぱいおしゃべりして、楽しかったです。 でも体はクタクタです(泣) 『日本ドールハウス協会 関西支部作品展』 10月11.12日 上新電機 スーパーキッズランド日本橋店 6階 イベントフロアにて10~17時まで開催いたします。 入場無料 ミニチュアの販売アリ 最寄駅は地下鉄恵美須町駅1号A出口出てスグ 私は11日 10~13時 12日 13~17時に会場におりますので 声をかけて下さいね♪ 支部のみなさんの、素敵な作品が勢ぞろいしております! 是非皆様のご来場をお待ちしております<(_ _)>  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
頭痛の原因はやっぱり枕かと真剣に考える恵夢☆です こんばんは===☆ 昨夜のテレビで枕外来なんて存在がある事を初めて知りました。 しかし横浜じゃ。。。遠すぎる(泣) テレビでやっていた通りに、バスタオルで調節して 試しに作ってみました・・・今夜は熟睡? ってのえるさんと寝ている限り、ムリだと思いますけど~ 朝から二階の和室の荷物をせっせと持っておりて ディスプレイのシュミレーションをして荷造り 昨日新たに作ったパンとケーキに値段付けもして無事完了  カゴはこんなカンジです♪ ドールハウス三段重ねに、ぱんぱんのキャリーバックとボストンバック やっぱり行商か?今日仕上げようと思っていたケーキの土台は 乾燥してみたらイマイチだったし  そう!コンサートグッズも用意したら もう作るなんて気になりませんって事よ!ヾ(- -;)コラコラ 何せ二年ぶりっすからね~~~♪ 叔母とその友達と組んで、手分けしてファンクラブ枠で 7組(1組4枚)を申し込みして、当たったのは1組だけという 激戦区の大阪、当たって行けるだけでもラッキーです・・・ 私の周りは外れて行けない人が多かったですからね~ 今回もスダンドで眺めは良くないけど、ガマンがまん って事で、久々にハジけて参ります~~(*^_^*)  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
秋晴れの爽やかな良いお天気なのに 今日も引きこもりだった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ でもね~でもねぇ~今日はすっごくサクサク進みました♪ やっぱりパンにケーキは、作るのが大好きだから とっても楽しくていいですねぇ(*^_^*) 午前中にパンの着色、デコレーション完成!  今回は、初めての素材を3種類も使って作りました~ どれもこれもいいカンジの出来です! 午後からはケーキのデコレーション パンの完成で、勢いついていますのでスムースに進みます♪ 一ヶ月ほど前に、本屋さんで立ち読みした時に気に入った本が見つかり アマゾンで半額ほどで購入したので それを参考に作りました。  少し大きめに作っています。 完成後はパン用のカゴ編み これは簡単なものなので、1時間もかからず完成♪ まだ原型の乾燥待ちのチョコケーキが一つあり これは明日の午前中に仕上げる予定~~ 同じくディスプレイのシュミレーションも試して最後の荷造りもしないと! 夕方からは、二年ぶりのスマップのコンサートです! ((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o)) 今夜は早く寝よう♪明日も元気でありますように~~  飼い主はいぢわるですから・・・  ワンコも考えます(笑)  これは、普通にどうぞ。。。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
右ふくらはぎまで、息子のチャリの移動でステップに強打し 両足湿布中で、すごい歩き方をしている恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ きっとすごい青タンになることは必至です(⌒ ⌒;) まぁミニスカート穿くんじゃないんでいいんですけど・・・ 左ひざは相変わらずですし、とっても不具合です。 朝も新聞配達の音と共に頭痛で目覚めました・・・ とりあえず目覚ましがなるまで布団でゴロゴロ 最悪だなぁ~と起きたものの、このままダラダラしていては する事は山積みだしと、気合を入れて7時から生え際の白髪染め 関係ない?(笑) 8時過ぎに帰宅した息子の朝ごはん準備や ゴミを出し、掃除機など家事をしていたら、薬を飲まなくとも過ごせそうなカンジ 大き目の作品をキャリーバックに詰めて あと少しパンやケーキを作り足したいから、ベース作りに着手 のえるさんは爪が伸びていて家族に不評なので シャンプーに連れて行きました・・・  今日のバンダナはシックだけどケーキ柄 息子は珍しく何処へも行かずに、家でたまった録画番組をゴロゴロ見て 久しぶりに一日一緒に過ごしましたよ・・・ オヤツのタイミングや昼寝のタイミングが同じなのは遺伝子 一緒にいても疲れないし、気を使わなくていいのは やっぱり腹を痛めて産んだコだからかな。。。   のえるさんのこんな姿に狂喜乱舞して写真を撮る親子 久々に親子のふれあいもいいんじゃない~♪  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
息子が寮に帰るのに、荷物の中にそっと のえるのおもちゃを忍ばせたのに、しっかりと取り出されていて がっかりした恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 寮に戻って、荷物を出す時にプヒって鳴ったら面白いかな~ と思ったのに残念 そう!せっかく静かに過ごせる月曜日なのに 息子は夜勤明けで帰宅っすよ(泣)   仲良くオヤスミなんで、寝てる間は手がかからないけど 昼食メニューはしっかりリクエストされ 朝から仕込みをさせたれたし、珍しく夕食もウチで食べるらしい~ しかも明日も休みだって! 今日は再びプリントアウト作業 オマケに、先日から調子の悪かった左膝が 立ったり座ったりすると痛いし、ウォーキングもできやしない・・・ 腰もダルくて長時間座れないし~ 明日と明後日で何か作れるかな(-。-) ボソッ  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
