 そ~です(¬ー¬) そろそろ年賀状に着手せねばならない時期です! って事でやっと重い腰を上げて  トラ被り物完成しました(*^_^*) しかし・・・しかし・・・しかし・・・編んでて楽しくないっ~~ 去年から今年初めまで、せっせせっせと編み過ぎて 飽きたもう編んでいてもワクワクしないし。。。  まだ毛糸を消費するのに編みためた残りがあるので オクに出す時には、協力してもらいますけどね~  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト
ギルドが終わったらお伺いします。。。と言っていたので 来年から新しく講習を始める 『クラフトパーク堺タカシマヤ店』へご挨拶に行ってきた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ ご挨拶と言っても店長はクラフトワールドが開店した時からの お付き合いで、途中からは私の講習の担当になった方で 社員として本採用になってからは、鳳のダイエーに移動した後 栄転されて店長になられた方ですので、気心はしれていますし 最近チワワを飼い始めたという事なので、ワンコの話で盛り上がりました(笑) 来年一月から講習の予定ですので、日程の相談と見本を渡しました。 南海電車を利用すると遠回りですが、車だと30分ほど 一人では不安なので、今日は乗せて行ってもらいました。  お店に伺うのはまったく初めてなので、まずはこっそり散策(笑) すごく大きな店舗で、クラフトワールドが最初に なんばパークスの1階にあった時並みの広さと品ぞろえです♪ なんだかすごくワクワクします! 生地を物色していたら見つかってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 事務所に入り世間話&仕事の話 まずは第二日曜の13:30~15:30 第四土曜の13:30~15:30 の二回と決定しました。 1月は体験講習と言う事で  和菓子 受講料1000円 材料費630円 クラフトワールドの昔からの常連さまは知っていると思いますが 今度は新しい店舗で、新規のお客様開拓の為 懐かしのミニトレイシリーズをする予定です。 宣伝もこのへんにして~話が終わったら 少しタカシマヤ内をウロウロして帰宅しました。 さて昨夜ブログを書き終えてから二階に上がってお布団の横でミシン掛け~ 一時間半格闘後、日付が変わるギリギリに完成♪   携帯用のソーイングセットなどの小物入れです。 紺のハゲてボロボロの物は、27年ほど愛用しています。 作りはまったく同じで、あまりに使い勝手が良くて捨てれずに 今まで愛用していましたが、あまりに悲惨で・・・ やっと重い腰を上げて作る事にしたら、まぁ仕上がりは早かった~ こんな事ならもっと早く縫えばよかった(⌒ ⌒;) ファスナー部分がソーイングセットに、薬・小銭入れです。 真ん中はハサミ・ゴム通し(ナンデいるのか?)爪切り・毛抜き 爪やすり・耳かき(笑) 右ポケットは絆創膏・つまようじ・糸ようじ・綿棒 これを収納しているポーチには、もっと盛り沢山に入ってマス(〃 ̄ω ̄〃ゞ いろいろ持ってないと不安なタチで・・・ 若い時にはもっと持ってましたけど~~ 使った接着芯が固めだったので、最後の仕上げはかたくて困りました。 次に縫う時には、もう少し考慮しないと・・・ パズルみたいにいろんなパーツを組み合わせて作るのは とっても楽しくて大満足です~~♪ 年賀状の準備もしないといけないので 午後からはトラの被り物を編んでました・・・ がぁ~もう目数とかすっかり忘れてて(〃 ̄ω ̄〃ゞ 手間取ってマス 明日には仕上げたいなぁ~  夕方 こんな状態になってました・・・ とりあえず目を洗浄して、以前にもらった目薬をさして様子をみてます。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
昨日の強打事件でどうなる事かと思いましたが 湿布を貼って一晩寝たらすっかり元気な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 寝る前は座ってるのが辛いくらい腰がだるかったのですが 朝起きたら、どこも痛くないんですもの~~ 息子が実習で早く出かけたので ウォーキングにまで行きましたσ( ̄∇ ̄;) 今日は久しぶりに講習の予約が入っていたので いつもながらのお買いものコースの予定で出かけました。 まずは薬局で買い出し 先日歯医者の帰りに、同じ系列の薬局に行ったけど 価格が都会の方がかなり安かった!やっぱりあの時買わなくて良かった~ たっぷり買い物するつもりで、エコバックまで持参していました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 続いて100円均一のお店に行き、小物を買い そろそろマックモーニングの終わる時間になったので 久しぶりにマックグリドルを食べました♪ 続いてパークス隣の家電量販店で年賀状用にインクを購入 そして~~  2980円のこんなのをポイントで購入 マジに英語を勉強しようかと(〃 ̄ω ̄〃ゞ とりあえず日常ずっと聞いていようかと・・・ いつまで続くかわかりませんけどぉ ここで11時になったのでOPENと同時にお店に入ります。 講習の準備をして、店内でお買いもの~ ちょっと縫いたい物があったのでファスナーなど購入 時間になっても生徒さんが来られないので また店内を散策していたら、いいもの発見! で・・・裁縫道具を借りて縫い縫い  さてこれな~~んだ? 実はブーツの上につけるんです♪ もう5年愛用しているブーツですが、これを付けただけで 可愛くなるし温かいです(*^_^*) タダのストレッチの輪だけですから、他のブーツにも使えます。 一時間過ぎても来られない様子なので 店長に連絡を取って頂いたら忘れておられたみたいです(⌒ ⌒;) 即効片づけて、遊びに行きます~~~ まずはパークス内の雑貨屋さん散策 それから・・・電車を使わず本町まで歩きました。 途中 あちこちでこんなもの配ってました(*^_^*)  フレーバーティの試供品 .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ オバちゃん初めてもらうフリしてたくさんもらいましたヾ(- -;) あちこちウィンドウショッピングしながら シモジマへ到着 ギルドショウでクリスタルケースの在庫が少なくなったのと 次回の京阪百貨店でちょっといつもと違う事をしようと 大き目のケースを購入 もうここで行き倒れそうに疲れたけど 手土産のパンを買い、続いて日本鋳鋼に行ってみました。 探していた生地もなく、次はファンビ寺内へ行き雑貨を探しましたが 今回は良い物がまったくナシ・・・ 疲れ果てて電車で爆睡して帰宅しました。 シモジマで買ったブリキのマグカップと松ぼっくりをディスプレイして  ブリキのカップは底に穴を開けて、多肉植物を植えたら可愛いぞ♪ 歩き疲れてクタクタですが、縫いたいと思ったら止まらない・・・ とりあえず生地をサイズに裁断して、接着芯を貼る所まで完了 今夜縫うもんね~~~(*^_^*)  一日この格好だったそうです。。。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
