fc2ブログ




お宅訪問 

友達ん家にのえるさん共々遊びに行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

目的のお宅は枚方なんですが、その前にもう一人と
京橋のホームで待ち合わせ・・・
一本早い電車に乗ったので、ベンチに座って待っていたら
友達も背中合わせのベンチの反対側に座って待っていたという
マンガのような話で、見事合流して枚方方面に向かいます。
駅に到着して、お迎えの車でお宅訪問

blog2011033101.jpg
blog2011033102.jpg
食器コレクションが趣味の彼女の
まるでお店のランチ風の手料理を頂きましたが・・・

blog2011033103.jpg
大事な大事な箱入り娘お嬢様の『ぷ~ちゃん』でございます。
延々吠え続けておられまして、ママちゃん食べた気がしないくらい
大変そうでございました(笑)

のえるさんは・・・たまにつられて吠えますが
基本マイペースで、一人部屋をブラブラ散策したり
自由きままにお過ごしでした。

blog2011033104.jpg
ランチからお茶タイムになる頃には
吠え続けてお疲れで、テーブルに顎を乗せて爆睡ちぅ
可愛い♪

延々女のおしゃべりの後
早いもので、あっと言う間に夕方です。

blog2011033105.jpg
延々吠え続けたぷ~ちゃんですが
キレたのえるさんの反撃で、
めっちゃ大人しくなったのには大笑い

blog2011033106.jpg

最後になんとかツーショットを!とオヤツでつって記念撮影

blog2011033107.jpg
めでたし めでたし

またぷ~ちゃんに会いに行きたいです(*^_^*)
とっても楽しい一日でした♪

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
スポンサーサイト



[ 2011/03/31 22:09 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

幸せな事 

しみじみと好きな事が仕事にできて
なんて幸せなんだ~と思う恵夢☆です
こんばんは===☆

趣味で作り始めたミニチュア作りが
作家と名乗るのはおこがましいけど・・・
いちおうドールハウス作家と名乗らせてもらって仕事してマス
えっと。。。あんまり儲からんで、趣味の域は出ないけど
ホンマにありがたいことやなぁ~

と、本日も思いつつせっせと着色

blog2011033003.jpg
カゴに盛る予定のパルミエ
もちろん全部一つづつ手作りです。

blog2011033004.jpg
じみ~にじみ~に少しづつ着色

blog2011033002.jpg
結局フルーツはこの三種類しか乗せれなかったし~

blog2011033001.jpg
んなカンジになります。

こんな作業を、録画しておいた金八先生を見ながらしていたら・・・

blog2011033005.jpg

のえるさんは陽だまりでお昼寝どうぞ。。。

blog2011033006.jpg


『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/30 22:30 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

春の足音 

昨日は朝のウォーキングで、霜がおりているのを見たけど
それでもたんぽぽは咲き、つくしも伸びて
ヨモギもワサワサ生え茂っている・・・
いくら寒くても冬は去り、春は必ず来る
と、毎日思いながらのえると共に歩く恵夢☆です
こんばんは===☆

東北にも早く春がきますように…と願わずにはいられません。

昨日の木工に飽き飽きしていたので
今日は粘土Day
やっぱり食べ物作っている時が、一番楽しいなぁ~

blog2011032901.jpg
今さらですが、私は原形を作って大量生産するのでなく
粘土一つ一つを、カッター・細工棒などで成形しています。
だって、パン屋さんで焼いているパンは
職人さんが一つづつ手作りしてますものね・・・
全部に愛情たっぷり入ってまっせ(笑)

黙々と楽しく作っていると、のえるさんにはかまってられません~
blog2011032902.jpg
イジけてハウスInされてました。

明日は着色♪
どんなフルーツデニッシュが並ぶかな~

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/29 22:08 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

続き・・・ 

blog2011032802.jpg
のえるさんの背中にはファスナーがついています・・・
たぶん(笑)


粘土の次は嫌いな木工を始めないと先に進めません~

blog2011032801.jpg
朝から床はって、テーブル作ってイス作って…
やっぱ木切るのは飽きるわ~(;-_-) =3 フゥ

ってカンジで、先日買ったBOXにショップを作り始めました。
フルーツをたっぷり使ったデニッシュショップの予定ですが…
気分次第で変更アリ
焼きドーナッツもええよぁ~

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/28 22:29 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

大スクープ!? 

blog2011032702.jpg

blog2011032701.jpg

blog2011032703.jpg

実はこれものえるが作ったでし・・・

って、話もたまにはアリ?


『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>

ペットは大事な家族です。
辛い時、悲しい時 飼い猫・飼い犬に癒された事は
飼い主誰もが経験していると思います。
今この辛い時期に、被災された方が
大事なペットと過ごせますように・・・


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/27 21:33 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

お出かけましたぁ~ 

息子も完治 誰もうつらず
平穏な休日をむかえた恵夢☆家です
こんばんは===☆

講習Dayでしたが、御予約がなかったので仕事はなし
ただ本日より
クラフトパーク堺東タカシマヤ店にて
作家展ほそぼそと開催ちぅです。
4月10日まで開催していますぅ~
そして体験講習は4月10日午前中に開催します。

blog2011031105.jpg
午後からは通常講習もあります~♪

作家展と言っても、普段販売ブースを設置してもらっているので
新しく作っておいた作品を、朝イチにオヤジに送ってもらって
持って行きました。

201103261031001.jpg
そして~堺東から南海電車に乗ってなんば経由で梅田に行く予定
いつもの100均に寄ったら、お向かいにおされな雑貨屋さんOPEN
『みどりの雑貨屋』
( ̄¬ ̄) ジュル…もんの品々ですぅ~

いやん~あれも欲しい これも欲しい
プレートもたくさんあるぅ~~~
が・・・ここはぐっと我慢して

blog2011032604.jpg

blog2011032605.jpg
プレートともにBOXにもハマるσ( ̄∇ ̄;)
でもね~これ自分用じゃなくて、
ここにショップを作ろうかと思い立ちました♪

買い出ししょっぱなにデカイの購入(⌒ ⌒;)
続いて100均物色してから、地下鉄で梅田に~
御堂筋線から谷町線の乗りかえ30分以内ならタダを利用して
ダッシュでサンセイで買い出しして、20分で谷町線にIN

天王寺でABCクラフトに寄って買い出しして
13時には家に帰宅
お家で昼メシ食いました~
オヤジと息子から「外で飯食って帰りゃいいのに!」
だって、冷蔵庫に残り物いっぱいあるもん。。。

洗濯取り込んでしばしお昼寝zzz
ウォーキングの後やっと着手

blog2011032601.jpg
うふっ♪(*^_^*)楽しい~

blog2011032602.jpg
全部くり抜き完了

blog2011032603.jpg
この時になると、夕方の作業は厳しいっす・・・
あと10歳若けりゃなぁ~といつも思います。
まだカットすべきリンゴはありますが
目が限界なので、途中まで~

