久しぶりにピラニア鋸で45度カットしたら やっぱり木工は嫌いだと思った恵夢☆です こんばんは===☆ 探していたら持ち手を発見!  木材BOXに取りつけました。 やっぱりコマ付いて動かし易いし使い勝手が良いわ~~~♪ 外壁の前にまずは枠作り 今回は上と前にアクリル板を入れる仕様にしておこうと 木材を二枚張り合わせました。 ペーパーかけて、二枚を接着し乾燥後着色 ここでお昼ご飯で、お昼寝しようか迷ったけど 今日中に枠は仕上げてしまいたいので お昼寝無しで、ノコギリ作業していて ふと表のフリージアにお水あげようかと、外に出たら・・・ お嫁ちゃんとお嫁ちゃんのお父さんがっ∑( ̄◇||||)エッ?? お昼寝してなくて良かったぁ~~~~~ 寝ぼけた顔で出て行ってたらと思ったら。。。怖っ 玄関先ですがご挨拶だけという事で しばしお話をして息子宅へ戻って行かれました。 オヤツを食べて作業再開 45度の方向がバラバラなので、間違えのないように慎重にカット 足りなくなったらまた、貼り合わせのやり直しだもの~   何とか今日中に枠完成しました♪ でも隙間多いわ・・・補修しなきゃ(⌒ ⌒;) 明日は外壁塗装予定
スポンサーサイト
週末は何かと忙しいけど、今日はゆっくりと のえるさんを膝に乗せ机に向かっていた恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝の8時前から、昨日組み立てた木材BOXに 壁紙を貼りました。  何とか部屋にあっても違和感のない存在になったよん♪ 持ち手もつけたいけど、違う所から外して付けるので後回し~ あとは仕分けしているハンズの袋がボロボロになってきたので 仕分け方法を変更していこうと思っています。 がぁ~そんな事に時間を費やしてる場合じゃないっす・・・ 昨日のこち亀ムービーの録画を観ながら せっせとブリキ缶の制作  収まりましたぁ~♪  黒板もセットして、これで店内は完成だわ!と思っていたら ガトーショコラ出来てませんでした(泣) すっかり忘れていました・・・ まぁひとまず置いておいて、明日は木工仕事をしようっと。。。
片付けると気持がスッキリするわぁ~と思う恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日買ったカゴをキャビネットに入れたくて仕方ない 我慢できないタイプです(笑) 外は雨だし、朝からせっせと一人でお片付け~ 作品の棚から、作品を全部引っぱり出し サイズをちゃんと測って一から収納し直し・・・ キャビネットに入る作品は置いておいて、本を入れるスペースを空けて 収納していき、キャビネットから本を移動  空いたキャビネットのスペースにカゴを入れて~ 何とかそんなに物を捨てずに、移動だけで結構スペースが出来ました。  本はやっぱり邪魔だわ(笑) 本専用の棚が欲しくなってきたので、しっかり働いて またオーダー家具買おう!と目標設定ナリ 11時前には片付け終わったので、お昼ご飯まで オヤジ様を巻き込んで木材BOXを加工 元々は別々でしたが、底に板を入れて結束させてキャスターと 持ち手を付けたら便利になりそうなので 木材カットとくぎ打ちが苦手な私は、オヤジ様にお願いしました。  ちゃんとお昼前には完成しました♪ 本当は壁紙を貼りたかったけど、制作もしたいので 貼るのは明日に見送って、午後からは残りの一個のカゴ編み開始  二個編み上げて、着色して棚に入れましたが ホンマ・・・見えてないから苦労の甲斐がないわ~ 失敗したワイン瓶は、前から編んでみたかった 『恋する雑貨』でタイの籐かごの回で見たボトルホルダーを 四苦八苦して編みました。  小さいのは編み辛いわ・・・  無事イイ感じに仕上がり、アイピーを入れて完成 後は今日届いたワイングラスに失敗しないように赤ワイン入れて ブリキ缶を三個作ったら、店内作業は終了で 外壁に取り掛かります♪ 今夜はまた息子たちが夕食に・・・  のえるさんストレス満タンなご様子(笑)
