すでにお江戸レポをUPしていたのにお知らせいていなかった恵夢☆です
こんばんは===☆
いつも同じようで大した内容ではないのですが
よかったら
コチラをご覧くださいませ<(_ _)>
毎日ゆったりと時間が使えて、とっても幸せです♪
今日は朝からお出かけ~
阪急梅田10階 『うめだスーク』 セッセコミュニティースペース
『クリスマスミニチュアフェア』が本日から開催です。
ちょっくら吉田さんに用事があって行ってきました。
3名だけの出展ですが、お顔を見た事がある常連様がたくさん…
とても賑わっている中、先に吉田さんにご挨拶してお話していたら
「レコード作った事ある?よかったら作っていってよ~」
と親切に言って下さったので、お言葉に甘えて作らせて頂きました♪
普段しない作業で興味深々で見ていたら
声をかけて下さったのが楽さん(〃 ̄ω ̄〃ゞ
しばしお隣に座ってお付き合い頂きました。

のえるさんちゃんと気配を消して、大人しく待っていました。
結果1時間半ほど楽しませてもらい

レコード盤のくり抜きから始まり
ジャケット作りをとても丁寧に教えて頂きながら
それを作っていく私の作業の雑な事(〃 ̄ω ̄〃ゞ
カッターの刃出しすぎでしょ!と言われたり
ジャケットの折り曲げで少し斜めだったり・・・
気付かなかった作業のコツも勉強しましたし
いろいろ反省点もありました。
なんだかとっても気恥かしかったわ~~~~

こんなカンジで収納できます。
完成後は他の先生方にもご挨拶して、阪急を後にしました。
少し予定オーバーですが、まぁそれもアリでしょ(*^_^*)
帰りに前から気になっていたお店でオヤツを購入

なんばではすっごい行列ですが
梅田はいつも誰も並んでいません~
実は先日息子たちがコレを買う為に、なんば店で並んでいた所
テレビのインタビューを受けた番組が本日放送日でした。
録画もして、テレビを観ていたら・・・
残念ながらインタビューの部分はカットでしたが
息子は一瞬ガッツリ映っておりました(*^_^*)
そしてこのケーキの感想は・・・
二度と買いません(笑)残念ながら好みでは無いお味でした。。。
さて残りの三分の二どうしたものか~

そろそろ来年一月の講習見本を作らねばなりません(汗)
やっと作り始めたのが夕方なので、まだ途中経過です。
買い置きの器が足りず、酢の物の器が小さいけど・・・
見本だけ小さめです。
器の都合上10名様限定の予定です。
アジは自分だけなら一から成形しますが
講習となればそうはいかないので、型を使って頂きます~
何か物足りないので納豆作ろうかな・・・
ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト