とうとう工期を予定より二週間早く終えて 引き渡しが完了になった恵夢☆家です こんばんは===☆ と言うことで明日から忙しくなるので、今日片づけておかねば・・・ 8時半ごろ家を出て、実家へ行きました~ 父の日に行けなかったので、先日出かけた時に買った 和菓子を届けに行ってきました。 一時間ほど母とおしゃべりをして、次はホームセンターへ~ と思ってけど道が混んでいたので、先に靴の矯正へ行き 帰りにホームセンターで日用品の買出しと  本当は熱帯魚スペースに置くつもりだったマッサージ機 しかし狭くなってしまうので、仏間に置くことになり ホームセンターで合板とクッションフロアを買い 持って帰って加工して、大工さんと担当者さんに敷いてもらいました。 引き渡しは夕方でしたが、ババ様は家中の拭き掃除と 裏の縁側のペンキ塗りがしたくてたまならいご様子 昼食後からずっと「引き渡しはまだかな・・・ペンキ塗りに行こう」 とうるさい(⌒ ⌒;) 南側の陽当たりのイイ時間に暑くてペンキ塗れるか~~~と 言ってしまいましたとさ 15時半まだ待たせて、ペンキ塗りの用意をしてババ様宅に行ったら 担当者さんが最後の点検ちぅで、あれこれ器具の説明を聞いて 引渡書にサインして、やっとペンキ塗り これが結構大変で、新聞敷いて のんちゃんがコンクリートの上で寝ころんでいる気持ちを感じながら ペンキ塗り塗りしました。 なんで何でもかんでもワタシの仕事なんだか・・・   終わった時には、朝からの体調不良の上に 胃を圧迫した姿勢で塗っていたので 吐きそうでフラフラしながら片づけて帰宅して、本日の作業終了 明日から怒涛のお片付け・掃除となります!  昨日買ったミルクシェードライトを設置しました!  可愛くってたまんない~~~♪大正解でした(*^_^*)  南側の和室の襖  花柄をチョイス  北側の仏間  見たカンジはこっちの方が良かったみたい~ 夜息子たちが来ました。  2cmくらいだそうです。 予定日は2月初め~~思っていたより早かった・・・ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト
今日はクラフトマイスターの講習を受けに行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 講習は午後からだったので、朝はクリーニング出しに行ったり 買い物に行ったり、棟梁が来られていたので挨拶に行ったり・・・ 早やご飯を食べて出発 昨日はドタバタしていたので、今日は少しゆっくりとブラブラ バーゲンを見たりしましたが、特に気に入った物もなく 時間なので講習へ~ 顔見知りが同じテーブルにも居たので 少しホッとしました。 スタンプ講習は、あまりにスタンプの種類があって いつまでたっても名前が覚えられない・・・ する事も多く、みんなついていけない~私もね(⌒ ⌒;) こうなると段々どうでもよくなってきて、適当になるのよね。。。  先生の見本はもっとキレイですが・・・ すんごい小汚い物になった感(笑) みんなもそうでした・・・スタンプも奥が深いわぁ  両横と真ん中に革がついてます。 でもスタンプが汚い(笑) 14~16時半の講習でお疲れ、帰途につきました。 帰ったら即夕食の用意・・・ 教えるのも疲れるけど、教わるのも疲れるわ~~  最近ご飯を拒否気味ののえるさん ご飯を食べさせるのがひと仕事です。 並べてみたり、投げてみたり(笑) 温めてみたり、ふやかしてみたり・・・ 目の前に並べても、ビクともしませんねん~  決して待てをしているワケではございません(┯_┯) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
一日フル活動した恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日のドレス散策はイマイチだったので 早速調べて、電話も入れたりして本日三軒下見の予定で 早々に家を出ました。 一軒目は昔ながらの貸衣装店で、9時から営業しているので 9時半ごろ到着して、案内された部屋に通されてビックリ~ かなりの量のゲストドレスで、見て((o(^-^)o))ワクワク!してました♪ 貸衣装屋さんだけあって、品物はとても良い物で お値段も少し張りますが、かなり気に入りました~ 次は10時半開店のお店を目指して地下鉄移動 ジャストに到着してINしました。 ドレス数は昨日の二軒と同じくらいでしたが デザインはイイ感じなのと、ドレスを借りれば ヘアアクセサリー・バック・アクセサリーがもれなくタダで付いてきます。 なかなかリーズナブル(*^_^*) 今日は良い流れだわ~と思いつつ、次に行く前に パンケーキを・・・とお店をチェックに行ったら すでに長蛇の列(⌒ ⌒;) 11時OPENの20分前ですが、一人で並んでみました。 お目当ては限定20食のプレミアムパンケーキ 開店前にお兄さんが数の確認に来られたので プレミアムパンケーキを・・・と言ったら「焼き上がりまで1時間です」 と言われたので、普通のなら時間かかりませんか?と聞きなおすと 「早いですよ」と言われて11時にお店に入りました。 しかし・・・待てど暮らせどパンケーキが出てこない(⌒ ⌒;) 結局45分待ってやっと注文の品が出てきたけど 焼いて置いてたんちゃうん?ってくらい冷たい・・・ お味も。。。でガッカリしたぞ『gram』  季節限定の桃とヨーグルトクリームのパンケーキ 1200円返せ・・・(⌒ ⌒;) もう時間をかなり無駄にしたので、急いで三軒目のお店にGO ここは各地にあるので、ネットで注文してから お店で見るという形態なので、店内にはあまりドレスもなく ガッカリして心斎橋から難波まで移動して堺東に向かいました。 楽しくおしゃべりしながら講習を終えて難波に出ました。 次の目的はなんばパークスの雑貨屋さん  本当はホーローランプを二階階段フロアに設置の予定でしたが 天井・床材の変更から、ちょいとイメージが変わってきたので ミルクシェードランプにしたくて、パンケーキ待ちの間に スマホであれこれ検索して、パークスに行った時に 必ず立ち寄るお気に入りの雑貨屋の『MoMo Natural』にIN 探していたランプシェードがありました♪ 即購入して帰宅 すでに外構の打合せちぅ・・・ギリギリ間に合いました。 その後二階のアトリエのドアの打合せも~ どうやらアトリエのドア、自分で色を塗る事になりそうです。 「シンプルにしておきますので、遊んでくださいね~ アトリエの収納ドア、すごくイイ感じで好きですよ! あんなカンジで仕上げて下さいね」って(⌒ ⌒;) もう色塗りはエエねんけどな・・・ 明日ハウスクリーニングが入るので、今日で大工仕事も終わり 16時ごろ大工さんが挨拶に来て下さったそうです。 イケメンだったから、最後に会いたかったな(笑) 養生も全部外れて全容が見れました。  大容量の収納でうれしいです♪ 引出し全部開けて確認してました。  どうしても抜けない壁があるのでカウンター後ろは狭いですが 仕方ありません・・・  熱帯魚水槽置き場・・・ 自転車置き場のトタン屋根がないので ウソみたいに明るい室内になりました。  ポツンと付いた 水道と排水口・・・  床の間が無くなってタンス置場 きれいにじゅらく壁が塗られていました。 思っていた色よりかなり明るくて驚いたけど・・・  階段も正面の色を同じ色にせず 白にしたのは正解でした。  