またやらかした恵夢☆です(⌒ ⌒;) こんばんは===☆ 何をやらかしたか・・・追々お話するとして~ 最近の悩みは。。。  そ~あの怖がりで、この20cmほどの段差に乗れなかった のえるさんが・・・  気が付いたら、誰も居ない掘りごたつ周辺を勝手に徘徊しています。  しかもず~ず~しくも、夕食時にも勝手に乗ってマス オヤジ怒らないし(⌒ ⌒;) のえるさんも4歳 人間でいえば32歳の思いっきりオバサン だからず~ず~しくなったのか・・・ コタツをしていない状態ならば、コタツ部分は凹んでいる事がわかり 落ちる事もないのですが、寒くなればコタツ布団で凹みが見えません~ しかもコタツはテーブルについているのではなく  すのこ状の下に置くタイプの物です。 夏場はこのすのこの上に、クッションフロアを敷いています。 もし落ちてすのこの間に足を突っ込んだら危ないし・・・ って事で、今年は違う物にしました。 朝から掘りコタツを大掃除 クッションフロアを敷いていても、少し隙間があり下は結構ホコリだらけ~ きれいに拭いてから  アルミタイプの保温シートを敷きました。  続いてクッションフロアを敷きました。 今回は大き目を買い、ゴミが落ちないようにきっちり敷きつめました。 さて。。。ここに乗せるコタツってやつが本日到着する予定 そろそろお昼か~と思っていたら宅配便到着♪ 受け取って靴を脱いで家に上がろうとした瞬間 うまく靴が脱げてなくて足が上がりかまちに引っ掛かり 荷物を右手に抱いて、左手に郵便ポストから取り込んだハガキを握りしめ 見事荷物をバックドロップ状態で板の間自分の体共々叩きつけた・・・ あまりの痛みにしばし動けず(┯_┯) すごい音にのえるさんがトコトコ来た足音 転がったまま見てみると「またか・・・」って顔で一瞥して戻って行った (┯_┯) まぁ前に階段から落ちて悶絶していた時はおもちゃ咥えてきたから まだいいのかもしれないけど。。。 5分ほど寝ころんだまま、とりあえずどこも折れてないか ちょっとづつ体を動かして確認して、やっと起き上ったσ( ̄∇ ̄;) しかし打ち身でアチコチ痛い・・・ やらかしたな~と思っていたら  箱もやられてた(笑) 中身は大丈夫か心配になり開封して確認  フットヒーター無事 良かったよかった・・・ でもないか。。。夜になって腰が(┯_┯) やっと前のから立ち直ったばかりなのにぃぃぃ~ HPにいろいろ作品UPしました<(_ _)>  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
おにぎりに巻くのは『味付けのり』ぢゃないんですか? 大阪だけって本当ですか? 皆さんは『焼き海苔』使ってるんですか? って、驚いた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 海苔と言えば味付けのりなんですけど。。。 ってか、こういう私は、中学校まで味付け海苔が 気持ち悪くて食べれませんでしたけど(〃 ̄ω ̄〃ゞ 今ではオヤツに味付けのりもつまめます~ 今朝は暖かかったので、起きてもストーブをつけずに お弁当作りをしていたら・・・何だか視線を感じます  ストーブの前に、渋い顔して座って 私をガン見  あまりの寒いでしオ~ラで、点火してしまいました・・・ もちろんその後 極楽極楽と穏やかに寝てしまいましたとさ~ 今日は月イチの歯医者の検診 早く終わったので、まずは銀行へ行き その後100円均一を3軒はしごして買いまくり ホームセンターでクッションフロアを買って帰宅 お昼になってました~~ 昼食後は100均で買ったクリスマスグッズと雑貨を ウッドデッキのガーデニングにディスプレイ 私が居ない間に、オヤジがまた新しい棚を作ってましたので いい天気だし、模様替えしました♪ イチゴプレートが届いたら、写真を撮ってUPします(*^_^*) 温かい陽だまりでのえるさんとzzzして 使わなくなったディスプレイ用品や着なくなった服の写真を撮り オクに出したりして一日終わり~~ まったりゆっくり時間が過ぎて穏やかです♪  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日は朝から実家へ・・・の恵夢☆です こんばんは===☆ お江戸から帰宅した次の日に、母からパソコンで作った 年賀状に父が難癖をつけるので見て欲しいとの事。。。 ちょうどババ様宅のコタツでうとうとしていたので 水曜に行きますと返事を返していたので、行ったのですがぁ~ 玄関を開けて入るなり父が「おかあさん旅行でおれへんのにナンデ来たん?」 ( ̄△ ̄;) 確かに水曜って言ったよな~と 携帯の母の返信をみたら、12月2日の水曜ですねって書いてた 寝ぼけていたので肝心な所を読んでなかったσ( ̄∇ ̄;) 父が居たからまだよかったものの、両方とも不在なら 完全な無駄足 まぁ父の暇つぶしの相手にはなりました・・・ 父は難癖なんかつけてないで~と言ってました(笑) お昼を食べさせてもらう予定だったんだけど 11時には帰宅 今日はオヤジが14時半に帰宅するので それまでまったりと昼寝zzz 起きてから洗濯物を取り込んだり ウォーキングがてらの散歩 耳鼻科へアレルギーの薬をもらいに行ったりと あっと言う間に一日は終わり~~ あの忙しかった日がウソのよう まだまだまったり過ごしますよ~ でもまったり過ごしすぎて、のえるさんの写真は撮り忘れました<(_ _)>  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日はババ様がお通夜で夕食をウチで食べないので 手抜きに宅配ピザにした恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ いつもならケチって家で生地から作り、贅沢に具を乗せますが たまには宅配もいいじゃない~~(*^_^*) ババ様が居ないと、お茶は冷たいウーロン茶とビールでいいし・・・ 楽チンな事がいっぱいアリ 今回のディスプレイでまた収納する物が増えて だんだん収まらなくなってきた・・・困った(⌒ ⌒;) かといって古いのも処分できないし~~ 来年また新しいのが増えるんだぞぉ 片づけの雑用とのえるさんのシャンプーで午前中終了  午後からはまったりお昼寝zzz 夕方はギルドレポを書きました(*^_^*) HPの EVENTのコーナーにUPしました。 