ツクツクボウシの声で、とうとう秋なんだなぁ~と 実感した恵夢☆です こんばんは===☆ 朝夕のウォーキングでもコオロギの鳴き声になっていますし 日中は残暑厳しいけど、同じ時間に歩いていても 暑さがまったく違うし、朝残り湯を浴びても ひんやりする時もあります。 年々月日の過ぎる早さを感じます。年だなぁ~~ 今日はまずは壁塗りから開始 レンガの色と連携させて~  ピンク系のカンジになりました。  こちが前の色 本当はこっちの色の方が好きなんだけどなぁ~ まぁ窓とか入ったら、また変わってくるかも。。。  シャッター(?)部分の中身も仕上げました。 窓に着手しましたが・・・なかなか難関(⌒ ⌒;) 息子が歯医者に行った帰りに  テレビでCMちぅの『デミかつバーガー』を買ってきてくれました。 が・・・昨日に引き続きガッカリ 肉は固いは、ソースの味は薄いし~ 「期待外れ・・・」とつぶやいたら 「やろ!」って、息子はすでに以前食べていて知っていたんだって~ 自分はきっちり『ロースかつバーガー』を買ってました。 やっぱりコレが一番だわ~  CMって、購買意欲を書きたてられるようにできてんのよねぇ~ まんまと騙されるσ( ̄∇ ̄;) でも食べてみないとわかんないしぃ~ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト
やっぱりパソコンの調子が悪過ぎ・・・ バックアップ取っとかないとヤバいなぁ~と思う恵夢☆です こんばんは===☆ 朝仕事の前にメールチェックしようと パソコンを立ち上げても、ネットにつながらない・・・ 二度ほど強制終了してやっとつながるってのが続いてる(⌒ ⌒;) イライラしてメールチェックを済ませて のえるさんを預けて、チャリでGo 早めに出たのに、あまりの暑さにタラタラ走ったので 到着がいつもより遅れちまった~~ 生徒さんの方が早かった(⌒ ⌒;) 週に一回の仕事が、ほどよいペースで(贅沢な話だけど) 引きこもって制作も楽しいけど、仕事にかこつけて 二時間ガッツリおしゃべりするのも楽しい♪ ガンガンおしゃべりして(←講習もしてマス) 終わってから、隣の大型ショッピングセンターの画材屋さんへ行って セラミックスタッコ購入! 売っててよかったぁ~♪ でっかいタイプを購入 これで心おきなく塗りまくれるぜ(¬ー¬) フフ 購入後は一度食べてみたかったコレ  ミスドのポンデたこ焼きを食べました。 てっきりチョコソースかと思いこんでたら マジお好みソースにかつおぶしかかってた(⌒ ⌒;) 。。。絶句 カフェオレをおかわりして、違うポンデ黒糖抹茶を追加食い 買い物して、帰りにホームセンターに寄って 足りなくなった木を買って帰宅 洗濯取り込んで、生協を受け取ってお昼寝zzz 起きてちょっとしたら来客 アポなしだったので、起きてて しかも部屋片づいててよかったぁぁぁ 2時間近くおしゃべりして本日終わっちまいました・・・ のえるさんお休みです<(_ _)> 木もセラミックスタッコも購入したし 明日からガンガンいくぞ~い ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
最近パソコンの調子がよろしくない・・・ LANかと思ってたけど違ったなぁ 忙しい時にだけはぶっ壊れるなと思う恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から久しぶりに体調もよろしくない・・・ でもとりあえずノコギリ作業をして、制作開始 お昼にはトンでもなく頭痛(┯_┯) 息子の昼ごはん放棄したいけど、 台所を散らかされるのも嫌なんで、とりあえず作って一緒に食べる こんな時に、ウチでタコ焼きパーティするちゅうんで 一週間昼夜逆転の生活をしていて、掃除してない部屋を 片づけて掃除して、やっと鎮痛剤のんで昼寝zzz 午前中組み立てた部分に着色して、本日はギブアップ  裏側は木が足りなくて明日木買わないとできないし~   開店したらお越し下さい<(_ _)> ドックカフェじゃないですけど。。。  購入していた家具をちょこっと加工した物もアリで クロカンブッシュを乗せて、ディスプレイしてみた♪ 着々と進行中なう 旧アンティークは コチラ辻調のアンティークケーキは コチラ夏も終わりの、ちょい怖話 先週一週間、ほぼ毎晩おバカ息子は心霊スポットツアーを 夜な夜な繰り広げて、毎日いろんな怖い話を聞かされる私は 毎夜一人でどんだけ怖いか。。。 そう言えば最近、ジジ様あまり主張しなくなって 静かになったのよね~と、息子の友達のちょ~霊感少年に話したら 「居てるってみんながわかってくれて、納得したんやね」と言ってくれた。 そうなのか~と納得 そして、ババ様宅にもタコ焼きパーティのホットプレートを取りに 行った時に、彼に二階覗いてきて・・・とお願いしてみました。 同居していた時から、二階にいるのよね。。。ちっこいコが(オヤジ談) ちっこいコか姿はわからないけど、やっぱり今もババ様宅の 二階にいらっしゃいましたぁ~これも納得 そして、今夜も息子が居ない夜・・・ のえるさんいなけりゃ一人でいらんないよ私(┯_┯) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
連日の魂抜け作業から、一歩前進して すこし楽しくなってきた恵夢☆です こんばんは===☆ ショウケースの前に、電気配線と格闘 深く考えずにとりあえず作っちゃえタイプなんで いざ配線する時に、困った事になるのはいつもの事 上に這わすか、下に落とし込むか・・・と思案して 横の壁に穴開けて、下に落とすことに決定 ってなると、最後土台から底上げしなきゃなんないんだけどぉ~ 横の柱は空洞だから、穴あけりゃOKなんだけど ガンガン釘打ちしてるから、穴あけもいろいろ大変 続いてショーケース作り 以前に大量に加工したアクリル板をカットしてケース作って 旧アンティークのケーキを並べて、ライト点灯♪  こうやって、形になると頑張る気になるわ~ また魂抜けそうな木工しないといけないけど 一歩ずつ先に進むか!  のえるさんとも、ちゃんと遊んであげますよ~ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
