引っ越して一か月半…夏休みも今日で終わり 明日から静かになるなぁ~と思った恵夢☆です こんばんは===☆ 笛の音も兄弟喧嘩の声も日中は聞こえなくなります。 そろそろ芸術の秋に突入~ 作品展もギルドもある事ですし、気合い入れて作らなきゃね! 朝から100均で物色 もうすぐSMAPのライブで、アリーナの良席のようなので 気合いを入れてウチワをカスタマイズする材料に その他いろいろ買いこみました。 洗面台の整理は先延ばしにしていたけど やっと涼しくなってきたので、少し片付け~ 昨年?購入したお気に入りのカゴに化粧セットを入れる事にしました。  鏡をグルーガンで固定し、仕切りを購入して、ピッタリ収納  実は家にある同じ収納BOXでサイズはチェック済みでした。 明日から洗面台は使わず、二階で髪の毛もセットすべく いろんな道具を二階に持ってあがりました。 二階には手洗いボウルもあるし、明るいし誰にも気を使わず ゆっくり髪もセットできます♪ 昔は手洗いもないのに、二階の鏡台で化粧とセットしていたんだよな… と、ココに住んでいた不便な頃を思い出していました。  作業机の上もかなり落ち着いてきました。 好きな物を目の前にディスプレイするのは、なかなか気持ちが落ち着きます。  いつもなら玄関にディスプレイしているハロウィン物 二階にセットしました~  ブーケ用のバラをコネコネしてました。 あともう少し白が欲しいかな~ お嫁ちゃんにドレスを選んでもらったので、明日上下縫い付けて仕上げます♪ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト
どうも二着目もいま一つ納得していなかったので 朝からせっせとミシン掛けした恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から久しぶりに体調不良・・・ しかしココは女の意地 20メートル買ったオーガンジーもまだ残っているし 今度は生地をかえて、再度挑戦しました。 さすが三着目ともなると、段々とコツをつかんできました。 お昼御飯を仕込んで、9時から開始して11時半に何とか縫い上げました。 まぁ今までの中の反省点を生かせて 一番納得いく出来になったかな・・・ 鎮痛剤のお世話になり、お昼寝をはさんで 続いて上半身にとりかかり、生地・レース別で 何種類かを縫って、仮止めして撮影しました♪  最後はお嫁ちゃんの判断で、上と下をチョイスしてもらいます。  朝からアトリエにひきこもっていたので 夕方に下でこの写真撮っていたら オヤジさまとババ様に「また作ったんか! どこがどう違うか全然わからんのに・・・」 と言われました(⌒ ⌒;) 作り手にとっては全然違うんだよ。。。 ちなみにお嫁ちゃんに写メ送ったら 写真だけで、三個とも全然違うね!とお返事がありました♪ 見る人が見たら違うのさ~~~ 明日はもう一つ作り足すブーケにとりかかります~ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
短時間の材料買出しですが、久しぶりにパンケーキを食べて それがまた久々のヒットだった恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日の朝、息子たちを送って行くのが雨だったので オヤジ様最後の夏季休暇を取り、朝から洗車するという・・・ 仕方なく8時過ぎから手伝いました。 戻ってから化粧して、出かける用意をして出発 キューズモールの開店と同時に到着 ABCクラフトで太めのオーガンジーリボンと ミニのドレス用のアクセサリーを作る為にパーツを買い 買って帰ると約束したパンを買って、11時のMIOの開店を待ち 久々にJSパンケーキにINしました。  メイプルバターのパンケーキ このメイプルバターが絶品! 買って帰ろうと思ったら、販売はなかったので 引越しの前からきらせていた普通のメイプルシロップを購入 ココのがあっさりして一番好きです♪ 12時半には家に戻り、ちびっとお昼寝zzz その後子守はオヤジ様に任せて、二階にひきこもり 夕方までミシン掛け作業  少し太めのリボンをまたせっせとミシン掛け  横から図  アップにすると違いが少しわかるかな?  正面図  のえるさん図( ̄m ̄*)プッ 久しぶりのショットです♪ 前とは違う感じにはなりましたが、まだいま一つ自分の中で 納得の出来ではないので、もう一つ縫おうかと思案中です。 明日も一日ミシン掛けの予定~~~ 納得するまで戦おう! ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日は木工Dayだった恵夢☆です こんばんは===☆ 木工はやっぱりあんまり楽しくない(⌒ ⌒;)  同じように作ったつもりだったけど 椅子は背が高くなり、テーブルは少し大きくなったよ・・・ まぁ良い方をチョイスすればいいし ブーケは10年くらい前に作ったユリのブーケを ゴソゴソ探し出して置いてみました。 夕方再びせっせとバラを量産しました。  先日作った背中部分を先にミシン掛けしてしまったので 縫い合わせたら斜めになりました。 頭ではわかっていたけど、やっちまったな。。。  本物は編み上げたカンジになっていたので レースを貼ってみました。 時間があれば細いレースを通して編み上げ風にしてもいいかもね♪ 今朝は旅行に行く息子たちを、早朝JRの駅まで送りました。 お昼はゆっくり昼寝と思っていたけど ババ様のお友達がお茶しに来て、アトリエ見学もしたので 結局寝れず(⌒ ⌒;) 今夜は早々に寝よzzz ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
先日買い取ってもらえなかった物を持って また違うリサイクルショップに行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ やっぱりお店によって主力商品が違うのか 息子のお古のブランド物の財布を、ちゃんと買い取ってくれました♪ その他夏物の服も、かなりの安価ですが5枚 電化製品も通電すれば古い物ですが買い取ってくれました。 しめて1000円ちょい~ 前回と合わせたら不用品が全部で一万円になりましたよ! 今度は9月半ば過ぎには冬物売りに行こ~~~っと♪ 朝イチでリサイクルショップに行き、次はホームセンター 中に入っているマクドでハンバーガーを買い 車の中で食べながら、靴の矯正に行きました。 ババ様と毎日顔つき合わせて昼ごはん食べているので たとえハンバーガーでも、たまには一人ゆっくり食べたい・・・ 海老しんじょナゲットすごく美味しかった! 午後からは再び生地を裁って縫い合わせ やっぱりリボンの細さが気になるので、作り直す事にしました。  ギャザーも多くてボリュームがあり過ぎなので 少しサイズダウンさせました。 昨日作ったのは自分用にします~ 作品展でケーキやウエルカムボードと共に展示しよ(*^_^*) 上半身に取り掛かります。 もう一体の分と思い二枚用意したけど・・・  ダーツの幅でミスってしまい ほどいたら縫い跡がついてるのでボツです・・・ でも次の改良点も見つかったので良かった  胸元のレースを縫い付けました。 両面テープやボンドは使わず、手縫いで仕上げました。 もう少しボディにお胸があったら良いのにな・・・と思ったけど そうなると変なシワが出来るのかなぁ  これはこれでイイ感じです。 お嫁ちゃんも「結構気に入ってたのに・・・ でも作り手のこだわりですね!」と作り直しの連絡を入れたら 返事がきました。 まぁ次がどうなるかわかんないので、仕上がった時点で 好きなほうをチョイスしてもらいましょう~ 展示用にもう一個イスとテーブルを作らなきゃ~ 明日は木工です!  この寝顔で寝言言いながら寝てます笑えますよ・・・ 犬は飼い主に似るって言いますが、 ひょっとして私もこんな姿で寝てるのかも(⌒ ⌒;) ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