風邪なんだか、花粉症なんだか( ̄ii ̄)ダラァーの恵夢☆です こんばんは===☆ 一昨日息子が帰宅した時に、風邪気味だったから うつったのか、秋の花粉か?でも雨だな~ やっぱ風邪か(-。-) ボソッ でも体調はすこぶる良しです♪ なので、この勢いでいろいろ片付けねばなりません~~ 朝は雨の中買出しに行きました。 午後からは昼寝もせずに、材料系の袋詰め チラシのおかげか、Joshinに「材料はありますか?」なんて 問い合わせもあったらしいので、出さないつもりだった いつもの袋物も少しだけ準備しました。 ドールハウスの梱包に、ディスプレイ用品を引っ張り出したら・・・  持って行けるのか?とりあえずオヤジに仕事を休んでもらって アッシー君してもらいます・・・ 一人で移動できるように、マジ三段重ねしました。 支部の作品展で配布用のパンフレットを忘れていて データを見たら無くなっていた(⌒ ⌒;) 残っていた物をを参考に、再度原稿を作り直ししたので またプリントアウト作業しないと。。。 販売用の両替やその他グッズも確認して 後は、この荷物の中から最低限のディスプレイ物をチョイスして 荷造りしなくっちゃ~~ 今週はSMAPのコンサートもあるしさ・・・ いろいろ忙しいのよσ(o^_^o)  のえるさんのお散歩はアスファルト専門なんで 欠かせないのが夜のお手入れです。  なんにでも順応するのえるさん クリームの瓶を見たらゴロン  確認作業も怠りません(笑)  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
お天気も秋らしい爽やかさですが どういう訳か、体調も清々しい恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今日は少し朝寝坊して、三人と一匹でお出かけです。 って言っても、鶴見緑地で開かれたパナソニックフェアに 粗品の鮭一匹をもらいに行くだけですが・・・ ついでに、緑地内をウロウロしたらいいか~と出かけたけど 粗品の鮭を持っていたら、結局何処へも行けずに帰ってきました。 なので写真もナッシングぅ~ オマケに電気屋さんのサービスで、二匹もらっちゃいましたので なお重たかった・・・ 私は家に戻ってのえるさんと添い寝zzz   実に、心癒されるひと時です♪ その間にババ様は鮭と格闘 一匹で挫折したらしく、もう一匹は実家へ届けたら?と電話で お昼寝から叩き起こされ、オヤジと共に実家へ・・・ 帰宅後は、値段付けを完了させ 作品展の展示予定のNoel'Wanderlandの最終仕上げを~ 中身を全部出して、お掃除してから家具の接着 明日は展示作品の梱包しないと・・・  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
この時期にもかかわらず、体調良し♪ 朝から、和ダンスの防虫剤を入れ替え 窓拭きまで済ませた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 夜中目覚めた時には、まだ首筋が凝っていて 不快感を感じていたんですが、家事を済ませて その他の用事を済ませ、キャンプインが終わった時には なんだか絶好調♪ ババ様宅から戻り、さっそくプリントアウト作業 作品展のネームプレート・商品リスト・販売記入表・英字新聞 値段シール・カップ用のシールとサクサクプリントアウト 続いて~~ 昨日友達が、介護施設のイベントで使う帽子を作って欲しいと 生地を持ってきていたので、さっそく取り掛かります。 完成品は・・・  さかなクン帽子風の帽子です! 帽子に生地を縫い付けて2時間かけて作りました。 ワッフル5個のお駄賃です♪ お昼ごはんの後は、のえるさんのオヤツタイム   ちゃんと待てるので、とりあえずはエライ  今日は、調子に乗っているので午後からも制作 ホーローのマグカップに、のえるの写真を転写シールで貼りました。 これでやっとパーツ完成したので ディスプレイして、壁のショウケースをボンドで固定 そしてバラの葉作り・・・  やっと完成しましたが、あんまりイケてないかも・・・ 値段つけに悩みそうです。 今夜もちゃんとストレッチして寝よう~~ 明日も調子が良い日でありますように。。。  ↓お手数ですが、こちらもポチッとのご協力よろちく♪
よい天気なのに、体はどよん~な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ まだ腰痛を引きずり、何か作る気にもならずに 午前中は、自宅教室 午後からはひたすらゴロゴロと少しのパソコン作業 肩パンパン(泣) いつまで続くのかなぁ~~~  なので、のれるさんはハウスでぬくぬく ノミ騒動もあの一匹だけで、問題なしだし フケももう出てないし、いつもののえるさんです♪ 今日はちょっとうれしいメールが届きました♪ とあるペットサイトから、のえるの写真を ペット写真コンテストの撮影例に使っても良いかの 問い合わせがきました♪ ただし、ページ制作上の都合により、掲載されなくなる場合もあります との事ですが、採用されたら うれしいなぁ~~♪ 掲載の際は、お知らせしますね(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
| HOME |
次ページ≫
|