fc2ブログ




プチ同窓会♪ 

久しぶりに気分転換の楽しい時間を過ごしてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

引っ越しの片付けばかりで、飽き飽きしていた中
お誘いを受けたので、のえるさんを連れて遊びに行ってきました。

中一の時に同じクラスだった友達4人が友人宅に集まりました。
春にもお邪魔したお家ですが、また一段と素敵になっていました♪

blog2014073101.jpg
このディスプレイ好みですわ~~~(*^_^*)
アトリエの壁紙の参考になったトイレも
やっぱり好みで落ち着きますねん♪

blog2014073102.jpg
ぷ~ちゃんも相変わらず馴染まず、延々吠えてました・・・
のえるさんは我関せずで、知らん顔してお部屋の散策に
その後膝の上でずっと寝てましたzzz

blog2014073103.jpg
とっても美味しくてレシピも教えてもらったキーマカレーのランチ
吠えつかれたぷ~ちゃんは・・・

blog2014073104.jpg
テーブルの上でオネムでした。

その後ご主人に息子さんが帰宅された後は
のえるさんが延々吠えまくりで、帰りの電車はお疲れで爆睡でしたzzz

今回は昔話は少な目で、いろんな話をしました。
エエおばちゃんだけど、中学の時の放課後の楽しい時間的な
ほんわかしたイイ時間を過ごせて
良い気分転換になった一日でした。

また明日から、お片付け頑張ろ~~~

☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
スポンサーサイト



[ 2014/07/31 22:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

リノベーション作業 

やっぱりマスマスおっさん化してきていると思う恵夢☆です
こんばんは===☆

昨日の家具の合体といい、今日はジグソーで棚をカットしました。
毎日汗だくで臭いし、オンナ捨ててる感です。

向こうの家で使っていた棚ですが、残念な事に1cmの違いで
レンジとトースターの間に入らない・・・
もともと自分で100均のスノコとホームセンターで買った木で
作った物なので、自分で解体して加工しました。
blog2014073001.jpg
横の部分を外して、ちょこっとカットします。
ジグソーは前から持っていたけど、自分では使った事はありません~
blog2014073003.jpg
一本づつ手切りする気力もないので、コンセントを表に引っ張り出し
自転車置き場でカットしました。
無事どこも怪我することなく、カットすることができました。
blog2014073004.jpg
着色もしなおせばイイんだけど、カーテンで隠すしこのまま使用します。
blog2014073005.jpg
また落ち着いたら、もう新しいので作り直しても良いし~
これで無駄なスペースが埋まりました。

blog2014073002.jpg
この作業ちぅ、のえるさんは金づち音も気にせず
行き倒れていました。

午後からはババ様が出かけたので、二階でエアコンONして
27時間テレビの録画を観ながらゴロゴロ
たまには、こんな日もイイじゃない~~♪

今日は片付けも少しゆっくりペースで・・・

☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30



ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/30 17:11 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

今日の成果 

あっちに行けば片づけて、こっちに戻っても片づけて
表に出たら片づけて、裏に出たら片づけて
四方八方で相変わらず片付けまくっている恵夢☆です
こんばんは===☆

片付けが好きで良かったと思うワタシでした・・・
朝からババ様と銀行へ行き、帰宅後アトリエの片づけ
blog2014072901.jpg
やっとタオル掛け付けました。
自分でネジつけるの中々勇気がいります。

ココに住んでいた時に買った押入れ収納
買った時から使い勝手が悪いサイズで
今回捨てようと思っていましたが、あちこち片付けているウチに
机の横のスペースにぴったりサイズと判明
下にコマもついているので、可動できるし・・・

blog2014072902.jpg
まずは一番邪魔な真ん中の仕切りを、下の棚だけ取り外し
blog2014072903.jpg

blog2014072904.jpg
工具箱にあった結束金具でビス止めしました。

blog2014072905.jpg
上の段は真ん中の棚を残しましたが
やっぱり持っているBOXが二個並んでは入らず
サイズ的に使い勝手悪いわ・・・

blog2014072906.jpg
下の段には画用紙系が入ったケースを二個収納
これはサイズがピッタリでホッとしました♪

木材は寝かせて収納したかったけど、無理そうだし
上はプリンターを置こうかなぁ~
blog2014072907.jpg
なんとか机を上は、作業できるスペースは確保しました。
毎日少しづつは散らかりも落ち着いてきていますが
とりあえず突っ込みなので、やっぱり分類して収納しないと不便・・・

お昼前に耳鼻科に行ったら、珍しく待合室には誰もいず
診察にアレルギーのお薬をもらい、思いのほか早く帰れてラッキーでした♪

今日は可燃ゴミの日でしたが、裏から3袋表から3袋捨てましたが
夕方にはまた1袋できました。
陶器類のゴミは10袋、金属ゴミの袋は3袋
もっとエコに暮らさないと・・・とつくづく思いました。
今朝三個セットのうちの一個を処分しました。
blog2014072908.jpg
テーブルは片付いてないけど、ココでドラマ観ながら
パソコンできます~~♪

パントリーも毎日少しづつ整理し、食器棚もシンクまわりも
ずいぶん物の位置が落ち着いてきました。
あとは空いた引出しに米びつ買わないと!

blog2014072909.jpg

のえるさんは涼しいのか、ちょうど通り道に寝ている事が多くて
下を見て歩いていなかった私は蹴飛ばしてしまいました。
だって床の色と似てるんだもん・・・
怪我しなくてよかった~

☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/29 21:05 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

少しづつ・・・ 

本日も片づけまくった恵夢☆です
こんばんは===☆

昨夜から涼しかったので、朝は二階でも過ごしやすく
一時間だけお片付け・・・
毎回ゴミの日には袋3個くらい出てます。
でも何が減ってるのかわかりません(笑)
相変わらず荷物があふれてます(⌒ ⌒;)

9時半に片づけを終えて、めっちゃ久しぶりに靴の矯正へ~
しかしその前にリサイクルショップに行き
服やら生活雑貨やら売りに寄りました。
捨ててしまうよりはまだ誰かに使ってもらえればイイかな。。。
しめて400円でしたが電球買ってパーでした(笑)

その後靴の矯正に行き、帰りにホームセンターへ~
またいろいろ購入して、帰宅したらお昼過ぎ
しばしお昼寝してから、パントリーに買って帰った壁かけフック取り付けて
残っていた大皿やワイングラス類を分類
リフォームの前に処分したはずなのに
また大皿も5枚処分って、その前は何枚あったんだろ・・・
結果まだ6枚も残っています(⌒ ⌒;)

blog2014072801.jpg
その間のえるさんはおくつろぎ( ̄m ̄*)プッ
家は違っても暑い時の寝方は一緒ね~~~

夕方はいろんな物の名義変更の電話かけまくり。
まだ全部出来てません~

明日はまず要らないソファが一個減ります。
小さい洋間が少しは広くなり、これで録画したテレビも
ソファでゆっくり観えるかな♪
そうなるとクッションも欲しくなったりして・・・
押し入れ収納もネットでポチっとしましたので
届いたら和室押し入れもお片付けしないと~
毎日少しづつは片付いていってるけど先は長し


☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30



ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/28 22:28 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

段ボール片付け終わり! 