追われる事もなく、好きな物を楽しく作れる 幸せを感じた恵夢☆です こんばんは===☆ 朝からサテン生地をカット  のえるさんを連れてあがり アトリエじゃない方の洋間でミシン掛け作業 まずは巻きで買ったオーガンジーレースを フリルにする為にせっせと直線縫い  次にフリルにする為に糸を引っ張っていきます。  相当縫ったので、円形に縫い上げたスカート生地に 仕付け糸で仮止縫い   本物はこんな感じで、前の部分が斜めに切り替えてあるし 後ろは長めなので、こだわりとして再現したいワタシ これは沖縄でのウエディングフォトで 本番は違うドレスらしいですが、それは (* ̄  ̄)b ひ・み・つ♪なんだって~ 当日のお楽しみだそうです。 良く見るともう少し太めのリボンでも良かったかも・・・ いや楽だったかも(⌒ ⌒;) 数段仮に縫ってみて、これでイケると思ったので ミシンで固定していくことにしました。  斜めにフリルを入れるので、最初はここまで縫いました。 ひたすら縫って縫って縫って・・・ 経過をお嫁ちゃんにLineで送ったら 「メイキングの写真撮りに行っていいですか~~~」と デジイチ持ってウチに来ました。  くれぐれも結婚式で、ノーメイクのスゴい服と顔してる私の 写真は使わないようにだけお願いしました。 朝の9時前から夕方18時前まで ひたすらミシンと格闘して、なんとかスカート部分は出来ました♪  前から~  横から~ まだフリルの為の直線縫いの糸は、全部抜かなきゃいけないけど 頭の中だけど構想で、一発OKだったので 時間にも材料にも無駄なくできて満足です♪ 久しぶりに私って天才!と思いました(笑) 何でも適当でほぼ勘で物を作ります。 これぞ天性の素質ってヤツですかね・・・と自負しています(〃 ̄ω ̄〃ゞ のえるさんは保冷剤が入ったハウスで グッスリお休みでしたzzz  単純作業だけど、とっても楽しい一日でした(*^_^*) 明日はドレスが仕上げられるかな♪ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
久しぶりに二階で過ごせる気温だったので アトリエにひきこもった恵夢☆です こんばんは===☆ 下に置いておくとのえるさんも落ち着いて寝れないので 二階に連れて上がり、横に椅子を置いて扇風機をかけていたら 午前中たっぷり寝ていました。  おかげでせっせとイス作り 広くなった作業台  いつも使っていた100均マット 何だか小さくて使い勝手悪く感じたので・・・  この家に住んでいた時に使っていた 古い大きなマットを引っ張りだしました。 いい感じのサイズですが、ボロボロです・・・ 買い換えなきゃね~  お昼の間にプラスプレーでアイボリーのボディをマットブラックに着色 ドールハウスの椅子も、置いてみたらこんなに小さく感じます。 持っていたブライス用のディスレイミーと比べてみたら 背が高くて、BOXに入れるのは大変そうだし 作った椅子ともバランスが悪いのでカットしました。   手持ちのテーブルやケーキを引っ張り出し置いてみました。 テーブルも大きさが合わないので新たに作り  明日はドレスが縫えるように型紙を作ってみました。 型紙って言っても適当ですけど・・・ やっぱりウエディング物作りはもともと大好きなので 作っててもワクワクして楽しい♪ お嫁ちゃんの要望を聞きながら、仕上げていきたいと思います。 ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ママドレスを選びに行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 向こうのお母様はお姉さんの所にお泊りで 私はお嫁ちゃんと一緒に出かけて、お母様とお姉さんと待ち合わせ お昼だったので、上本町YUFURAにてランチ 赤ちゃん連れなので、離乳食にもなる和食のお店をチョイス  久しぶりに赤ちゃんのお相手をして、 とっても穏やかな気持ちになれました・・・ 赤ちゃんってイイね~~~♪女の子は可愛い! 食後はドレスの試着に・・・ 二人でドレスを選んで交代で試着しまくり エアコンがあまり効いてなくて暑くて、赤ちゃんは汗だくだし 着替えてる私たちも汗だく 気に入ったのはブカブカだし、細く見えるのはパツパツで 食事をしたらファスナーが危険だし 自分が思うようなドレスがあまりなく、みんなのおススメだった こちらをチョイスしました。 正面は本番で・・・バックショットのみお見せします(笑)  ワクワクして行ったけど、まぁ自分の体形とお年を考えて ふわふわフリフリなんて着れないものね。。。 それに今ジャストサイズなので、引っ越し痩せをキープしないと 当日大慌てって事にならないように、気を付けなきゃ(⌒ ⌒;) 一時間ほどで終了し、せっかく親子揃ったので ゆっくりお茶でも~とお別れして、ABCクラフトに寄りました。 今度はドレスにとりかかるので、オーガンジーのレースひと巻きと 胸元に使えそうなレースを購入  朝は時間があったので、パールとリボンをプラスしてみました。  少し過ごしやすくそうなので、アトリエにこもって ドレス作りを頑張りたいと思います♪ のえるさんも日中はかなりの寝不足  もう眠りに落ちる一歩手前( ̄m ̄*)プッ 相変わらずの舌チロっぷり♪ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