間違えてはられた白い床 下の床と違い、本当に全然滑りません~ さすがペット用の床です。  アトリエの床も白ぉ~~~ 今までの木の暗い壁と違い、なんて明るいんだろう♪  蛇口付いてました。 本当は水栓が2つのおしゃれなタイプが欲しかったけど・・・ 絵具とかで手が汚れている時水が出しやすいように 混合水栓にしました・・・ 明日は午後からクラフトマイスターの講習なので またお出かけです・・・ さすがにパンケーキはもうイイので、午前中は買い物に行って 早めにお昼食べて出かける事にします。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日は楽しくmokopuyoさんとお出かけしてきた恵夢☆です こんばんは===☆ もう来週からはババ様の引っ越し作業に、ウチの引っ越しになるので 今日しか日がなかった・・・ 目的は結婚式で私が着るアフタヌーンドレスの下見 お嫁ちゃんのお母さんは滋賀から来る事になるので 大阪駅周辺でレンタルした方が便利が良いだろうという事で 二軒チェックしていて、まずはどんなドレスがあるか私が下見 お値段とか種類とか気になるしねぇ~ でも一人じゃ入り辛い感もあるし・・・でお付き合いをお願いしました。 10時に家を出て梅田へ~ まずはナチュラルキッチンでお買い物  アルファベットの切り抜きが100円! 二袋買いました♪色塗っていろいろインテリアに使えそう~ まずは一軒目の茶屋町にあるお店に・・・ ちょっと数少な目だったかなぁ~デザインはイイ感じのもあったけどね。。。 NU茶屋町に行き開店したASOKOにも寄ってみました。 ささっと見ただけで、何も買わずにヨドバシへ~ 目的は・・・  お昼ご飯にパンケーキ♪ ハワイアンパンケーキファクトリーにIN マンゴーココナッツパンケーキとプレーンなパンケーキに・・・  食べてみたかったアサイーボウルです! 一人だとこんなに色々食べれないものね~~~ 先日お江戸で食べたパンケーキにはかなわないけど テーブルに置いてある、かけ放題のシロップのマンゴー味の美味しい事! 最後はスプーンに入れて、そのまま舐めるほど(笑) ココまた来たいです(*^_^*) 量的にもちょうどいいカンジだったし♪ 大満足で階下のKIWAでビーズパーツの購入 その後もう一軒のレンタルショップへ行ったけど ココも何だかピンと来ず・・・ 明日は仕事の前に難波のお店を何軒か見てきます! 大工さんが入るのも明日一日です。 今日は早めに仕事を終えていたので、まだ明るいウチに見てきました。  玄関からリビングに入るドアが付いてました。  玄関入って右の廊下・・・突き当りはトイレ ここは7年前にリフォームしているので、今回は手つかずです。  水道やさんが来られていたので、キッチンシンクのカバーが 取られていて、色が見えました♪ 薄いグリーンですが、天井と同じ色です。  シンクの隣のドアは和室の入り口 隣の小さい戸はパントリーです。 パントリーのサイズが元々とドアの高さなので 20cmは引き戸が高くなっていることになります。  洗面台も入ってました。 75cmなので、今使っているのより狭いですが セットで付いていたので仕方ない・・・ 壁紙も洗面台もピンク系です♪ こんな色の趣味はババ様と合います。  階段に手すりもついてました。 以前より緩やかにしてもらっているので上がりやすい。 今日はサッシ屋さんも入っていて、新しくしていない窓を 二重ガラスに交換してくれていました。 編み戸も全部サービスで張り替えです。  昨日撮った写真を載せ忘れていました・・・ 私のアトリエは息子とオヤジ様には不評でした(⌒ ⌒;) しかしお嫁ちゃんは「可愛い~~~♪」って言ってくれましたよ! 男にはわからない女のロマンです(笑) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
雑用・片づけで一日終わった恵夢☆です こんばんは===☆ 作品もお店用・Joshin用・IGMA用と仕分けして値段付け リフォームの書類・図面などなどやっと整理して片づけました。 部屋の中が少しスッキリ 朝いちで二階の階段の壁紙をチェックしてきました。 私は昨夜見ていなかったのですが、夜見に行って 戻ってきたオヤジに「あれは無いわ~あれは変」 と言われてすごく気になってました・・・ まずはアトリエの明るい時の写真を~   フレンチアンティークのスイッチ♪  これが二階階段踊り場の天井 そんな変ちゃうやん~~~  ドアがグリーンなので、下の玄関スペースの天井色とは 合わないと判断して、ここだけ白の柄物に変えました。 柱の色が気になる所です・・・ 白に塗装してもらおうか思案ちぅ  インターフォンついてました。  パントリーの扉♪  中も広くなっていて少しだけウォークイン  玄関の下駄箱に設置した窓に 透明アクリル板入ってました。  自転車置き場のトタン屋根が撤去されてました。 あと4日で引き渡しです・・・ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
久しぶりに寝過ごして大慌てだった恵夢☆です こんばんは===☆ 目覚ましは4時15分にセットして就寝 しかし目覚めたのはオヤジ様の目覚ましの音で5時 ビックリびっくり~~~~ 急いで着替えて、布団片づけて顔洗ってベースの化粧に 髪のセットで20分後に家を出ました(汗) ワールドカップをラジオで聴きながら 車の中で化粧をして、いつもならお薬を飲む為に 少し食べて出てくるんだけど、車の中で軽く少し食べて 大工さんの為に冷蔵庫に冷やして置いた缶の紅茶を持って出たので 車の中で飲んだら・・・車がバウンドでこぼれました(┯_┯) 今日は白のパフスリーブのTシャツに白のチュニック・・・(⌒ ⌒;) 慌ててチュニックを脱ぎましたが、とても着て歩けない状態 サービスエリアに入り、シミにならないようにと洗ったら 紅茶はしっかり取れてました。 しかも白のTシャツだけでは、ブラの色柄が透けて見えて これだけで歩くのはこっ恥ずかしい状態(⌒ ⌒;) オヤジ様に絞ってもらって、高速を走る車の窓を開けて チュニック乾かしました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 無事に乾き、へんな格好でなく名古屋の街を歩けました。  飼い主は大慌てですが、寝ぼけてるのえるさん( ̄m ̄*)プッ 無事に名古屋につき、オヤジ様とコンビニで買った 朝ごはんを食べてから別行動  今回の目的は大須商店街です~ 慎吾がおじゃマップしたお店をチェックしながら (9時過ぎだったので、ほぼ開いてない) 一番の目的地に到着  『水曜日のアリス』 大阪心斎橋にも最近OPENしましたが 名古屋にもありますねん~ まだ9時過ぎだったので、通行人も少なく  のえるさんも記念撮影(笑) このドアから中に入りますよ~ でもまだまだ開店の時間じゃないので・・・  大須観音にお参りしました。 大須商店街は食べ歩きが楽しめますが どこも開いてない・・・ 時間つぶしにブラブラ歩き、10時まで時間つぶしして~  こちらのカーテンから店内に入りました。 ドアは小さいので屈んで入ります。 店内の撮影許可は頂きました♪ しかし外は通行の邪魔になるのでご遠慮くださいと 看板が出ていました。 早く着いてラッキーだったワタシ(*^_^*)   アクセサリーや雑貨コーナーです。  こちらはお菓子コーナー  戦利品のポップコーン 二個はお土産にしました。  アリス好きってワケじゃないけど、可愛くて購入しました。 心斎橋店は入場制限があるくらいらしいですが 店内ワタシ一人でした(〃 ̄ω ̄〃ゞ  帰って早速玄関ディスプレイをアリス仕様にしました♪ さて・・・お買い物をした後、地下鉄に乗り 所用が済んだオヤジ様と合流して11時前に名古屋を出ました。  エアコンの効いた車内でくつろぎちぅ 14時半ごろには家に着き、チャリで家電量販店や ホームセンター・しまむらへ行きました。 今日もクロス屋さんが20時まで残業してくれていました。  洗面所の床も完成  キッチンに電気が設置されていました。  洗面所とキッチンの間のドアの上の明り取り窓も完成  和室の天井・押し入れ中も張られてました。  下駄箱ドアが設置完了 でもクロスはまだでした・・・ 明日は玄関・階段・パントリーに張られて終わり。 本当にいよいよ完成に近づいてきています。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