毎度の珍道中です(〃 ̄ω ̄〃ゞ 今週はまったりゆっくり過ごして、来週からまた制作開始します!   ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
昨夜バイトから帰ってきた息子に 「オカンいないと二人の相手はキツいわ・・・」 と言われて、ざま~みろって思っていたら 隣の部屋に居ても延々オヤジに三日分話しかけられて キツい恵夢☆です・・・ こんばんは===☆  さぞかしのえるんもキツかったでしょう・・・御苦労さま 今日はゴミの日なんで、寝坊したくても起きなくてはいけません~ 山のような洗濯を片づけ 荷物を片づけて、買い出しにも行ってヤレヤレ 午後からはのえるさんとまったり昼寝~♪ と寝たものの、ウツウツで夢ばかりみてスッキリしないお昼寝でした。 レポートは明日書きますね~~  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
無事帰阪し、いつものごとくのえるさんの熱烈歓迎を受けて 即のばしていた爪を切ってホッとした恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ ご来場頂いたみなさま、作品をお持ち帰りして下さった方々 ありがとうございました<(_ _)> また来年お会いできるのを楽しみにしております。 何度お江戸に行っても、いつものパターンで行って 戻ってくる気がします。。。 しかし年と共に顔の疲れが悲惨になるのは悲しい~ でもすっごく楽しかったデス(*^_^*) 昨日オヤジが写メしてきたのえるさん・・・  今夜は一緒にヌクヌク寝ます♪  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
一年の締めくくりのギルドショウを楽しんでいる恵夢☆です こんばんは===☆ お知らせです~ 今回 ギルドアーティザンに合格いたしました(〃 ̄ω ̄〃ゞ もちろんカテゴリーは食品です。 なので、今回の作品作りはいろいろプレッシャーがありました。 これからも より努力して良い作品を作っていきたいと思っています。 さて・・・ 昨日ショウの後のお楽しみは~~ 本日TDLに行く予定です(*^_^*) 土曜日なので混んでいるとは思いますが やっぱり年に一度、あの雰囲気を楽しみたい♪  は~い(*^_^*)  あと一日ガマンしてね。。。 ってオヤジにうんざりなのえるさんに救いのぽちっと~♪  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
頑張った自分を褒めてあげたい恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今頃お江戸を満喫していると思います。 毎年11月のギルド搬入後は、一年頑張った自分へのご褒美に みほみほさんと夜のTDRを楽しむのですが 今年のシーは、コマーシャルでご存知の通り 嵐の貸し切りでございます(┯_┯) って事はランドも混んでいるだろう~~って事で ちょっと違う行動となりました! 今回はみほみほさんと別行動だぁ~い もちろんホテルは一緒に泊まりますが 金曜の夜だけ別行動となりました。 さて・・・ど~して遊ぼうか、誰を誘おうか・・・と考えました。 まず行きたかった自由が丘の雑貨屋散策に一人でブラブラしてきます。 その為に地図をプリントアウトして、無駄なく行動できるように下準備万端! おススメのお店はmerumoちゃんに教えてもらいました(*^_^*) 出展していたら一緒に行こうと思っていたんだけど 残念ながら今回は出展されてないのです~~ そして自由が丘散策後は・・・ さいあーくさんともんじゃデートです(〃 ̄ω ̄〃ゞ ショウのたびに顔を出してくれますが 今回はもっと心おきなく酒でも飲んでお話しましょう!って事で 誘っちゃいました(*^_^*) 本場月島のもんじゃを食ってみたかったんですぅ~~~   こんなアンニュイなのえるさんに慰めのぽちっと~☆  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やっと戦い終わった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ わ~い明日にはお江戸でぇ~い♪ 今日はまた寝過ごしてしまって、朝はドタバタ 午前中にはシュト―レンを仕上げてしまわないと(汗) 買い出しに行かないといけないので、11時には何とか終了 ババ様にのえるを預けて、明日から三日間の食糧確保 主婦が三日も家を空けるのはキツイです。 帰ったら泥棒が入った後みたいですし(笑) 普段カップ麺は買わないけど、こんな時にはお助けアイテム 冷凍チャーハンも確保、菓子パンも息子用のデザートも買い込みました。 午後からはプリントアウト仕事 ちゃんと漏れのないように、メモ書きして作業 先日から言っているようにプリンターがバカになってるので タスクバー山盛りにして、ガンガン印刷をクリック 連続してすると何とか動いてくれるんだけど ちょっと間があくと再起動しないと動かない・・・ やっと15時過ぎにはプリントアウト作業完了 片づけものをして、洗濯物を取り込んでからウォーキング 帰ったらもう16時過ぎ 今度は服や化粧品の荷造り ホッと休む間なし(⌒ ⌒;) まだネイルに、地図チェックが残っています~ 明日からのブログも予約投稿しないと(〃 ̄ω ̄〃ゞ ★第10回 ギルドショウin東京★ 日時:11月2Ⅰ日(土)11:00~17:00 11月22日(日)10:00~16:00 場所:東京浜松町 都立産業貿易センター2F 入場料: 会員500円 / 非会員1000円(共に二日間共通) 小学生以下は無料 主催/ジャパンギルド(日本ミニチュア作家協会) 後援/IGMA(国際ミニチュア作家協会) 今回は出展テーブルの場所が変わっています(*^_^*) 中央の通りに、みほみほさんと同じテーブルに居ます。 声をかけて頂ければうれしいです♪ では、お江戸を楽しんできます~~(*^_^*)  お留守番のえるさんに 愛のぽちっと~☆  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