何とかブ~ケを形にまとめた恵夢☆です こんばんは===☆ 今朝はババ様が朝からのんちゃんを病院に連れていったので 洗濯物を干す以外の家事は私の担当 ババ様は朝掃除機をかけないので、居ないウチに 隅々まで掃除しました。 朝かける派と夕方かける派・・・どちらが良いのかわかんないけど やっぱり私は朝きれいにしたいなぁ~ 掃除機をかけ終えてから、食料買出し 明日出かけるので、二日分どっさりと… 帰ったらお昼ご飯の準備 ババ様も帰っていて、のんちゃんの診察の結果は 膀胱にポリープが出来ていて、悪性ではないのでお薬で様子をみます。 そろそろご老体。。。病院に行くことが多くなりそうです。 午後からはアトリエにこもってブーケの制作 お嫁ちゃんからの希望で、アイビーを入れて欲しいって事で せっせと粘土でアイビーを作ってました。  粘土のばして、ハサミでカットして~先は長いな・・・と思いつつ 一時間ほど経過してからふと思い出した。。。  オーマイガー!こんなの持ってたんだ 私の一時間返せ~~~って思いだせない自分が悪いんだけど。。。 ラウンドタイプからドロップタイプに組み換えて アイビーをプラスしました♪  気に入ってくれたようです。 後はちゃんと立体的にまとめて、リボンをプラスして仕上げます。 今日は地蔵盆 お供えを持って行くのをmokopuyoさんとモモ母さんと待ち合わせ その前にお嫁ちゃんも誘って、一緒にお供えを持っていきました。 みなさんに初紹介です~  mokopuyoさんにUSJのお土産をもらいました ハロウィン好きにはたまらないかぼちゃのジュース ビンが萌えやろ!って言われました(笑) またハロウィングッズが一つ増えました♪ 夜は家族で地蔵盆を回りました。 息子たちは提灯の名前に興味深々の様子 赤ちゃんの名前の参考になるようです・・・ 今日は検診で超音波を見せてもらっい ガンガン動きまわってる赤ちゃんに、感動したそうです。 今は3D 4Dの超音波だもんね~ 明日はいよいよ結婚式に着るMYドレスの試着にいってきます ((o(^-^)o))ワクワク! ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日は慎吾の舞台の抽選申し込み日で スマホと家電で電話かけまくった恵夢☆です こんばんは===☆ 10月にある オーシャンズ11のミュージカル 6月のミニチュアショーの時に開催中で、行きたかったけど 時間が合わず泣く泣く諦めましたが、今度は大阪♪ いくらSMAPライブもあるとはいえ、慎吾ファンとしては行かねばならぬ! mokopuyoさんも一緒に行ってくれるので 二人で手分けして電話申し込み 繋がって申し込めても、抽選なので当たるとは限らない・・・ 10時までは昨日の段ボールの整理をして こんな物まで残していたのか!と一人で驚くやらあきれるやら。。。 名前の部分を破って捨てるだけでも、すごい労力がいりました。 作文も全部おいてあるので、これは目を通してから 破って処分しようと思います。ちなみに高校の時に停学になった 反省ノートも置いてました(笑) 林間・運動会・遠足・修学旅行のしおりもありました・・・いらんやろって~ 10時前に電話の前にスタンバイし 5分前からリダイヤルしまくり、やっと30分後に初めて繋がりました。 一度に申込できるのは三公演まで・・・家電で申し込んだ後 スマホでもかけまくり、再び三公演申込ました。 mokopuyoさんも家電で三公演と、全部で九公演申し込んだので 一つくらいは当たってほしいな~ アトリエもかなりスッキリと片付きました。   赤の脚も丸見えになったので、残りの壁紙を巻きました。  作業机まわりも落ち着いてきたので テーブルの上に何か敷いて、ビニールクロスを乗せて 少しカスタマイズの予定  午後からは先日作っておいたバラに額をチマチマつけました。  まとめてから気づきましたが、全然見えへん・・・ まぁ本人のこだわりなので、良しとしましょう 作り置きの黄色い小花もプラスして、いちおう簡単にまとめてみました   実物はこんな感じ まだ葉っぱは作ってないけどぉ~と お嫁ちゃんに写メを送ったら、持ちたかったけど可愛くて似合わなかった ドロップ型にして欲しいと要望があったので 明日葉っぱを作ってから、成形し直したいと思います。 いつまでも片づけいられなくなってきました。 そろそろ作品展に向けて、DM・ポスター作り 販売の作品もつくらねばなりません・・・ 講習の見本も構想を練っております。 もうちょっと涼しくなってくれたら、ゆっくりアトリエに居れるんだけどなぁ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
片づけ魔なのに、捨てきれない物もある恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から実家の両親がウチに来る日ですが 時間までヒマなので、せっせと押し入れの片づけ… 本当は涼しくなってからと思っていましたが 「座布団があと二つ要る!」とババ様が言うので 二階の押し入れの圧縮袋を引っ張り出したら ババ様が言う座布団は見当たらず、結局下の戸袋の中にあったのですが 二階の押し入れから引っ張り出した物を収納するのに ついでに気になっていた部分を整理しました。 息子の子供の頃グッズを入れている段ボールを出しておきました。 空いたスペースにアトリエにある、イベント用BOXを収納したので アトリエもかなりスッキリしてきました♪ 実家の両親と息子夫婦の初顔合せでした(*^_^*) 昼食前に、どちらも用があるので帰っていき 私はご飯を簡単に食べてから、のえるさんを連れてホームセンターへ~ のえるさんの服掛け用の板が一枚足りず あちこち探しているけど、同じサイズの物がなく 今日行ったお店にも売っていませんでした・・・ すでに規格が変わってしまっているようです。 違うタイプで作り直すしかないのかな~と思いつつ ニトリでフックだけ買って帰宅  サイズがちょっと長いので、ノコギリでカット これ310円でした♪お手頃なので3個目の購入です。 二つはパントリーに使っています。  カットしてドリルで穴を開けて  二階の押し入れに電動ドリルで固定 もはやオッサンの仕事です(⌒ ⌒;) これに布団たたきやカバンをかけますねん~ 夕方急に「夕食食べさせて・・・」と息子たちが言ってきたので みんなでご飯を食べる事に~ ちょうど朝引っ張り出した段ボール 収納していたワタシも中身に何を入れたか思い出せない(⌒ ⌒;) ずっとババ様宅の押し入れに入れっぱなしでした。 開封したら~  息子を産んだ時のおくるみとかヨダレかけ・新生児用おむつカバー 靴下・枕・ベビー服・お食い初め食器・おもちゃもありました(〃 ̄ω ̄〃ゞ  お嫁ちゃんと面白がって遊んでみました(笑) まぁすっかりデカくなってしまったバカ息子  幼稚園の制服・帽子・カバン・遊び着・名札などなど 小学校の作文とか大量に出てきました。 自分でも何を思って段ボールに入れていたのか 思い出せませんが、おくるみやヨダレかけ・靴下やおもちゃは きれいなままなので、赤ちゃんが産まれたら使ってくれるそうです。 要らないから・・・って言われるかと思ったけど 親子二代で使ってもらえるって、何だかスゴく嬉しかったです。 幼稚園のグッズも、孫が幼稚園になるまで そのまま置いておく事になりました。 親子二代で写真撮影できるかな(笑) 一人っ子の溺愛ぶりを自分で感じた日でした。 今はすっかり子離れしてるつもりなんだけどね・・・ 明日は少し整理して、もう少し小さい箱にでも入れて 孫が大きくなるまで保存しておく事にします。 ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