今年はSMAPのライブがあると言うだけで
もう何でも頑張れると思った恵夢☆です
こんばんは===☆

一人でテレビにかじりついて27時間リアルタイムで
一緒に頑張りたかったのですが、さすがにそうもいかず
観れたのは昨夜のドラマと最後のライブだけでした(┯_┯)
もちろん全録画していますが~

朝からクラフトマイスターのレジン講習
こんなの作ってきました♪
blog2014072701.jpg
これは本物のビスケットにレジンでコーティングして
ミニチュアでは使わない着色ものでソースをかけました。
また一つ勉強になりました。
素材を変えて講習してみようかな♪

終了後はまた一番乗りで会場を出て
今日はスイーツでなく、がっつりランチしてから帰途につきました。
帰りに買い物して帰ろうと思ったら小ぶりの雨
仕方なく一度家に荷物を置きに戻り
それから買い物に・・・

少し休憩してから、脚立に乗って山茶花を切りました。
もう私すごいおっさん化してるな・・・
久しぶりにのえるさんとも少し遊びました(*^_^*)
おもちゃの取り合いなんて、どれくらいブリだろ。。。

その後アトリエの片づけ
今朝もアクセサリー探すのに、汗かいて段ボール全部開ける羽目になりました。
結局見つかったのはピアスだけ(⌒ ⌒;)
不便すぎるので、荷物は全部テーブルの上やら
アチコチに分類して置き、のえるの服が入ってるひとつだけを残し
段ボールは片付け終わりました♪
あとは分類収納作業です。

blog2014072702.jpg
息子は自分が要らない物をすぐウチに持ってくる・・・
結果アトリエにこれが(┯_┯)
全然イメージ合わへんやん!
テーブルの足は何とかなっても、椅子の色はかえられへんし~
これはできたらテーブルソーを買って
木材カットや塗装スペースにしたいかも・・・
椅子はとっても座り心地の良い椅子なんで(かなりお高い)
カバーでもつけて使うかな。。。思案どころ



☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/27 21:28 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

収納力UP 

昨日のパントリーの片づけが気になって仕方なったので
本日棚を買い足して満足の収納をした恵夢☆です
こんばんは===☆

午後から仕事なので汗はかきたくないけど・・・
裏の工事中はお泊まり保育だったのんちゃんを
本日連れて戻るのに、裏を片付けねばなりません~

息子宅から来た一番古い洗濯機やら、ババ様宅のキッチンにあった
収納棚など、屋根ができたお風呂裏に移動して
きれいに水を流して裏庭を掃除しました。

明日レジンの講習で使う道具類がどこに片づけたかわからず
汗流しながらアトリエ内を捜索して、やっと見つけました!
やっぱりとりあえずでも、全部段ボールから出して
どこかに入れないと、毎日探し物ばかりだわ

着替えて、化粧しながら一息ついて
かなり早い昼食を一人食べて車で家を出ました。
ニトリに寄って、昨日と同じ収納棚のサイズ違いを二個購入
堺東へ向かいます~

駐車場が混んでいたら困るので早目の到着
パン買ったり、本屋で立ち読みしたりして
お店にも早めに入りお道具箱を整理しました。
講習終了後は早々に帰宅し、棚の組み立て開始♪
blog2014072603.jpg

サイズが微調整できるので、実に実用的です!
使用頻度の高い物から手前に収納し
いちばん奥には余っている水槽を入れました。
blog2014072602.jpg
また空きスペースもあるし、もう少し変更の余地ありですが
まぁ納得のいく収納ができましたデス
冬場まで使わない物には記事でホコリよけもかけたいし・・・
どこを開けても恥ずかしくない収納したいワタシです。
しかし要らないものが多いけど、勝手には捨てれない(⌒ ⌒;)

明日はクラフトアドバイザーのレジン講習に行ってきます。

blog2014072601.jpg
のえるさんシャンプーでした。
最近マッサージもブラシするのも忘れ気味
早く落ち着いて、ゆっくりまったり一緒に過ごしたいな。。。

☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30



ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/26 21:23 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

片づけても片づけても・・・ 

体調が戻ったので、片付けを再開した恵夢☆です
こんばんは===☆

朝起きた時から半端ない暑さですが
今日はしっかり朝ごはんも食べて、まずは玄関脇の
山茶花を刈り込みました。
郵便受けの物を取るのに邪魔で、思い立って植木ばさみでバッサリ
汗かきついでに、ババ様が買い物に行くまでと
アトリエの片づけ・・・
まずは収納庫に棚をセット
昔同じ方法で棚を作って収納していました。
blog2014072501.jpg

まだ空間があるので、何か手を考えねば・・・

片づけてる最中に作品の棚の上を見たら
blog2014072502.jpg
ちゃんと転倒防止の金具が設置されていました♪
スゴい丁寧な仕事です(*^_^*)

ババ様が買い物に行ってからも、もう少し片づけたいので
のえるを二階に連れてあがり、お昼まで片付けてました。
息子からもらった本棚に元通りにガラスをセットして
作品に必要系な本を詰め込みました。
作業机にも取りあえず、一番使う物を置きましたが
まだまだ改良が必要です。

blog2014072503.jpg
blog2014072504.jpg
blog2014072505.jpg
思いっきりゴチャゴチャで、あこがれのアトリエなんて
どこへやら・・・悲しくなります。

昼食後は化粧して出かける準備
オヤジ様の帰宅後、ローンの切り替えの手続きに・・・
帰りにニトリに寄り、パントリーの収納ラックを買いました。
組み立てて入れてみたらサイズはOKだけど
物が多すぎて棚が足りない~~~
あと二個サイズ違いを買って組み合わせて
もう少し上まで収納を増やしたいと思います。

blog2014072506.jpg

帰ったらのえるさん、ババ様に積み上げられたハウスの上
blog2014072507.jpg
なんでソファの上にハウス置くんやろ(⌒◇⌒;)

blog2014072508.jpg
やっと外構工事が終わりました。
きれいに花壇まで作ってくれて、裏に出していた大ゴミまで
持って帰ってくれました。
これで後は家の中の片づけのみ・・・


☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
68月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/25 21:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

少し休養 

昨日の午後あたりから、スゴく身体がだるくて
軽い頭痛と吐き気でダウン寸前だった恵夢☆です
こんばんは===☆

朝起きても食欲もなく、栄養ドリンクが朝ごはんとなり
片づける気力もなく、午前中は銀行と郵便局の住所変更に行きました。
エアコンで涼めるし、のえるさんを連れて9時過ぎに家を出て
銀行の手続きが終わったのが11時前(⌒ ⌒;)
快適どころが体が冷えきり、頭痛がひどくなりました・・・
なのに本人確認がとても厳しく、結局前回にスムースに
手続きできるようにもらって帰った書類では足りず
オヤジ様の分は出来ませんでした。
なのに何でこんなに待たされるのか~~~と思いつつ
次は郵便局へ。。。実に甘いカンジに二人分の手続きはすんなりOKでしたが
ついでに通帳の名義を戸籍と同じ文字に変更した為に
また時間がかかり、郵便局の椅子で船をこいでました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
帰宅したらババ様が、あまりに遅いのでエラく心配していました。
帰りついたらお昼でしたもの・・・

あまりの疲労感に、素麺だけ食べて二階でお昼寝宣言
のえるさんを連れて、二階に上がりエアコンONして
一時間半グッスリ昼寝しました。
おかげでちょっとスッキリ

blog2014072402.jpg
少しばかりサイドボードの中を整理しました。

blog2014072401.jpg
アトリエはまだ手つかずで、作品がごちゃごちゃ
体調が戻ったら、次は少しアトリエも片づけないと・・・

blog2014072403.jpg
やっと塀と屋根が付きました。
以前より屋根が高い位置に設置されました。
お風呂が丸見えなので、すだれ買わないとね~~~
明日はセメンを少し塗って、ベランダの屋根を張り替えて終了です。
これでリフォームも一段落

blog2014072404.jpg
相変わらずのえるさんは居場所がなく
ワタシの傍に連れて移動ばかりしています。

明日はまた午後からお出かけ・・・
毎日があっという間に過ぎていきます。。。

☆お知らせ☆
堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、
68月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30



ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/24 22:10 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

講習日程の変更のお知らせ 

講習をしている堺東タカシマヤ クラフトパークが
耐震工事の為、8月18日~9月10日まで休業となるに伴い
告知していた講習日程を一部変更いたします。

blog2014070902.jpg
グラススイーツ
受講料 2160円 材料費 1404円
8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ

8月5日(火)10:30~12:30
8月10日(日)13:30~15:30
9月17日(水)10:30~12:30
9月27日(土)13:30~15:30


お店から全然お聞きしていなくて、生徒さんより講習が終わって
聞かされてビックリした恵夢☆です
こんばんは===☆

少し早めに出て堺東に着いて、銀行めぐりしました。
ドンドンお金が飛んで行くわ・・・キツイな。。。

おにぎり食べながら運転して、帰宅したらほどなく叔父が到着
急遽時間が出来たので、お願いしていた神棚と食器棚上の棚
二階のドアの戸当たりなど取り付けてくれました。
blog2014072301.jpg

blog2014072302.jpg
実はこれは自分でホームセンターで木をカットして
設置しようと思っていましたが、今までのワタシの仕事ぶりを見て
叔父が危ないと思ったようです(笑)
すべてドールハウス感覚で物を作るので、危なくて見ていられないらしく
家で作ってきて設置してくれました(〃 ̄ω ̄〃ゞ