毎度ながら朝からバタバタ忙しかった恵夢☆です こんばんは===☆ 9時からウチのクロス張りと聞いていたので 8時前からドタバタと洗面所の片づけと掃除 重たい洗濯機を一人で掃除ができる範囲で移動させて拭き掃除 腰が痛い~~~と横になっていたら大工さんとクロス屋さんCome しかし・・・養生して、洗面台の上を外して終わり クロス張りは15時頃から~って(⌒ ⌒;)  こんな状態で待機 でも初めてみた大工さんも、これ全部同じ壁紙ですか!? って驚いていたほど柄がなくなっていました。 もちろん張り替えはサービスです♪  張り替えが終わったのは19時頃 鏡に熱帯魚と私が写りこんでます(〃 ̄ω ̄〃ゞ  お嫁ちゃんはシンプルな壁紙をチョイスしたようです。 引っ越し屋さんの見積もりも本日の予約 三軒お願いしていましたが、一軒目で即決しました。 以前にもお願いした引っ越しやさんで信頼できるし 息子とウチの同日同時引っ越しで、ウチの分がサービスにしてくれた上 消費税もなしの端数を切り捨ててくれたので決定しました。 速攻で段ボールを置いて帰られました・・・ 何だか一気に焦りの気持ちになりました(⌒ ⌒;) 午後からはあまりの腰の痛さに少しお昼寝zzz  購入した物を撮影しました。 古いお付き合いの Green Catのマネキネコさんのお洋服 来年赤ちゃんが産まれたら・・・とお人形と共にお洋服を オーダーしてきました♪ 男の子ならロンパース、女の子ならこれの色違いのピンクで! 来年までお互いに元気で、作り続けようね~なんて話も(笑)  こちらも古いお付き合いの RosyのAnneさん とても素敵な色合いのお花をいつも作られていて いくつかコレクションさせて頂いています。  田中玲子さんの作品 読みかけの本とニュータイプのランタン いつもショーでお会いするたびに、いろいろ購入しますが・・・  この本スゴすぎっ!リアルすぎっ! 使うのが勿体なくなります。 この作品たちに負けないハウスを私も作らないとね~と思いました。  ダレダレのえるさん(笑)  しかしクロス屋さんが作業中は しっかり番犬していました( ̄m ̄*)プッ 今日は吠えつかれたご様子です。 夕方に朝開けていた二階の窓を一度締めに行きました。  朝から叔父が洗面台を設置にきてくれました。 洗面ボウルはシンプルにしましたが、クドくなくてこれで良かったかも~ ブルーの柄と迷いましたが、シンプルイズベストでした。  フラッシュを忘れていましたので暗い! 洗面台の横は作業テーブルを置きます。 壁側には20cm幅の材料棚を作る予定です。  建具が入っていました♪ 何だかいよいよ感だわ~~~  リビングダイニングの壁紙も半分張られていました。 天井はグリーンですが、よくわかりませんね・・・  仏間と廊下の間にも建具が入ってました♪ この後また21時まで作業して、夜ババ様とオヤジ様が 見に行った時には、リビングダイニングに全部クロスが張られていたそうです。 明日はいよいよ階段あたりかな~ 和室のじゅらく壁の下塗りも済んでいました。 30日には引き渡しなので、本当にあと少しです。 みなさん頑張って下さって、ありがたい(┯_┯) 明日は早朝からお出かけです。 行く道中にワールドカップを観ながら行ってきます♪ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
アトリエの壁紙が貼られていて、すっごく素敵だったんだけど あれ?ワタシどこへ行こうとしているのかな?と思ってしまった恵夢☆です こんばんは===☆ 本当に大詰めで、担当者さんに急かされているのか クロス屋さん・・・21時まで作業していました(⌒ ⌒;) 急かされると、誰でもそうですが仕事が粗くなります。 別に工期は伸びてもいいんですけどね~ 今日も毎度ながら朝の8時半に宅配便が届きました。 早速荷解きをして全部片づけました♪ ババ様の話し相手をしながら、在庫管理と収支計算 合間に大工さんに呼ばれて、押し入れの棚の位置と 洗面所の床の打合せ 買ってきた作品や材料を仕分けして片づけたらお昼~ 食後ババ様は友達の所にお茶しに行ったので よしお昼寝!と横になってウトウトしたら・・・ 担当者さんから電話~「今畳屋さんきてるので たたみの縁の柄の見本見に行ってもらえますか?」 と起こされて、のえるさんを抱いて見本をもらいに・・・ 戻ってきて少し寝るか~と横になってウトウトしたら ピンポンがなり,畳屋さんと時間差で到着した担当者さんが(⌒ ⌒;) 「追加の工事や修正の分の明細持ってきました」 結局ほぼ寝れず、ぼけ~っとしながら明細を見てると あら~畳はお願いしてなかったんだけど、引き戸の変更で 今までの畳が使えなくなってしまい、畳を新しい物にするのが サービスになっていて、カーテンレールもサービス♪ キッチンのダウンライトもサービス さすが天下の〇〇ホーム! 溜めていたアイロンあてをしたり、クリーニングを持って行ったり 引っ越しの見積もりの電話、溜めていた領収証の整理に 家具の配送の連絡・・・で午後からも終わってしまいました。 一日って早っ!と思いました。  ずっと金魚のフンののえるさん・・・  今週も全部予定が埋まってしまい 当分また忙しいワタシですが、出来るだけ遊んであげたいな  今頃ですがショーのテーブル『M3』  私のスペースです。 クロス屋さんが帰った21時過ぎに やっと見に行ってきました。  洗面所の壁はピンク系なんだけどわかりにくいな~ 天井も花柄が入ってマス  クローゼットタイプの押し入れに棚がついてました。  こちらは仏壇横の収納押し入れ 下にコタツとテーブルを収納するので、棚の位置を高めに 設定してもらいました。二段にして収納を増やしました~  アトリエだよ~~~~ん♪ 下は落ち着いたグリーン 上はうっすらとグリーン系の白の地模様です  天井も柄物で、頑張って塗ったモールディング!  右奥は押し入れをつぶした部分で 作業テーブルに材料棚、手洗いボウルを置くので チェアレールはつけてもらわないことにしました。 明日洗面ボウルが設置されるので、また写真UPしますね~ しかしこれは、フレンチなのかイングリッシュなのか・・・ 自分ではよくわからないけど、とっても落ち着きますねん(*^_^*) すっごく気に入っています♪ 明日はウチの洗面所のクロス貼りが入ります。 早朝から洗面所の物全部移動させないと・・・ 引っ越し屋さんの見積もりも二軒時間をずらして入れています。 