『命の母A』を飲み始めて二ヶ月近く いゃ~精神的にも肉体的にも、調子ええやん~ なんでもっと早く飲まなかったんだろう。。。と思う恵夢☆です こんばんは===☆ 20代後半より、同居していたストレスもあったのか 自律神経失調症がひどくて、ずっと苦しんできたけど これ飲んでたら、あの辛さがなかったのかもしれないと思ったら ちょいと悔しい(⌒ ⌒;) めまいに頭痛、気分の鬱なんかにも、結局は自律神経からだったのよね って事で、本来なら不調期ですがぁ~本日も地味にサクサク ひたすらレンガの着色  まぁこんなもんか・・・  しかしぃ~ 壁とレンガのカンジがしっくりこない。。。 DVDを見なおしても、やっぱりレンガはこの色 って事は、壁の色をもう少し調節しないとねぇ~ ナチュラルサンドで仕上げたけど、セラミックスタッコを使った方が もう少し誤魔化せる気がするので、再度をかえて 外装をやり直し予定。 明日はちょいと気分転換にケーキを入れる ショウケースでも着手しますか~ 旧アンティークは コチラ辻調のアンティークケーキは コチラ午後からどしゃぶりの雨 散歩も行けないし、久々にのえるさんとお遊び  ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
地味な作業5日目で、今日も魂が抜けそうだった恵夢☆です こんばんは===☆ これではやる気がでない!と早めに作業をやめて ちょいと大人の遊びをして気分転換 まずは・・・  昨日貼った厚紙に~  モデリングペーストを塗り塗り  んでもって、外壁も紙粘土貼り付けました。 めっちゃ手間のかかる作業で、途中で投げ出しそうになったので 最後ザツになってます。  サンドと絵の具を混ぜて塗り塗り 変なツヤがあって気に入らないので 明日つや消しスプレーしてみよう・・・  またあとはレンガの地味な着色になるので 早めに作業を切り上げて、遊ぶ♪ もう一部屋部分の、家具作るのを断念したので ネットで実物と似たようなカンジの椅子をチョイスして購入 届いたので、並べてイメージを膨らませてみたら がんばろ~って気になりました。 まだまだ地味な作業が続くけど、やっぱり完成させたい♪  もうひと頑張り!!  オヤジの指輪が、幸いにも一つ入荷したので 今日もらいに行ってきてくれました。  結婚26年目のプレゼントでおます(*^_^*) 裏にイニシャルを彫ってもらうかは、検討ちぅ だって・・・お金に困ったら売るつもりだし(笑)  のえるさんは何でも似合いますから(*^_^*) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
 木工が続いて、次はレンガ作りで 二度ほど魂が抜けそうになった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から幅木と腰壁貼り  内側のショーケース部分は高さが違うから 腰壁が貼れない~~  続いて、地味に厚紙でレンガベース作り いつもスチレンボード使用だけど、今回は在庫切れで 初めて厚紙で作ってみる・・・  こういう単純な作業は、すぐ飽きるタイプσ( ̄∇ ̄;) たかがこれだけのスペースですが えらい時間がかかった上に、最後はてきと~になりました。。。 注文しておいた外灯が届いたので 明日は外壁を仕上げる予定 厚紙貼りよりは楽しいかな~~ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
両腕筋肉痛のうえに、指まで筋肉痛な恵夢☆です こんばんは===☆ 思うように指が動かず困ります(⌒ ⌒;) ですが、とにかく作業しなくっちゃ~  昨日は部分部分を固定していましたが 今日は全体の固定作業 こんな時や家具を作る時に『クランプ』がとっても役に立ちます。 ってか、自分で買ったんじゃなくて 大工の叔父が、いつもいろんなものをくれる中に入ってました。 とても長い物まで固定できるので、こんな風に壁を固定するのにも めっちゃ使い勝手ええんですぅ~ 底とも、釘で固定します。 んで・・・短い釘を打つのに、釘穴を作るのに目打ちを使うので 釘を挟むラジオペンチやかなづちと共に目打ちも 目の前に置いて、他の作業をして 再び釘打ち~と目打ちを探したら ない!今までそこにあったじゃない~ あちこち探しても、どこにも見つからなくて 絶対ちっこいおっさんが、持って行ったんやわ! まぁ、ないものはないんだから~違う目打ちで作業開始 と・・・しばらく作業してたら、太ももの下あたりに少し違和感 右尻を持ちあげたら、目打ちありました(〃 ̄ω ̄〃ゞ あまりにも肉厚で30分も気付かんかったんか。。。 ってか、刺さらなくってよかったぁ  内部のクロス貼り完了しました。  旧アンティークのパーツを置いてみる・・・ やっぱり バカでかすぎ(⌒ ⌒;)  埋もれてます( ̄m ̄*)プッ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ズルむけた中指の皮を、切ってしまうか このまま置いておくか悩みちぅの恵夢☆です こんばんは===☆ 今日は一日バンドエイド三枚重ね貼りで過ごしました。 ずっとカッタ―仕事でした(┯_┯) 朝から延々木を切って、貼って乾いたらカナヅチで釘打ち 途中で他の指の皮もむけちゃうかと思ったほど・・・ まぁ一歩手前ですけどぉ~ これを終わらせないと、次に進めない・・・ ひたすらやるしかない! 途中息子とお昼ご飯 食後のお昼寝タイムの前に、ふと気になった  かなづちとノコギリ(結局一度も使わんかったけど) もし昼寝ちぅに、息子にかなづちで殴られたら… いらぬ心配をして、いちおう片づけましたデス(笑) 目立覚めたら、息子もグッスリ寝てましたけど・・・ 起きた後は、再度始動開始して~  4mm厚ベニヤをカッタ―一つで切り終えました(┯_┯) 展示移動用には、要ガッツリ釘打ち  のえるさん もう中には入れませんよ~ さて・・・明日からは、どこに着手しましょうか~ しばらくはカッタ―仕事はお休みだな ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