不用品が思っていたより高値で、ちょっとうれしかった恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中は保険屋さんの内容確認&住所変更の手続きの約束 しかし地下鉄が人身事故で止まっていたので 違う線に乗り換えて来られたので、30分遅れの到着でした。 ずっと忙しいからとお断りし続けていたけど 住所変更もしないといけないので、仕方なくの来訪 短時間で済むかと思ったら一時間かかりました・・・ 「いつも10分ぐらいでお手間はとらせませんから~」と言うけど やっぱりこうなるのよね。。。 外でお昼を食べようと思っていたのに、終わったら12時過ぎ ババ様とご飯を食べて、早々に車で出かけました。 先日たまたま観たテレビでやっていた関西発出店の 『トレジャーファクトリー』近くに出来たし、他よりも高値での引き取り 大量に持っていくので、のえるさんはお留守番  お店は混んでなかったけど、何せ量が多いので 30~40分かかりますと言われて、店内で待っていたけど かなり待って呼び出されて、また30分かかりますと言われたので 外で時間つぶし・・・ お向かいのホームセンターに行ったあと、近くのファミレスでオヤツタイム  チョコココッシュなるものですが、(´ヘ`;) う~んイマイチ。。。 ちょうどお店を出た後に、査定終了の電話 明細見てビックリ!要らないもの処分して8500円ナリ ブランド物は高値かと思っていたら、引き取り不可でした・・・ まぁ使い古してヨレヨレだったけど(笑) でもステンレスのラックや突っ張り棒 昨日整理したコレクションBOX1個 使わないノンブランドのバックなどなど、捨てるには惜しいかったけど 置いておくのは嫌な物達 どなたかのお役に立って下さいな~~~♪ 引き取り不可の物を、前に行った『セカンドストリート』に持って行ったけど 査定に40分と言われて、また次回にしようとあきらめました。 ココは前にヨレヨレのブランド物のベルトを持って行ったら 200円で引き取ってくれました~~~ 私が車で出かけて、帰りがちょっとでも遅いと ババ様が悪い妄想して心配しまくるので、早めに帰宅しないといけません・・・ 帰りにガソリンを入れて帰ろうと思ったら どこもかしこもセルフ・・・セルフでいれたことないので、不安ではいれません~ 帰り道に探しまくって、なんとかガソリン満タン 中途半端な時間に帰宅したし、二階は暑くて片付けれず 今日は何もせずに一日終わりました~ 明日も来客なので、お片付けは休み 合間にブーケでも作ろうかな・・ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
二階で汗だくになって片付けたので 晩酌のビールが美味しかった恵夢☆です こんばんは===☆ 片付けも段々佳境に入り、向こうの家のトイレにディスプレイしていた コレクションBOX3個と自分の作った季節物BOX1箱に着手  HPを始めた頃から交流のあった方から、カウントプレゼントで頂いた作品 コレクションとしてショーで購入した作家ものなどなど・・・  作家別にBOXに収納していましたが、ちょっと詰め詰めで収納して 2個に収まりました!  改めて詰めながら、懐かしい気持ちになりました。 もうHPも閉じて連絡が取れなくなった方・・・ 今でも仲良くさせていただいている方・・・ 同じように作家になり、ショーや百貨店でご一緒する方の 昔の作品のお宝♪ 私の古い作品も、こんな風に飾ってもらえてるのかな・・・しみじみ 明日は自分の季節ものBOXを整理して、これは処分したいと思います。 夕方リビングにエアコンが入ってからは 確定申告用の領収証の整理 これも気付いたら今年に入ってから、全然整理してませんでした 自分でもちょっとビックリ・・・ でも7・8月はさすがに、ほとんど材料系を買ってませんでした。 7月はレシート1枚(笑) これからも無駄に材料を買い込むのは考える事にしますデス 引っ越してからつくづく思うのは、物が多すぎ もっともっと整理して、本当に最低限の物で暮していけたら・・・ 遺品整理する時に、絶対に迷惑がられるわ(笑) って事で、通帳も改めてチェックしてみたら 使っていない残高0円のが結構ありました。 本当に使う銀行だけ残して、全部解約の手続きしていきます。 明日はリサイクルショップに処分する物を売りに行ってきます~~ 片付けると、もう無いと思っていたブランド物がいろいろ出てきました。 しっかり箱も付いているカード類も置いてある所が私っぽい(〃 ̄ω ̄〃ゞ アクセサリー類も、前に処分したと思っていたけど 再びいくつか出てきました。 捨てるより、また誰か使ってくれると心苦しくないですものね~  毎日眠いけど、ゆっくり寝てれないのえるさん 実にイイ表情( ̄m ̄*)プッ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
今日はずっと整理してなかった書類をガッツリ片づけた恵夢☆です こんばんは===☆ いやぁ~こんなに忙しかったのね・・・と正直思いました。 給料明細やら府民税・病院の領収証などなど 分類して入れてはありますが、きちんと年月日順にしてなくて 給料明細に至っては10年分整理しました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 病院の領収書は2年分でしたけど~ 午前中は銀行へ・・・ 前回書類の不備で、住所変更出来ず ずっと片づけに追われていて、行く暇も気もなかったけど ほかに色々振込などの用もあったので 重い腰を上げて行ってきました。 また漢字のココは、突き抜けて書き直しとか いろいろ面倒な苗字です(⌒ ⌒;) 今日新たに、ちょっと面倒な事が発覚しました。 無事変更できてヤレヤレです。 ババ様が家に居る時には、のえるさんを下においている事が多いです。 私がゴソゴソしていると気になるらしく  階段下からジッと見てます。  みちろん下におりると、トイレまでも延々金魚のフンのように つきまといますねん・・・ 軽いストーカー状態 トイレに入ると、外で待ってるので何だか落ち着かない(笑) 今日はお見せできる片付け場所はなし! でも書類はスッキリ~~~♪ さて明日はどこ片づけるかな。。。 ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