あ~忙し(⌒ ⌒;) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ ご来場いただきました皆様 恵夢☆作品をご購入下さった皆様 ショーのスタッフの皆様 ありがとうございました<(_ _)> 楽しい二日間を過ごさせて頂きました(*^_^*) 今回はとても食べ物に恵まれて(これが一番幸せ♪) 今までの中で一番美味しかったパンケーキも食べたし 大好物のアップルパイも食べれたし たくさん差し入れのお菓子も頂いたし たくさんの方とお会いしておしゃべりできたし しあわせ~~~~~♪ 年々疲れ方が半端ないけど(笑) 明日からは引っ越しに向けて、また頑張らねばなりません~ ひとまず明日はゆっくり休むかな・・・たぶん まずはのえるさんと遊んであげる!事にします。 オヤスミなさいzzz ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 今頃はショーも終えて、夜遊びの最中の恵夢☆です こんばんは===☆ 一泊二日で家を出れるしあわせを噛みしめている頃かと(笑) ホントによ~く頑張りましたと、自分で自分をほめてあげたい! まだまだ引っ越し準備で忙しくなるんだけど ひとまずこれでミニチュア系のイベントは、10月の作品展までは お断りしてしまったので、家の事に集中したいと思います。 さて・・・今回のお楽しみは いつものパンケーキ♪お店を予約してあるので 並ばずに食べれますねん~~~ こちらはお江戸レポをお楽しみに!  のえるさんには、オヤジ様とババ様のお守りをお願いしました(笑) 私は心おきなく遊んできますぅ~~~♪ みなさま会場でお待ちしております<(_ _)> ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
いよいよ明日お江戸入りの恵夢☆です こんばんは===☆ ディスプレイのシュミレーションをせずに荷物を送り出したのは 今回が初めてかもしれません・・・ 暇がなかったこともあるし、今回は午後からの開催なので 時間に余裕があります~三人いるし何とかなるでしょ! みなさまのご来場お待ちしております(*^_^*) さて、まだ雑用を残した中まずはサッカーを観ながら家事をし 9時にeoのネット・電話・テレビの引っ越しの為の宅内調査日で 向こうの家に・・・ブースターが古いので、新たに光テレビにしようと お願いしていたけど、テレビの分配器なるものの設置が 家が古くてない状態(⌒ ⌒;) ちょうど分配器はどこだろう~と話していた所に 電気屋さんが工事できてくれたので、ひと手間はぶけました。 eoは天井裏配線はしないという事で、テレビは諦めて 新たにブースターを設置してアンテナで観るという事にして ネットと電話のお引越しのみとなりました。 これで一時間もロスして、帰って早速作業開始 プリンター仕事に両替の計算などなどでお昼前に なんとか雑用は終了しました~ 12時半予約でパーマ&カットです。 10月の結婚式の頭のセットを考えて 今まで行っていた所はやめにして、新たに近くのお店を探し ホットペッパーのクーポンを使えるお店をチョイス 日曜の朝も8時からやっているという事で 結婚式の頭のセットもお願いできます~ ただ担当の人が今一つでしたが、技術はOK 何せ私の髪は意外とクセがあり、変なカットをすると ひどく面倒な事になりますので、いちいち説明をするのが嫌で ずっと同じお店に行き続けていたのでした・・・ まぁ納得のいくカンジになったので、とりあえず結婚式までは こちらでお世話になろうかな~  まったくかまってもらえないのえるさんは ふて寝状態( ̄m ̄*)プッ たぶん来週も恐ろしく忙しいんだけどね・・・ワタシ 今日は大工さん二人にクロス屋さんに電気屋さん そろそろ工事も佳境に入り、間に合わないのか 日曜も工事してイイですか?と聞かれましたデス 昨日は19時過ぎまで、今日は20時前まで 仕事してくれていました。ありがたい事です。  クロス屋さんは下地の隙間のパテ塗り 全部塗られていたので、明日からクロスが貼られるのかも~  昨日桟だけだった階段に下地が貼られていて パテも塗られていました。  驚いたのは、角ばって頭を打ちそうになっていた 階段途中の天井が、お願いもしていないのに 斜めにカットされていました! 本当に丁寧なお仕事です。  階段を上がった所にも下地が貼られ 幅木も廻縁も白いのが貼られていました~ 日曜まで仕事に入ってくれたら、戻ってきたら どこまで進んでいるのか楽しみです(*^_^*) ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
お江戸へ荷物を送り出した恵夢☆です こんばんは===☆ 今日中にいろんな仕事を終えて、明日はゆっくりオフと思っていましたが いろんな雑用が重なり、結果終わってませんねん~ まずは朝の8時前の大工さんが作業に入る前に モールディングとチェアレールの塗装を終わらせようと 準備万端で行ったら、今日はもう大工さんがたくさん出勤済(⌒ ⌒;) 開始は9時前が原則なので、みなさん休憩ちぅ お邪魔してスミマセン!と言いながら 一人二階に上がってペンキ塗り開始 棟梁は同じ年か年下のとても物腰のやわらかい素敵な方で 養生は途中までしていたのですが、ささっと床全部に敷いて下さり ゴミも道具も塗りやすいように移動させて下さり 本当にお手数をかけてしまいました。 「くれぐれも脚立から落ちないでくださいね・・・」と言い残しておりて いかれました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 40分で塗り終えました! まだ大工さんの作業開始前だったのでセーフ その後一度着替えに帰り、掃除機をかけていたら 今度はハウスメーカーさんがこられて打合せ その後やっと作業開始しました。  一日せっせとこんなの作っていました。 キャンディ・ハートパスタ あとはフルーツシロップ漬けにオイル漬け各種 頑張りましたデス  キッチンに換気扇セットされていました。  階段の手すり部分の補強もきっちりされて 明日には下地が貼られるんでしょうね~  玄関左の熱帯魚スペース 小さい窓は玄関下駄箱から熱帯魚が見えるようにと 明り取りの窓が設置されます。 明日からはクロス屋さんが入ります。 さて・・・アトリエはどんな感じになるのか楽しみ♪ 火曜日からウエディングフォトを撮りに行っていた息子たちが 夕方帰宅してきたので、駅まで迎えに行きました。 天気予報ではずっと雨だったので、海辺で写真を撮る予定だったので きれいな夕日も撮れないし、雨だとどうするんだろう~と 心配していましたが、到着した日だけめっちゃお天気良かったらしいです。 良い写真が撮れたと喜んでいましたので 出来上がりが楽しみです~ 晴れ男に晴れ女みたいで良かったです(*^_^*)  ウチで夕食をみんなで食べて、撮ってきた写真を見せてもらいました。 ただ・・・一枚もウエディングフォトは無かったけど(⌒ ⌒;) やっと結婚指輪を見せてもらいました♪ 手作りの結婚指輪で心配していましたが、イイ感じです~  毎度おなじみの黒糖を大量に買ってきてもらいました♪ 新しいパイン味が楽しみ!  かりゆしを買ってきてくれたでし♪  ちょいパツパツですが、ダイエットちぅなので大丈夫! いよいよ明日一日・・・ まだ少し雑用は残っていますが、少しゆっくり過ごしたいです~ ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