無事買い出しできたのでひと安心
続きはまた明日

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>

ペットは大事な家族です。
辛い時、悲しい時 飼い猫・飼い犬に癒された事は
飼い主誰もが経験していると思います。
今この辛い時期に、被災された方が
大事なペットと過ごせますように・・・


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/26 21:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

刺激的♪ 

みごとに復活して、普通食食ってる息子に
若いって、すんげえ回復力と思った恵夢☆です
こんばんは===☆

おかげさまで固形になったようなので
明日病院行って、診断書書いてもらったら月曜から学校行けます♪
幸い誰にもうつってなかったし
これでトレイ掃除も通常に戻れそうです。
ただ今日はシーツからベットパッドetc
山のような洗濯物でした。
午前中はお布団も少し干せたし、スッキリしました。

blog2011032501.jpg

blog2011032502.jpg

のえるさんは、今朝がた一度気分悪そうでしたが
今のところは以上なしです。

blog2011032503.jpg
パイナップルの葉作りです。
いちおう葉は付けますけど、最後にはカットする予定

blog2011032504.jpg
昨日成形したパイナップルに葉っぱつけました。

blog2011032505.jpg
着色ぅ~

blog2011032506.jpg
もっと着色ぅ~

blog2011032507.jpg
さらに着色ぅ~

久々に新しい物を作って、ワクワク♪
楽しくってたまんない~~~
新しいのを作ると、脳みそ刺激されるわ(笑)

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>

ペットは大事な家族です。
辛い時、悲しい時 飼い猫・飼い犬に癒された事は
飼い主誰もが経験していると思います。
今この辛い時期に、被災された方が
大事なペットと過ごせますように・・・


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/25 22:08 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

今さらやと思うけど・・・ 

これだけトイレ掃除したら、べっぴんさんになるんやろか?
と、思う恵夢☆です
こんばんは===☆

昨日からトイレ掃除ばかりしています・・・
昨夜は9度5分まで上がって、死ぬかと思ったらしいです(笑)
朝もまだ38度台で、お昼頃やっと37度台に下がって
少し食べれるようになってきました。
が・・・まだトイレとお友達です。
とりあえず固形物になるまでは、トイレ掃除せねばなりません~
使用後は本人が、塩素系の洗剤入りスプレーをかけていますが
念には念を・・・

今度はのえるさんの様子がおかしくて
しばらく観察していましたが、とうとう吐いてしまったので
散歩でしたうん●を持って、夕方病院へ行きました。
かかりつけの病院でなく、近い方に行きましたが
せっかく病院に行ったので、ついでにフィラリアのお薬も
こちらでもらう事にしました。

全然混んでなくて、即診察
体重測定でビックリ!!1.5Kgになってました( ̄△ ̄;)
blog2011032401.jpg


血液検査もしてもらって、結果は肝数値高過ぎ~
とりあえず胃薬が出たのと、一カ月後に再度血液検査で肝数値を見て
まだ高ければお薬処方になるそうです。

blog2011032403.jpg
めっさ ちっこいお薬でした。

フィラリアのお薬、かかりつけの病院と違う種類で
骨型のクッキータイプになっていて食べやすそうですが
お値段がいつもの倍(┯_┯)
しめて14000円かかって泣きそうな気分で帰ってきました。
今月医療費かかり過ぎ~~~
息子は診断書がないと学校行けないし。。。

blog2011032402.jpg
人間のノロウィルスはうつらないとは言い切れませんが
うつったという話は聞いたことがないらしいです。

午前中から地味にリンゴやパイナップル作っていて
黄色の粘土が余ったので、パイナップルボートを作ってみようかと

blog2011032404.jpg
明日は葉っぱに挑戦
ちなみに参考に使っている本は

blog2011032405.jpg
ネットで画像を見れますが、やっぱり手元に本があると
ゆっくりじっくり作りながら見れるので助かります。


『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>

ペットは大事な家族です。
辛い時、悲しい時 飼い猫・飼い犬に癒された事は
飼い主誰もが経験していると思います。
今この辛い時期に、被災された方が
大事なペットと過ごせますように・・・


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/24 21:55 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

家庭内隔離ちぅ 

バカ息子がノロ息子になった恵夢☆家です
こんばんは===☆

なんか夜中にやけにトイレに行くなぁ~と思って
朝起きたら「熱あるねんけど・・・」と起きてきた。
とりあえず熱計らせたら38度
病院が開くまで寝てんとしゃ~ないし。。。

家事済ませて、ウォーキング行って帰ってから
病院に送り出した。
その間にババ様宅へ行って、帰ってきてから出かける用意して
息子の帰宅を待つ

「ノロウィルスやて~~」と帰宅
嘔吐なしだったので、てっきりインフルエンザかと思ってたけど
ノロとは・・・(⌒ ⌒;)

今日中に学校関係の振込しないといけないので
のえるをババ様に預けて、チャリで大手銀行窓口へ・・・
病院の帰りに、自分でスポーツドリンクとか
ゼリー系の栄養補助食品とかは買ってきていたけど
万が一私がうつった時の事も考えて、再度買い出しして帰宅

彼女が学校に行く前に、今日振込んだ証明書とその他の
提出用紙をわざわざ取りに来てくれて手渡し

ババ様宅にのえるを迎えに行って、ついでに水枕を持って帰って
氷枕と腋下を冷やす保冷剤を渡して
今度はトイレ掃除

朝起きて二度下のトイレを使っているので
ノロと判明してからは、二階に隔離して二階のトイレ使用指定
以前に友達から、ノロウィルスはアルコール除菌ではダメで
塩素系を薄めてと聞いていたので、家中の洗剤を確認して
キッチンハイタ―を薄めて、スプレーボトルに移して
トイレ掃除、隅々まできれいに拭いてから
ガッツリ手洗いして、アルコール除菌してから昼食

その後息子が二階のトイレに入るたび
掃除しに上がったり、いろいろ呼ばれて上がったり下がったり
一日落ち着かない日を過ごしました。
どうか息子意外感染が広がりませんように・・・

blog2011032306.jpg
菌を媒介してもらっちゃ困りますからね・・・
ブログ休んだら私もノロです(笑)

いろいろの合間に、昨日作った物をカットしてみる
blog2011032301.jpg
色濃かった・・・

blog2011032302.jpg
昨日作ったキウィ イケてない・・・

しゃ~ないので、昔にオープンクレイ粘土で作って
冷凍保存してチビチビ使っている物を出してきて
カットして焼きます。
何故冷凍かちゅ~と、柔らかいとカットした時に歪むので
冷凍でカチカチにして、変形しないうちにカットして焼きます。

blog2011032303.jpg
blog2011032304.jpg
blog2011032305.jpg
模様デカっ

3タイプ保存してました~
通常使うのは、真ん中のヤツです。
明日も地味にフルーツ作ります。
いつになったら形になるのかなぁ~



『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>

ペットは大事な家族です。
辛い時、悲しい時 飼い猫・飼い犬に癒された事は
飼い主誰もが経験していると思います。
今この辛い時期に、被災された方が
大事なペットと過ごせますように・・・