ご予約はなかったけど、夏休み子供体験講習を口実に 一日出かけてきた恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中は通常講習と午後から子供体験講習でしたが どちらも予約なしだったので、飛び込みのお客さんも居るかも・・・と 一日店頭に座ってました。 開店と同時に隣の大型ショッピングセンターに行き ダイソーやら雑貨屋を散策した後 お店にIN デコラージュとミニチュアのどちらの講習でも良いように見本と 材料を用意してあったので、ひとまず粘土コネコネしながら座ってました。 お昼は混まないうちに早めに行き、食後は今度は西武百貨店の中を ウロウロしました~ 午後からも粘土コネコネして・・・  お嫁ちゃんのブーケの写真を見ながらバラを量産してました 15時過ぎまで作業して、片付けて食料買い出して帰宅 朝ダイソーで買った物をバラしてセッティング 一応仮に置いたけど、赤が濃いかな~と思っていたので 手持ちのケーキスタンドでイイこと思い立ったワタシ・・・  こんな感じに出来上がりました♪  ダイソー品は期待してなかったけど、意外といい感じ~ キャンドルと造花二つで300円でできました~経済的! ちなみにチビっとアリス仕様です。 寝不足のえるさんは爆睡です( ̄m ̄*)プッ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日も一歩も出ず(散歩以外)片付けていた恵夢☆です こんばんは===☆ 引っ越しして一か月になろうとしています・・・ 通常生活ではすっかり片付けは終わっているけど アトリエはあと一息ってところです。 朝からペンキ塗り まずは前に洗面所で使っていたBOXを 絵具入れにしているけど、汚れて変なシミが・・・  塗りなおしました! これで気にならなくなりました♪  次はナチュラルな色のBOX これもこの家に住んでいた時から使っているBOX  白に着色して・・・   汚しを入れて、持ち手もつけて完成♪ なかなかいい感じです。  午後からは黒板つくり 本当はホームセンターで黒板ペンキと木材を買って 作る気でしたが・・・なんちゃってにしました。  プレーンな板のまま まず黒板にして部屋のイメージに合うか不安 作っていい感じにディスプレイできるか心配 飽きるかもしれないと自信を持って言える性格 という事で、セリアで3枚100円の黒画用紙と2mm厚のヒノキ棒を 着色して設置しました。  まぁいい感じかな・・・と思ったので持ち手もつけました。 適当につけたので、一つは穴の開け直しで二度手間になりました。 ちゃんと位置確認するべきです。。。毎度の反省点  いろんな物でディスプレイしました。 白文字はスタンプ ATELIER M文字はナチュラルキッチンで買った 英字の切り抜きを仮止め材で固定 塗るのはいつでもできるけど、ひとまず買ったままで・・・ 頂き物のアンティークキーやらチケットなどなど まぁいい感じかな♪  のえるさんシャンプー&カットだそうです・・・ どこ刈ったんだ(笑) まぁ少しスッキリしたのかな~~ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
朝からゴミを二袋出したのに、片づけたらもう一袋できた恵夢☆です こんばんは===☆ mokopuyoさんにごみ袋もらわなかったら、こんなにドンドン 整理して捨てれなかったわ~ 午前中はアトリエに引きこもり再びの机の上のお片付け  戸棚やテーブル上を片付けて出てきた物が 再び机の上を占領していたので また分類作業開始  缶やら箱やら好きやねんなぁ~σ( ̄∇ ̄;) 捨てたいけど捨てれない・・・ので箱は処分したけど 缶は捨てれない~~~~  また机の上は片付きました。 BOXに着色して持ち手つけたりしたいけど ペンキ塗る時には一度に済ませたいしなぁ・・・ のえるさんの洋服タンスも、木を買い足さないと いつまでも作れないのよね。。。 オヤジさまは一向に買いに行こうとしないし(⌒ ⌒;) やっぱりあてにせずに、一人で作るかな~ 戸棚の一度収納したBOXを、改めて開封して少し 材料系を処分しました。 紙類だけでも相当あるし、フェルトとかドライフラワー類 毛糸などなど、あまりに使わなさそうなのは捨てないと仕方ないものね。。。 おかげで、かなり整理されてきました。 午後からは、一人セリアにチャリで行き 書類BOXを買ってきました。 正面の季節ものスペースがハロウィンになっていました! もうそんな季節なのか。。。 今回の引っ越しでやたらハロウィン好きなのを自覚しました。 BOXひとつがハロウィン物で一杯になりました(〃 ̄ω ̄〃ゞ なぜだかオレンジに黒に((o(^-^)o))ワクワク!するのよね~ ですが今回は要らぬものを買わずに書類BOXのみを購入  机の脚元の書類を立てているところが気になっていたので  見えないように収納にしました。 ちょっと上がみえるけど(笑) 本来ならシンプルなタイプが全部並ぶ予定だったのに 二個しか在庫がなく、次を待てない人間なので 仕方なく違うのを二個買いました。 バーコードは印刷になっているので、明日何かラベル貼ろうかな~ 今夜は義姉一家が来るので、夕食の仕込みで 夕方はドタバタしていました。 やっとお盆の嫁の務めは終わりました・・・ 明日ももう一日ゆっくりお片付け&カスタマイズの予定です♪ 本日はのえるさんオヤスミです<(_ _)> ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
二日間夏季休暇を取ったオヤジに、世間並にお盆休みとなった恵夢☆です こんばんは===☆ しかしお嫁ちゃんは実家へ戻った為 息子の弁当を作るハメになってます… 今日は実家へ行く日 お昼前に行き、昼食をおよばれしました♪ めっちゃ久しぶりに妹に会いました(笑) 確かお正月には会ってないので、一年ぶりかも・・・ 一番年下の甥もすっかり成長していました。 ちっこい頃はのえるを怖がって、逃げ回っていたのに 平然とゲームしてます。  上二人はもう社会人だし、LineとかTwitter・Facebook でやり取りしているけど、下二人は盆正月しか交流がないし… 見る度に背も伸びて成長を感じます。 まぁ私も年取ってるって事だけど(⌒ ⌒;) 叔母夫婦も来ていたので、15時ごろまでおしゃべりして 戻ってから、向こうの家の裏の物干しと植木を置いていた台を 撤去してきました。 これで持ってくる荷物は最後です。 今年はあっと言う間に月日が過ぎ去ってもうお盆・・・ こんなに仕事をしなかったのも、何年ぶりなんだろ~ 本当にそろそろ何か作りたい気分です。 せっかくのお盆休みの子守が居る間に、気合い入れてもっと片付けよ! ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