気づいたらゆっくりしたのは運転している間だっただけの恵夢☆です こんばんは===☆ いつもより少し早く出て堺東へ・・・ 銀行二軒回って、パン屋→開店と同時に薬局へ~ ここで車のカギをちゃんとかけたか不安になって 一度駐車場に戻り、買った荷物を置いてお店に・・・ 楽しくおしゃべりしながら講習をして 終了後帰宅して、車を駐車場に停めたら叔父が~ あれ?明日じゃなかったっけ? 私の勘違いでした。 明日シンクが設置されるので、カウンターの取り付けに来てくれてました。 mokopuyoさんが発送用の荷物を持ってきてくれたので しばし久しぶりにおしゃべりしていたら ババ様帰宅に、叔父が裏から来たので おしゃべりは土日にゆっくりと言うことで、私は向こうのウチにGO 大工さんがモールディングとチェアレールを設置してくれていたのですが・・・ 「もう一度色塗らないと釘跡が~ それにクロス貼る前に塗らないと・・・」 ペンキの在庫がちょこっとしかない(⌒ ⌒;) 明日は最後に仕事できる日だったけど、 クロスは金曜からだし、土日は不在となると 明日塗るしかない~~~~~ で・・・慌ててのえるさんを散歩に連れて行った後 車で30分のビバホームへ。。。 夕方だから道路混んでるし(⌒ ⌒;) ペンキ買って、のんちゃんのフード買って帰宅後 40分で荷造り完了させて、夕食の準備 終わらせてから、向こうの家見てきました。 今日は大工さんが四人に左官屋さんが入っていたので 仕事めっちゃ進んでいました!  下駄箱の扉なしが入ってました。  下は全部下地が貼られてました。 カウンターは養生されて設置しています。  右が熱帯魚スペース 正面ドアが玄関へのドア  モールディングとチェアレールに 収納のまわりにもチェアレールをつけてもらうのをお願いしました。  叔父が宿題で作って持ってきてくれた 洗面ボウル台です。 下の扉部分は私が加工するのでベニヤ板のままです。 ちょっと良いアイディが浮かんだので、こちらはゆっくりと仕上げます♪ クロスが貼られたら設置してもらいます。 明日は朝からモールディングの釘穴隠しの為の ペンキ塗りしてきます・・・ 担当者さんとも朝から打合せ 本日私があまりに多忙だった為 のえるさんはオヤスミです<(_ _)> ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
何とか値段付けを完了させて、何だか気が抜けてしまった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝イチで銀行と郵便局へGO 行ったついでに住所変更の用紙ももらってきました。 ホンマいよいよ近づいてきたカンジです。 値段付け済んでから、再び制作開始  手持ちのカゴがあったので、ハイジパン2つ作りました。  何とか夕方にはキッシュランチが完成しました♪ 明日は仕事なので、梱包準備をするだけ・・・ 木曜は予定がないので、もう少し小物を制作予定 金曜は絶対完全オフにします~~~ もうかなりお疲れですから・・・ワタシ(⌒ ⌒;)  二階に壁の下地材貼られていて、ドア枠が出来てました♪  洗面所も下地貼り終了~  キッチンも半分だけ下地貼り  玄関を入った所に新設されたリビングへのドア枠設置 横の壁も出来てました・・・ これで思いっきり狭くなったカンジ 出来上がったら、どうなるんだろうなぁ~  のえるさん・・・その寝相はキツそう( ̄m ̄*)プッ ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日もガンガン作った恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から材料のラベルと名刺の印刷 それに妊婦健診の補助金交付の資料もプリントアウト ホンマにあれもこれも、盛り沢山にすることがあるし~ それをこなしながら、転居の為のネットの移転の問い合わせ電話  キッシュをまた作ってみました。 セット物と小さいカットはランチ物にします。  何か知らんけど、フランスパン作ってしまいました(笑) 作るつもりではあったけど、今日の予定じゃなかった~ 少しわざと反らしていますねん  最近作業中はハウスIN もちろんババ様が居ない時だけ・・・ もう諦めの境地の模様 夕方担当者さんが現場に来たので、ちょいとお話 二階のアトリエは少しお値段高めの白い床でしたが どういうワケか、階段を上がった所半分にも貼られていました。 しかも足りないから発注しました~と土曜日に大工さんが言っていたのですが ソコは下や階段と同じ色のお安い方だったんですが・・・ って事で、担当者さんに白のままでイイから お安くしてね♪とお願いしときました(〃 ̄ω ̄〃ゞ まぁワンコが滑らないタイプの床なので 階段フロアには良かったんです♪ラッキー(*^_^*)  今日は左官屋さんも入っていました。 お風呂の窓が完成してました♪ すっごくイイ感じだわ~~~  雨戸が閉まっていますが、仏間と廊下の間の敷居が 高くなっていましたし、玄関に出る扉も引き違い戸から 戸袋に入る片開き戸に変更した戸袋が出来てました。 隣との柱の位置で、高くなったのがわかります。  正面に新しく開けたキッチンの小窓が見えてますが 下は薄型のエコキュートが設置される台が出来てました。 設置された窓まわり全部にセメントが塗られてました。 今週の木曜にはシンクが設置されるし 金曜にはクロス屋さんが入りますので いよいよ佳境です~~ そろそろ引っ越しの見積もりに入らないと。。。 あぁ身体が2つ欲しいです・・・ワタシ ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ギリギリになってはかどっている恵夢☆です こんばんは===☆ まずはサッカーを観たいので、10時までに慌てて買い物 帰宅後試合開始~~ 試合観ながら制作も開始  以前に作ったのは横型でしたが 今度は輪切りで~~ジュースが付いていないのは 接着してないので遊べます! サッカーは負けて残念だったけど 次につながる試合でありますように・・・ 頑張れニッポン! 昨日は大工さんが遅くまで作業していたので ゆっくりアチコチ見れませんでしたが 今日はあれこれゆっくりと。。。 押し入れや階段下はフローリングが貼られて養生済でした。  お風呂の正面のグリーンがきれいです♪ 窓のみを残して、お風呂は出来てました。  手すりは二本付きます。 湯船も前より20cm広くなっています♪ 午後からは材料の袋詰め作業 まだまだ作りたい物があるので、ギリギリまで頑張ります! 父の日なので夜、息子夫婦が来ました。 焼酎にラッピングしたプレゼントを届けてくれました。 オヤジ様大喜び~~息子は無頓着なヤツですが やっぱり女の子は気が付きますね(*^_^*) メッセージが書いてあって、喜びが倍増なようです。 ちなみに私は、父には何もしてません・・・ ってか前日に母にメール入れて 「めっちゃ忙しいから東京から帰ってからね よろしく言っといて~~」という薄情な娘でした(⌒ ⌒;)  めっちゃ寝不足な休日  萌え・・・(´▽`*) ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