実は二階ドアを私がとんでもなく厚くしてしまった為に
blog2014072303.jpg

不具合が出て、木枠をもう一つつけなければいけなくて
ペンキを塗ってから取り付けてもらう予定で
帰宅してから、慌てて養生してペンキ塗りました・・・
blog2014072304.jpg

でも結果的には、取り付けは次回に持ち越しになり
疲れてるのに色塗らなきゃよかった~と思いましたが後の祭り

夕方ちょっと暑さと疲れで体がダルくて、しばらく横になってました。
この年で真夏の引っ越しは体に応えるわ~~~
ババ様が居なけりゃ、エアコンつけて一日ゴロゴロ寝たい気分です。
今夜も早々にオヤスミなさいです<(_ _)>

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/23 21:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

制作しました・・・ 

7月末までにIGMAショーの作品を発送しないといけないので
ある程度用意してあったけど、追加制作した恵夢☆です
こんばんは===☆

引っ越しでドタバタするだろうと、前もって箱にいくつか入れていたけど
その箱をどこに入れたか・・・
ネット送金しようと思ったら、トークンをどこにしまったかのか・・・
毎日まだ開封していないダンボールを開けて確認作業する事が
多々ありますねん~
かごに敷くリネンはどこ・・・?パッケージは・・・?
あぁ今までは座ったままで、あれこれ材料や道具も取れたのに
スムースに制作できるのは先の話ね。。。

今日は裏庭の屋根や塀の工事でした。
ブロックを壊すスゴイ音と、裏で作業しているので
のえるが吠え疲れるので、二階で作業と決めていました。

まだアトリエは片付いてないので、引っ越す前に作業していた
洋間にテーブルを置き作業開始

blog2014072201.jpg

さすがに南なのでめっちゃ明るい
今までのリビングと雲泥の差
電気なんて要りゃしない~~~しかし暑いのが欠点

blog2014072202.jpg

blog2014072203.jpg

blog2014072204.jpg
午前中は何とか扇風機で我慢していましたが
のえるさんはアチコチで生き倒れていました(笑)
午後からはエアコンONで快適に作業して
blog2014072205.jpg
ドルの値段シールやらURLのシールをプリントアウトもして
なんとか夕方には梱包作業まで終わらせました♪

blog2014072207.jpg

blog2014072206.jpg
明日にはドアもつきます。
のんちゃんは居場所がないので、今朝からまたお泊りです。
ブロックの下二段は既存のままにして
ブロックのみだった塀からフェンスの塀になります。

明日は先週すっぽかしてしまった振替講習です~
もう片付けに飽きてきたので、外に出て気分転換したいわ!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/22 21:05 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

三連休最終日 

今日も一日片付け続けた恵夢☆です
こんばんは===☆

二階アトリエの段ボールも少し減り
パントリーもかなり片付きました。
あとはどちらにも収納棚を買わないと整理は出来ません・・・
どれだけ荷物が出てくるねん~と何回文句言ったか。。。

私が心気なく延々片づけているのは、ババ様がいろんな家事を
助けてくれるからで、本当にありがたいと思っていますデス

今日は叔父がまた作業に来てくれました。
洗面と二階のアトリエに撥水パネルをつけてくれました。
お昼までと言うことで叔母も付いてきたので
午前中はおしゃべりしておりました・・・
blog2014072101.jpg
アトリエの手洗いボウルの右側に・・・
これで絵具飛ばしても大丈夫♪

blog2014072102.jpg
洗面台スイッチ下から左側に床まで大き目に・・・


午後からはのえるさんの散歩もオヤジ様に任せて
延々片づけまくり・・・
明日は少しお仕事しようと思っているので、お道具類は
わかる場所に引っぱり出しました。
でもまだ机で作業できる状態ではないので
アトリエじゃない洋間で作業するかな~
IGMA用の作品作りします。

blog2014072103.jpg
テーブル生活に慣れません・・・
片づけ過ぎて身体が疲れているので
ゴロンと横になりたい~~座っているのが辛いです。

夜もドラマも観る暇もなく、とりあえず録画だけしてあります。
いつになったらゆっくりテレビもミニチュアも楽しめるのかな・・・
のえるさんもお疲れ気味
これからドンドン暑くなるので、体調崩さないように
気をつけてあげなきゃね~~~

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/21 21:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お仕事~ 

久しぶりにお仕事してきた恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は午後から夏休み子供体験でしたが
忙しくて告知するヒマもありませんでした<(_ _)>

休日でも早起きせざるを得ず、出かけるまでに時間があったので
アトリエの段ボール3箱を片付けました。
どうしても必要なモノがあったので、なんとか二個探し出せました♪

遠くでカミナリを聞きつつ、チャリでお仕事・・・
いろいろ用事があったので、9時半に家を出て
10時開店でお隣の大型ショッピングセンターにINして
3COINSやダイソーでお買い物して10時半にお店へ~
午前中は通常講習ですが、ご予約なしなので
午後からの準備をしつつ、デコラージュの体験講習の受付けも出来るように
道具や材料を広げつつ、粘土コネコネ

12時には休憩して、お昼をささっと食べて
またアチコチで所用を片付けて、午後からの講習~
昨年も夏に来てくれたコ達が大きくなって、今年も来てくれました♪
楽しんでくれてうれしいです(*^_^*)

終了後は買い物して帰宅
途中でパラパラ降ってきましたが、土砂降りだった時間帯は
ちょうど仕事ちぅだったので助かりました。
メイク道具が洗面所に置けなくなったので
無印良品でメイクバックを買ってみました。
何だかしっくりはしないけど、使わなきゃ仕方ないものね・・・

今日は気分転換できたので、また明日からしっかり片づけします!
本日は写真なしです<(_ _)>


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/20 21:03 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

さすがのワタシも・・・ 

片づけは苦になりませんが、そろそろ疲れてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

まだパントリーは手つかずですねん(┯_┯)
朝はのんちゃんの吠える声で5時半から起こされ
疲れて身体が思うように動かず、まずは二階にある
息子宅から引き取った冷蔵庫の掃除
アトリエには置きたくないけど、他に置く場所もなし・・・
あれば便利と言えば便利だけど、今は入れる物もないし~
ひとまずキレイに掃除して、冷蔵庫脱臭剤を入れました。
電源入れてません。。。

掃除終わりで、息子宅のエコキュートの修理に・・・
先日部品が足りなくて、やっと今日修理です。
夏で良かった~お湯は出ますが「お湯張り自動は押さないでください」
って言われてて、シャワーで過ごしていました。

家の中に入れず、車のシートをコロコロしたり
表をはいたり、植木に水をやったり
最後には玄関に座ってスマホ触ってました(⌒ ⌒;)
修理終了後は買い物に・・・
100均で収納グッズと食料を買って戻ったらお昼

昼食後は眠気が襲ってきたので、30分ほどウトウトしました。
もう慣れたモノで、ババ様が居ようがオヤジが居ようが
仏壇の前でのえるさんと寝てました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

起きてから、二階の洋服ダンスの移動と整理
子守が居る時にしとかないと・・・
汗だくでデッカイ洋服ダンスから服を全部引っ張り出し
一人で移動させて、服を分類して収納
しかし・・・オヤジ様服多いわ(┯_┯)
ワタシのは1/3くらいですよ~~

夕方はコレをリノべーション

blog2014071901.jpg
前のキッチンで使ってたディスプレイBOX

blog2014071902.jpg
調味料を収納する場所が小さすぎたので
本当は隠したいけど、ババ様が使いにくいだろうと
真ん中の仕切りをはずして、入れてみました。
IHの油の飛び跳ねも多少防げるかな・・・
それにやっぱり目の前にグリーンがないと、気持ちが落ち着きませんねん

blog2014071903.jpg
落ち着かないのがココにも・・・

blog2014071904.jpg
落ち着く場所もあまりなく、通り道に行き倒れているので
時々踏みそうになります(⌒ ⌒;)
家中に転々ハウス置いてるんだけどね~