気付いたら最近口を開けば「疲れた。。。」が独り言の恵夢☆です こんばんは===☆ いつもならとっくに終わらせてのんびりしてるはずなのに 腰痛と更年期で制作のペースが乱れる事が多くて いままでとは勝手が違う。。。 最近はイベントギリギリまで、作っている事が多いな~ そう!だからまだ作ってマス(┯_┯) 1/24サイズは、昨日届いたお皿に盛りつけ終えました。  でもね・・・お皿の発注数を間違えて 二枚足りませんでした~~ぼ~っとしていたらあきまへんな・・・ 朝からプリンターを何とかせねば!とインストールしなおしたけど やっぱり状況は変わらず(⌒ ⌒;) 何が原因やねん!! まだたくさんプリントアウトものがあるのにぃぃぃ(泣) と・・・いつまでもプリンターと戦っている訳にはいきまへん テーブルクロスをアイロンかけして、最終の荷造りしたら もうお昼 時間が経つの早すぎっ…(〃゚д゚;A アセアセ… 昼食後は銀行へ~おつり用の両替完了 あれもこれも片づけていたら もう15時って(┯_┯) やっとシュト―レンに盛り付けるクッキー作り あぁ~洗濯物を取り込んで、夕方のウォーキングの時間。。。 帰ってから着色してデコレーション 盛りつけは明日です。 ここで集配をお願いしていた宅配便のお兄さん到着 荷物を送り出しました~~ あぁやっぱり疲れた。。。 でもまだプリンターとの戦いと、着て行く服のチョイスに荷造り シュト―レンの最後の仕上げ まだまだ独り言は続くのさ・・・  あまりに寒くて、今年初ストーブ 吸い寄せられるようにストーブ前に陣取るのえるさん・・・ ホンマに背中に『ストーブ命』の文字が見えました(笑)  ここにもストーブ命が・・・  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
朝からシトシト雨で、ウォーキングもできず 一日ずっと座りっぱなしで疲れまくった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 朝の9時から夕方17時過ぎまで 昼の食事以外は延々座りっぱです(┯_┯) いつもの事ながら値段付けなどの雑用に なんでこんなに時間がかかるのか~ 今回のディスプレイはちょっと変化をつけたので ど~も決まらない(⌒ ⌒;) 忙しい合間にもネットであれやこれやディスプレイ物を買い込み 頭でイメージを膨らませて、これで良し♪と思っていたのに 実際は違う~イメージと違うじゃないか! で・・・午前中いっぱいシュミレーションがかかってしました。 なんだか納得していないまま、今回はこれで決定・・・ ディスプレイを広げたまんまお昼タイム 休息もそこそこに、今度はプリンターを引っ張り出して 値段シールのプリントアウトにその他もろもろ しかし~一枚プリントアウトしたら、再起動かけないと 動かないプリンターってどうよ!! 何回再起動かけたか(┯_┯) まだプリントアウト物が残っているけど 今日は挫折。。。 値段付けして、拡大レンズで作品の最終チェックをして 大雑把に梱包完了 なのでぇ~作る暇も写真撮る暇もありゃしませんでした<(_ _)> 発送までにまだする仕事残ってマス・・・ 夜なべしますか~  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
すっかり復活した恵夢☆です(*^_^*) こんばんは===☆ 肩の張りはマシになり頭痛はなし って事で、コタツ布団を出したり 敷きカバーを変えたりと大忙し~ アクシデントの対処をせねばなりません・・・ 何をやらかしたかと言うと、アクリルケースに作品が入らへん(⌒ ⌒;) 前にも同じことをやらかしているので 今回は慎重に計算して木材をカットしたのに~~ もちろん内寸も計算・計測済みだったんだけど・・・ アクリルケースを買うべきか、できれば作品を触りたくない しかし時間もないし、作品を1mm削るしかない(┯_┯)  しっかり保護して作業開始 四苦八苦するかと思ったら、あっさり完了 案ずるより産むがやすしですな~ ちゃんとケースに収まりました。めでたしめでたし ってか、ケースに余裕なくきっちり入れようとするからいけなのかな…  昨年はギリギリの制作でシュト―レンは二個しかできなかったので 今回は多めに作りました。 失敗も考慮して10個作ったら、あ~ら全部成功♪ でも仕上げるのは半分です。 何とか目途がたったので、完成した作品を確認しながら リスト作成、明日はディスプレイのシュミレーションをして 値段付けに梱包を済ませてしまおう~ 新しく作るものは手持ちで行けばいいし♪  のえるさんも一日寝てばかりです。 お疲れだったのね・・・  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