いつもながらギリギリにドタバタしている恵夢☆です こんばんは===☆ 先日ハルカスに行った時に見たケーキが作りたくて パイナップル作りましたデス  これを作りながら・・・ 作業に来た叔父に何度か呼ばれて行き キッチンカウンター・アトリエの手洗い台の打合せをしました。  着色過程  何度も塗り重ねて・・・  カットしました。  中身をくり抜いてフルーツ入れます。  以前に作ったのは横タイプだったけど この前にみたのはこんなカンジでした。  セットにするジュース用の傘も制作途中 今日は大工さんが二人にクロス屋さんの採寸 熱帯魚の棚をお願いした木工屋さんに 叔父に建具(外構)屋さんと外構の打合せで 家に人がウヨウヨいました(⌒ ⌒;) 今日は仕事進んでるだろうなぁ~とワクワク行ったら さほど目に見えて・・・でした。 しかし木工屋さん、すごいイイ仕事してました!  めっちゃイイ収納台が設置済 これは叔父が朝作業していました。  お願いしてないのに、開けたら棚付いてました~ でもオヤジはポンプが入るやろか・・・と心配してますけど(⌒ ⌒;) 天板部分はホースが通るように穴が開いています。 内部にコンセントも両側につけています。 水替え用の水道に排水穴も付いて、完全熱帯魚仕様! オヤジ様のこだわりです・・・ でも仕上がりが思ったよりスゴすぎて 請求されるお値段が怖いワタシ  夕方シャンプーに行ってお疲れのえるさんでした・・・ ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
一日カゴ編んで疲れ果てた恵夢☆です こんばんは===☆ でも嫌いじゃありません~♪ いっぱいカゴ編んだけど、全部違う形ですねん~ そういうのが作っていて楽しい(*^_^*)  ずっと下向いていて、夕方には腰も肩も首も痛かった(⌒ ⌒;) まだ作りたい物はあるので、頑張りまっせ~~~  夕方ババ様と((o(^-^)o))ワクワク!して見に行ったけど あまり変わり映えがなくて、大工さん一人だったし 下準備だけだったのかな~と思っていたら 夜オヤジが見に行って「床下収納の穴が開いてたで」 と言っていました。 気づかなかったな~~ 階段下はパントリーになります。 いっぱいいっぱいまで収納にして下さいとお願いしてあります。 以前より収納力UPしそうです♪ 明日は叔父が作業に入りますので 熱帯魚の台が設置されるはずです・・・  遊んであげなくては・・・と思いつつ やっぱり仕事が優先 最近夜はオヤジさまのお布団で寝てる事が多いし 二人の距離は離れてる模様 ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
高いと諦めていたけど、少しお値段が上がるだけと判明して お願いした白い床~~~本日設置されてちょっとウキウキの恵夢☆です こんばんは===☆  写真ではわかりにくいけど、友達の家で見た ちゃんと木目がうっすら見える白いシャビーな床です♪  アトリエの壁・床・天井が貼られてました(*^_^*)  キッチンカウンターが設置されてました! すんごく進んだ感です。  朝から何度か電気屋さんと打合せ 壁かけテレビの設置位置に、HMDIの配線の場所 壁に埋め込んでもらう為に購入して、大工さんに預けておいた HMDIの線が少し短かった・・・と午後から言われて 急遽5mの線を買いに走る事にもなりました。  その合間に制作 パンにデコしました。 せっせとカゴも編んでます~  キッシュも作ってみました~  カットしたモン(*^_^*)  お気に入りの輪っか・・・  咥えたまま寝てしまったと思ったら~  ふと目覚めて移動  咥えたまんまかよ( ̄m ̄*)プッ ★お知らせ★第16回 東京インターナショナル ミニチュアショウ 場所 : 浜松町 都立 貿易産業センター4階 日時 : 2014年 6月21日(土) 13:00~17:00 22日 10:00~16:00 いつもと開催時間が違いますのでご注意くださいね! 『M3』の名前で 出展しております。 Milmil・みにちゅあ ぶ~け・アトリエ恵夢☆ の三人です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
何だか全然結婚した実感はないけど 朝イチで二人揃って婚姻届けを出しに行き 恵夢☆家、まずは一人家族が増えました!  新しいカメラで記念撮影を頼まれました。 これはウチのコンデジで撮ったもの・・・  来週沖縄に行くのと、赤ちゃんが生まれた時の為に デジイチ買ってました。  二人で私の作品を撮ってました。 彼女の趣味がカメラなので、しっかり使い方を把握したら 作品を撮ってもらう係りに任命します(笑) 市役所の後はドレスの試着やら、式の打合せやら 夜まで大忙しの二人でした。 決めてきたドレスの写真を見せてもらいました♪ お嫁ちゃんのドレス姿は、以前私が夢で見た姿と同じでした。 見事なデジャヴ・・・ 時々私は変な能力があるのかもと思ったりする(笑) せっせとパン作り 先日出かけた時に立ち読みした本屋で 赤毛のアンの料理本を見つけて、パンのカゴ盛りを作りたくなりました。  まずはパンつくりから~ 明日デコを仕上げますデス  リビングの床が貼られてました♪ いやぁ~進んだ感です 明日は養生されますので、色目がちゃんと見れてよかった~  二階の天井も壁の一部も貼られてました。  明日には全部貼られるのかな~~~♪ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
日本の医療について考えた恵夢☆です こんばんは===☆ 彼女(明日からはお嫁さん)から連絡 市民病院にお産の事で電話したら、もう一杯で受け付けられません・・・ って言われた~~~どうしよう。。。 ∑( ̄◇||||)エッ?? 産まれるのまだ来年なのに、まだ妊娠四週目なのに 断られるって、そりゃ少子化になるわ日本! 私の頃と違って、支払う金額も倍以上だし 産婦人科は本当に少なすぎだし、おちおち妊娠もでけへんわ~~ と、つくづく感じました。 ご近所の最近娘さんが赤ちゃんを産んだ友達に 情報を得る為に連絡して、二軒ほど教えてもらいました。 しかし検診に行くのに電車に乗って行かないといけないのは キツイね・・・まぁいざ産まれそうな時には車で行くけど 今日は朝から靴の矯正に~ 本当は追い込みで一歩たりとも家を出たくない気分だけど ババ様と顔突き合わせてるのも息が詰まるので チビッと出かけました。 出る前にイチゴを下ごしらえして 午後からはケーキ作り♪  仕上がりましたデス(*^_^*)  明日からは小物の制作開始です。  最近あまり構わないので、少しスネ気味のご様子 ご飯もあまり食べなくなったし・・・ ミニチュアショーが終わるまでのガマンです  階段完成~~~♪ 早速二階に上がってみました。  元々押し入れだった所に窓がついてました(*^_^*)  本当は引違い窓の予定だったけど 柱のせいでこの窓に変更となりました。 上げ下げ窓か小さい引違いか・・・と聞かれ 一番掃除しやすいので!と言ったらこうなりました(笑) ルーバー窓ですねん~拭きやすいらしいですねん~  水道とコンセントの配線が出来てました。 明日はどこまで進むのかな~~♪ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