車が一台になって、車庫から出し入れしやすくて フットワークが軽くなった恵夢☆です こんばんは===☆ 特に出かけるのを予定していた訳じゃないけど 今週は予定なしだから、木を買いに行かないと進まないよなぁ~と 思ったので、のえるさん連れてホームセンターへ行きました。 近くのホームセンターは全部ワンコNG 車で3~40分くらいの所は、カットしてくれるし ワンコOKだし、ちょうどLANの調子が悪かったので買いたかったので ドライブして行ってきました。 昔は車線変更もできなかったのに、結構余裕で出来るようになり やっぱ何でもなれないとダメなんだよなぁ~と思いました。 ホームセンター、節電でちょ~暑い! 電球も半分消えてるし、暑くても納得するなぁ 久しぶりなんで、店内散策してLAN買って 木カットしてもらってお昼前に帰ってきました。 実習終わったので、今日からしばし夏休みの息子 起きてきたので、一緒にお昼食べてから のえるさんと昼寝zzz 起きてから買ってきた木の切り出し 20cmサイズのボックスのを二組 少し小さい縦長タイプも二組切り出して ホームセンターでは、大まかにしか切ってもらわなかったので 組み立てれるように、微調整はカッタ―仕事 続いてアンティークの切り出し 変な形にしてしまったから、ごっつう面倒(┯_┯) 気付いたら、中指の皮ずるむけてました・・・ 明日まだ切り出さないとアカンのになぁ~  何でこんな バカでかいの作ったんだろう。。。 後悔しながらも、二部屋作らないとアンティークが表現できない! とこだわったのは私 今度から作品作る時には、絶対に持ち運びできるように コンパクトにするぞ!! ってか、その前にこれ作品展までに仕上がるのかなぁ~~ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
一日仕事で、エアコンで体冷え冷えの恵夢☆です こんばんは===☆ 凍えちゃうかと思いました・・・ 朝のえるの散歩から戻ってきたらどしゃ降りの雨  さて。。。今日はチャリで仕事じゃないか~ 帰りだったらいくら降ってもいいけど 行くときに雨だったらイヤだなぁ・・・と思っていたら 「行きは送っていくけど、帰りは道混むからバスで帰ってきたら」 って、優しさの基準がどっか違う(⌒ ⌒;) 貴金属買うより、帰りも迎えにくる方がエエと思う嫁です。 息子に指輪買ってもらった話をしたら 「で・・・オヤジは何が欲しかったんや?」と聞かれて 答えたら「ふ~ん やっぱりな」と、 オヤジの事よくわかってらっしゃる事 結局行く時には降ってなかったのでチャリで行きました。 午前中は通常講習、午後からは夏休みの子供講習 通常の方は、今回数が限定だったので予約は把握すみだったけど 午後からは随時講習だったので、行って予約を確認したら あ~らビックリ たっぷりとお子様とお話しながら、講習させて頂きました(*^_^*) やっぱり子供は純粋でなかなか面白い♪ 新たな刺激ですぅ~~ それに、子育てやしつけについても、ちょっと考えさせられました。 一日講習で、すっかり体が冷えたし お昼食べなかったから、ホットコーヒーが飲みたくて 終わってから、上のカフェに行って ホットドックとコーヒーでひと息ついてから帰宅 帰りも雨降らずで助かりました(*^_^*) 明日から、一週間は予定なしなので そろそろアンティークに取りかからないとね… ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
すっかり過ごしやすくなり、朝のウォーキングでは 虫も秋の鳴き声でした。 なので心地よく、冬バージョンのロングコースを歩いた恵夢☆です こんばんは===☆ これで雨降らなきゃ言う事ないんですけどねぇ~ 明日はチャリで仕事です。大丈夫かなぁ 昨夜から、出かけるの止めるのと煮え切らないオヤジ まぁ私はどっちでも良いので、とりあえず制作開始 みつ豆を完成させました♪ まだ決め切らないので、てっきり出かけないと思っていたら 昼食食べたら「行くか・・・」と言いだした(⌒ ⌒;) 行くと言ったら15分以内に準備を完了させねば ご機嫌ナナメになるお方なので 即効洗濯物取り込んで、服着替えて 顔塗りたくって、のえるさんのお出かけ準備完了 車でなんばにお出かけです~ ついでにハンズ行って木材の買出しも♪ まずは、本日の目的は  お店での待ち時間に出してもらったチョコです。 ってか、お店の名前入ったチョコでんがな! ガラスの器に、8個ほど入ってましたが 小心者の私は2個バックに入れるのが精いっぱい・・・ それでもドキドキ オヤジがど~いう訳か、結婚25年の時に買いそびれたから。。。 と、トリニティリングを買ってくれました♪ ホント言うと、自分が欲しかったみたいですけど(⌒ ⌒;) 私、貴金属には興味なしです。 結婚指輪も肌荒れするんで、もうつけてませんから~~ なので幅広のトリニティなんて眼中にございませんが 買ってくれるちゅうなら、ありがたく頂きます<(_ _)> もちろん店員さんに聞こえないように 「私は1銭も出さなくてエエんやね?」と確認した嫁です。 しかしオヤジが御所望のトリニティ ブラック&ホワイトは 今日本に1個しかなくて、お取り寄せになるとの事で それと一緒にお渡しと言う事で、実物は手元になしです。 しかも夕方、その1個もすでに予約済みだったと言う事で ひとサイズ大き目か、オーダーになるって電話ありました。 じゃ 私の先にもらって帰ればよかった~ 手元に届くのはいつの日か。。。  おかあさんは、ケチで貧乏ですけど 何故かお父さんはヘソクリをたくさんお持ちのようだから 買ってもらいなさい!(笑) なんならモノグラムのキャリーバックも買ってもらいなさい! ハンズで40円の木材を惜しみなく大量買いして 満足する私でした・・・ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
すっかり夜は涼しくなって、秋の気配を感じている恵夢☆です こんばんは===☆ いやぁ~早く窓を閉める季節になって欲しいもんです… それより夏休みが終わって欲しいか~ 窓開けてたら、うるさくってたまんないな。。。 今日は月に一度の歯医者の定期検診 行くときには雨も降らずラッキーだったけど 終わって歯医者を出たら、どしゃ降り(┯_┯) もちろん傘は持って行っていたけど、外のチャリの『さすべえ』に 固定したままだった・・・ ほんの2~3歩の距離で、すでにびしょ濡れ状態 このまま待ってるのは時間の無駄なので 少し走ればアーケードがあるし、銀行まで濡れずに行けるので どしゃ降りの中チャリで爆走しました。 銀行に入ったらガラガラ 用紙記入して座ってから、エアコン効きすぎてて 濡れているので寒過ぎ・・・ そういえば、歯医者でも診察室は仕方ないけど 蛍光灯が明々と点いて、エアコン設定も25度で寒かった… 近畿地方でも節電と言われてるのに スーパーでも寒いくらいエアコンついてるし 地下鉄でも構内の蛍光灯も明々 各家庭では、みんな節電しているだろうに 企業の方が全然危機感ないんだよなぁ~ ちなみにウチは、ポットは元々ないし 炊飯器も洗濯機も電子レンジもスイッチタブで使う時しか スイッチ入れてませんけどぉ~ 太陽光発電してるから、エアコンだけは お隣の喧騒から逃げる為につけてますけど・・・ 被災地や関東地方では、みんな大変な思いしてるのに こんなんでイイのか?