買い物の帰りに旧宅の門の前まで無意識に戻ってました・・・
「あぁ違うんだ・・・」と引き換えしましたが
何だか少し寂しい気持ちになったワタシでした。

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/19 22:33 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

何年か前の体重に・・・ 

ダイエットしてないけど、みるみる痩せた恵夢☆です
こんばんは===☆

いえ・・・やつれてるのかもしれません~
毎日自分で汗くさっ!って思うほど午前中ですでに汗だくです。
それにオヤツなんて食べてる暇もありませんしねぇ

まずは朝からアトリエの作品たちを棚に入れていき
段ボールはとにかく開封だけして中身を確認
突っ込めるものだけ、棚の上と下にぶち込みましたが
まだまだ段ボールの山です。
blog2014071802.jpg

10時には片づけを一度休んで
ホームセンターへやっとカーテンレールを買いに出かけました。
キッチンのごみ箱に傘立て、100均であれこれ収納グッズを買い
山のように抱えて12時過ぎに帰宅

昼食は100均のレジの前で菓子パンを購入して
車の中で食べました・・・
だから痩せるのよね~

ババ様がお茶を飲みに出かけたので
のえると少しお昼寝zzz
起きてからせっせと食器棚の整理開始

ババ様もあまりの食器の多さに
捨てるしかないと思い、二人でドンドン処分して
よく使う食器は使い勝手の良い場所に整理しました。

のえるさんの散歩後は、カーテンレールつけて
アトリエの片付けも少しして、本日終了

blog2014071801.jpg


blog2014071803.jpg

毎日クタクタです(⌒ ⌒;)
ダイエットだと思って、もうひと踏ん張りします!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/18 22:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

不思議なもので・・・ 

結婚してからずっと住んでいた家なので
リフォームしたからと言っても全然違和感のない感が不思議な恵夢☆です
こんばんは===☆

前より明るくなって、キレイになってイイ感じですし・・・
でものえるさんは相変わらず落ち着く場所が無いようで
ウロウロして、あちこちで行き倒れてます。

今日も午前中、叔父・木工屋さん・担当者さん・棟梁と
いろんな人が出入りして、ほとんど寝てない様子で
お昼前に息子が来た時には、興奮してまた息が出来なくなり
鼻から泡出してぜーぜーしてました。

息子ん所のエコキュートも、タイミング悪く故障になり
また痛い出費が(┯_┯)
しかもオーダーの家具も、予想よりお値段アップで
気持ちが悶としております。キツイわ~~~

blog2014071701.jpg
叔父が四苦八苦してドアを取り付けてくれました。
というのも、素人が適当に枠木を貼ったので
かなりの厚みが出て、ドアノブを付けるにもいろいろ不具合があったようです。
しかもドアノブも、結構面倒なタイプだったようで
朝から夕方まで、汗だくで仕事してくれて
本当に申し訳なかったです・・・
もうこれに懲りたので、DIYはしばらくイイかな~~~

blog2014071702.jpg
昨日せっせと塗ったベランダへの階段

blog2014071703.jpg
下段は収納も出来るし、横に上りやすいように
手すりも設置してくれました。感謝感謝

blog2014071704.jpg
やっとアトリエに棚が入りました。
とっても素敵な棚です♪
まさにイメージ通り・・・予想外なのはお値段だけ(笑)
明日はアトリエの荷物をやっつけたいと思います。

今日は電話台のカウンターを整理しました。
バラっバラの100均プラケースが、どっさり空になりました。
あちこちにバラバラに入っている物を
用途別に分類して収納・・・スッキリしました。


blog2014071705_20140717222559f55.jpg
お疲れのえるさんは、夜になるとやっとグッスリ寝れます。
早く片づけて、ゆっくり過ごしたい~~~

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/17 22:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

怒涛の勢いで・・・ 

アトリエ以外の段ボールはほぼ片づけ終わった恵夢☆です
こんばんは===☆

やっと先ほどネットの設定も終わらせて
久しぶりにパソコンを触りました・・・
って一日だけなんだけどね~~~
すごく長く感じてます。

まずは昨日のお話・・・
まだ掃除し残してる所があったので早起きして掃除
9時半ごろ息子宅を出た引っ越しやさんが
ドンドン荷物の運び入れ
blog2014071601.jpg
二軒分の荷物が我が家に(⌒ ⌒;)
段ボールも家具も入り乱れておりました。
とにかくとてもややこしい引っ越しで、お兄さんたち大変そうでしたが
何とか12時頃には荷物は入れ終わりました。
あまりの人の出入りに、私がドタバタしているので
途中のえるさんが、気管虚脱で鼻から泡を出して
白目向いて失神寸前になり大慌てとなったり・・・

ハウスメーカー・電気屋・ネット工事・水槽設営と息つく暇なく
人の出入りもあり、とにかく私はひたすら荷物を片づけ
合間に息子宅の掃除にも行き、もうクタクタ

blog2014071602.jpg
真ん中にあった棚もなくなり、お嫁ちゃんの意見を聞きつつ
息子と食器棚を動かしたり・・・
最後は夕方水槽を運び出した後、置いていた場所の掃除で終了
何だかもう勝手に出入りする事ができないと思うと
ドッと寂しさがこみあげてきました(┯_┯)
お掃除は完璧に済ませて、無事引き渡すことが出来
私の役目は終わったかな・・・
息子もお家もお嫁ちゃんにお渡しです。

夕食前にご近所に息子たちを連れてご挨拶に行き
みんなでババ様宅で夕食を食べ、あまりの疲れに
9時半にはみんな寝ました・・・
が、結局みんなちゃんと寝れなくて、疲れて朝起きてましたけど(笑)

本日は朝から二階の片づけ・・・段ボール山積み状態
昨日はお布団を敷ける状態にするのが限界で
朝から押し入れにお布団を入れれるように片づけて
タンスに服を収納して(これもとりあえず)
タンスを一つ処分したので、仕方なくババ様の使っていた収納ケースも活用収納

何とか段ボールも全部開封して
サイドボードにDVDやCDにアルバムや書類を突っ込みました。
でもアトリエは山積みですけど(⌒ ⌒;)
明日オーダーの棚が入りますので
作品が収納できると、アトリエも段ボールがグッと減ります♪

blog2014071603.jpg
blog2014071604.jpg


お昼まで二階を片づけて、昼食後シャワーを浴びて化粧をし
お嫁ちゃんの運転で市役所に移転届と
警察へ免許の住所変更に行きました。
本当はホームセンターに行きたかったけど
市役所で1時間以上待たされて、諦めて帰宅しました。
工事の時にカーテンレールを捨ててもらいました・・・
カーテンは昔使ってたのがあるけど、レールがない!
朝も明るかったし。。。カーテンして寝たいわ~~~

夕方のえるさんの散歩を終えてからペンキ塗り
もう勘弁して欲しい・・・

blog2014071608.jpg
何でこの忙しいさなかペンキ塗らなあかんねん!と思いつつ
アトリエのドア枠養生・着色

blog2014071609.jpg
なんで最初から白枠頼めへんかったんやろ・・・と後悔しつつ
ひたすら塗る

blog2014071605.jpg
叔父が作ってくれたベランダへの収納式階段

何故ペンキ塗りかと言うと、明日設置に来てくれるから(┯_┯)
急げへんって言ったのになぁ~~~
何とか夕食準備までに塗り終えました。
床も壁も汚さずに、よく頑張りましたワタシ

blog2014071606.jpg
我が家の水族館・・・
全然興味ないけどね~~~~

blog2014071607.jpg
息子が昔使っていたベビーチェアにカバーをつけて
のえるさんも一緒に夕食の食卓へ・・・


あまりの連日の忙しさに、講習のお仕事すっぽかしてしまいました。
生徒さんから連絡頂いてビックリ
お店にでなく、私が直接お聞きしていたのに
日程表にメモしてなくて、ご迷惑をおかけしてしまいました。
せっかく楽しみにご来店頂いたのに、すみませんでした<(_ _)>
もっとしっかりしなきゃ~~~tお反省しておりますデス