作品もリフォームも進んだ感の恵夢☆です こんばんは===☆ 朝からせっせとお仕事  昨日買ったパーツで進みました!  カメオにしようかと思ったけど コインのパーツを発見したので、今回はコインのペンダント~  Mの小さいパーツも見つけたので使ってみました♪ 後はケーキのみですが、今日はベースだけ作りましたので 仕上げは明日~~ 午後からはオヤジ様とちょいとお出かけして夕方帰宅 今日は大工さんが三人ってババ様が言っていたので 仕上がりを楽しみに見に行くと・・・  階段がぁぁぁぁぁ~.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ まだ養生もしてないので上がるなって書いてました(笑) でないと私が上がりかねないと思われてるんだろうな(⌒ ⌒;)  キッチンの木が均一でない部分に板が貼られて 前に下地用の板が置いてあったので そろそろ壁が貼られていくのかもね~~  お願いした通りに・・・それ以上にイイ感じに 仕上がってました~~~♪ 塗装はどうするのか明日聞いてみます。  のえるさんはババ様と賢くお留守番してました。 やっと三人の生活に慣れてきたみたい・・・私もね~ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
楽しくお出かけしてきた恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝から氏神様のお掃除 今期から町会の班編成が変わり、mokopuyoさんとお掃除が 同じになりました♪ お掃除済んで帰宅したら、充電していった携帯に着信 「お腹痛いってシクシク泣いてるから、病院に連れて行く」 あら大変~~~ もう私は出かける用意は出来ていたので、時間もあるし 日曜日にやってる病院をスマホで調べる 自分たちでも調べてたみたいだけど、一軒調べてURLだけ送ってから お出かけしました。 どの病院に行ったのかは聞いてないけど 昔と違って産婦人科がめっきり減ってしまって困るわ~ まだどこの病院をかかりつけにするかも決めてないし・・・ まずはABCクラフトで買出しして、ルシアスのセリアでも買出し 続いて地下鉄に乗り、日本橋のJoshinへ~ 鉄道模型用のサンド類を購入、まだ時間があるので 久しぶりにボークスへ~ 途中で連絡があり「何ともないって!」でひとまずホッとしました。 ボークスの上まで上がり、SDドールを見たり 一階づつ下りてブラブラと・・・ 工具類を見て一人萌えっとしてました(*^_^*) 探してた筆も見つけて購入して、続いて製菓材料のお店に行き パッケージ類を購入 前回帰りに見て気になった『南海そば』のコロッケうどん 今日はどうしても食べてみたくて・・・  美味しいと聞いていたけど・・・ コロッケの味がしたのは二口目までで 後は溶けて出汁と一体化(⌒ ⌒;) ガッカリでした~~~ 息子たちはウチでお昼ご飯を食べたようです。   何とか落ち着いたようで、ホッとしました。 まぁ最初は不安なんだよね・・・ 無事にお腹の中で育ちますように! お仕事を終えた後は、再び電車で移動 天王寺まで出てパーツクラブで使えそうな物を購入して 本屋で結構長時間ネタ探してました(笑) 久しぶりにスイーツ本やらパンの本 はたまたマタニティ本やらアンティーク素材本を ひたすら立ち読みしてきました(〃 ̄ω ̄〃ゞ ウロウロして疲れ果てましたが いろいろネタと材料仕入れたので充実した日でした♪ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
サクサク進めた恵夢☆です こんばんは===☆ 大工さんは本日も一人で、あまり進んでないご様子ですが・・・  縁側に普通の板貼られてました・・・ 横にはちゃんとカットした木があるんだけど 補強の為なのかなぁ~~ 板のままやと、風通し悪いやん(⌒ ⌒;) まずは朝から食料買い出し 少し離れた大型スーパーにブラっと出かけて 気分転換に一人でモーニング食べました。 美味しいコーヒーを飲みたかったのです~~ 買い物して外に出たら雨 傘チャリの所に置いたまま店内に入ってしまったので 突然の雨で傘盗られて無くなってました(⌒ ⌒;) 仕方なく380円の傘買いました。。。 ババ様は姪とランチして、食後二人で帰宅 その後 義姉も届いた花を見に来て15時前まで・・・ ウチにババ様、義姉、姪、オヤジ、ワタシ、のえる  密度濃かったです(⌒ ⌒;) オヤツにアップルパイなんぞ焼いて振る舞いました。 出来た嫁ですヾ(- -; 他のメンバーがしゃべってる間 私はひたすら黙々と横で作ってましたけど・・・  後はケーキとディスプレイ物を少しです。 明日はお仕事なので、材料買い出ししてきます♪ ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日ババ様の喜寿と彼女の誕生日をお祝いした恵夢☆家です こんばんは===☆ まずは朝からせっせと制作  合間に予約しておいたババ様のケーキを受け取りに・・・ 午後からは義姉と姪が来たりと、何かと忙しい一日でしたが  せっせと作ってこんなカンジにディスプレイしてみました。 まだ小物は入れ替えますけど・・・  今日も大工さんが一人でした。 押し入れの床がはられてました。  洗面所の壁の下地もでき、天井に断熱材も入ってました。 右上の開いた部分は以前は壁でしたが キッチンへの明り取り窓をつけてもらいます。 さて・・・今夜はババ様のお祝いと来週誕生日の彼女の誕生日の 合同のお祝いです♪  食事中にお花が届くように、ババ様にみんなからサプライズのお花のプレゼント プレゼントは先にお昼に義姉たちと渡してありました。  不思議なご縁で、ババ様と彼女は名前も一字違い きっとケーキ屋さんは双子だと思ったはず( ̄m ̄*)プッ ロウソクはセリアで私が購入して立てました。 そして・・・二人からサプライズ報告 「家族が増えます!」 ∑( ̄◇||||)エッ??何のことかピンときませんでしたが 息子から彼女への誕生日のプレゼントがマタニティ本! まさかまさかの・・・来年おばあちゃんになりますねんσ( ̄∇ ̄;) わかったのは三日前で、まだ四週目ですので 本人たちも驚きだったようです。 顔合せの時には、子供はまだ一年はイイです・・・ なぁんて本気で言っていたので、みんな本当のサプライズ 来年の3月に式というのが、安いからと11月になり もっと安いからと10月にしたのは大正解 しかしニューヨーク・ロサンゼルスへの新婚旅行は 残念ながら諦める事になりました・・・ まぁ来週籍を入れたら、沖縄にウェディングフォトを撮りに行くので それが新婚旅行でもいいのかな~  ウチで婚姻届けを書いて、保証人のサインをオヤジとババ様が書きました。 こちらは予備の用紙で、のえるさんも保証人のサインを(笑) ババ様の喜寿、彼女の誕生日、おめでたの報告と とても良い一日となりました(*^_^*) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日も引きこもったのに仕事がはかどらなかった恵夢☆です こんばんは===☆ 今日はババ様が義姉とお出かけで、一人ゆっくり~~~♪ と思ったいたら息子が休みだった(⌒ ⌒;) 午前中は仕事がはかどり、途中だったテキストを仕上げて プリントアウトして、キット作りを完成させました。 午後からは少し大きめのタイプに取り掛かろうと思っていたら… お昼前に息子が来て、昼食食べさせて 食後は結婚式用のウエルカムボードを作るのに クリアファイルの文字を切り出した・・・ 母も嫌いではないので、ついついお手伝いしてしまい 作業できずでした(〃 ̄ω ̄〃ゞ  カットしたものを不要なレコードに貼付けペイントするそうです。 