関西 話は戻って、銀行を出てもまだどしゃ降り チャリはムリそうなので、銀行に置いておいて いつも行く100均まで徒歩で移動して、 店内散策 可愛いのが置いてあるお店なので ゆっくり時間つぶせましたが・・・まだ降ってる(⌒ ⌒;) お向かいのコンビニ行って、収納代行済ませて 『天使のプリン』を久々に購入♪ そして隣の薬局でまだ時間つぶししてたら やっと雨あがりました(*^_^*) チャリ取りに戻って、大型ショッピングセンターへ移動 画材屋さんやら本屋さん行って 服でもみようと思ったら、もうほとんど秋物なのねぇ~ 久々に服屋もブラブラ見て、買出しして帰宅  ババ様に大人の塗り絵のお土産 色鉛筆は私のをレンタル たぶん、すぐ飽きるし(笑) のえるさん連れて帰って、買って帰ったお弁当を食べてお昼寝zzz  体験レッスンの材料で作った二個が 即完売だったので、Joshin用とお店用と作り足しました。 ギルドでもアリかなぁ~  ずっと行きたかったけど、お腹ゴロゴロでは 可哀相かなぁ~と思っていたので、やっとスッキリ♪ 一緒に寝ていると、汚れてくると気になります・・・ やっと明日で息子も実習終了 今週末乗り切ったら、来週から朝寝坊できるぞ! ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やっとのえるさんのお腹が落ち着いて バックINして、朝の家事せずに済んだ恵夢☆です こんばんは===☆ 今回は薬要らずで治ってよかった~ すっかり元気です。  朝から、郵便局と銀行行って 銀行のATMが通帳と現金入れたらフリーズしやがった(⌒ ⌒;) 係の人を呼んで機械の裏でゴソゴソ 「椅子に座ってお待ち下さい」と言われて 待つこと20分、窓口ガラガラだからそっちの方が早いだろ~ と思いながら、段々イライラしてきたら やっと終了したけど、現金と通帳とティッシュ二つ渡されて 自分でATMで入金して下さいだって~フン 昨日息子に携帯に音楽入れれるのか聞いたら 「できる」と言うので、まずは説明書をDLしてみた。 読んでもよくわかんないので、付属のケーブルでつないでみた が・・・同期で出来るかと思ったけど、ダメだったし~ こうなったらdocomoに電話して聞いてみる方が早い 説明を大体聞いて「やってみます」と電話を切ったけど あれ~携帯にデータ入んないし。。。 あれやこれやいろんな事やってみたら、何とか無事データ移行完了 ふふ~ん やればできるじゃん♪ ちょっとやり遂げた感 だけど二時間近くたってた・・・ ついでにオーディオプレーヤーにも パソコンの音楽を取り込んだ。 こっちは同期で簡単にできるもんね~ ってか、初めてした時には四苦八苦したけど(〃 ̄ω ̄〃ゞ お昼前だったので、とりあえずイチゴのヘタつけて お子様カレーセットを完成させて、昼食後zzz 起きてから、講習の見本制作  ちょこっと違います~ どっちがどっちのお店の見本かは、てきと~  今日はオヤジが夕食要らずだったので 夕食は簡単でよろし(*^_^*)  ババ様の分までデコりました(〃 ̄ω ̄〃ゞ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やり始めた頃は、誰もフォローしてくれず もう止めてしまおう!と何度も思ったけど ツイッタ―が少し楽しくなってきた恵夢☆です こんばんは===☆ スマホもやっと慣れて返信もググッと早くなり 時々使えるヤツやん~って思う事も多くなり 人間いろいろ進化していくもんだと思いました。 今日は朝から仕事の日 昨日届いた新しいSMAPのCD『SMAP AID』を聞きながらの運転 眠くならない上に、テンションUPでなかなかエエです♪ ってか、オヤジはCD聞きながらのドライブをしないので 考えた事もなかったんですけど、今度から一人で運転する時にゃ SMAPやら嵐を持参すべし! 今回のCDはファン投票で選ばれたベスト盤 私は「オリジナル スマイル」が一番好きなんですが やっぱりダントツ一位だったんですよね~ この曲の歌詞を聞くだけで、よっしゃ頑張ろう!って思います。 生きてると、いろんな事があるけどさぁ まだまだ頑張れるよ~♪ 運転している横で・・・  爆睡でらっしゃいますぅ~ そして講習中も・・・  爆睡でらっしゃいますぅ~ 帰ってからも、一緒に添い寝 爆睡でらっしゃいますぅ~(笑) 今朝ものえるさんのお腹ゴロゴロで寝ざめました・・・ またバックINで家事です。 のえるさんをバックに入れて背中にバックを回して洗濯干していたら 「まるで戦争中のおかあさんみたいやな」 と息子に言われました。 息子の赤ちゃんの時でも、おんぶして家事した事ないんですけど 私この年で犬背負って何やってんだ・・・と思ったりしました。 でも溺愛してますからぁ~(笑)  今日は何も作ってないので、頂き物をUPしました。 イチゴ好きと言う事で、わざわざ刺繍して下さいました。 絵ももちろん手書きです。 母よりもググッと年上の方ですが、いつもお元気できれいにされていて 全然お年には見えません。 私もこんな風に年を重ねれればいいなぁ~といつも思います。 あっち悪い こっち悪いって言ってちゃアカンわ! 人生悔いないように、好きな事して生きなくっちゃ~~~~ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
久々に朝寝した恵夢☆です(〃 ̄ω ̄〃ゞ こんばんは===☆ 朝からイチゴこねこねつぶつぶして 頭痛いんで、薬飲んで寝ましたzzz ん~とね、これ揉み返しってヤツじゃないでしょうか… 前回の時にはスッキリ爽やかになったんですが そういえば、一番最初に行った時にも同じ状況になって 次の日しんどかったんですよねぇ~ ゆるくしてもらったんですけど、ダメだったみたいたいです。 ぐ~ぐ~寝て、汗かきながら目覚めたのはお昼過ぎ あぁ~スッキリでもないけど・・・ エアコンつけて、お昼食べて のえるさんをマッサージブラッシング そこから制作開始  頼まれ物の品の少し大き目三点と 同じ作るのなら~と作った四点完成♪  お子様カレーセットの黒板作り あとイチゴのヘタ付けたら完成♪  朝お弁当作ってたら、昨日に引き続き足カリカリ 仕方ないのでバックINしてお弁当作り でもお腹もゆるくないし、調子が悪くはなさそう~ オヤジ送り出して、息子送り出して ウォーキング行って、帰ってご飯食べたら通常通り たしか先月もこんなの続いたよなぁ~ 明日は大丈夫かな。。。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