世間はお盆休みですが、本日も休みなく片づけてる恵夢☆です こんばんは===☆ 我が家では盆休みは関係ありませんので、通常通りです。 オヤジ様が携帯を忘れていったので、スッピンでチャリに乗って 駅までダッシュで走り届けました(⌒ ⌒;) 出る前に「忘れ物ないか?」と確認しても意味ないよな。。。  今日はテーブルの下にIKEAで買った箱にINしている ショーのディスプレイ用品の片づけ  二つの中身を引っ張り出して・・・ウンザリしつつも分類作業 ショーによってテーブルクロスも違うし 百貨店用とか、販売用袋・パッケージなど実に大量 そこに買い置きの材料も入ってるし、どう片づけるか・・・と悩みながら  ひと箱にまとめました。 やったら出来るもんやん~~!今までなんだったんやろ・・・ 箱好き缶好きなので、いろんな物を入れて収納しているので 箱は全部捨てて、缶からも出して収納しました。 この箱は本当にディスプレイ物だけとなり、買い置きは戸棚に入れました。 涼しくなったら、戸棚の中も再度片づけ直す必要がありそうです。 テーブルの上もやっとスッキリしてきたので・・・  本当はテーブルクロスを買うつもりだったけど イイ事思いついたのでお試しです。  大理石のテーブルなので、汚れにも強く すごくイイんだけど、イメージと違い過ぎるし 買うのも勿体ないのでリノベーション  他の目的で買っていた輸入壁紙 1mづつ三種類買ったけど、この柄は不人気なのか サービスで5mほどありました(笑)  こちらも2mありました♪ どちらにしようか迷った結果  グリーンのバラ柄となったので、プリザードのバラを置いてみたけど もう少しナチュラルな花の方が合うみたい・・・ 壁紙を貼り後、ホームセンターに走りビニールクロスを買ってきました。 ジャストサイズにカットしたいけど、それはまた今度~~~  残った壁紙でテーブルの真っ赤の脚に巻き付けました。 ちょっとイメージ変わったかな♪ そろそろ手洗いボウルの扉が気になってきたので (持ち手がないので開け辛いのが本音) ホームセンターで黒板ペンキと木材を探しましたが ご近所のお店では調達できませんでした・・・ 次に車で出かけた時の課題にします。 本日はオヤジ様が珍しく飲み会で夕食要らず なのに・・・ババ様は居るんだよな(⌒ ⌒;) あぁ自由な生活よカムバック~~~  ウチの番犬ちっこいけどイイ仕事してまっせ(笑) ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
やっと転居の案内をプリントアウトした恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日出かけた時にハガキを買い、原稿はある程度作っておいたので 朝す涼しいウチは少しアトリエの片づけをして 午後からプリントアウト作業にとりかかろうと お昼前にパソコンを開けたら・・・えっと。。。住所録がありませんけど 前にデータを移行させたはず~とパソコン内を探しまくり アプリにデータを入れたけど、どこ探してもオヤジ様の仕事関係のデータがない! 仕方なく打ち込みました・・・実にタイムロス 年賀状は古いパソコンでプリントアウトしたのかなぁ~ でもその後リカバリーしたから、自力しか仕方ないし 残暑見舞いと兼ねた転居のお知らせ無事完了 午前中は息子のお古のテーブルまわり  今日二袋ゴミ捨てましたが、ココ片づけてまた一袋できました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 全然エコじゃありません~ 無駄に物を買わず、増やさずを肝に銘じました。 夕方は勉強机をバラしました。 意外とエコで、全部バラバラになったのでゴミ袋に気持ちよく入りました♪  体を支える大事な椅子なのに、全部ねじ止めです。 まぁ身長に合わせて、高さが変えれるようになってるからかな・・・ でも大ゴミに出すこともなく、ごみ袋に入るサイズって めっちゃありがたかった!  たまには少しくつろぎタイム♪ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
相変わらず・・・の恵夢☆です こんばんは===☆ 開けても暮れても片づけです(⌒ ⌒;) ですが、たまには~朝からチャリでお中元を買うのと お店に住所変更の書類を出しに行ってきました。 帰りは向かい風でかなり労力使いました・・・ 午後からmokopuyoさんに北海道のお土産と可燃ごみの袋を もらいました~~♪ これでまたガンガンゴミが捨てれます(*^_^*) って事でノコギリ仕事  机の上に置いていた小引出し 本当はココに収納したかったけど1cm違いで入らずでした。 手直しできるのが、私のリノベの良い所(笑) ボンドなんで即取れますヾ(- -; 両端剥がして1cmカットして再び接着して小引出し収納♪  しかし机の上はまた散乱 これを再び分類して、カゴ二個は空にしました。  まだまだ片づけないと・・・  ウェディング用のトルソーが届きました(*^_^*) ブライスちゃんサイズです。 『工房 Kicori』で購入しました。 白のドレスが映えるように黒で塗装しようと思っています。 早く作れるように、アトリエ片づけないとね~~~  かなり前に叔父にもらったデカいガラスの器 もらった時から観葉植物を入れようと思っていましたが やっと重い腰を上げました・・・ 下はビー玉を詰めて、水栽培でライムポトスを増殖させます。 もっとワサワサしてくれば、見栄え良くなるかなぁ  台風一過の後暑さが堪えるようです。 カワユイ後姿 萌え ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
台風で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 各地で避難指示や勧告が出ておりましたが 幸いにも、地元では被害も出ず無事に通り過ぎてくれました。 ありがたい事です。 お仕事の予定でしたが、台風の影響で日程を変更して頂き 本日はお休みとなりましたので、再び引きこもっての片づけ ホンマにウンザリな気分ですが、片付いてないアトリエも またストレスとなるので、毎日少しづつでも整理です。  以前にココに住んでいた時から愛用の木材立て むか~し電動糸鋸やらサンダーを持っていた時に作りました。 アトリエでは木材類は寝かして保管したかった・・・ 立てて収納すると歪むのよね~ でも結局場所が確保できないので、そのまま使用します。 処分する物もなく, 再び突っ込む結果となりましたデス  バルサ材・バスウッド・桐・ひのき棒各種 アガチス・細工棒類・アクリル棒類・金属パイプ類と 一種類づつハンズの袋で分類しています。 横の箱には、金づち・定規・のこぎり・クランプなどなど どれも必要な物ばかり・・・ ここに壁紙・包装紙・和紙も立っていましたが~   ドールハウス専用の壁紙だけでも、これくらいありました。 自分で全然覚えてない( ̄△ ̄;) このまま丸めてると余計に思い出せないので・・・  リフォームの時に溜まった、ハウスメーカーの設計図を はさんでおくファイルが良いサイズだったので 広げて挟んでみました。 これでスクラップブッキング用の紙と合流させれます。 講習のキットの残りを整理したり、机周りを片付けましたが まだまだ整理しきれない物が沢山 片づけ飽きたので、毎夜一時間づつ観ている27時間テレビ 全然進んでないので、お昼に少しのえるさんとゴロゴロしながら消費しました。  下の生活には慣れてきたけど、二階ではまだ落ち着かない様子です。 明日からまた暑い日が戻ってきそうです。 みなさま体調管理にはお気を付けくださいね(*^_^*) ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