地下鉄のエンジョイエコカードを600円で買ったので フル活動した恵夢☆です こんばんは===☆ 早々に出発し、まずは心斎橋へ~ 大きなダイソーに行き、買い物をして 御堂筋線で天王寺に移動 ABCクラフトにてお嫁ちゃんがハマったので  コラージュ用品を購入 クーハンに敷くタオルを買ったり、お昼を食べて 再び難波に移動しウロウロウィンドウショッピングしつつ 南海に乗り堺東へ・・・ 到着後は通帳記帳にパン屋さん、セリアへ・・・  こんなの見つけて缶好きな私は我慢できず購入 海外の缶詰のラベルって萌えってするわぁ~ 帰って早速キッチンのアイビーとポトスを入れました♪ 講習後は再び南海で難波に移動 カルディでブラウンシュガーを購入後、お隣のサリュで キャビネットに入れるのにピッタリのカゴを見つけて すんごい荷物だけど、カゴ二個買ってしまいました・・・  グッタリくたくたで帰宅したら、即夕食準備 と。。。息子がご飯の間子守を~と連れてきたので 9時前まで子守してました・・・  また明日はウチで夕食だってさぁ オヤジ様は夕方オムツを買いに行ったそうな・・・ すっかり孫バカのおじいちゃん( ̄m ̄*)プッ
こんな所に時間をかけずとも・・・と思った恵夢☆です こんばんは===☆ 朝からホームセンター経由で靴の矯正にお出かけ 春休みで子供が多いので、先にホームセンターの用事を済まそうと 9時過ぎに家を出ました。 5~10%オフのハガキが届いていたので ババ様に頼まれた、のんちゃんのご飯に ボンドやらリンス・またオムツの消耗品を買い込みました。 お嫁ちゃんに頼まれた物を探して、ダイソーやらニトリやらをウロウロ 買い物を済ませて、靴の矯正に行き 帰りにドライブスルーで食べてみたかったロコモコバーガーを買い 車を停めて中で食べました。 何でもあまり期待して食べない方がいいのね・・・ でも食べごたえは十分あり、今日はオヤツ要らずでした。 帰宅後はチビっとお昼寝zzz  そこから制作開始したので、あまり進まず(⌒ ⌒;) カウンター下は見えないから手間をかけなくて良いんだけど どうしても編んだカゴを入れたい! 簡単に何か突っ込んでおけば時短なんだろうけど やっぱりカゴを入れたい!  で・・・まずは一個編めました。  三個入れるつもりだったけど、挫折して二個が限界かな(笑) やっぱり少し手間がかかるわ~ 明日はお仕事なので、また一日フル活動します!
店内はあとひと息まで頑張った恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から棚作りを開始したら・・・来ました子守 息子達が車を洗う間見てて~~~とケイトがきたので ババ様も買い物に行っていて一人と一匹 いや・・・カルテットしたから二匹か のんちゃんがなくので、和室からリビングに移動  微妙な距離感でした。 ソファに座って、ずいぶん前に録画しておいた番組を観てました。 ババ様が30分ほど経ってから帰ってきたので 子守をバトンタッチして、私はのえるを連れて二階へ行き 続きの制作  棚を二個追加制作して、バケットカッティングボードも制作 壁にセットして、カフェオレボウルを並べて 後は小物をプラスします~ 明日はBOXを三個ほど作ったら幅木・廻り縁を貼ったら ほぼ完成です♪ 次は外回りにとりかからなきゃ
昨日お願いしていたガラス物が届いて 赤ワインを詰めたら、使えない物になっていてショックな恵夢☆です こんばんは===☆ ケチって一本しかワイン瓶を頼みませんでしたので 諦めて市販品をまた別の所に注文しました(泣) グラスもパーだもんなぁ  着色料が昔むかしに買ったレジン用のワイン色 混ぜた時にはきれいな色だったので、四苦八苦してワイン瓶に注入し 時短でUVレジンにしましたが、取りだした所 みるも無残な色になってました・・・ UVレジンに合わなかったのか、古くてダメだったのか~  カウンター下は見えないけど、やっぱり中はしっかり詰めたい!  プリンターで印刷した生地は、見た目は違うわ・・・ これで棚の中も接着固定しましたが、お見せできまへん<(_ _)>  棚も作ってやっとコレクションのカフェオレボウルが並びました。 ドンドン進めていかなくちゃ~ 明日ももう一つ棚作って、残ってるボウルを並べよう♪