特別肩が凝ってしんどいとか~って事もないけど なんとなく、気持ちもちょいと疲れたんで 贅沢にマッサージに行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ お盆だしって、今日オヤジは休暇取ってました(⌒ ⌒;) おかげでマッサージに行けた訳です。ありがたや~ 10時前に予約の電話入れて、即チャリで走って 10時からマッサージ なんでいつもイケメンじゃなく、オジサン担当なんだ(┯_┯) がっかりしつつ、前回みたいにちょいとお肉の多い方で フンフン鼻息聞こえつつじゃないだけマシか・・・ あまりに気持ち良くて、時々意識がふ~~~ってなっちゃって 「んごっ」という自分の音で目覚める(〃 ̄ω ̄〃ゞ 二回もやっちゃいました。。。 今回は足の裏まで気持ち良く揉んでくれて オジサンなかなかやるじゃん~~~♪ 人それぞれ、揉み方が違うんですね・・・当たり外れアリだなぁ 帰りに買い物して、帰って昼食の準備 午後からは、お腹いっぱいでのえるさんと添い寝zzz マッサージにお昼寝って、ちょ~至福の時 贅沢な自分へのご褒美です♪ 起きてからは・・・  頼まれた品の制作ですが、ご希望サイズがちょいと大き目 結構バランスが難しいもんだな。。。 プルーンタルトは、今ひとつ気に入らなかったので作り直します。  のえるはまだちょ~しが悪いようです。 朝お弁当と作っていたら、足をカリカリ 保冷材入れてバックINして家事しました。 お腹もすこしユルユルなんで、13日に氷食べ過ぎたのも 原因の一つかもしれません・・・ 夕方にはすっかり元気でした。 明日からは通常だ~い♪ イチゴタルトの大量イチゴ頑張ろう(*^_^*) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
もう上のまぶたと下のまぶたがひっつきそうな恵夢☆です こんばんは===☆ 彼女が居るけど、チャラ男息子はナンパしに行ってくると 同じく彼女が居るチャラい友達と、半年前に振られて 未だに引きずっている、ジャニーズ系ちょ~イケメン三人で プールへ行くというので、今朝も早起きせねばならんかった。。。 と言っても、私も朝から仕事なんだけどねぇ 息子を送り出し、掃除機かけて そうそう息子の部屋にある、わざわざ沖縄からワンケース送ってきた、 サロンパス味のジュース どこが美味しいんだかわかんないル―トビア  冷蔵庫の冷えてるのが無くなったから、冷やしとかないと~と 箱から3本取りだしたら、みごと1本落として 悲しい事に、息子の部屋で噴出した・・・ まるで噴水のように(┯_┯) とっさに横にあった蓋つきゴミ箱に突っ込んだので 被害は最小限 しかし手も足も床もゴミ箱もルートビアだらけ まだお出かけ着に着替えて、化粧もしてなくとよかった。。。 いそいそ拭き掃除して、シャワ―を浴びて無事掃除完了 着替えて化粧して、いざお仕事へ~ 今日は午前中『夏休み子供講習』でハンバーガーセット ひさびさにコスモさんとこの娘さんが参加してくれて 楽しく講習♪ 終わったら、もうお昼だったので 急いで下のハンバーガー食べに行って お約束していた、午後からの講習の生徒さんに 通常講習前にハンバーガーセットを講習 午後からは、御予約頂いていた三人プラス 午前中から引き続きコスモさん親子も参加 小学校一年生ながら、見事に私の手伝いもなく 一人でちゃんとコネコネして、講習のおそうめんセットを作りあげましたよ♪ コスモさんより写真頂きました!  カキ氷の蜜がみごとハートに! 本当に私もコスモさんも手を貸してないんですよぉ~ 将来楽しみだねん 無事午前午後とも講習を終えたらぁ 今日は義姉一家が夕食に来る日 さすがに一日仕事だったので、デパ地下でからあげ・シュウマイ 肉だんご・中華はるさめサラダ・キムチなどを 買って帰り、ゴーヤチャンプルのみ手作り あとはお寿司を取って終わり~ たまにはお惣菜でもエエやんな。。。 オヤジに迎えにきてもらって、帰宅後のえるさんの散歩 ちょっとひと息つくか~と思ったら のえるさんゲロゲロ 食べたもの全部吐いてグッタリ しゃ~ないので、保冷材入れてバックINして ババ様宅で夕食準備 義姉一家がきても、バックから出てこない 食事中びくとも動かずバックIN 生きてるのかと心配しました(笑) おかげで落ち着いて夕食食べれたけど・・・ やっと食後のフルーツの頃になって、もそもそ始めて バックから出てきて、みなさんにご挨拶 車酔いしたのかな~それしか原因考えられないし。。。 食べたもの全部吐いちゃったので、少量ずつ時間をあけて食べさせて やっと今、お家で爆睡中  私も疲れたから寝よ~っとzzz そういや、お盆の間 ジジ様ウチに居ないなぁ~ ババ様宅かな? ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
昼寝はしてるけど、朝寝坊したい~~~~!恵夢☆です こんばんは===☆ 先週も今週も来週も、土曜も実習だし要弁当 しかも日曜は仕事Dayで、長らく朝寝坊してねぇよぉ(┯_┯) 朝の家事済ませて8時半から墓参り チャリで10分もかからないので、9時過ぎには帰宅 いろいろ買いたい物があったので、近くの大型ショッピングセンターへ… ささっと買い物済ませて10時過ぎ 頼まれたタルトの下準備にとりかかるぅ~ 結構地味な作業っす。。。 昼食後、オヤジとのえると実家へGo 父と母としばし歓談して帰宅 のえるさん寝不足なんで、エアコンかけて添い寝zzz そんなこんなでお盆の一日が終わったでやんす~  おでこ出てるのもなんだなぁ~  なんか気持ち悪いかも。。。 もうズラはいいか~ 明日は朝からクラフトパークたかしまや店にて 午前中『夏休み子供講習』です。もちろん大人も可 こちらは10:30~12:00までは随時講習です。 午後からは通常講習です(要予約) お待ちしております<(_ _)> ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