雨の休日、一人アトリエに引きこもっていた恵夢☆です こんばんは===☆ ええわ~一人って♪ 朝の家事を終わらせて、お昼のご飯を仕込んだら さっさと二階に上がりました。 ドカッと真っ赤な椅子に座ったものの・・・ どこから手を付けてよいのか(⌒ ⌒;) 書類やノート関係の整理と最後に残したひと箱を引っ張り出し また机の上が散乱し、ウンザリ状態 でもこれから要らない物を処分して仕分けしていき 一応出したものは分類して収めました。 それでも終わらない・・・まだたっぷり 古い確定申告用紙と領収証も7年分は残して 古いのは破り捨てました。 破るのもひと苦労(⌒ ⌒;) これからは新しいのができたら、古いのは処分しよ。。。 と。。。片づけにうんざりしていて写真撮り忘れてました。 のえるさんの相手もしてないので、本日写真なしの つまらないブログとなりました ( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^) 台風の影響が心配です。 みなさまお気を付け下さいませ・・・ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
本日も片づけに明け暮れた恵夢☆です こんばんは===☆ 台風の影響でかなり過ごしやすくて助かりました。 まずは朝から少し片づけた後、再びご近所のセリアに 足りないBOXを買いに行きました。 戻ってからお昼休憩を挟んで、ひたすら片づけ  木箱を購入~ 本当はプラのBOXの方が安心なんだけど ちょうどいいカンジのサイズがないので妥協して 電話とインターフォンの子機をセット  BOXの中に4個口のスイッチタブが隠れていて 横の持ち手から線を出しています。 BOXは落ち着いたら色塗ろ~~っと。。。  ずっとココに置くトレイを探していたけど なかなか気に入った物もなく、コースターで液ダレを保護します。 こちらは食器洗い用洗剤 ちょっとお茶飲んだりする時に洗いたいからね・・・ 水切りカゴは下の扉の中に収納しています。  手洗い洗剤ボトル、やっとこの子の出番がきました♪ イチゴにMの文字が癒される~~~  買い足したBOXを引出しに入れて、ストックの小物を収納し やっとあとひと箱の粘土用箱を残すのみとなりました。 そろそろ注文していたウエディングドレス用のボディも到着するので もう少し片づけたら、結婚式に向けての制作に取り掛かりたいです。  こちら表の番犬 裏の番犬は、私が裏に出ても気づかないほど爆睡しています( ̄m ̄*)プッ もうお年ですしね~~ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
きっと私が居なくなったら、このゴミの山に 嫌な顔される事間違いないと確信した恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から玄関の根が深い植木を掘り返し 裏の塀の隙間を隠すシートを設置し やっと9時半ごろから二階の片づけ・・・ 今日は朝からのえるさんが調子がおよろしくないようで 足を掻き掻きするのでバックINしました。 もちろん保冷剤を両側に入れたら、なかなか心地よいご様子  片づけてる間はずっとバックに顔をうずめて寝てましたzzz  他人から見たらゴミだけど・・・ 必要な時に欲しい物がないと困る精神で なかなか捨てられない~~~ でもかなり処分はしたけど、まだ一杯 小引出しの物を全部引っ張り出したら 机の上が散乱して、お昼には頭を抱えてしまいました(⌒ ⌒;) ホンマに片づけれるんやろか~~~~ とにかく要らない物は捨てて、分類しまくって     とにかく材料に道具が多い(⌒ ⌒;) 工具・接着材だけでも数種類 絵具にレジン(これでもいろんな種類) 筆にサンドペーパー類・小物類 でもどれもこれもやっぱり必要なので困ったもんです。。。  何とかまた作業できるスペースも確保でき 小物を入れていた段ボールの小引出しも机の上の二個となりました。 毎日少しづつ片づければ、そのうち居心地よく 使い勝手よい場所になるかなぁ~  最後にリフォーム前に購入していた『M』の文字を ねじ止めしました♪ この作業二階でエアコンなしで、午後からも保冷剤首に結んで片づけ作業 結構キツかった~~(⌒ ⌒;) ババ様が下に居るので、二階だけエアコンつけれない 前にココに住んでいた時には、どんなに暑くともエアコンなしで 天然ホットカーペットの畳の上に我慢して座っていたより 今の方が楽かもしれないけど、暑いのはしんどいわ~~ エアコンONしたのは夕方・・・ババ様も頑張るね。。。 ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
午前中ずっと机の前に座っていたけど、何の片付けも出来なかった恵夢☆です こんばんは===☆ 暑いのに首に保冷剤巻いて、のえるさんはハウスに保冷剤を入れて 机の前に座ったものの・・・どこをどう片づけていいのやら 結局仕切りがないと整理できないので 引出サイズもメモして、書類整理したのみ。。。 午後からはババ様のお友達がリフォーム後の家を見に来るので 昨日車を使った時に、お嫁ちゃんにお誘いを入れておいたので のえるさんを連れて二人でお出かけ~♪ 近くにもセリアはあるけど、そうなるとお茶タイムの途中に帰宅となるので 少し遠い方のセリアに行ってきました。 行きは私の運転、帰りはお嫁ちゃんの運転 セリアでお買い物ちぅは別行動で、二人でセリア内を散策 片手に売り場で調達したメジャーを持ち 引き出しにINするサイズを確認して大量購入 先にレジしておくかな~と思って並んでいたら お嫁ちゃんもジャストなタイミングでレジに・・・ 二人同時にお買いもの終了して帰途につきました。 ババ様のお茶タイムも終了していました。 エアコンONして、少しゴロゴロしました。 昔同居していた頃は、下で寝ころぶなんて事出来なかったけど さすがに図太くなったもので、リビングの熱帯魚スペースは エアコンの風がダイレクトで寒いので キッチンシンクの前は、冷風も来ずほどよい冷え具合なので 板の間で普通にゴロゴロ寝てますねん(〃 ̄ω ̄〃ゞ のえるさんはちゃんとハウスINで寝てますzzz  ちなみにこの写真はお布団の上だけど・・・  高さばかり気にして購入したけど、数もきっちり収まりました。 スゴイよワタシ 分類収納は明日にします~~ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