今日は仕事は進まなかったけど、お嫁ちゃんと コラージュして遊んだ恵夢☆です こんばんは===☆ 先日お店に行った時に、英字の木にコラージュしているのを見て 写メして作りたいか聞いたら「作りたい~~~」と言っていたので 何種類かペーパーを買ってきておいたので まだ全部買いそろえてないらしいけど、手持ちの英字二つを持参して 10時過ぎにケイトと共に来ました。 その前に注文しておいたクーハンが届いたので 本当は洗ってから使いたいけど、 今日は急きょお陽さまに当てるだけで使用しました。  我が家に置いておくクーハンで、使わない時には畳んで収納できるし 大きくなったらプレイマットに使えます。  何よりのえるさんがケイトの上を横断する事はなくなりそう(笑)  まずは私がこんなカンジで・・・と自分のMをコラージュ  私のはすでに着色してある物だったけど お嫁ちゃんのは木の色のままなので、まずは着色作業 その間私はケイトの子守  スゴく楽しそうに作っていて、すっかりハマったようです♪ 残りの英字は自分で作れるかな~ 今度ABCに行ったら、必要な物を買ってきてあげよっと… お昼過ぎに二人は帰っていったので ババ様はランチにお出かけで、一人ゆっくりお昼を食べて ちびっとお昼寝しようと思ったら、結構爆睡しました 作業時間は短時間だったので、カーテンレールを取り付けただけです。 脚部分を長くするのに久しぶりにハンダ作業もしました。  まだ仮ですがカーテンフックにかけてみました♪ 明日は固定します~~
一日カーテンとアイアンカーテンレールと格闘した恵夢☆です こんばんは===☆ まずはワイヤーで加工してみましたが、ちょっと思っている感じにならず 次は銅の筒タイプの物を加工してみましたが、これまた違う…  結果いろんなパーツを組み合わせて、着色して納得 次はカーテンと格闘  生地は手持ちの物と昨日購入した物をカットして ほつれ止め加工をほどこしてから、紅茶にて着色 思っていたより濃くなったし、ちょっと色が・・・だったので 違う方法で着色して、まぁこれでいこう!とミシンで縫って ポールに固定したら~あら・・・ギャザーがめちゃが少ない上に 二枚重ねにしたのがイマイチ 結果昨日購入した一枚で、大きめのサイズで縫い直しして 着色なしにて納得  明日にはポールとフックが固定できて、カーテン付けれそう♪ ガトーショコラも先日から試作を繰り返していますが なかなか思うような物が出来ません・・・ 今月中には中身は完成させたいんだけどなぁ~ お昼前に昨日の手巻き寿司の残りで、巻き寿司作る事にしていたので お嫁ちゃんがケイトを連れて来ました♪ ババ様がケイトの子守で、私とお嫁ちゃんが巻き巻き 三人でお昼を食べました(*^_^*) 実にほのぼのとした幸せ ホンマにイイお嫁ちゃんが来てくれて感謝 ケイトも食事中はご機嫌にしていたし、のえるさんは三連チャンで 少し慣れたのか、あまり吠えませんでした。  今日はやっとゆっくり膝の上で爆睡してました。 久しぶりの舌チロ 明日には慌てて注文したクーハンが届きます。 息子の時にも、下で過ごす時にカゴタイプの物を使っていました。 今はもっと機能が増えていて、いろいろ活用できそうです♪
今日はゆっくり自分の時間を・・・と思ったのに 子守・犬守となった恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝イチから町会での神社の掃除 ウチの班ではないけど、息子宅の代理出席 まぁmokopuyoさんとモモ母さんと一緒なので しばしのおしゃべりタイム♪ 帰宅後は掃除して、出かける準備をして早めに出発~ 昨日息子たちがブランチに行って、すごく美味しかったと 教えてもらった カフェ『line』へ~ お店に行くのに少し遠回りするだけ♪  モーニングでピザトーストを食べました。 サラダもついてますが、食べないのでお断りしましたデス しまった・・・美味しいけど、パンの味を知るには 普通にトーストだったと反省 また今度は美味しいと言っていたハンバーガーを食べよう! おそらくお昼ご飯は家に帰ってからになるので その時に食べようとフォカッチャとバターロールを購入してお店に・・・ 今日はご予約はなかったけど、連休でお客さんも多いかと デモンストレーションしつつ、飛び込みでコラージュの講習が受けれるように準備 残念ながら誰も来ず、片付け始めた頃に 私の講習見本のお隣の『布★Gallery』石倉かほる先生に 声をかけて頂いて、作品を見せて頂きしばしおしゃべりしました。  持っておられたバックがスカーフのリメイクで、とっても素敵でした♪ スカーフってする事がないけど、こうしてリメイクできたら いいなぁ~と思いました。 