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/23 22:03 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

それぞれの役割 

一日地味にフルーツを作って過ごした恵夢☆です
こんばんは===☆

blog2011032201.jpg
フルーツの在庫がなくなってきたので
ここいらで集中してフルーツ作りですが
めっさ久しぶりに透けるクン使ったので、
カラーの具合が今ひとつピンとこず、ちょいと濃かった・・・
乾燥しないとわかれへんもんなぁ~

レジックスでキウィの模様も作ってみたが
乾燥してカットしてみんと出来はわからんしぃ~
オレンジも作ったけど、これも乾燥待ち
ボチボチと下ごしらえ前進ちぅ

今さらですが、いつもブログを読んで下さって
ありがとうございます(*^_^*)
たくさんの方にアクセス頂いて本当にうれしいです。
せっかくたくさんの方にご覧頂いているのだから
できるだけ情報を発信していくのが、今私にできる事

いつも遊びに伺っているワンコブログからの情報です。
以前に紹介させて頂いた『NDSの公式サイト』にて

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

を募集しております。

こちらにアクセス御協力お願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するようです。

コピペして載せて頂いて下さっても構いませんので
是非御協力お願いいたします<(_ _)>

ペットは大事な家族です。
辛い時、悲しい時 飼い猫・飼い犬に癒された事は
飼い主誰もが経験していると思います。
今この辛い時期に、被災された方が
大事なペットと過ごせますように・・・

blog2011032202.jpg
私もいっぱい いっぱいのえるさんに助けられました。

おこってしまった事を、悔やんでも後悔しても
時はもう戻せません・・・
前を向いて生きる事!
元気でいる人は、少しでも自分にできる事をする
小さな力だけど、それぞれが積み重なって大きな力となり
復興につながると信じましょう(*^_^*)


先日買った耐水ペーパーのメモ用紙に、健康保険証番号やら
通帳番号・生命保険証書番号・免許証番号など書き込みました。
もちろん住所録も書き写しました。
思いつく防災用品は着実に準備しています。
備えあれば憂いなし!


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/22 21:47 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

小さな力だけど… 

先日の金婚式のお祝いの時に、
のえるさんのイチゴポシェットに妹が100円入れてくれました。
のえるさんの初めてのおこずかいって訳です(*^_^*)

blog2011032102.jpg
ほんの小さな気持ちですが、のえるさんからの募金です。
息子がバイト先の募金箱に入れてきてくれました。

blog2011032101.jpg
防災袋に入っていたコイツ
みなさんも御存じだと思いますが、ハンドルを回せば充電できて
ライトがついたり、ラジオがなったり、携帯が充電できるすぐれものです。
点検した時に、ちゃんと機能するか確認しておこうと
ハンドルをまわしたら、めっさハンドルが固いし
いくら回してもライトも点かない・・・

壊れてしまったんや~とオヤジに話したら
必死で回すこと30分
やっとライトもついて、携帯も充電可能でした。
買ってから、幸い使う事もなく点検した時にも確認せず・・・
やっぱり一年に一度は、点検の為に回しましょう!

今日は地味にイチゴ作ったり、フルーツの下ごしらえしてました。
今回はケーキ系を作りたいと思ってマスが
なんか今ひとつアイディアが浮かばない~~
とはいえ、悶々とせず前に進むぞ!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/21 21:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お彼岸ちぅ 

お彼岸でございます・・・
なのでジジ様お戻りのようです(^.^; オホホホ
雨の降る前に墓参りに行ってきました。

ジジ様が言っていました。
「先祖がいたからこそ、今私たちがいる」と・・・
結婚してから寝たきりになるまで、長い間犬猿の仲だった私たちですが
たくさんの心に残る言葉を残していってくれました。
私が受け取った言葉は、息子に…そして孫にも伝えていきたいです(*^_^*)


震災の日以来、たくさんの人の思いやりが大きな力となり
支援の輪が広がっています。

blog2011032002.jpg


福島原発で作業をしている、東電・自衛隊・消防の方々
そしてそのご家族の方々、被爆の不安と戦いながらも
頑張っておられます。
本当に頭が下がります。 

そして今なお大変な避難生活をおくられている被災者のみなさま

みなさまが、一日でも早く心身ともに安らげる日が
来る事を願うばかりです。

だから私も頑張らないとね!
で・・・5月の講習の見本を完成させましたデス

blog2011032001.jpg

大変だ~い 材料が足りへん。。。
サンセイとABCに買い出しに行かんとあきまへん(⌒ ⌒;)
が・・・息子はもう来週から学校っす
もっと早く気がついてればよかったなぁ~
サンセイの荷物預けに、のえるさん預けたらアカンやろか(笑)


TV等でも報道されてるのでご存じかとは思いますが、
大地震に便乗したフィッシング詐欺が増えているそうです。
私は日本赤十字社を通して募金を行ったんですが、
赤十字社のフィッシングサイトも確認されているようで…。
義援金や寄付金は信頼できる企業や窓口からしてくださいね!


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/20 22:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

祝 金婚式♪ 

こんな時期ですが、お祝い事なので
めでたく祝わせて頂きました。

3月12日が両親の結婚50年の記念日でした。
それぞれの日程を合わせてお祝いしようと思っていましたが
父の前立腺ガンの検査結果が出るまで、予定が立てられず
結果問題なしだったので、急いで日を決めて手配しました。

そして今日全員揃ってのお祝いの会

プレゼントその1として・・・
ネットを使っていろいろ調べてOk-Photoさんに出張写真撮影をお願いしました。

blog2011031904.jpg

上は妹家族の写真
両親だけの写真・それぞれの家族の写真
孫と共の写真など撮影して頂きました。

blog2011031906.jpg
撮影終了後は配達をお願いしておいたお祝いの膳です。

blog2011031905.jpg
私以外の全員記念撮影


食後ひと息ついてから・・・
プレゼントその2

blog2011031907.jpg
バイクで持って帰ってきたらしく
ちょいと崩れてました(⌒ ⌒;)

孫5人からの1人10本ずつ50本の花束の贈呈と
購入しておいた夫婦箸と、作っていたプレゼントを渡します。

blog2011031901.jpg
MonoWhiteにオーダーして作って頂いたアルバムです。
日程が決まってから慌ててお願いしたのですが
快く引き受けて下さり、かなりスピーディに届けて下さいました。
父と母の名前と記念日を刺繍して頂いています。

blog201103190.jpg
blog2011031903.jpg
実家から持ち帰った古い写真と
全員のメッセージをスクラップブッキングにしました。
もちろんのえるさんも家族の一員なので
ページを作ってあります(*^_^*)
そして今日撮った写真が出来上がったら
ページを増やしていきます。

こうして誰も欠ける事無く、この日が迎えられた事を
本当にありがたい事だと思っています。

ジジ様とババ様はあと1ヶ月で50年という所で
ジジ様が逝ってしまいました。
長寿の時代といっても、2人揃って健康で迎えられる事は
少ないかもしれません・・・

まだまだ両親には元気で長生きしてもらいたいと思っています。
そして私たち夫婦も、こうして50年を迎える事ができますように…


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/19 21:59 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

歯が・・・ 

朝起きたら、歯がめっさすり減ってる恵夢☆です(┯_┯)
こんばんは===☆

歯ぎしりしているみたいです・・・ヤバいデス
体調の悪い時期だったんですが
ど~いう訳か、特に異常なしな状態でした。
今回は歯ぎしりか・・・?