湯治って言うより、倍疲れて帰宅した恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ もう更年期フルコースで、肩の張りからくる頭痛に ホットフラッシュと動悸 車での移動で腰とお尻は痛いし この季節暖房が入ると、ホコリのアレルギーでくしゃみ鼻水 最後に二日間オヤジとババ様とのえるとべったり一緒 年と共にかなり緩和されてきたけど、神経質なσ( ̄∇ ̄;) 温泉の脱衣場や部屋に落ちている髪の毛はど~もダメ なのでホテル宿泊はOKだけど、旅館も苦手だし 民宿に至ればぞうきんで拭き掃除するほど。。。 体の疲れに気疲れもします・・・ やっぱりお家が一番! さて、さかのぼって14日 ワンコ連れなので、とくに何処に観光する予定もないので ゆっくり家を出ました。 しかし途中事故の為車線規制で11Kmの渋滞 1時間ちょっと車がトロトロ進行で、オヤジのご機嫌最悪 しかも私は出る前にトイレに行かなかったので めっちゃトイレ行きたいし…(〃゚д゚;A アセアセ… 腰の調子も悪いので座りっぱなしもキツイぞ~~ 何とかパーキングまでたどりつき、ダッシュでトイレ 渋滞の為混んでいるかと思ったけど、タイミング良く入れてひと安心 すんなり行けばもっと先でお昼の予定だったけど ここでおにぎりを買い、外のベンチで食べました。 パーキングを出る頃には、事故の処理が終わり渋滞解消 結局何処も寄る事なく旅館に到着  まずはのえるさんスペースを確保   ひと息ついてから河原を散歩しました。 部屋に戻り夕食まで、交代でお風呂 ババ様と一緒なので、一人マイペースにお風呂とはいきません(⌒ ⌒;) あまり長時間お湯に浸かれないタイプなんで 長湯は苦痛ですσ( ̄∇ ̄;) だから人と入る温泉は苦手。。。  夕食は息子も一緒の予定だったのでお肉コースをチョイス 少しづつ温かいのが出てきて、美味しかったです(*^_^*) 最後のデザートが、果物単品でなくて下に小さなマンゴープリンや チーズケーキも入っていてお腹いっぱいでも美味しく食べれました♪ 夜の10時に男湯と女湯が入れ換わるので またババ様とお風呂に・・・ 室内のお風呂は熱気がこもり、5分もたたないウチに私はギブして 先に上がりました(〃 ̄ω ̄〃ゞ  のえるさん旅館に着いてからは寝ていないので 相当お疲れの様子  最後には、よっぽど眠かったのかハウスに自分で入りに行きました(笑) この日は10時半に就寝 のえるさん三人のお布団を夜中徘徊 朝は6時半から遊べの催促 仕方なく河原に朝の散歩に連れて行きましたよ~(泣) めっちゃ冷え込んで寒いのなんの! こんな気温ならダウンが必要だった・・・ 夕食は部屋食ですが、朝はレストランに食べに行かないといけません~ のえるは連れて行けないので、本来ならオヤジとババ様 私と息子のペアで 交代で食事なのですが、オヤジとババ様が食べに行き 先にババ様食べて戻って、私と交代という不自由さ・・・ 温泉にも再度入り、旅館を後にします。  帰りはドライブがてら蒜山高原へ・・・ 紅葉はもう終わりで落葉でした。 しかも風びゅ~びゅ~で寒すぎ! 途中道の駅によったり、天然酵母のパン屋さんへ寄ったりしました。 といってもワンコは連れて入れないので 私は寒いから、車の中でのえるさんと留守番  蒜山高原の展望台へ行く途中にドックカフェ発見♪ 行く前に検索していましたが、どこにもなかったのであきらめていましたが まさかグットタイミングで見つかるなんて~~ あまりお腹は減っていなかったけど、12時前だったので 軽くホットサンドでランチ  居心地の良いカフェでした(*^_^*) これで本日の予定終了で帰途につきます。  車に乗ったら、のえるさんぐ~ぐ~寝っぱなし 飼い主の私もぐ~ぐ~寝っぱなし 途中ドックランのあるパーキングで休憩  ランせずにうさぎ姿で徘徊ちぅ 無事16時前に家に帰りつきました。  のえるさんいつもの顔ぢゃないくらい疲れてます・・・ ってか、飼い主の私もこんな顔してるのかも(笑) さて明日はアクシデントの対処です。 とりあえず今夜はグッスリ寝て疲れを取る事にしますzzz  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ど~してこんな時に家族旅行か 泣きたくなる恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ こちらで温泉に入り、一晩のんびり過ごしています。 息子も来るはずでしたが、大学の講義が休めなくて ババ様とオヤジとのえるの三人と一匹です。 詳細は帰ってから(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
相変わらず更年期と戦いちぅの恵夢☆です こんばんは===☆ 今日は少し腰の調子もマシ 残ったケーキのデコレーションとパンの着色 カゴはとりあえず一つ試作 シュト―レンのトレイも作成  これから残りのカゴを編んでしまったら 1/24サイズは終了 しかし他の事で少しアクシデント発生 今それをどう対処するか思案ちぅ 困った 困った(⌒ ⌒;) と・・・まったくのえるさんをかまわないので   肉球ペロペロが過激になってきた・・・  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ど~もこ~も調子が悪くって。。。 更年期には勝てない恵夢☆です(┯_┯) こんばんは===☆ 腰も撃沈・・・ だけど休んでいる暇などないし~ 朝からパンの成形、午後からはケーキのデコレーション  明日は着色とカゴ編みして終わらせてしまいたい~ 来週からは最後の追い込みで普通サイズを作ります。 あまり晴れなかったけど、とりあえず自然光で撮り終えました。  こちらもケーキ交換でリベンジです。 『Atelier Flawrence』Flawrenceさん作のティーマット 『Dollhouse ROSY』Anneさんのお花です。 そしてお花が活けられている花瓶は 『Cotton Plan』楽さんの陶器です。 花瓶の下のレースは 『Lovery Bobbin Lace』DEKOさんのミニボビンレースです。 ケーキスタンドとケーキ皿は 『Leucojum L』こゆむさんの作品です。 カトラリーは 『ミニ厨房庵』です。 もちろんケーキは私作です(*^_^*)  と・・・にいちゃんに遊ばれたのえるさん。。。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