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ

[ 2014/07/16 21:29 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

引っ越しました・・・ 

きっとクタクタで書いてる暇もないと
先に準備して予約投稿している恵夢☆です
こんばんは===☆

ネットの引っ越しの手配もしていますが
無事設定が出来るかも不安だし、前もって書いとく方が安心・・・
ここまできたら一日も休みたくないしねぇ~

経費削減で半日で二軒の引っ越しを終わらせます。
まずは朝8時に息子宅へ2tロングトラックが・・・
荷物を積み込んで、ババ様宅に運び込む荷物を
幾つか降ろします。
そこからババ様宅から、息子のベビータンスをウチに運び込みや
一階に降ろしてもらう荷物の移動

続いてウチからババ様宅への荷物を運び込み
荷物が出た後を、私が急いで掃除して
その後トラック内に待機の息子宅の荷物を運び入れて
午前中に引っ越し完了予定です。

10年間ありがとう、お世話になりましたの気持ちを込めて
頑張って掃除してきました。
ありがたい事に、息子もお嫁ちゃんもウチに住む事を
了承してくれる事にも感謝です。
こんなお姑さんの近くに住むなんて、結構鬱陶しいもの~
ワタシだったらゴメンです。
ピカピカにして、しっかり譲り渡したいの気持ちだけで頑張りました。

さて・・・赤ちゃんの時から育った来たウチを離れる
のえるさんは慣れるのか・・・これが一番心配です。

何はともあれ、終の棲家へ引っ越しました。
新しい時がまた刻み始めます。
前へ・・・前へ・・・

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/15 23:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

久しぶりに・・・ 

魂抜けた感の恵夢☆です
こんばんは===☆

実はまだいろいろ残ってますが、明日の朝早起きしてやっつけます…
まずは朝からお風呂のカビ掃除に三度目の洗濯槽クリーナー
洗濯槽がやっとキレイになりました。
やっぱりマメにしないとねぇ

続いて冷蔵庫の掃除~
やっぱりやらないと気が済まないσ( ̄∇ ̄;)
ウチの食料を雨の中運んで、冷蔵庫の中を掃除して
外回りも掃除しました。

常にアチコチ掃除してるから、そんなに汚れてないから早い
ひとまずココで一度掃除を終えて、10時前にお店にGO
産休でお休みする店長と、休み中の代理店長さんとご挨拶して
そそくさと帰宅したら、もうお昼~~
ご飯食べて、休憩なしガーデニングの片づけ
雨の止み間でないと、今日は変なお天気ですぐ降りますからね・・・

台車でせっせとババ様宅のお庭に運びましたので
裏もスッキリしました・・・
blog2014071401.jpg
リビングにワックスかける為にのえるさんはババ様宅へ・・・
ハウスを移動させた後、クリーナーで拭いてリビングからキッチンまで
ワックスかけしました。
洗濯を取り込んで、のえるさんをお迎えに行き
しばし休憩していたら、叔父がきました(⌒ ⌒;)
17日に少し作業をする前の、下見とババ様宅のベランダへの階段を
作って持ってきてくれましたが・・・「色塗ってね」(┯_┯)
もう無理です~~~~ワタシ

blog2014071402.jpg
ラグは処分しますが、ハウスは一度戻しました。

16時頃からやっと換気扇と鍋の入っている引出しの掃除
その後洗面所の下の棚掃除で時間切れ・・・

そこから夕食の用意して、ご飯を食べる頃には放心~
夕食後は排水溝やIHの掃除
あぁもう当分掃除はイイわ(⌒ ⌒;)

いよいよ明日引っ越しです。
もう一息頑張りますデス

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/14 23:03 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ラストスパート 

今頃ですが、お風呂の中のリモコンの新品の時についていた
カバーをずっと気づかずに10年貼り続けていた恵夢☆です
こんばんは===☆

本日オヤジに言われてカバーがあった事を知りました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
めくったら新品でした(笑)

まずは朝から風呂釜洗剤投入・洗濯槽クリーナー投入
熱帯魚の移動の手伝い、運び出して空になった水槽戸棚の掃除
(これはデカすぎて専門の方に15日に運んでもらいます)

blog2014071301.jpg
ウチのハウスメーカーには必ずついている
『呼吸のタワー』空気清浄や床下の風が取り込めますが
ほとんど使ってません・・・今はもっとコンパクトになっているようです。

blog2014071302.jpg
カバー外して、フィルターを付け替えの掃除

食器棚の中の乾物・最低限の食器を残し
全部運び出して大掃除

blog2014071303.jpg
キッチンカウンターの上もキレイに無くなりました。
何も置かなかったら、こんなに明るくて広かったのね・・・

食器もドンドン捨てて、とにかくいろんな物を処分処分~
二階のトイレも大掃除して、階段フロアも結局ワックスかけ
ベランダのタイルも少し外して大掃除

そろそろ身体がクタクタです。
ラスト一日かと思ったらドッと疲れが押し寄せてきます・・・
明日は冷蔵庫の中身をババ様宅へ持って行き
掃除しようと思っていたら、息子が自分家の冷蔵庫の中身を
どっさり持ってきました(⌒ ⌒;)
掃除は不可能です・・・と言っておきました。

後はお風呂と換気扇にリビングのワックスかけ・・・
裏のガーデニングの運び出し
でも午前中は出かけないと~~~
何とかなるやろか?

恵夢☆家では初めてレトルトのカレーの夕食でした。
もう作る気力も、料理盛る皿もありませんねん(笑)
向こうを片づける前に寝込みそうな気がします(⌒ ⌒;)

blog2014071304.jpg
ここに約一名、誰にもかまってもらえず
パワーを持て余してるお方が。。。

blog2014071305.jpg
残念ながら暇がありませんねん~~~
できれば犬の手も借りたい気分です・・・

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/13 22:16 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

9割がた・・・ 

予定通りに進んでいると思う恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は自転車置き場の工事で、9時までに昨日山積みしていた
本やらお布団を運んでしまいたい!
台車に乗せてせっせと本を運び、何とか工事の片が来られるまでに
運び終えました・・・
とっても良い門と自転車置き場の屋根が出来ましたが
写メ忘れました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
物置の後に塀も出来てました。
裏の屋根のブロック塀は22日からの工事となります。

オヤジ様はせっせと🐠のお引越し作業
私はやっと食器棚の中を着手

blog2014071201.jpg
まだ通常通りでしたが・・・

blog2014071202.jpg
冷蔵庫と食器棚の間のBOXは
お嫁ちゃんに要らないと言われたので、ババ様宅の裏で
壊れるまで物入れに使うためオヤジと運びました。

食器棚も普段使いの物だけ残し、全部パントリーに突っ込みました。
息子の部屋の窓拭きも終わらせて、お布団も運び出したので
押し入れも、下駄箱の靴も運び出しと掃除完了
二階の残りの物は、引っ越しやさんにお願いします。

洗面所は全面的に残ってますが、当日の朝でもイイかな~
これからお天気が悪そうなので、もう一息明日の朝荷物を運んだら
後はひたすらお掃除に没頭します!

blog2014071203.jpg
もうみんなクタクタにお疲れです。
新しい生活に慣れるまで、のえるさんが一番お疲れかと思います。

お片付け好きで、すぐに物を整理して捨てるのに
これだけ物があるとは自分でもビックリでした。
オヤジは服と靴が大量に・・・
私はお道具に材料が大量でした。
これからは片づけながら、もう少し物を減らしていかないと~
そして物は増やさないようにします!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/12 22:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

あと三日・・・ 

朝起きたら腰の筋肉がガチガチでしばし動けなかった恵夢☆です
こんばんは===☆

昨夜湿布を貼って寝るのを忘れてました。
それだけのせいじゃないけど・・・
かなり酷使していますからね~
でも筋肉が張ってる感なので、湿布二枚貼って
くそ暑いのにコルセットして働きました(泣)

まずはババ様宅のパントリーの片づけ
とにかく邪魔な物を何も考えず放り込んでくれるので
あれだけ空いていたスペースが無くなってました。
二階にあった押し入れ収納の棚を持って下り
一番奥に設置して棚に収納していきました。
やっとウチの荷物が入れれるスペースが出来ました。

オヤジ様はテレビ台とテーブルを購入する為に
夏季休暇を取りましたが、一つたりとも荷物は運んでません。。。
買ったら持って帰れるように車で出ましたが
テレビ台は買わずにテーブルのみ購入

そのまま買い物に連れて行って欲しかったけど
そそくさと帰ったので、戻ってからチャリで買い物に・・・
帰ったらお昼ご飯~昼食後は少し腰休め

起きてから二階の階段上がった所にある
サイドボードの中の本と押し入れの片づけ
便利グッズを使って息子の部屋に移動

blog2014071101.jpg
ここにビッチリ本が入ってました。

blog2014071103.jpg
アルバムにドールハウスの資料・漫画・童話etc
よく入ってたよなぁ~と感心
しかも棚も傷んでないって、やっぱり結婚する時に
高くても買った家具はしっかりしてました。

blog2014071102.jpg
サイドボードを動かしてビックリ
こんな所にコンセントあったのね(笑)
10年埋もれてました・・・
スゴイ広いスペースになりましたし、年末にかけたワックスが
しっかり残っていたので、ココはそのままで良いみたい♪

二階の段ボールは引っ越しやさんにお願いしようと思います。
blog2014071104.jpg
どうやら引っ越しの日の天気予報は雨っぽい
使わないお布団は明日運んでしまおう!