とにかくやりたい事とやらなきゃいけない事が
山積みでして朝から大忙し
Joshin納品用に編んでいたカゴですが
まだ持ち手ができてなくて、朝から仕上げして
着色済ませて、値段付けにリスト作りと梱包
夕方発送してきました。ヤレヤレ~一つ終わり

blog2011031801.jpg


クラフトパーク作家展用の作品の値段付けも終わらせて
ヤレヤレ~二つ終わり

最後に明日の金婚式祝いのプレゼント
息子のメッセージだけ、何度言ってもなかなか書かず
やっと今日書いてくれて、無事仕上がりました。
ラッピング済ませて、いろいろ手配した事も
全部確認して、支払の段取りもして ヤレヤレ~三つ終わり

blog2011031802.jpg
忙しくて、のえるさんの写真撮る暇もなくて
デジカメに残ってた昨日の写真利用<(_ _)>

とりあえず一段落 疲れました・・・
でもこうして今までと変わらない日常をおくれる幸せに
感謝しないとね(*^_^*)

最後の被り物のオクの品も発送完了しました。
お江戸の人は、まだ続く余震や計画停電で生活が
一変しておられます。
できる限りの事を・・・と、今までのオクの売上から
日本赤十字社に募金させて頂いております。
郵便局窓口からだと手数料かかりませんし
用紙の記入も振込先が書いてあり、金額と氏名・住所を書くだけです。
Yahoo!でも、ポイントを募金できますし
クレジットカードからも募金できます。

そして、大事な家族の一員のペットの為に
NDSの公式サイト・ペット救済ページ
募金できます。
まずは自分のできる事から・・・

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/18 21:20 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

こんな時になんなんですが・・・ 

本日また一つ歳をとってしまった恵夢☆です
こんばんは===☆

とうとう○●代最後の年となってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
こうして何事もなく、元気で誕生日を迎えられて
携帯やらパソにお祝いのメッセージをたくさん頂き
とってもうれしいデス ありがとうございます<(_ _)>

温かいお布団で寝れる幸せ
美味しいものを食べれる幸せ
健康でいる幸せ
何より家族と時間が過ごせる幸せ
被災された皆さまが、心身ともに安らげる日がきますように・・・

妹がプレゼント制作に使う物を、仕事中に寄って届けてくれたので
本日も地味にプレゼント作りでした。
何を作っているのかは、土曜日にUPいたします。

合間に再度非常袋の中身をチェックしました。
食品は点検して入れ替えていましたが
その他は、ほとんど確認していませんでした。
昨日息子が買った防災用品の中に、ロープが入っていて
私には気付かなかった物だったので、早速100均に行って
ロープを購入  その他ラップやら割りばしなど
追加して入れておきましたが・・・荷物パンパン(笑)
いざとなった時、のえるさん連れてあの荷物はムリかもね~
まぁ火事場の馬鹿力って事もあるし( ̄m ̄*)プッ

撥水ペーパーのメモ用紙も見つけました!
いちおう手帖に必要な連絡先を書きとめていましたが
濡れたらダメですものね~
撥水ペーパーの方に書き写しておく事にします。


さて今日はオヤジが美味しいケーキを買ってきてくれるだろうなぁ~
とワクワクしていたら・・・

blog2011031701.jpg
めっさ地味なんですけど・・・

『Patisserie FRIAND』 シュートリュフ
白い「和(なごみ)」という名前のきなこベースのシュークリーム。
まわりはホワイトチョココーティングのシューの上にきなこ。
中はホワイトチョコときな粉をあわせたクリームのようです。
めっさうまかったです(*^_^*)
味わった事のないようなクリームは絶品でした♪
チョコの方は・・・濃かった。。。
たまたま通りかかって、すごく並んでいたので買ったそうですが
なかなかのヒットでした。

そして
blog2011031702.jpg
地味に寄せ植えでした・・・
アロマディフユーザー欲しいって言ってたのになぁ~
必要ないって却下されたから、しゃ~ないか・・・
贅沢言ったらバチがあたります!
シューにお花、ありがたく頂きました。


blog2011031703.jpg
こちらもありがたく頂いておきます。


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/17 21:53 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

いつも通りに・・・ 

関東では計画停電も行われて、
不便な生活を過ごされている事と思います。
そんな中で、実に普通にまったりと生活している恵夢☆です

こんばんは===☆

blog2011031601.jpg

月に一度ののえるさん同伴のお仕事の日です。
テレビ出演のおかげからか、生徒さん増えました(*^_^*)
めっさうれしいです♪
平日にもう一日講習を増やそうかと、店長さんと相談しています。

そして作家展もクラフトパーク高島屋店では3/25~4/10でした。
って事で・・・
blog2011031105.jpg
4/10(日)の午前中に、体験講習をする予定です。
詳細は後日UPします。

クラフトハートトーカイ八尾西武店では6/3から作家展です。
お店によって開催日が違います。
ってか、本日知りました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

blog2011031401.jpg
先日のドーナッツのドリンクはすでに完成済みです。

毎日地味に制作&金婚式のプレゼントを制作しています。

仕事から帰ったら、流し台はゴミ箱状態
春休み中に、一人暮らしに備えてボチボチと料理を
息子に教えていますが、今日も一人で朝・昼ご飯を作ってました。
それはエエんですけどぉ~片づけまで終わって料理だ!
と言ってるんですけどね・・・
そして、どういう訳か自分用の防災グッズを100均で買い出ししてました。
自分の部屋において置くそうです。
昨夜も静岡で地震があって、さすがに不安になったんでしょうね
これでダブルの防災用品なので、我が家は安心です。

ババ様宅に息子の古いバイク用のヘルメットを持っていきました。
備えあれば憂いなし~
置き場所がなくて、ババ様宅の二階にあった寝袋は、
我が家に移動させました。
地味に防災準備も行っている我が家です。