お盆休みって事をすっかり忘れてた恵夢☆です こんばんは===☆ 息子は盆休み関係なく実習中だし オヤジは夏季休暇制なんで、お盆ちゅ~ても 義姉一家がご飯食べにくるくらいだし 阪急の事で、すっかり忘れておりました。 いつもなら百貨店が混まないウチにお供えも用意しておくのに あ~ら大変 お供え物買ってないし。。。 いつ実家に行くとも予定していない。 明日行くのなら、今日買っておかないといけないけど 暑いのに出たくないしぃ~ 今さらネットで買っても間に合わんしぃ~ で。。。仕事帰りにオヤジにお願いしました(〃 ̄ω ̄〃ゞ なんて無精者の嫁 待つのキライ、並ぶの大嫌いなオヤジが めっさ並んで、頼んだ実家の分とウチの分と二つ買って デッカイ紙袋を下げて買って帰ってくれました。 感謝 感謝~鬱陶しいなんて言わずに大事にしないとね・・・ ウォーキング以外は一歩たりとも外に出たくないσ( ̄∇ ̄;) 本当は阪急までに作る予定だったものに着手 時間無くてできなかったけどぉ~ 慌てずに、ちゃんと作れるのは大事だよねぇ  給食セットです。 ナポリタンセットとカレーセットです。 10月の支部の作品展とJoshin用の作品です。  カレー作りついでに、お子様カレーセットのお皿の在庫があったので 一緒に作りました。こちらはギルド用 この調子でサクサク~っと、勢いを保ったまま 作り続けたいな。。。と思うだけ  本日ズラ着用で撮影 服もピンクのフカフカコートで~  だよね。。。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
いつも通りのペースで生活するって やっぱエエわ~と思う恵夢☆です こんばんは===☆ もちろんイベント事もホンマに楽しいんですけど スケジュール人間としては、定時ペースは落ち着きます。 朝の8時半から、やっぱり宅配便が届きました・・・ すでに家事も終わらせ、シャワー浴びた後なんでOKです♪ 早速開封して、荷物の片づけ 在庫計算したりして、残務処理を昼前までやって 暑いさなか郵便局へGo もちろんのえるさんは保冷材入りのBagにINです。 帰りに近くの美味しくてちょ~安い、お店に入らなくて買える お好み焼きを買って帰りました。 久々で美味しかった♪ 昼食後、昨日に引き続きティアラ撮影  サテンのドレスは持ってないので とりあえず綿のレースたっぷりのワンピで撮影しました。 でもいつかサテンのドレス縫いたいなぁ~ お嫁に行く訳じゃないけど、短い犬生 記念の撮影と、いつかくる最後の日の為に着せる 可愛いサテンのウェディングタイプのドレス縫ってあげたいなぁ 午後からの定時のお昼寝 今日はめっちゃ久々に夢にタッキーが出てきた♪ ええ所で目が覚めたけど、目覚めた顔が笑ってる自分に気付いた(〃 ̄ω ̄〃ゞ 夢でも、ちょ~幸せ気分だわ♪ よだれ出てなくてよかった。。。  講習用のそうめんだしの入れ物にレジン流しました。 残りの材料でみつ豆も作ってみました。 日曜日の仕事の際に、販売用の作品で搬入します♪ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
久しぶりに心おきなく昼寝しようと 目覚ましかけずに寝たら・・・3時間も爆睡してた恵夢☆です こんばんは===☆  のえるさんも爆睡していたもんですから ホンマに目が覚めずに、昼寝ちゅうより仮眠?いえマジ寝ですか。。。 かえって疲れてしまった気がします(〃 ̄ω ̄〃ゞ 午前中は洗面所掃除にトイレ掃除 録画したドラマ見ながらメール書いたり 期間中見れなかった、いつも見ているブログを徘徊したり 午後からは冒頭書いたように爆睡 こんなんで一日終わっちまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 朝夕もひさしぶりにめっちゃ汗を流してウォーキング 歩いてて思った・・・ 期間中 朝百貨店に入って、終わって出たら夜 窓もなく時間もわからず、一日外がどんなお天気だったかもわからず 自然の風にあたる事もない一日って私にはムリ 毎日のウォーキングで、季節の移り変わりを感じて お日様にあたって気持ち良く乾いた洗濯をたたむと 幸せ感じる生活って、やっぱエエわ~ この三日間、初日は日曜日なのでよかったけど 残り二日は平日 出展をお受けした時点では 沖縄から帰った息子は夏休みだろうから、何とかなるか~と思ったけど 結局は実習で休みなし。 オヤジに二日夏季休暇を取って子守してもらいました。 お昼は準備をしていったけど、夕食はババ様にお願いしました。 本当にいつも家族の助けがあって、こうして家をあけることができると 感謝していますがぁ~ 昨夜は材料の買出しはババ様で、実習から戻った息子が ババ様とオヤジに焼きそばを作ったそうです。 オヤジ様はちょ~ご機嫌でいつもより晩酌が進んだらしく 搬出終わって帰った時には、相当できあがっていました。 私は前日の残りのカレーを食べたのですが 酔っぱらったオヤジ、何度も何度も同じこと言うんで とうとう最後には「鬱陶しいな!何回同じ事言うねん(怒)」 と疲れている私はキレて言ってしまいました。 ちょっと反省、でもホンマに感謝してまっせ~  今日ゆっくり写真撮りました♪  ホンマにピッタリでした~ ティアラは、また明日のお楽しみ(*^_^*) 期間中、上の階をゆっくり物色する暇がなかったけど 唯一購入したのは・・・ ミニ厨房庵さんの『雪平鍋』です~ ちゃんとひと穴づつ、叩いて制作しておられます。 和風鍋なので、作品に使わないかもしれないけど コレクションとして、眺めて楽しみたいデス さぁ、明日から始動開始しないと・・・ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
阪急うめだ本店での『ドールハウスフェア2011』 三日間という開催期間でしたが、たくさんの方にご来場頂き アトリエ恵夢☆作品をご購入、 体験レッスン受講して下さった方々 本当にありがとうございました<(_ _)> さかのぼる事●○年前、阪急百貨店のドールハウス展が開催されれば 期間中二度も三度も足を運び、心癒され また創作意欲も もらって帰ったものでした。 いつの日からか、ドールハウス作家を名乗りお仕事をさせて頂き いつかはあこがれの阪急百貨店でのドールハウス展に! というのは、心のどこかにありました。 ただ一週間という期間、毎日行く事もできない状況なので 一生出展させて頂く事はないだろうな。。。という諦めもありました。 がぁ~今回運よく三日という開催期間にお声をかけて頂き 本当に飛び上がって喜びました♪ 忙しかったですが、濃厚な三日間 とても楽しく過ごさせて頂きました。 また来年、参加できればいいなぁ~と祈るばかりです。 さて・・・ 昨夜戻ってから、もう腰が折れそうに疲れて 首もまわらずに、お風呂から上がって息子にマッサージしてもらいました。 まず首をホットパックして温めている間に 足から腰をマッサージ 「ん・・・立ちっぱなしで足がむくんでるのかと思ったら 普通に太いだけやった」何を言う(⌒ ⌒;) でもめっちゃ楽になりました。 あぁ無駄に高い授業料払ってなかったな・・・ おかげで首もまわるようになりました。 朝は疲れも残ってなくて、早く身支度ができたので とりあえず今日誰かに見せようと写メしました♪  昨日購入したテディベアのマントとセットの帽子ですぅ これで350円くらい♪ちょ~お買い得ですよ!奥さん~ 明日またゆっくりデジカメで撮影します。 のえるさんと遊んで昼寝して、まったり過ごしますぅ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