二階はほぼ完了なので、そろそろ一番の悩みの種の
食器類に取り掛かりますか~~
日曜には全部終わらせたいっ!

と言うことで、全然のえるさんの写真を撮ってる暇がありません<(_ _)>

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/11 22:36 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

あと少し・・・ 

絶対に引っ越しまで間に合わないと思っていたけど
何とかなるかな・・・と思い始めた恵夢☆です
こんばんは===☆

普通の引っ越しならこんなに荷物を運ばなくてイイんだけど
何せ大掃除をして家を出ねばならないので
邪魔になる荷物は全部なくしておきたい・・・

朝は雨だったけど、息子が来た頃には雨も止み
リビングに積み上げていた段ボール類を運んでもらいました。
息子の部屋の本棚も一度出してもらって
掃除してワックスかけを完了させました♪
blog2014071001.jpg

昼食後、息子は自分の家の片づけて帰宅
私は少しだけ腰休めの休憩をしてから再び片づけ開始

例の便利グッズで運び出した本棚と和室にあった
サイドボード(キャビネットかな・・・)を要らない敷物をしいて
家具を運び込みました。
引っ越し当日はベランダから大きな家具を運び出しますから~

blog2014071002.jpg
まだもう一つ本がびっしり入っているサイドボードを
移動予定・・・でも本全部ヒモで結ばなきゃ(⌒ ⌒;)

blog2014071003.jpg
サイドボードを引っ張り出した後は
FAXやらルーター・Wi‐fiが残っているので
服を詰めた段ボールで仮置きです。

blog2014071004.jpg
お道具類も全部出し掃除しました。
キッチン流し台上収納も全部片づけましたデス

後は二階の押し入れ(ほとんどショーのディスプレイ用品)
本・食器棚の中が残りです。
床下収納もカラにしました♪

blog2014071005.jpg
荷物を運び入れるのに、ドアを寝かせて置いていては邪魔なので
ペーパーをかけに行きました。
角だけシャビーにしましたが、平面はペーパーでは厳しい・・・
叔父がディスクサンダー持ってきたら借りるか
着色でシャビー感出すかなぁ

blog2014071006.jpg
やっぱり間抜けなので、横棒は必要です!
叔父にカットしてもらって入れる事にします~

blog2014071007.jpg
ペンキ作業に養生テープを貼っていたら
剥がした後こんな事になっていました(⌒ ⌒;)
購入するまではコレでガマンしますが
汚くて気になりそう・・・

息子のDJ用のレコードと私たち夫婦の昭和ポップスのレコードを
買取ってくれる所を探しまくって『文』で引き取りしてもらいました。
137枚を段ボールひと箱に詰めたら
すんごい重い(⌒ ⌒;) 当然私には持てません~
もちろん玄関で詰めましたが、宅配便のお兄さん持てるやろか?
と、心配していたら台車を持って来られたので
何とか少し移動させただけで持って帰ってくれました。
かなり重そうだった・・・
さていくらになるかな~~~と期待はしません。
ゴミが一つ無くなってラッキーなだけです♪

明日も運ぶ荷物がリビングに山積み・・・
日曜には終わらせて、月曜には掃除しまくりの予定です。
もうひと頑張りします!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/10 17:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

8月の講習見本完成 

今頃ですが、8月の講習見本を作って
お江戸レポと講習の日程をやっとUPした恵夢☆です
こんばんは===☆

講習をしているトーカイの店長さんが産休に入りますので
出勤されてれる日に、見本をお届けとご挨拶に行かないと・・・
今日は午後から雨で、荷物も運べないので
久しぶりに仕事しました。
やっとこれで仕事道具もお引っ越しできます!

まずは朝から大量の洗濯をして、荷物運び&ペンキ塗り
午後から叔父が来ると昨夜連絡があったので
ペンキ塗りはすましておきたい所・・・
結果的には午前の仕事が終わらず
来れなくなりましたけど~

週末に外溝工事も入るので、裏の物置小屋を引き取ってくれる
義姉夫婦がバラしにきました。
義兄はめっちゃ器用なので、どんどん分解してあっさり運んでいきました。

blog2014070903.jpg
一畳くらいあったので、とってもスッキリしましたが
お隣のキッチンの窓からよく見えるのですだれを仮付け
目隠しの塀を設置予定
物置に入っていた物が、縁側に山積みですが
私は見て見ぬふり・・・それどころじゃないもの~

blog2014070906.jpg
あとは本棚を残すのみ!
テーブルも自分で運びました。
そろそろ掃除してワックスかけます~

blog2014070904.jpg
戸棚も運びましたのでスッキリ~

blog2014070905.jpg
つり天井のお道具類を出しました。

blog2014070901.jpg
ババ様ん所に行ったら、パンケーキもそう食べれないし・・・
ハワイアンパンケーキをお昼に焼きました♪
ココナッツソースも付いてました。

blog2014070902.jpg
グラスに入ったスイーツ類です。
チラシもPOPもプリントアウト完了


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/09 17:44 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

プチランチ♪ 

思いがけずお誘いを受けたので、3時間ほどおしゃべりしまくってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

あぁ~何だかスッキリして、また頑張れます!

まずは朝から息子の部屋の片づけ
クローゼットに少し入っていた私たちの服は昨夜運んだので
息子が先日持ってきたパソコンやスピーカーなどを
置いていたらワックスかけにくいので、クローゼット内に
残していく物を整理して、全部ぶち込みました!

持って行く物を運ぶものと、昨日下で荷造りした物を
台車にてババ様宅へ・・・

blog2014070806.jpg
スッキリしたので、明日この棚も運びます・・・
これの棚はバラして熱帯魚用とのえるさん用に使います。
運び終えて整理した後、二階でベビータンスと和ダンスを
例の便利グッズで移動させて、運び出しやすい位置へ~

続いてドアのペンキ塗りように養生開始
blog2014070808.jpg
前回と違い、絶対に汚せないからねっ!
完全防備です(笑)

blog2014070807.jpg
2mなので立てては塗れないし、運んだ段ボールに乗せてみました。
家にあったカット木材に粘着ペーパーを付けて
ペーパー掛けしていたらLineで「ピザ取るから来ない~?」
とモモ母さんから連絡をもらい、必死でペーパーかけ終えて
家に戻ってシャワーを浴びて、着替えて行きました。

mokopuyoさんとモモ母さんとプチランチです♪
blog2014070802.jpg
おしゃべりしながら食べるのは美味しいわ!

blog2014070801.jpg
久しぶりのモモちゃん、いきなりのえるさんに飛びかかってきたので
隔離されました(笑)

blog2014070803.jpg
完全拗ねてます( ̄m ̄*)プッ

blog2014070804.jpg
12時過ぎから15時過ぎまで延々おしゃべりちぅ
二匹はそれぞれの場所で爆睡zzz
モモちゃんはトイレ上で

blog2014070805.jpg
のえるさんはバックの中で寝てました。

楽しくおしゃべりした後は、再び作業着に着替えてペンキ塗り

blog2014070809.jpg
片面だけ塗り終えました!
明日もう片面と枠塗りします・・・
ホンマ無駄な作業やわ~~~

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/08 17:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドアを思案ちぅ 