大工さんもビックリのボンド仕事ですが 何とか端材で棚が出来た恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝からお仕事~ のえるさんを連れて車でお出かけです。 改装までに仕事に行くのは、今日を含めてあと二回なので 販売物は持ち帰ってきました。 次は置いているお道具類も、持って帰らないと・・・ お仕事は少し早めに終わったので、帰り道にニトリ寄りました。  ちゃんと下見もしていたし、サイズも計測済だったので ピッタリサイズで購入した米びつ シンク下の引き出しに収まりました♪ 帰宅後、大工さんがキッチンの床下収納の修理に来て 終わった後やっとババ様が「エアコンつけようか~」と言ったので エアコンつけて少しゴロゴロ  身体が冷えた頃に、二階に上がって作業開始  10年使った、段ボール製の小引出し4個 一個はビーズ類が入っていたのは昨日整理完了 残るはあと三個  のこぎりギコギコして、ジャスト小引出しが入るサイズに高さを合わせて なかなかイイ感じに収まりました。 元々柔らかい木(ファルカタ材)なので、カットは楽ちんでした。 中はまだカスタマイズしますが、棚が出来ただけでイイんです・・・ あと二個は引出しに収納できるやろか~~ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
最近昼は汗流してるので、夕食のビールが美味い!と ますますオッサン化していきている恵夢☆です こんばんは===☆ 今日は幸いにも朝から、あまり暑くない・・・ 仕事の前に、昨日構想したコレ  こんな状態でした・・・ 下のDVD機器が中途半端で、上に移動させたかった  叔父に7cmほどで木をカットしてもらい棚にするはずが 使おうと思っていた木の中が空洞でカットできず ふと思い立ったのが、前の食器棚で使っていたカトラリー入れ 8cmくらいのサイズです。  大量にあったので、両端と奥は二枚重ねて 真ん中もテレビの重さに不安なので一つ入れてます。  下の段には棚を設置せず、ミシン・裁縫箱・生地のカゴ・アイロン がキレイにINしました♪満足まんぞく~~~ 続いてアトリエの机でキット作り  のえるさんもお供です。  二時間近く大人しく寝ておりました。 ワタシは息子の赤い椅子使用 座り心地はとても良かったし、アトリエで一人の時間も とってもホッとしたし、居心地最高でした♪ それに電気つけなくとも、すごく明るい!  ついでに引出しに、ストック・ビーズ・粉物を入れてみました。  前にリビングに置いていた、自作の棚を解体しました。 これを棚に使いたいと思います。  上の仕切りがやっぱり邪魔なので、結束したまま解体作業 やっぱりオッサンや(笑)  裏もちゃんと補強しました。 明日は仕事から戻ったら解体した物をカットして、棚を作り整理する予定です。 そらビールも美味いわ・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
お世話になった叔父夫婦を我が家でおもてなしした恵夢☆です こんばんは===☆ 今日はキッチンカウンター横の板の設置に・・・ と言われていたので、早く済みそうなので 叔母も一緒にランチにどうぞ~と誘いました。 叔父が作業ちぅ、私と叔母は延々とおしゃべり  こんな状態のアトリエのドア枠は・・・  こうなりました! とんでもないドアの厚みを作ってしまった私の不手際に ちゃんと対応してくれて頭が下がります。  シンクの横に目隠しと水はね防止の板がつきました。 他にも棚板のカットをお願いしましたが 家にあった板は使えないもので、結局期待通りの棚は どれも作れませんでした・・・ が~ちょっと思い立った事があるので 明日挑戦してみようと思ってます。 11時半ごろには作業が終わったのでランチタイム 写真は撮り忘れました・・・ 食後は叔父は近くの現場で打ち合わせに出て その間また叔母とおしゃべりして、 叔父が戻る頃にアップルパイを焼き上げてオヤツタイム ワンコの散歩があるので15時過ぎには帰っていきました。 今回のリフォームでは、本当に色々お世話になり 足を向けて寝れませんわ・・・感謝<(_ _)> 全然関係ないけどキッチンの収納を少し・・・  IH下のお鍋の引き出し ニトリのお鍋収納ラック実に素晴らしい仕事をしています!  その下の引き出しにはヤカンが3個 パントリーにも一個ありますねん・・・ しかもリフォーム前にも二個捨てたし どんだけヤカンあるねんって感じです。  お皿類を引き出し収納するつもりで購入した食器棚 一番使うものを、引き出しやすい場所に収納したので 実に使い勝手が良いです(*^_^*)  一番上はカトラリー類と小皿(写真はないけど) 二段目は上の方の良く使う物 三段目は乾物類(写真なし) こちらは四段目のそこそこ使うお皿類と 左はごみ袋・水切りネット・お盆の収納です。 五段目は丼鉢と中皿を立てて収納しています。 と、キッチンはかなりの収まり具合ですが 相変わらずアトリエはごちゃごちゃ・・・ でも明日は久しぶりに、キット作りの仕事しよ~~~っと ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
昨日の時点では、物が散乱していてど~なるかと思っていた恵夢☆です こんばんは===☆ 今日は朝から雨 予定もないし、子守も居るし、気温も高くなくお片付け日和 ひたすら片付けまくりました・・・ 古い作品なども処分して、ゴミ袋二つ分処分しました。 作品も棚のアチコチ移動させて、無事に全部収まりましたが もう新しく作った物は入れれません(笑)  ディスプレイケースがもう一つ欲しいな・・・ 今の所置く場所がないので、コーヒーカップ類がOPEN状態だし  あれほど散らかっていた荷物、結構きれいに収まりました♪ 落ち着いたらテーブルクロスも買わないと! 何せ結婚した時から家にあったテーブル おそらく40年以上使っているものかと・・・ でも天板は大理石、きっとお高かったのかも~ テーブル下の洋裁用の生地が入った籠と ミシン・裁縫箱は明日棚が成功したら収納できる予定 叔父が来るので、お願いして作業台の棚を もう少しカスタマイズしてもらおうと思っています。 ホンマに一日中延々と片付けました。 でもやっと落ち着いてきたカンジです。 そろそろ講習のキット作りもしなければ~~~ ☆お知らせ☆堺東タカシマヤ クラフトパークが耐震補強工事の為、 8月18日~9月10日まで休業となるに伴い 告知していた講習日程を一部変更いたします。  グラススイーツ 受講料 2160円 材料費 1404円 8月9月同じ内容で行いますので、ご都合の良い日にお越しくださいませ 8月5日(火)10:30~12:30 8月10日(日)13:30~15:30 9月17日(水)10:30~12:30 9月27日(土)13:30~15:30 ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています! クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)  ↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
| HOME |
次ページ≫
|