ミニチュア仲間のみなさまは・・・
と気になって、連日HPやブログを徘徊していますが。
みなさまがUPされたメッセージをみて、
御無事でなにより!と安心しております。
こちらから連絡をさせて頂く事は遠慮させて頂いておりますが
計画停電など、不便な生活が続きますが
みんな頑張って乗り越えて下さいね(*^_^*)


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/16 21:48 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

日常に戻ろう 

昨日からCMが始まり、今日から少しづつテレビドラマも
再開されています。
昼の関西の番組を見ていて、今関西にできる事は・・・
と言う内容を放送していました。

被災のテレビばかりを見ていて、どうしても自粛ムードになりがちですが
今まで通りに、日常生活をする事で
経済を回し、経済協力が出来ているのです。
そしてどうしても何か支援を!と言うのなら
募金をする事!
そして家でテレビばかり見て暗い気持ちになっていずに
外にでて人としゃべりましょう!というような内容でした。

毎日津波や被災者のニュースを見ていると
どうしても、こんな事をしていていいのか・・・と
思ってしまいがちですが、毎日書いていますが
いつもどおりに生活ましょう(*^_^*)
元気な人が元気でいることが、
早い復興につながると信じましょう!

何人かのブログで、阪神淡路大震災で被災された
西宮市議会議員の今村岳司さんのブログを紹介されていました。
何の経験もない私が、あれやこれや書くことより
とても大切な事がたくさん詰まっていました。
よろしければご覧下さい。


関西近辺の方は慌てていろんな物を買いだめする
必要はないと思います。
少しでも多く被災地に必要な物が届きますように・・・

昨日のニュースで、退職した自衛官も被災地に・・・
と言っていたので、その話を息子にすると、行きたい!と言うので
詳細をネットで調べてみたら、予備自衛官と言う事だった。
息子は残念ながら予備自衛官には登録していないのでムリでした。
内心ホッとした母は、薄情者ですね。。。
やっぱり心境は複雑なのが正直な気持ちです。


癒しの のえるさんを・・・
blog2011031501.jpg

かなり長時間 下チロ状態保持ちぅ(笑)

blog2011031502.jpg

しかも半斜め( ̄m ̄*)プッ

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2011/03/15 21:45 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

前を向いて! 

東北地方太平洋沖地震での 
被災されたみなさまにお見舞い申し上げます<(_ _)>

全国各地でまだまだ相次ぐ地震、原発の問題など
まだまだ余談は許さない状況ですが
皆さまが無事でありますように、お祈りいたします。


テレビでは連日、被災のニュースを伝え続けています。
きっとみなさん気になって、テレビをご覧になっている事と思います。
今日から民放では、少しづつCMも流れています。
不謹慎かもしれませんが、暗いニュースの中のCMは
少し気持ちがホッとしました。

今安全な場所にいる人たちは
いつもどおりに生活ましょう(*^_^*)
元気な人が元気でいることが、
早い復興につながると信じましょう!

阪神淡路大震災やその他震災・災害から立ち直った日本
今度もしっかり立ち直る事と思います。
個々ができる支援をおこなっていきましょう・・・

今一番何ができるのかと言えば義捐金です。
悲しい事に義捐金の詐欺も横行しています。
街頭での募金の善意のものもありますが
必ず信用できる義捐金募金に協力お願いいたします。


こちらは他のブログより記載させて頂いております。

3/14現時点では
各県庁に物を送っても
ましてや現地の避難所宛に物を送っても
輸送環境が整っていません!

各県庁に送られても
物資の管理も保管もする事も出来ません!
政府が物資を供給する為に
『空輸』も必要と考えるくらいに
現時点では道路も分断され
現地に大量の輸送手段・交通手段を
確保するべく状況の最中です。
大手の会社が大量の物資提供ならイザ知らず
各個人個人が物を送っても
仕分け作業の人員確保が必要になってきます。

業者からの大量物資ならば
全てが内容も確認されて梱包されており、即利用出来ますが
一般の方からの物資提供は、中に何が入っているのか
一々箱を開けての仕分け作業が必要となってきます。

近隣地区にお住まいの方が
車を飛ばして避難所に持参するのでは無く
行政機関に輸送をして貰うのであれば
ルートが確立出来るまでは
各県庁に送りつけられても困ります。

現地からは色々な支援物資を必要とする報道が有り
すぐにでも何かを送ってあげたいと
思う気持ちになるのは無理もないですが
ルートが確立され
一般からの物資提供の受付体制が出来るまで
一方的に送りつける事はお控え下さい。


                 以上

防災用品の確認・準備をしましょう。
過去の停電の経験より、懐中電灯では前方しか照らさず暗いです。
小さくとも蛍光灯がついているタイプをおすすめします。
そしてアロマのろうそくは安定して置けるので便利です。

息子のバイト先のディスカウントショップでも
カップ麺・電池など残り少なくなってきています。
もちろんお水は在庫ゼロ状態です。
日頃からの備蓄を心がけておきましょう。

息子の前専門学校の友達の消防・警察・自衛官の友人は
すでに現地に行っていますし
息子が所属していた部隊は、大阪唯一のヘリ隊ですので
いち早く現地に入っているそうです。
除隊していなければ、息子も行っていたと思うと
テレビに映し出される救助の自衛官たちの姿を見ると
複雑な心境になります。

元気な私たちが沈んでばかりいても仕方ないです。
テレビの合間のCMにホッとするように・・・

blog2011031403.jpg


blog2011031404.jpg
少しでも笑顔になって、元気になぁ~れ!


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ

[ 2011/03/14 21:24 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

未曾有の大惨事の中 

昨日より携帯にたくさんの同じようなメールが届いています。

以下の文章はチェーンメールですので
決して回す事の無い様にお願いします。

『関西地区にお住まいのみなさん。
東北三陸沖大地震に伴い、関西電力・中部電力が
東北電力への電力提供を始めました。
一人が少しの節電をするだけで、
関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、
病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
少しの節電でも立派な支援になります。
電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを
今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。』


関西電力のHPにて
このチェンメールに対しての発表がされています。
『このたびの東北地方太平洋沖地震により
被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
当社は当社名で震災に関連してお客さまに
チェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。』

むやみにメールを転送せず、発信元を確認する事が大事です。
悲しい事に義捐金の詐欺も横行する事もあります。
街頭での募金の善意のものもありますが
必ず信用できる義捐金募金に協力お願いいたします。

そして、防災用品の確認・準備をしましょう。

東北地方太平洋沖地震での 
被災されたみなさまにお見舞い申し上げます<(_ _)>

全国各地でまだまだ相次ぐ地震、原発の問題など
まだまだ余談は許さない状況ですが
皆さまが無事でありますように、お祈りいたします。

再度記載いたします。

・伝言サービス ※安否確認に使用してください。

災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
●NTTでは、ホームページによる伝言サービスを 行っています。



大阪では何事もなかったように、人々が日常生活を送っています。
ただテレビだけが、延々と被災のニュースを伝える中
こんな風に贅沢に過ごしていていいんだろうか・・・と
思ってしまいますが、今安全な場所にいる人たちは
いつもどおりに生活ましょう(*^_^*)
元気な人が元気でいることが、
早い復興につながると信じましょう!