実習で疲れた息子も加わっての夕食ちぅ ひたすらしゃべり続けているオヤジに 「疲れてる時に、ウザいねんけど・・・ ちょっと静かにしてくれへん」と怒られているのに 全然かまわず、テレビのニュースに突っ込み 新聞・チラシを声を出して読んでるオヤジ 父親の威厳はないんかいっ!と思う恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ ついには「今度しゃべったら一言100円やで!」と言われ 「はい~100円」 「はい~200円」と増え続けておりました(⌒ ⌒;) ちょっとはだまっとけよオヤジ! 肩の張りと頭痛は治まったけど、腰は湿布とコルセットのお世話になり 休憩をとりながらの作業を開始しています。 雨で散歩兼ウォーキングはムリですが 昨夜オクが終了して、発送せねばならなかったので 雨の中のえるさんバックINで歩いて郵便局へ行きました。 本日の運動それだけ・・・  ニス仕上げをして完成しました。 明日晴れたら、自然光で写真を撮ってアクリルケースに入れて完成♪ そして今日から新しい課題に取り掛かりました。  なんだふつ~やん と思うなかれ! 目盛をご覧ください 5mmマスです。 つまり・・・1/24サイズのケーキたちですよ~~ん(*^_^*) それにちゃんといつもとお同じように気泡も入っています。 このサイズを作るのは半年前から計画していて ミニチュアショウでは、1/24サイズのドールハウスを作る 大御所の先生に「ギルドで1/24のケーキを持っていきますから」宣言を して、自分にプレッシャーを与えておきました。 しかし・・・イチゴ小さい(┯_┯) 老眼にはちょ~ツライです。 明日はショートケーキにも挑戦してみます。 あとパンのカゴ盛りも予定しています(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
先日から体調の悪い時期に突入していて 朝から肩の張りと頭痛(⌒ ⌒;) しかも腰の調子が悪くて、また長時間座れません・・・ 明日から頑張る為に、今日は休みを決定! 幸い講習の予約もなかったので、半年行っていなかった カット&パーマに行き3時間座りっぱなしで また腰に負担をかけて、帰宅後死んだように爆睡zzz って事で、また明日お会いしましょう<(_ _)>  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
息子23歳誕生日でございます・・・ がぁ~もうこの年になりゃ、ケーキもいらないし 家にもいないし。。。とりあえず23年前の雨の日に すんげぇ痛い思いして産んだ事を しみじみと思い出す日にした恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ さぁ朝から頑張って作って仕上げよう!と意気込んで座ったら 玄関のチャイム・・・モニター見たら 実家の父(┯_┯) マジかよ。。。と思いつつ居留守を使う訳にもいかず(笑) 病院の帰りにお茶とオヤツを食べに寄っただけ・・・ 母は旅行に行っていていないので、帰っても暇だしウチに寄ったらしい~ てっきり息子の誕生日だから、こずかいでも持ってきたかと 思ったぞぉ~ お土産にもらった美味しいカステラに満足して 1時間ほどしゃべって帰宅していきました。 お付き合いもささやかな親孝行 作業の前に他に雑用があったので それを片づけたら、もう11時・・・ 粘土こねて赤スグリの実と葉だけ作ったらもうお昼(⌒ ⌒;) 午後からケーキを仕上げました。   ケーキも完成したので、今度はタグ作り 最近プリンターの調子が悪くて、一枚プリントアウトしたら 二枚目はパソコンを再起動しないと動かない(⌒ ⌒;) 原因はなんなんだよ~~ で・・・プリンターと格闘していたら、ババ様来襲 結局仕上げの作業ができず本日終了・・・ 明日からは、次に着手できます。  あと一週間ほどの辛抱です・・・  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
同窓会でのテンションが下がらず ど~も熟睡できず寝不足の恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ ここんとこ週末は息子が通信大学の講義があり いつもと同じ時間に起きて弁当作らんとアカンし・・・ 寝ぼけたぼ~っとした頭で弁当作って送り出しました。 まだまだ時間が早いので、先日100均で買ったカフェオレボールで 息子の朝食の残りで朝ごはん  ちびっとリッチな気分です。 朝から昨日放送の厨房庵さん出演の録画を見ました。 とっても素敵なご夫婦でした(*^_^*) 長いお付き合いですが、チワワ飼っていたなんて知らなかったぞぉ~ ギルドでお会いしたら、たくさんお話する事ができました♪ ただひたすら昼寝する事を楽しみに 一週間分の買い出し後、ケーキ作り開始  ラスト二段のチョコケーキを仕上げれば完成になります。 イチゴの在庫切れなので、午後からはイチゴ作り 今回は赤スグリのケーキを作ってデコレーションしてみたいので 明日は赤スグリに初挑戦! もちろん午後からは昼寝しましたが、ど~もテンションハイのようで 夢ばかり見て、寝た気がしませんでした。。。 さて同窓会のこぼれ話・・・ 同窓会に行く一つの楽しみは、3年間好きだった人に会えるだろうか~ だったのですが、残念ながら不参加でした。 しかし結果的にはよかったかも~ 何故かというと、女の人は年齢による変化はさほど大きく無くカンジたけど 男の人は、体系も激変しているし、髪も変化しているし 誰?って人が多かった。 好きだった人の思い出は、若かりし頃のまま心にしまっておいた方が いいのかもしれないなぁ~ 影の薄いコだったと昨日書きましたが 息子が小さい時に、一度クラスの同窓会があり参加したら 担任の先生に「あんた誰?クラスにおった?」と言われた事が 未だにトラウマなσ( ̄∇ ̄;) 今回の同窓会では、もっと年を取った先生は当然思い出してくれるはずもなく お話をしませんでした・・・ しかし二年生の時の先生とは、当時クラスで仲の良かった友達たちと 話をする機会がありました。 そこで先生から頼まれ事がありました。 今回欠席した友達へのメッセージ トリマ―になりたかった友達に就職を進めて 銀行に就職させた事を30年経った今でも後悔していると伝えて欲しいとの事 今では年賀状だけの付き合いの友達ですが 久しぶりに手紙を書いてみようと思っています。 当時先生ってウザい存在でしたが、こうやって年をとってこんな事を聞くと 先生って生徒に対していろんな事を考えてくれていたんだなぁ~ ってしみじみ思います。 若い時にする同窓会より、熟年になってする今でこそ とっても値打ちがあるもんですね(*^_^*) アルバムを引っ張り出して、いろんな事を思い出して また一日テンション高く過ごした一日でした。  ってか~腰の調子がマズイ(⌒ ⌒;) この追い込みの時期、座れなくなったらマズいどころかヤバい・・・ これからは調子が良いからといって、走る事は二度としません。。。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日は早起きしたので、気持ち良くのえると散歩 なんだかとっても走りたい気分・・・ 最近腰も膝も調子はいいし、のえるに「走る?」