二日目でもう腰折れそうな恵夢☆です(┯_┯) こんばんは===☆ おまけに、昨夜爆睡した時へんな寝方したんでしょうね・・・ 寝違えて首まわりませんし(┯_┯) 本日もたくさんの方にご来場頂き さすが天下の阪急と驚きました。 ブログ見ていますとお声をかけて頂いても 体験レッスン中だったりして なかなかゆっくりお話する事もできずに 申し訳ありませんでした<(_ _)> 体験レッスンの用意していた材料キットは残り3個です。 明日も受け付けておりますので、御希望の方は お早めにお越し下さいませ(*^_^*) 本当に一日忙しく、上の階へもゆっくり見に行けず ランチも本当に食べるだけで、お茶タイムもなしです・・・ たまたま教えて頂いた、お隣のベアの売り場で 冬物バーゲン! 別にベアを持っている訳でもないのですが ちょ~可愛かったので買ってしまいました♪  マントタイプになっているので のえるさんに着せれるかと購入しました。  ティアラもちょ~お安かったし♪ 開けてビックリ!ベールまで付いてると思わなかったぁ ドレスがないと映えないかしら~ 着せかえはドールハウスフェアが終わってからゆっくりと。。。 明日もう一日頑張ります。 ☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセの二つの会場にて開催されます。
メインの11階見て帰っちゃわないで下さいねぇぇぇぇ! 私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円  ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日より三日間『ドールハウスフェア2011』が 阪急うめだ本店、11階催事場・10階セッセにて開催しました♪ 朝一番よりたくさんの方にご来場頂き また体験レッスンならびに、作品を購入して頂き ありがとうございました<(_ _)> 阪急百貨店での出展は初めてで、またたくさんの方々に 出会う事ができました(*^_^*) 午前中は初日&日曜日と言う事で、大変混み合い みなさまとゆっくりお話する暇もなく申し訳ありませんでした… あと二日、少しばかり作品は減ってしまいましたが 体験レッスンも随時行っておりますので 是非足を運んでみて下さいね~~ 昨夜は早めに就寝と11時に布団に入ったけど 寝過ごしてはいけないと気が張っているせいか なかなか寝付けずにいたら、12時頃に淀川の 花火大会を見に行っていた息子が帰宅 風呂に入って寝るのかと思っていたら、友達がきて 車で何処かに出かけて行った~ と・・・30分ほどで帰ってきて リビングで三人でホラービデオ鑑賞 結局私は全然寝つけず、みんな帰った3時過ぎにやっとウトウト しかし無情に4時半に目覚まし  辛いけど、起きて留守番の二人の昼ごはんの段取りして 化粧して風呂掃除して昨夜干した洗濯取り込んで 朝洗った息子の洗濯だけ干して、朝食食べたらタイムリミット のえるさんを抱っこして、行商荷物抱えて 6時前にババ様宅のカギ開けて、のえるさんを預けて出発 7時にみほちゃんと共に搬入に入ったら 店内あたりまえだけどエアコンなし・・・ あまりに汗だくで、他に人居ないしチュニック脱いで タンクトップ一枚で設営しました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 9時過ぎに、ちらほら人が出勤し始め やっとエアコンがきいてきたので、チュニック着用 暑いとオンナ捨てれます(きっぱり)  少し大き目の作品は、かなりお嫁に行ってしまいました。 可愛がって頂ければうれしいデス また次回、もっとバージョンアップした作品つくりにつなげます! そろそろ瞼が重くなってきました・・・ 洗濯干して、今日はグッスリ寝ますぅ~ ☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセ の二つの会場にて開催されます。
私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円  ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やっとすべての準備を終えて ネイル乾かしながらブログ書いて 明日4時半起きなんで、寝ちゃおうと思っている恵夢☆です こんばんは===☆ 当日搬入の百貨店は初めてです・・・ その方が、時間に無駄がない気もするけど 4時半に起きて、何時間立ちっぱなしなんだ~? しかもお昼食べれないだろうし・・・って考えたら 体もつんでしょうか。。。σ( ̄∇ ̄;) 今日も息子が実習だったので、定時起き ウォーキング済ませて、買出し行って 午前中に手持ちの荷造りは完了 送った物もあるのに、いつもの行商とかわんない荷物(⌒ ⌒;) 午後からは、忘れてなかったけど一番後回しにしていた パウンドケーキ用の足りないドイリー作り  こだわりで、全部柄は違いますぅ~  じたばたとカゴも編みました・・・   肝心な時に結構寝過ごすので、いっぱい目覚ましかけて 早朝から頑張りますので、お近くの方は是非お越し下さいませ~~~ そうだ!以前にブログに書いた 作品お買い上げの方先着数名様に 底が膨らんでしまった、レーズンパンまたはジャムパンを プレゼントいたします♪ なくなっちゃったらゴメンネ~ ☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセの二つの会場にて開催されます。
メインの11階見て帰っちゃわないで下さいねぇぇぇぇ! 私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円  ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