阪神淡路大震災やその他震災から立ち直った日本
今度もしっかり立ち直る事と思います。


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ



マイ・オークションをごらんください
被り物出しています~♪
[ 2011/03/13 21:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

注:チェーンメール 

下記は、チェーンメールです。

『関西地区にお住まいのみなさん。
東北三陸沖大地震に伴い、関西電力・中部電力が
東北電力への電力提供を始めました。
一人が少しの節電をするだけで、
関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、
病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
少しの節電でも立派な支援になります。
電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを
今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。』


関西電力のHPにて
このチェンメールに対しての発表がされています。
『このたびの東北地方太平洋沖地震により
被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
当社は当社名で震災に関連してお客さまに
チェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。』


むやみにメールを転送せず、発信元を確認する事が大事です。
悲しい事に義捐金の詐欺も横行する事もあります。
街頭での募金の善意のものもありますが
必ず信用できる義捐金募金に協力お願いいたします。



『コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る』
こちらもデマです!
タンクに貯蔵されていたのはLPガスです。

公共の情報源での情報確認をお願いいたします。



東北地方太平洋沖地震での 
被災されたみなさまにお見舞い申し上げます<(_ _)>


阪神淡路大震災を経験しました。
震源地とはかなり離れているので
幸い我が家では壁にひびが入った事と食器棚のコップが割れたくらいで
大事には至りませんでした。
当時息子はまだ小学校低学年で、とりあえず息子の上に覆いかぶさり
布団で身を守るのみでした。
今でも枕元のたんすが倒れてきていたら・・・と怖くなります。

空港近くに住んでいるので、ヘリコプターの離着陸の音が響き渡り
被害の大きさを感じました。
今回も被災地より離れた地域ですが、ヘリコプターの離着陸が多く
阪神淡路大震災を思い起こされます。

震災以来、防災用品の準備は整えています。
そして今年も1月には食料品・水などの期限など確認済みです。

ペットの飼い主のみなさま、避難所にはペットが入れない所があります。
そして救済物資もペット用が届くのは、かなり後になります。
阪神淡路大震災では、避難所に入れずペットと共に車で過ごした方が
エコノミー症候群で亡くなっています。

是非ペット用の防災品も準備しておいて下さい。

使わないリード・ペットシート・キャリーバック
うん●処理用の道具
ドックフードの小袋の物など常備しておくと安心です。

是非、一度防災用品をご確認、そして準備下さい。



妹から違う用で昨夜電話がありましたが、話の中で
姪がちょうどディズニーランドに行っていて
帰宅難民になって、夜行バスにも乗れず
避難所で一夜過ごしたそうです。
今日なんとか夜に新幹線を使い帰宅したとメールがありました。
一日心配していましたが、やっとホッとしました。

全国各地でまだまだ相次ぐ地震、原発の問題など
まだまだ余談は許さない状況ですが
皆さまが無事でありますように、お祈りいたします。

再度記載いたします。

・伝言サービス ※安否確認に使用してください。

災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
●NTTでは、ホームページによる伝言サービスを 行っています。


 電話の使用は極力避けましょう。

・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどネットの利用でお願いします。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
 火災の原因になります。



阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えいたします。
避難してください。地震は大きな余震が何度でもきます。
命より重い財産はありません 。
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いです。
以上拡散お願いします!


現在進行形で津波の被害が拡大しています。
また、余震も十分に警戒してください。
津波が河川をさかのぼり、沿岸から数km離れたところまで
水と瓦礫が押し寄せています。
また、油やガスが流出し火災も多発しているようなので、気を付けてください。

とにかく一刻も早く高台に避難してください。
絶対に様子を見に海に出るなどしないでください。
余震や津波は何度も続きます。
一度目より二度目のほうが津波が大きいこともあります。
とにかく平地にお住みの方はすぐに高台の避難所に避難してください。

繰り返しますが、津波が大きすぎるため沿岸から離れていても
河川を遡上してくる可能性があり、
現に一部地域ではすでに瓦礫を孕んだ津波に飲みこまれています。
一刻も早く高台に避難してください。

また、必要な回線が使えなくなるので安否確認には
電話一般回線は可能な限り使用しないようにしてください。

御心配でしょうが、安易に回線を使用しないことが
あなたの御家族・御友人の安全確保に繋がります。


一部誤りがあったので訂正しました。
3.13 10:00


■災害用伝言ダイヤルと伝言板

利用エリアに制限あり

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。

■それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」をかける
・被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。
・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが流れるので使用法を忘れてしまっても大丈夫。

通信各社の災害用伝言板は以下の通り。
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html


伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合は http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。

安否情報の確認は http://dengon.ezweb.ne.jp/
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→ http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

安否情報の確認は http://dengon.softbank.ne.jp/ 。
▼NTT東日本
→ http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→ http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

 ウィルコム端末からのアクセスは http://dengon.clubh.ne.jp/

 他社携帯やPCからのアクセスは http://dengon.willcom-inc.com/

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→ http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。




以上、ワンコブログのリンク頂いているサイトから
コピペさせて頂きました。




ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ


マイ・オークションをごらんください
被り物出しています♪
[ 2011/03/12 21:29 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

東北地方太平洋沖地震について 

■地震はM8・4、停電・火災・大津波被害広がる
(読売新聞 - 03月11日 15:36)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531515&media_id=20

・伝言サービス ※安否確認に使用してください。

災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
●NTTでは、ホームページによる伝言サービスを 行っています。


・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします

 電話の使用は極力避けましょう。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
 火災の原因になります。



阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えいたします。
避難してください。地震は大きな余震が何度でもきます。
命より重い財産はありません 。
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いです。
以上拡散お願いします!