と聞いたとたん のえるが急に走り出したので、久々にダッシュ 体も軽く快調に走れて帰宅 朝食を食べていたら(⌒ ⌒;) 腰が・・・となった恵夢☆です こんばんは===☆ 慌てて湿布を貼り、コルセットをしました(┯_┯) ガラスの腰かよ~~ 横になりたいけど、そうも言ってられないので 家事を済ませて作業開始 いつもと違う量の粘土を使い、これまたあまり使わない道具も使って ガーベラの花弁をチマチマ作ります。 一輪の花だけど、慣れない作業で同じ形にならないし 午前中いっぱいかかって花弁作り 昼食後は花芯を作って、花弁を接着していきます。 完成したのは・・・  窓辺の一輪のガーベラもどき・・・ やっぱり花作りには向かないなσ( ̄∇ ̄;) さて今日は何十年かぶりの高校の同窓会です(*^_^*) 早めに待ち合わせしてお茶する予定で準備していましたが ど~いうわけか時間ぎりぎり・・・ 慌てて出かけたら、忘れ物をしているのに気付き 取りに戻って、今度は駅まで猛ダッシュ こ・・・腰が(⌒ ⌒;) 電車乗ったら汗だく。。。疲れたぁ~ 待ち合わせには十分間に合い、おしゃべりしながら会場のホテルのカフェへ・・・ 遅れてきた友達とも合流して時間まで過ごしました。 さていよいよ会場入りですが、クラスごとの名簿で受け付けです。 出かける前に自分が何組だったかも忘れていたので ちゃんとアルバムを見て確認していた私(実はこれが遅くなった原因) クラスごとに分かれて座りますが 回りを見回しても、顔は覚えているけど名前が出て来ない人がたくさん 先生方も予想よりたくさん来られていましたが 記憶にあったのは5名ほど・・・ こんなにも記憶が欠落しているのね~年月って怖いってか自分が怖い 私今では自己主張100%のオバサンですが 小中高は存在感なしの影の薄い人でしたので 同窓会は実に不安でした・・・ 誰も声かけてくれなかったらど~しよ。。。 一人ポツンだったらど~しよ。。。と考えていましたが ちゃんと覚えてくれている人がたくさんいて ホッとひと安心 連絡が取りたかった人とも会えたし 実に充実した時間でした(*^_^*)   ウチの高校体育祭名物の男子による『えっさっさ』も再現 校歌も、音楽の先生が壇上に立っての合唱 本当に楽しい3時間でした~~ 帰りは友達とアイスクリームショップでおしゃべりして 久々にたっぷりおしゃべりして帰ってきました。 充実した日でした♪ また明日からガンバロ~~っと(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
一生懸命作っている時に来襲するババ様 本日二回(┯_┯) マジたまにうんざりする恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 寝ても覚めても次は何を作るかをひたすら考え やっと本日9割がた完成に近づきました~~(┯_┯) 予定よりかなり遅くなったので、もう一つ作ろうと思っていた作品は とりあえず最後の最後に後回しして 来週からは、ショウの前には自分にいつも課題を出すのですが 課題の品にとりかかる事にします。 一つはボックスタイプの作品を二点作るでしたが これは支部の作品展の前に完成させたメイキングシリーズの物と 今作っている物の二点でクリアしています。 残る課題は・・・お楽しみに(*^_^*)  黒板に文字を書き、黒板消し・チョーク・アイビーを作りました。  ワインボックス風に仕上げました。  ケーキの土台を作ったので、乾燥後デコレーションして 窓辺のガラス瓶に一輪花を入れたい・・・ が~~~イメージとしてガーベラがいいんだけど 作った事ないんですけどぉぉぉぉ~どうするべ(┯_┯) さて・・・素敵なお仲間のその1 毎週土曜日、午後六時から放送されている 「人生の楽園」という番組が好きで よく見ていますが、11月7日の土曜日 つまり明日! いつもとってもお世話になっている ミニ厨房庵のご夫婦が番組に出演されます♪ とっても素敵なご夫婦で、御主人はこだわりの職人肌 奥さまは、明るくて細やかな心配りをされる素敵な方です。 いつもムリばかり言っている私ですが 嫌な顔せずにわがままを聞いて下さるありがたいお仲間です。 ミニ厨房庵貧乏物語ですよ~と言っておられましたが きっとさまざまな苦労を乗り越えてこられたんだと思います。 みなさんも是非見て下さいね(*^_^*) さて・・・素敵なお仲間その2 昨日届いた 『Atelier Flawrence』Flawrenceさん作のティーマット二点  以前にもランチョンマットをお願いして、作品とコラボさせて頂いていますが 今回はティーマットをお願いしました。 老眼鏡でも見え辛いくらい細かいステッチです。 私には絶対にでけへん・・・ 本日届いたのは 『Dollhouse ROSY』Anneさんのお花です。 そしてお花が活けられている花瓶は 『Cotton Plan』楽さんの陶器です。 花瓶の下のレースは 『Lovery Bobbin Lace』DEKOさんのミニボビンレースです。  お願いしていたイメージ通りの出来栄えで(┯_┯) Anneさんがいつか使おうと大切にとっておいた一品の楽さんの陶器を 私の為に使って下さいました。 DEKOさんとは、とても長いお付き合いで たくさんのミニボビンレースを頂きましたが どれも繊細で素晴らしい作品です。 青木さんのテーブルにも合い、なおかつお花も花瓶もぐっと引き立ててくれる 素晴らしいレースです♪ そして~  写真がヘタで申し訳ないんですが テーブルはギルドショウのラッキーチケットで当たった青木さんのテーブル カトラリーはミニ厨房庵さんの物です。 ケーキスタンドとケーキ皿は 『Leucojum L』こゆむさんの作品です。 お気に入りのケーキスタンドです(*^_^*) ただ乗ってるケーキがイマイチでみなさんに申し訳なくて。。。 とりいそぎ手持ちのケーキを乗せたので ちゃんと作り直すか、色の映えるケーキを乗せて撮り直します。 どの作家さんも、それぞれ違う分野の素晴らしい作品を作られます。 始めた頃はお皿も粘土で作ったり、 つたない花ですが作ってみたり・・・ でも苦手な物もたくさんあります。 素晴らしいお皿を手にすると、それに負けないフードを乗せるために 頑張ります。 テーブルの上に並んだ素晴らしい作品たちに 負けないように、私もケーキを作らなくっちゃ! と頑張る元気を頂けます。 みなさん いつもありがとうございます<(_ _)> こうやってみなさんに支えられて、ここまでやってこれたと いつも感謝しております(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