ホームセンターで2mの木を肩に乗せて歩いているワタシは
すっかりおっさんやと思った恵夢☆です
こんばんは===☆

レジのお兄さん「車までお持ちしますか?」って聞くと思ったら
あっさりハイと渡されました(⌒ ⌒;)
のえるさんも連れてる上に、他に荷物も持ってるのにさぁ~

叔父がドアを設置に来る前に、色を塗っておかねば
設置した後に塗るのは大変・・・
朝からホームセンターへGO

前に引き戸をリノベーションした時に使ったのは
MDF材ですが、今回はドアが2mありますねん~
誰がこんなデカくしたんや・・・
MDF材は少し短いので使えません。
まぁ前は引き違い戸で厚みが出ない為にチョイスしたので
今回は普通の木材を使う事にしました。
カット代を入れても1500円ほど・・・
サイズにカットしてもらって帰宅

お昼まで少し片づけして、午後からはリビングの片づけ
blog2014070703.jpg
のえるさんの小物や服を段ボールに詰めました。
リビングにあったボックスのミニチュアも拭き拭きしながら
段ボールINして、トイレにある収納の中にある物も詰め完了

段々アチコチに段ボールが増えていきます。
入れるのはいいけど、これ全部どこかに片づけていくと思ったら
さすがの私もドッと疲れを感じます(⌒ ⌒;)

ババ様宅は連日の新居お披露目でお茶会続き。
私が越して行ったら、ゆっくり世間話もできないからね・・・

お茶会が終わった頃に、洋服ダンスの服を少し運び込み
買ってきた木材貼り

blog2014070701.jpg
このままプレーンにするか・・・

blog2014070702.jpg
一本横に入れるか・・・
入れたいけど、ドアノブの位置と横板がズレるけど
いいのかな~と決めきれないので、ひとまず貼らずに色塗りして
叔父に相談してからにしようと思います。
上下だけのつもりで真ん中の木カットしてないし~

のえるさんは毎日落ち着かず、思いっきり睡眠不足です。
ババ様宅に行っても相変わらず落ち着かない様子だし・・・
ちょっと可哀想です。。。
blog2014070704.jpg


ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/07 17:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

講習会参加~♪ 

いつもは教える方ですが、生徒になって楽しんできた恵夢☆です
こんばんは===☆

ドールハウス協会&関西ミニチュアクラブからの勉強会と言うことで
今回は私が取りまとめて『nunu's house』の田中 智さんの原型作りの講習会
個人的には粘土ものでは無く、ヒートプレスの講習をと
思っていましたが「nunuさんと言えばスイーツでしょ!」
と、みんなに言われ泣く泣く原型つくりとなりましたデス

智さんの心斎橋サロンでの講習で定員8名なので
午前午後とメンバーが分かれる事になりました。
私は午前の部なので、8時半には家を出ました。

9時半には到着して、入り口を探していたら
『水曜日のアリス』を発見~
blog2014070601.jpg
名古屋とちょっと作りが違います。
ここは店舗前のスぺースが広くて撮影OKのようです。
今日は名古屋で買ったアクセサリーで
アリス仕様で出かけてました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

入り口で他のメンバーと合流
マンション内に入ったら部屋番号の表示が出ていると
思っていましたが、どこにも表示がなかった・・・
管理人さんも不在(⌒ ⌒;)

私の不適際で、何度もメールでやりとりしていたのに
部屋番号を確認していませんでした。
事前に連絡先をお聞きしておこうと思っていたにも関わらず
引っ越しのドタバタで、すっかり忘れていたσ( ̄∇ ̄;)

連絡方法って・・・Facebookのメッセージしかないっ(汗)
しかも携帯見てなかったら、連絡取れない~~~
アチコチ電話したり、家に居るオヤジに電話入れて
パソコンでやり取りしたメールもチェックしてもらったけど書いてない・・・
時間はもう開始時間の10時(滝汗)
で・・・「今見ました」と智さんより部屋番号のお返事頂いてホッとひと安心

何とか10時過ぎに無事に講習開始できました。

blog2014070608.jpg
各テーブルにお道具も置かれていて
実に快適な作業スペースでした。
こちらは作業後の写真なので、多少ゴミも置いてますが・・・

blog2014070602.jpg
ロールケーキの原型の作り方です。
さすがにフード系は私の専門分野でもあるので、
教えて下さってる智さんも、少しやり辛かったかもしれません(笑)

なかなか興味深い講習でした♪
作家それぞれのこだわり、使用する材料の違いなど
教え方なども大変勉強になりました(*^_^*)

3時間たっぷりと教えて頂いて終了後は
もう一つ講習会を企画した目的でもある
サロンの作業スペースを拝見!
blog2014070604.jpg
作業道具など、とても効率よく置かれています。
アトリエもこんなカンジにお道具掛けよう!

blog2014070605.jpg

blog2014070607.jpg
次のイベント用のカラフルスニーカーも見せてもらいました(*^_^*)

blog2014070606.jpg
作品が並ぶドクターキャビネットも憧れです♪
もちろん中に並ぶ作品も素敵で、ゆっくり眺めたいけど
あまり時間が・・・後ろ髪を引かれつつサロンを後にしました。

その後午後からのメンバーがランチし終えた所に乱入(笑)
少しだけおしゃべりして、私もランチに~~~

blog2014070609.jpg
またまたブリティッシュバアバに・・・
混んでいると思っていたけど、一人ならカウンターで
即座れましたので、イングリッシュパンケーキでお昼ご飯

食後は3coinsとセリアに寄り帰途につきました。
今日は息子たちが・・・
blog2014070610.jpg
結婚式のウエルカムボードを作りに来てました。
ステンシルの仕方を細かくメモしておいたので
何とか指示通りにできたようです。
細かい補修は引っ越しが終わってから・・・私が(⌒ ⌒;)

blog2014070611.jpg
のえるさんスッカリおくつろぎ( ̄m ̄*)プッ

帰宅後まだ夕食まで時間があったので
タンスの服を段ボール詰め・・・
明日から本格的に我が家の引っ越し準備
まだまだ頑張ります!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ

[ 2014/07/06 23:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

それぞれの引っ越し 

全面引っ越しまであと10日って考えたら
非常に焦っている恵夢☆です
こんばんは===☆

引っ越すだけでなく、キレイに掃除して明け渡さねば・・・
8月の講習見本を作るヒマあるやろか(⌒ ⌒;)

午前中は、外溝の最終打合せと、アトリエのドアが届きました。
blog2014070502.jpg
やっぱり木そのまま・・・
「好きに色塗って下さい。楽しみにしてますよ!」
って(⌒ ⌒;) また一つ仕事が増えたよ。。。
叔父が来るまでに、ドアの加工とペンキ塗りしてしまわねば(汗)

のえるさんのシャンプーに連れて行ったり
blog2014070501.jpg
「シャンプーされたでし・・・」と文字を入れたいけど
最近文字入れのソフトがおかしい。。。

買い物に行ったりで午前中終わり。
昼食後は作品の移動

blog2014070503.jpg
大事なデカい物は運び終えました。
小ぶりの物は段ボールに積めて引っ越し屋さん任せの予定

息子の部屋のお嫁ちゃんに見られてはマズい写真を
探し出し作業・・・コレ実に面倒すぎっ
服も運び出せるように整理

まずは息子の部屋の物を全部出したら
掃除してワックスかけの予定
そして要らないラグを敷いて、段ボール類に荷物を入れていきます。

オヤジ様も朝からせっせと熱帯魚のお引越し
blog2014070504.jpg
ひとまず二個設置しました。
水槽運びはお手伝いしました・・・
なので今日は腰がギブアップです(┯_┯)

blog2014070505.jpg
玄関の小窓から見たらこんなカンジ
窓の設置は正解だったかな♪
もちろん私の案です(*^_^*)

blog2014070506.jpg
のんちゃんも昨日ご帰宅で、新しい網戸を引っ掻くと困るので
柵設置しました。
これも家にあるもので何とかなりました。

もうみんな片づけ疲れです(笑)
私は明日はお出かけします~~♪

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/05 22:40 ] 日常記 | TB(0) | CM(4)

完了! 