現在進行形で津波の被害が拡大しています。
また、余震も十分に警戒してください。
津波が河川をさかのぼり、沿岸から数km離れたところまで
水と瓦礫が押し寄せています。
また、油やガスが流出し火災も多発しているようなので、気を付けてください。

とにかく一刻も早く高台に避難してください。
絶対に様子を見に海に出るなどしないでください。
余震や津波は何度も続きます。
一度目より二度目のほうが津波が大きいこともあります。
とにかく平地にお住みの方はすぐに高台の避難所に避難してください。

繰り返しますが、津波が大きすぎるため沿岸から離れていても
河川を遡上してくる可能性があり、
現に一部地域ではすでに瓦礫を孕んだ津波に飲みこまれています。
一刻も早く高台に避難してください。

また、必要な回線が使えなくなるので安否確認には
電話一般回線は可能な限り使用しないようにしてください。

御心配でしょうが、安易に回線を使用しないことが
あなたの御家族・御友人の安全確保に繋がります。


通信各社の災害用伝言板は以下の通り。
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html


伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合は http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。

安否情報の確認は http://dengon.ezweb.ne.jp/
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→ http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

安否情報の確認は http://dengon.softbank.ne.jp/ 。
▼NTT東日本
→ http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→ http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

 ウィルコム端末からのアクセスは http://dengon.clubh.ne.jp/

 他社携帯やPCからのアクセスは http://dengon.willcom-inc.com/

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→ http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→
災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。




以上、ワンコブログのリンク頂いているサイトから
コピペさせて頂きました。

地震で被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
まだまだ余震が続いております、津波の心配もございますので
blog2011031101.jpg

大阪でも震度3の地震でした。
すでにお昼寝から起きていて、作業開始していました。
地震だと気づかず、めまいかな?と思っていたら
壁にかけた、のえるのリードが揺れていて
とりあえずコタツを切って、テレビをつけて
コタツ布団をめくり、中に入ろうかと用意をしたらおさまりました。

段々被害の詳細がわかってきましたが
ミニチュア仲間のみなさま大丈夫でしょうか・・・
本当にお気をつけ下さい!

とりあえず本日完成の品
blog2011031102.jpg
Joshinとクラフトパーク販売用
さくらんぼ作って、ジュースを作ったら完成

blog2011031105.jpg
作家展の体験講習用作品

blog2011031103.jpg
額タイプ作品 クラフトパーク販売用

blog2011031104.jpg
Boxタイプ作品 クラフトパーク販売用

まだまだ仕上げたい物があるので、頑張ります。



ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ



マイ・オークションをごらんください
被り物出しています~♪
[ 2011/03/11 21:35 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

いろいろ 

作家展の日程を勝手に勘違いしていて
いっきにやる気をなくした恵夢☆です
こんばんは===☆

いやぁ~4月だと思い込んでましたが
6月でした・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ミニチュアショウまで地獄の日程です
ただひたすら頑張る所存でございます。

午前中は、金婚式のお祝い用のメッセージカートの準備
いよいよ来週末にせまってきたので
妹宅に書いてもらう物を発送しました。
実家のそばなんで行けばいいんですが
送料80円で、行く時間が節約できるのなら・・・
回収は取りにいかんとあきまへんなぁ~

昨日の買い出しでスクラップブッキング物を物色したけど
エエ紙がなかったので、朝から手持ちの画用紙類を整理したら
買わんでもええくらい いろいろあった・・・
もちろん道具もいっぱいあるし・・・
たまには役に立つ事も多々ある多趣味

とりあえず午後からドーナッツの額縁タイプを制作
明日には完成予定

blog2011031001.jpg
柔軟でうらやましい・・・

blog2011031002.jpg

寝辛かったら普通にオヤスミ・・・


blog2011031003.jpg

今日発売の『女性セブン』にmokopuyoさんの御主人の
桜の写真掲載されています!
是非ご覧ください~(*^_^*)


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ


マイ・オークションをごらんください
被り物出しています♪
[ 2011/03/10 21:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お出かけ~♪ 

息子と二人で「太った 太った」と言っている割には
パン食べ放題のランチしてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

息子に子守をお願いして、mokopuyoさんと買い出しに行ってきました。
まずは先に300円均一ショップにパーツクラブに寄ってから
ランチですぅ~

blog2011030901.jpg
カルボナーラグラタンだったっけ・・・たぶん
それにパン食べ放題
8個食して、最後に2個ほど食べたらお店を出ようと思ってたのに
パンを持ってきてくれるお姉さんは
すでにメイン料理を食べ終わっていた私たちのテーブルは
素通りしてくださいました(┯_┯)
なので諦めてランチタイム終了

本日目的のABCクラフトで買い出し
そんでもって、薬局でまた買い出しして
100均寄って、また300均寄って帰ってきました。


blog2011030902.jpg

材料をたっぷり買い出ししてきたので
頑張って作っていきます(*^_^*)
久々にたっぷりおしゃべりして、楽しかったですぅ~♪

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ



マイ・オークションをごらんください
被り物出しています~♪
[ 2011/03/09 21:30 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

今日もお地味に・・・ 

花粉全盛期ですが、薬服用せず乗りきれそうな恵夢☆です
こんばんは===☆

たまぁ~に夜中に目が痒くなりますが
花粉症のいつもの症状は出てません♪うふっ(*^_^*)

昨日のクッキーに引き続き、ドーナツッツ作り
まだデコできてないのもありますが
とりあえず夕方まで頑張った分

blog2011030803.jpg

もうええ加減ギルドの制作にとりかからんとアカンけど
まだコレっていう作りたい物が浮かばない・・・
って事で、明日は息子に子守をお願いして
気分転換にmokopuyoさんと出かけてきますぅ~♪

blog2011030801.jpg
まったりと陽だまりで、マッサージしたりブラッシングしたり
ちゃんと体の隅々までチェックもしないといけません~

ポカポカとあったかく眠くなってきて
さてお昼寝~
blog2011030802.jpg
MY枕占拠されました(┯_┯)


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ


マイ・オークションをごらんください
被り物出しています♪
[ 2011/03/08 21:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

地味なお仕事 

一日粘土コネコネしていた恵夢☆です
こんばんは===☆

やっぱり粘土作業が一番楽しいです(*^_^*)
とはいえ、今日は地味過ぎて・・・


blog2011030702.jpg

定番のミニクッキーを大量生産

blog2011030703.jpg
作家展とJoshin用です。

本当はドーナッツまで着手の予定でしたが
顔を書くのが、実に細かくて地味な作業
一日かかってしまいましたとさ・・・


blog2011030704.jpg

ひらい食いでもしましたか?

blog2011030705.jpg

プルプルしたら、簡単に治ると思いますけどぉ~

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ



マイ・オークションをごらんください
被り物出しています~♪
[ 2011/03/07 21:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

春の嵐 

一日引きこもっていた恵夢☆です
こんばんは===☆

前々からホットサンドメーカーで
ワッフルが焼けないかと思っていたので
ちょいと実験してみました。

blog2011030601.jpg


結果は・・・
ワッフルはワッフルメーカーで焼きませう
一つ賢くなりました。


blog2011030602.jpg
今日のは美味しくなかったですけどぉ~


と、のんびり休日を過ごしていたら
裏から突風が・・・
ババ様ば妹二人を連れて来訪
オヤジも息子もリビングにいました。
が・・・お天気が今にも降りそうに怪しげなので
ど~~~っと押し寄せて
ど~~~っと帰っていきました。
息子「春の嵐やな」

女三人集まるとカシマしいですが、
カシマましいを通り越してました( ̄m ̄*)プッ
ババ様五人姉妹です。なので五人揃うとエライ事になりますので
今日はまだまだパワー不足


blog2011030603.jpg
そんなこんなですが、お子様ランチは完成しました。


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ


マイ・オークションをごらんください
被り物出しています♪
[ 2011/03/06 21:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

また新しい事と古い事 

昨夜コレで盛り上がった恵夢☆家です
こんばんは===☆

blog2011030501.jpg
息子と私の同じ年頃の写真です。
何年かぶりに、息子のアルバムを引っ張り出してきました。
いゃ~作った本人忘れてましたが
今どきのスクラップブッキング並みに、
ちゃんと加工して貼ってました。
しかし息子はほとんど変顔の写真ばかり・・・
私の写真って、全部不機嫌顔でした。

性格が出てるもんなんですねぇ~
でも顔があまりにそっくりなんで大笑いでした(〃 ̄ω ̄〃ゞ
そしてアルバムから出てきた『肩たたき券』
今使っても良いんでしょうか?