リングピローは向こうのお母さんが 私はミニチュアでドレスやブーケを作ります。 今はいろいろ大変なのね~~ ミニチュアよりすっかりビフォアーアフターブログですが(笑) 再び朝から大工さんの所へ・・・ 小うるさいオバサンになりました(⌒ ⌒;) 縁側の木材を新しくするので、発注したとババ様が聞いてきたので それなら少し幅も広げて欲しいとお願いに行きました。 しかし・・・  縁側の足の部分は既存の穴の開いた位置なので 幅を広げるのは5cmが限界とか・・・ 本当なら右端にある、後付けベランダの柱まで広げたかったけど あまり無理も言えないので、5cmで妥協です。 寝がえりうっても、のんちゃんが落ちなきゃいいか~ 今日は大工さんが一人だけだったので 夕方見た限りほとんど進んでない模様  昨日入ったサッシの戸袋が出来ていたのみな感じです  輪っか咥えたままオネムちぅです( ̄m ̄*)プッ 明日も引きこもって仕事するぞ! ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日もしっかり引きこもっていた恵夢☆です こんばんは===☆ おかげで仕事ははかどりましたデス まずは大工さんが来る前に先に見に行きました。  熱帯魚スペースの出窓に新しい窓がついてました。  洗面所の窓の付け位置を外から確認しました。  和室のサッシの入れかえの為、縁側の板が取られてました。 っと昨夜話していたら、オヤジが縁側ののんちゃんスペースの縁側を 上りやすいように10cm下げたいと言いだした・・・ 自分で言えば良いのに、大工さんに伝えるのは私の仕事 なので先に下見して、下げれるか見ておきました。 大工さんが来る頃に再び行って、大工さんと相談 まずはサッシを入れてから、出幅を見てなるべく希望に沿うように・・・との事 新しい木を使わず、下に置いてある取り外した木を使う予定らしいので 大工さんにお任せするしかありません~ まったくいちいち言いに行くのって 小うるさいオバサンみたいで嫌だわ(⌒ ⌒;) 小うるさいオバサンだけど(笑) 一日キット作りとテキスト作り(まだ半ばだけど…) 今日は大工さんが三人とユニットバスの設置の人が二人と 大人数だったようです。 18時過ぎても作業されていたので、明るいウチに見に行けず 夕食後に一人ささっと行ってきました。  正面のみきれいなグリーンになっています。 他は白です。 思ったよりバスタブも広かったし・・・  サッシ新しくなってました♪ 縁側も希望通りにしてくれるみたいで 一段下げる所のみ取り外してありました~ 今夜ものんちゃんはお泊りです(*^_^*) 本日はのえるさんの写真はお休みです<(_ _)> ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日も思いっきり引きこもりの恵夢☆です こんばんは===☆ おかげでまた一つ仕上がりました♪  最近こんな感じが多くなりました・・・  一時期は黒板がマイブームだったり 今はこれがマイブームかな(笑)  ひとまず明日は講習のキット作りをせねば・・・ もう6月だもんね~~ 今日は大工さんがお一人だけだったので 一番大きな和室の四枚ガラスを取り外し 付け替える予定でしたが、思いのほか進まず 熱帯魚スペースの窓を設置され、縁側が切られていたのみ・・・ というババ様のお話です。 大工さんが遅くまで作業されていたので 夕方見に行く事が出来ませんでした。 縁側がなくなり、取りつける窓が置いてあったりで のんちゃんの寝るスペースがなくなり 急遽日中預かってもらっている、義姉宅にお泊りとなりました。 のんちゃん初外泊です( ̄m ̄*)プッ 夜泣きせんやろか~~~  のえるさんは穏やかにオヤスミです。 ハウスが夏仕様になり、何だか久しぶりの風景です。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
いよいよ6月になり、ちょっと焦り気味の恵夢☆です こんばんは===☆ 今までより制作時間が短くなっているので 集中して頑張らないとミニチュアショーまで間に合わない・・・  トレイに乗せていたカップケーキを カゴに乗せかえて、デコしました。  キューブタイプのカップケーキ屋さんも完成 夕方からは次のキューブタイプに着手しています。  のえるさんも夏仕様で裸です(〃 ̄ω ̄〃ゞ そして本日も舌出てます・・・たっぷりとね~~  洗面所に窓が入りました。 ココは一番陽が入る所なので、少し窓を大きくしてもらいましたが 軒下と窓の間に、雨よけのトタン屋根があり 窓が今より下につくので、どうしますか?と大工さんから言われて 私の案で、トタン屋根を切るり軒下いっぱいいっぱいに 窓を取り付けると言うのを採用されて・・・  1mほどですが、トタンをはずして この枠組みをカットしてはずしてもらいます。 すでに窓の上の部分は取り外されていて ここはまだ支えを移動させてないので残っています。 リフォーム後トタンは貼り直すのですが、ここが無いだけで 室内がかなり明るくなりました。  キッチンの壁を微調整してあります。 柱が均一でなくて、レベルをとりながら 痩せた木の部分に木を貼り調整してくれています。 これからボードが貼られます。  とうとうドカンの床材が置いてありました。 水曜にはユニットバスも入るし、段々進んできてるなぁ~と実感してます。 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今頃ですが、やっと先方のご家族と顔わせしてきた恵夢☆家です こんばんは===☆ 一緒に住んで11ヶ月 本来ならその時にご挨拶しなければいけないのに と、思いながら来週籍を入れると言うのに なかなか皆の仕事の都合も合わず、やっと本日両家顔わせとなりました。 これまた本来なら滋賀まで出向かないといけない所 中間地点の京都でもなく、先方に大阪まで出向いて頂きました。 ご両親だけでなく、姉・兄と姉の二人の子供との総勢10名での会食 その前に・・・オヤジと二人で先に出て サンゲツのショールームで壁紙チェック 一時間あ~でもない、こ~でもないとリビングの壁をチョイスして 見本をもらい、隣のビルのハービスエントに向かい 息子たちと合流して、先に店内に入りました。 息子の仕切りで始まり、オヤジの乾杯の挨拶で 美味しいランチで和やかな時間を過ごしました。  3歳と10ヶ月の子供がいると、とても場がなごみました。 ちょっと救われたかな(笑) さすがの私も食事中に写メは撮れませんでしたので お品書きのみお持ち帰りしました。 ドレスの試着の話から、留袖でなくドレス着たいわ~って事で 向こうのお母様と意見が一致したのでドレス着る事になりました♪ 花嫁さんより派手にしないようにしないとね・・・ 食後はお別れして、オヤジと百貨店をブラブラして帰宅しました。 暑いのでクールビズと言うことでノーネクタイにしましたが 帰宅時は一番暑い時間帯・・・ 帰りついたら~  のえるさんアツアツになっていました。 初エアコンONしました。 リフォームも約半分終わりになりました。 来週には入籍して、結婚と相成ります。 いやぁ~何か毎日があっという間に過ぎていくわ(⌒ ⌒;) ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
| HOME |
|