怒涛の勢いで片づけまくった恵夢☆です
こんばんは===☆

ちゅうことで、ババ様の我が家からの引っ越し完了しました!
明日は息子の部屋を大掃除できれば・・・と思っています。

まずは朝からババ様の荷物を全部運び出し
引出しへの収納の仕方を教えました。
私は普通にずっとしてきた服の収納は
片づけられない人には新鮮だったようです・・・
洗濯した物引出しの上に積んでいってたら
いつも同じ物着ることになるやん~~~

バラバラで入っていた物を、しっかり分類してまとめて収納
これもとっても大事な事で、やはり片づけられない人は
アチコチから、帽子が出てきたり手袋が出てきたり
靴下が違う三ヶ所から出てきたのには絶句・・・

きれいに収納した後は、車でスーパーと家電量販店と100均が
一緒にある場所にお買い物
ババ様は食料担当、私はコンセントと100均でお買い物
40分ほどで買い物が済み、帰宅してから再びのお片付け

昼食後は20分ほど横になり、またお片付け~~
まずはシンク下と食器棚の簡単な掃除から始めて
パントリーにまとめていた食器類を荷解きして食器棚へ・・・
片づける前にかなり処分したけど、結果また処分品が増えて
ひとまず適当に食器棚に入れました。
まだウチの引っ越しで食器が増えるので、ちゃんとした片づけは
引っ越しが終わってからの予定

やっと今日はのんちゃんも義姉の所から戻って来るし
ババ様も向こうで寝る事になりました。
引っ越すまでしばらくは自由な時間が少し戻ってくるかな♪
洗濯も自分で干して、自分でたためるし(*^_^*)

ついでにオヤジ様も向こうで寝てくれたら・・・なんだけどな(笑)

blog2014070401.jpg
行ったり来たりで全然ゆっくり休めないのえるさん・・・
まだババ様宅にも慣れないしねぇ~
夕方早めに片づけを切り上げて戻ってきたら
即爆睡してますzzz

明日からは我が家のお片付けと掃除が始まります。
引っ越しまでカウントダウンです(⌒ ⌒;)

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/04 22:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

やっぱり男手! 

息子が休みだったのですっかり片付いて喜んでる恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は朝から畳屋さんが搬入
前回最初のリフォームで作って頂いた時と
同じお値段でお安くしてくれてました♪
写真を忘れましたが、これでやっと全部キレイになり
明日からババ様が向こうで寝ますねん~~~
バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ
しばしの自由時間が戻ってきます!

まずは朝から二階の洋間の家具を移動させて(一人で)
養生を外します。
blog2014070301.jpg
養生の下にまだ養生ととても丁寧な仕事してくれていたので
ガンガンと荷物を入れたり出したり出来ました。

blog2014070302.jpg
初めて床を確認できました(笑)
サイドボードをあと二個とテーブルはウチの家から運び入れます。
ソファは短いタイプを息子の家から運び入れます。

二階の押し入れの中にババ様の荷物を
全部下に持って降りて、とりあえず全部収納完了しました。
私の片づけパワーに、ババ様感動してました(笑)

ここまででお昼だったので家に戻ったら
ちょうど息子が来たので三人で昼食

食後は午前中全然寝ていないのえるの子守を
ババ様に任せて、息子と二人片づけに~

blog2014070303.jpg
息子の勉強机・・・ほとんど使ってなくて勿体ないので
後にカスタマイズしますが、ひとまず収納
横には木材や絵具を入れる棚を作りたいと思ってます。

blog2014070305.jpg
長いタイプのソファを下に移動
これは三個セットなんですが、二階と下に分割します。
ここでオヤジ様が熱帯魚を眺めてゴロゴロする予定

blog2014070306.jpg
テーブルも持っておりました。
本当は違う向きでしたが、工事の都合上
思っていたよりスペースが狭くなっていて
四人掛けに出来なくなりました(⌒ ⌒;)
故に二階に椅子を一つ持って上がったので
アトリエの椅子は同じ物を買わないといけなくなりました~

blog2014070307.jpg
アトリエから移動の為に外していたタンスの扉を
息子の二人で四苦八苦で取り付け・・・
これが一番手間取りました。
扉がついたので、これからドンドン私の服を入れていけます。

ベビータンスは息子の家に押し付けます(笑)
奥にある整理たんすはババ様の物で
引っ越し屋さんに頼まないと移動は無理
これさえ持って降りれれば一気に片付くんだけどな・・・

blog2014070304.jpg
夕方食器棚も配達されました。
コンセントの位置と数が誤算でした。
あと10cm横だったら食器棚の横だったのに
後ろになってしまった上に、冷蔵庫と合わせて3個差込みが要りました。
2個の差込口だけなので足し線使用になってしまい
後ろも少し開けないといけないので大失敗です。

かなり背高のっぽで、上の部分は本当にめったに使わない物を
入れるスペースとなりそうです。
食器は5段引出しに収納できるように、仕切りがついてます。
明日は一気に食器の片づけで、これで一段落つきそうです。

今日は16時半に片づけ終了して、少しゆっくりしました。
明日も頑張るぞ!

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/03 22:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

半分は・・・ 

ババ様宅は半分は片付いたかと思っている恵夢☆です
こんばんは===☆

さっさと片付け終えて、仕事もしないといけないし
ウチも片づけなきゃいけない~~
お江戸レポも早く書かないと忘れちゃいそう(笑)

昨日の仏壇と和室の掃除を終わらせた事で
少しホッとしたのか、ババ様本日 体調不良
まだ新しい畳が入るまで、我が家で暮らしております・・・

朝の家事を終わらせてから、ババ様宅の雨戸を開けて
冷蔵庫と床下の掃除だけ済ませて帰宅

ババ様少し回復したので、10時過ぎに銀行へ~
普段車でこんな距離を乗ったらオヤジ様に怒られるけど
銀行→大型スーパー(私のみATM使用)→100均とスーパー
ババ様にはのえると車で待っていてもらったりして
それぞれの用事を終わらせました。

お昼ご飯はそれぞれがスーパーで買ったお弁当
こんな事はめったにない・・・
食べたら即ワタシのみババ様宅で片づけ開始
ババ様には今日はのえるさんとウチで休養してもらいました。

エエ年なんだから無理しなきゃいいのに
言っても大丈夫ってきかないからでしょ~
少し懲りたみたいなので、明日からはほどほどにするでしょ

シーツを洗濯機に放り込んで、二階から物を持って降りる作業
先にリフォームしていた和室と洋間に、思いっきり詰め込まれた荷物
キッチン・熱帯魚・押し入れなどなどに、ドンドン持って降りて
仕分けして入れて行きました。
何十回階段を上がり降りしたのか・・・もう最後は足上がらんかった(笑)

一人ではどうしても持って降りれない物だけ残し
部屋内の荷物は全部収納完了
もちろんウチの荷物もプラスされるので、きれいには片づけてはいません~

blog2014070203.jpg
腰が悪いのに片づけずにはいられない性格
せっせとテーブル運びました。
ダイニングテーブルですが、こうしてみると小さく見える・・・
アトリエ結構広いです。
息子の勉強机のガンダム柄は、ちゃんとした椅子を買うまで
作業用に使います。
勿体ないものね~

blog2014070204.jpg
下で使うダイニングテーブルは、さすがに持っておりれずに
置いてありますが、椅子は全部持って降りました。
ソファは一つは下に置きます。
手前のサイドボードは壁側に・・・

blog2014070205.jpg
洋服ダンスも一人で運びはめ込みました。

blog2014070206.jpg
本日活躍したのは、金庫を運ぶ時に使ったコレ!
稼働が一定方向で、方向を変えながらって面倒ですが
表面が大理石でめっちゃ重かったアトリエ用のテーブルも一人で移動できたし
タンスの前に置いていた勉強机も前に移動させれたし
タンスも手前までコマに乗せて引っ張っていきました。
なかなか役に立ちました♪

明日は朝から畳が入るので、テレビを設置して
押し入れの中の物を片づけて
午後から食器棚の配達があるので、食器が少し収納できればイイな~

今夜は湿布貼って寝ます!

blog2014070207.jpg
のえるさんも今日はババ様と休養が取れたようです。
明日はまたババ様宅にお付き合い頂きます。

ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
[ 2014/07/02 22:42 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)