領収証が束になってたまってきていてるし ハロウィンもいい加減片づけないと・・・と 朝からせっせと片づけした恵夢☆です~ こんばんは===☆ とりあえず押入れからクリスマスディスプレイ物を引っ張り出し ハロウィングッズを仕分けして収納して、ツリー類を飾り付け グッズを片づけている時に、昨年から探していた物を発見! あぁ~こんな所に収納していたんだ。。。 片付け魔だから、この年になると片づけた場所すら覚えてない物が 年々増えてきた(┯_┯) 続いて領収証を分類して、それぞれ収納するんだけど 見てビックリ~~三か月分たまっていた( ̄△ ̄;) 家事の合間にいつもは片づけているんだけど 片づける心の余裕が三カ月もなかったって事・・・なんだろなぁ~  ですよね・・・本当に最近あまりかまってあげてないって反省してます。 も~ちょっとがまんしてね~~ 三か月も貯めてりゃ時間もかかって やっとコーヒーでも飲みながら制作開始!と思ったらもう11時だった・・・ とりあえず午前中に済ませておきたい絞り出しクッキーの下準備  これは夕方着色済みの物ですが・・・ 昼食後は、黒板作り  今回もなかなか気に入ったものができました(*^_^*)  全体的にはこんなカンジ~♪  絞り出しクッキーはここにディスプレイしました。 ってか、またまた頭打ち この後ど~しよう…(〃゚д゚;A アセアセ… アイディアが生まれてこないよぉぉぉぉ(┯_┯) 明日も講習の予約がなくて、何処にも行かなくて済むのが救いです。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
息子が持って帰ったデジカメで結婚式の写真を見て ひとりウルウルしていた恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ こんな事では、息子が結婚する時には滝の涙だろうなぁ~ といつまでも感慨にふけっている暇もない! ひたすら作るのみ~~ 昨日作っておいたマカロンのベースに 朝からせっせとクリームをサンドしていく。 70個も作ったけど、全部使わないんだろうな・・・ 手持ちのガラス瓶に陶器etc いろいろ引っ張り出して棚にセッティングしてみる あ~でもない こ~でもない・・・ で・・・何とか決まった♪    タグなどを作る予定なので、まだ未接着 ちょっと進展してホッとしたけど、まだまだ作る物は沢山アリ 頑張らないと…(〃゚д゚;A アセアセ… 本日ものえるさんの写真なし<(_ _)>  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日息子は幼稚園時代からの友達の結婚式 小さい頃から知っているだけに、昨夜からど~も 花婿の母気分な恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ うん●をもらして、泣いているのをシャワーして着替えさせた事とか(笑) みょ~に思い出したりして。。。 あんな小さかったコが、一人前に来年には父親になるし 一家の大黒柱となるわけです~しみじみ 幸せになってもらいたいデス(*^_^*) って事で朝からドタバタ 急きょオヤジのダブルのスーツを着て行くことになり 少しきつかったので、ウエストのボタンを二か所付け替え 背中部分がシワになっていたので、慌ててアイロンをかけたり 忘れ物がないように送り出した後は 急に冷え込んだので、お布団の入れ替えついでに押入れの整理 扇風機を掃除して、ストーブの準備と午前中はつぶれてしまいました。 午後からはやっと腰を落ち着けて作り始め ショウケースの中のケーキが完成しました♪  デジカメは息子が持っていったので携帯で撮りました~ マカロンの下ごしらえは出来たので 明日は棚の部分を作りたいけど・・・ いいアイディアが浮かばない(┯_┯) 頭打ちだな。。。  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
めっきり冷えて、冬パジャマと毛布を引っ張り出した恵夢☆です こんばんは===☆ お昼寝布団もタオルケットから毛布にかえなきゃ~ 扇風機を片づけて、ストーブも出しとかないと~ 明日はぐぐっと冷え込むそうです。 みなさま風邪にはお気を付け下さい。  平日はいたって静かに過ごせますので ヌクヌク寝ているのえるさんを見ながら ひたすら作りまくります・・・  今日はケーキのベースを作りました。 あ~明日は、また休日だった(┯_┯) どこまで進むのか・・・  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
またまた午前中ホームセンターへ行こうと言われて 一気にご機嫌斜めになった恵夢☆です・・・ こんばんは===☆ 今日は息子は通信大学の講義の日で早起きしてお弁当作り ついでに町会の公園掃除にも行き とっとと朝イチで買い物を済ませて制作開始だ~い!と思っていたら ホームセンターへ行く・・・と言いだすオヤジ 裏のウッドデッキに新しい棚を作るつもりで すでに設計図まで完成させて作る気満々(⌒ ⌒;) とっても快晴だけど、午後から雨の予報だし 買い出しに行っておきたいσ(・・*)アタシ じゃ即出かけて、早く用事を済ませようとホームセンターへ・・・ 2×4の木材を買って、そそくさと帰り買い出しにも行けました。 プラスまだ昼食まで時間があったので、午後からの為下準備もして昼食 天気予報はバッチリ当たりで、昼食を終わってコーヒーを飲んでいたら 雨が降り出した~~ 洗濯物を取り込んで、これでやっとゆっくり座れます。 雨なので大工仕事もできず、横でゴルフ放送を見ているオヤジ 私は話しかけてくれるな!邪魔するな!オーラ全開でひたすら集中   何とか少し進歩 明日は粘土中心に作る予定・・・ 右横の棚を埋めてしまわないと、全体的なバランスがつかめないので 横壁のアイテムが作れません~ もう11月に突入してしまった…(〃゚д゚;A アセアセ…  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
| HOME |
|