無事自分の予定の物は作り終えた恵夢☆です こんばんは===☆ うふっ♪よく頑張りました~ パイナップルをセッティングする前に 今日作る物の下準備 パフェのコーンフレーク接着したり キッシュ用のほうれん草作りetc  パイナップルをスライスして、ジュースにセット 完成~  パフェも二個完成~  キッシュランチプレート キッシュとぺペロンチーノとフランスパン ポテトサラダにしようと思ったら、色合いがイマイチだったので 普通に生野菜にしました。 粘土の乾き具合を考えたら、本日制作は終了 明日時間があれば、カゴ編みする予定ですが 今回は当日の早朝搬入なので、忘れ物のないように 完璧に荷物を準備しないといけません~~ 買出しも済ませておかないと。。。 今日は夕方どしゃぶりだったので、ウォーキング行けなかったし 作業完了したので、久々にのえるさんとまったり ★お知らせ★☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセ の二つの会場にて開催されます。
私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円 ★近畿支部&KansaiMinitureCulb勉強会★ 2011年9月3日(土)10~17時 クレオ大阪西(環状線西九条)クラフト室 ドールハウス作家 木村 浩之さんの講習 トマトとりんごの質感の違いを表現するテクニック 講習料金:6,000円(材料費込)
若干人数に余裕があります。 会員でなくとも参加できますので、興味のある方は お申し込みは8月9日までにご連絡下さい。ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
グッスリ昼寝したせいで、本日も夕方ケツかっちんで 結局ウォーキングに行かず、のえるさんの散歩だけで 終わった恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日もショートコースでウォーキングでしたし 時間配分ミスりまくりです。 朝からパンケーキセットの黒板作りと 体験レッスン用のキット作り  黒板付きセットと、パンケーキだけの二種類を ご用意しております。 ってか、ハ二―ポットが足らんかっただけやけど(〃 ̄ω ̄〃ゞ  コンビニセットは封をしておりますが 中身は取り出せます。 ポテチは海苔塩だよ~ん  こちらはパイナップルボードのアレンジ mokopuyoさんとみほちゃんのアドバイスで 夏風にアレンジしましたが、ジュースにカットパインを 挿す予定ですが、まだ乾燥待ちなので明日~ 今日はここまで・・・ 注文していた材料が届いたので、今から袋詰め 残り二日ですが、予定していた物は作れました。 でもぉ~もうちびっと頑張ります♪  そうやって誘うから、昼寝しちまうんだよ。。。 ★お知らせ★☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセ の二つの会場にて開催されます。
私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円 ★近畿支部&KansaiMinitureCulb勉強会★ 2011年9月3日(土)10~17時 クレオ大阪西(環状線西九条)クラフト室 ドールハウス作家 木村 浩之さんの講習 トマトとりんごの質感の違いを表現するテクニック 講習料金:6,000円(材料費込)
若干人数に余裕があります。 会員でなくとも参加できますので、興味のある方は お申し込みは8月9日までにご連絡下さい。ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やっと久々に腰を落ち着けて作れた恵夢☆です こんばんは===☆ カウントダウンですが、あがいてます(笑) 朝からパンケーキと並行するして ポテチとポップコーンとチョコも制作  2006年の京阪百貨店出展の時に作った コンビニセットの復刻版です(笑) パッケージは、ブログ後に組み立ててぇ~ 明日には完成予定  パンケーキは黒板に乗せてセットにします♪ 明日も頑張るよん~ って事は。。。  のえるさんはつまんないですよね・・・ ★お知らせ★☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセ の二つの会場にて開催されます。
私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円 ★近畿支部&KansaiMinitureCulb勉強会★ 2011年9月3日(土)10~17時 クレオ大阪西(環状線西九条)クラフト室 ドールハウス作家 木村 浩之さんの講習 トマトとりんごの質感の違いを表現するテクニック 講習料金:6,000円(材料費込)
若干人数に余裕があります。 会員でなくとも参加できますので、興味のある方は お申し込みは8月9日までにご連絡下さい。ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
 これが終わったら、次は作品展まで しばらく日にちがあるんで、心ゆくまで遊んであげますから ガマンして下さいね・・・ 今日は朝から、値段付け~ 午前中に何とかやっつけて、荷造り完了しました。 午後からは、材料の袋詰めに いつもよりひと手間の値段シール貼り ほんでもって、足りない材料アリ 買いに行ってる暇ないし、ネットで注文 即振り込みしたから、到着は早いはず~~ まだ材料詰め終わってないので、今から作業開始 明日からは、新たに制作開始予定♪ 残り4日だけど、まだまだ頑張りますぅ~(*^_^*) ★お知らせ★☆『ドールハウスフェア2011』☆ 2011年8月7日(日)~8月9日(火) 午前10時~午後8時 最終日は6時閉場 阪急うめだ本店 11階催事場 10階ホームクラフトセッセ の二つの会場にて開催されます。
私は10階セッセにて出展しております。 三日間随時 講習を行っておりますので お気軽に体験してみて下さいね(*^_^*)。『白玉みつ豆』 受講料・材料費込 1890円 ★近畿支部&KansaiMinitureCulb勉強会★ 2011年9月3日(土)10~17時 クレオ大阪西(環状線西九条)クラフト室 ドールハウス作家 木村 浩之さんの講習 トマトとりんごの質感の違いを表現するテクニック 講習料金:6,000円(材料費込)
若干人数に余裕があります。 会員でなくとも参加できますので、興味のある方は お申し込みは8月9日までにご連絡下さい。ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
| HOME |
次ページ≫
|