今は写真もデータの時代
でもこうして残しておくって、すごく大事な事なんだと思いました。
ってか、ずぼらな私は1997年からアルバム整理してなかった…
ちゃんと台紙買って、続きしないとなぁ~
とりあえず息子が結婚するまでに(笑)


今日は朝から買い出しして、午後からオヤジと少しお出かけ
前々から行きたかったシモジマ プロパック
心斎橋のシモジマはワンコ×マークがありますが
ここはありませんでした。
私が心躍る雑貨物はなくて、文房具にパッケージのみで
ワクワクな無駄買いもなく、必要な物だけ購入

実はオヤジは私を車からおろして
近くにあるアクアテイラーズが目的
買い物終わったら、歩いてアクアテイラ―ズまで行きました。

二階にあるカフェは小型犬バックINならOKです♪
って事で、お茶しました。

シモジマプロパック東大阪店は車で行けるMyテリトリーですので
自分でも行けますし、土日も営業してるので
今日みたいにオヤジに連れて行ってもらえます。
一つ収穫~~♪

blog2011030503.jpg
帰ってから、玄関ディスプレイをチェンジ
昨夜テレビで、玄関にぬいぐるみや人形を置くのはNGと言っていたので
早速お雛様を片づけて、雑貨を置いてみました(*^_^*)

blog2011030502.jpg
のえるさんのアルバムも作ろうかなぁ~

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ



マイ・オークションをごらんください
被り物出しています~♪
[ 2011/03/05 21:55 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

新しい物と古い物 

いやぁ~洗濯物を干す手が冷たい日が続いています。
なのにベランダでセミが落ちていたって
いったいど~いう事?と思った恵夢☆です
こんばんは===☆

もちろん取れませんので、夕食の後ババ様に処分してもらいました。
でも何でセミ?

今日は朝から実家へ行ってきました。
余り物の生地を取りに行くのと、
今月父と母の結婚50周年金婚式のお祝いイベントの
ネタの為に こんな物を持って帰ってきました。

blog2011030403.jpg
まだ穢れや邪念のない私や、父と母の写真でございます ポッ(。-_-。)
過去を振り返るタイプではないですけど
たまには良いもんです~
心が温かくなりました(*^_^*)

blog2011030401.jpg
こちらも昨日るなさんにおみやで頂いたチョコ
ってか、まだ食うのかσ( ̄∇ ̄;)

blog2011030402.jpg
頭から食って良いなら いっただきまぁ~す!

今日の成果はコチラ
blog2011030404.jpg
次はお子様ランチの予定です


blog2011030405.jpg
オヤジが早々のホワイトデーのお返しだと買ってきた・・・
しかしリクエストはアロマディフューザーだったけど
あっさり却下された(┯_┯)
しゃ~ないから自分で買うか。。。


blog2011030406.jpg
そしてチョコももらってないのに
のえるさんにも買ってきた(⌒ ⌒;)

blog2011030407.jpg
確かにめっさ可愛いけど

いらんと思うわ・・・


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ


マイ・オークションをごらんください
被り物出しています♪
[ 2011/03/04 21:58 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

まだまだ遠い道のり 

あきらかに過食日記だと思う恵夢☆です
こんばんは===☆

久しぶりに出家友達の、るなさんがに遊びにきました。

blog2011030303.jpg
顔出してもいいよ~と言ってくれたけど
指名手配仕様にさせて頂きました<(_ _)>
しかし、私はテレビで米倉涼子さんと高畑淳子さんが出ると
彼女を思い出すほど美人でし・・・

本日のランチは
blog2011030301.jpg
ホタテとベーコン・しめじのジェノベーゼソースのパスタに
蓮根の明太子詰め・大根と水菜のサラダに
またフォカッチャを焼きました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

オヤツはおみやのケーキ
blog2011030302.jpg
相変わらず同じ携帯です。
話せば話すほど、前世は双子か?ってくらに似ております。
残念ながら、顔は全然似てません。。。
男の好みも似てないかなぁ~

前回遊びに来てくれた時に、ちょっと気になっていた事を
相談したんだけど、やっぱり今回も霊感のある彼女に悩み相談
やっと、ちょ~気になっていた事が解決いたしました。
人間の目には見えない力を感じた日でした。
るなさん ありがとう♪ すっきり爽やかな気持ちです(*^_^*)

いくらおしゃべりしても、し足りなくって
あっという間に時間が経ちました。
やっぱ友達ってええなぁ~

今日は桃の節句なので、ババさまが散らし寿司作りました。

blog2011030304.jpg


そして・・・
blog2011030305.jpg
食後に再びおみやで頂いた、和三盆黒豆ロールケーキを
カットして美味しく頂きました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
どんだけ甘いもの食べるねん~

って事で、スイーツ食いの煩悩はまだまだ捨てきれないので
出家するのはめっさ先になるか
糖尿になって食えなくなってからになると思います・・・



ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ



マイ・オークションをごらんください
被り物出しています~♪
[ 2011/03/03 21:48 ] 日常記 | TB(0) | CM(3)

久々にサクサク♪ 

サクサク頑張った恵夢☆です
こんばんは===☆

不調の時とはうって変わって、気持ち良く作れます。

blog2011030201.jpg
松花堂弁当完成しました。
海鮮チラシを作ろうと思っていたけど
箱ものを作るのが面倒・・・
なので~

blog2011030202.jpg
お皿はクラフトパークやトーカイで販売しているデコ用のパーツです。
次は同じお皿で、スイーツ盛り合わせの予定
どんどんサクサク作っとかないとあきまへん~

先週シャンプーの予約を取るのに電話したら
今日までいっぱいでした・・・

blog2011030203.jpg

常用していたうさぎコート、暖かくなったのと
汚れていたので、洗濯して収納してしまっていた・・・
寒いのでお出かけ用の姫様コートを着せて帰宅

blog2011030204.jpg
間違いなく我が家の姫様ですから。。。


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ


マイ・オークションをごらんください
被り物出しています♪
[ 2011/03/02 21:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)