自分のスカーフを持ち込んでの講習もアリですよ!  ちなみに講習見本はこちら・・・ 八尾西武百貨店3F クラフトハートトーカイ 第三・四月曜日 13:30~15:30で講習をされています。   lineで写メ送って頂きました。 作品はどれも素敵ですし、ご縁があって出会えた事に感謝です。 刺激を受けて、また現実逃避に縫い物がしたくなってきたワタシ(笑) もちろんそろそろ締切が近づいてきたので 呑気な事言ってられませんけどね。。。 お話が終わった頃に・・・なんと母が( ̄▽ ̄;) 私が居ると知らず、暇だったので材料を買いに来たらしく お昼ご飯は済ませて来たと言うので、おしゃべりしながら隣の 大型ショッピングセンターへ行き、二軒ほどお店を見た後 私は子守をしないといけないので別れて、ちょっとLoftと無印でも 見て帰ろうと思っていたら・・・「ケイト来た、早く帰ってきて」のオヤジ様からのメール まだオムツを買って帰らないといけないので 結局見たい所は全部諦めて帰途につき 近くのディスカウントショップにてオムツを買って帰宅したら 門の前で聞こえる、ノンちゃんとのえる、ケイトの三重奏 慌てふためいているババ様とオヤジ様が目に浮かびます(笑) 私が帰る一時間前にケイトを預けに来られて 今日はご機嫌斜めのグズりケイトに二人でグッタリ状態 ババ様はのんちゃんの散歩に行ったので のえるをバックに入れて、後ろに回し ケイトを前で抱っこするワタシって。。。(┯_┯) 散歩から戻ったババ様と交代で抱っこしていましたが 16時過ぎに息子たちが帰ってきて、ババ様はお嫁ちゃんと夕食の買い出し 私はまた前後にケイトとワンコぶらさげてクタクタ状態  やっと寝て下ろしたら、のえるが吠えてまた起きて泣くの繰り返し ちなみにコタツの上で寝かされてます(笑) 今夜は日頃のお礼にと、息子たちのおごりで我が家で手巻き寿司 もちろん子守はババ様と交代で、メインがお嫁ちゃんで 夕食作りしました。 夕食中も、今日はグズグズ言っていましたが のえるさんは半日一緒にいたので、少し慣れてきたのか なき疲れ果てて気力がなくなったのか、大人しくなりました。 今日はお嫁ちゃんと息子がしばし子守から解放される休日って事で ババ様とワタシが頑張りましたが・・・ 明日は絶対に筋肉痛と腰痛なはず。。。 ホンマ子育てって大変や(⌒ ⌒;)
休日は何かと忙しかった恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝いちから食料買出し 帰宅後、ちょいと息子宅へ行ったらベビーシートを付けるのを 手伝わされて家に戻ったら、続けざまに来客・・・ お昼ご飯の用意まで30分ほどなので、表の庭のお手入れ そろそろフリージアのツボミも沢山ついてきたけど 伸び放題でダレダレなのをお手入れして 柊を散髪してスッキリさせてお昼 昼食後は息子が車で出ている間に、軽四を洗うと言うので のえるさんを斜め掛けして洗車のお手伝いご 息子宅の雑草引き・・・ 夕方から墓参りに行くので、それまで少しレジン作業  これは仮置きですが、まぁ構想通りできたかな♪ 新しいデジカメにしてからついつい取り込みが面倒で 最近はずっとスマホで撮ってますので ボケボケですねん<(_ _)>  夕方墓参りから戻ったら、のんちゃんがシャンプーから戻ってました。 年に二度のシャンプーなのでスッキリきれいになりました♪ 今夜は息子たちが夕食だったので、また賑やかな夜 ちなみに明日も賑やかな夜(⌒ ⌒;) そしてのえるさんグッタリの夜とも言う(笑)
フリージアの蕾を見つけて、土筆を見つけて まだ寒の戻りはあるけど、春なんだなぁ~と感じる恵夢☆です こんばんは===☆ 狂犬病の案内もきましたし(笑) 本日も引きこもり・・・ 使うのは五個ほどだけど、朝からせっせとマカロン作り 大量に作ったのは、他の作品にも使えますし~  下ごしらえしたいた物も完成しましたが これまた残念ながら、お見せできませんねん~ 着々と進行しています。 明日はレジン作業~♪ でもこれまたお見せできない物ばかり・・・  お昼にお嫁ちゃんがケイトを連れて来てくれました。 ババ様ご機嫌で延々と抱っこしています。 のえるさんは相変わらず、吠えては怒られストレス満タンかな。。。 後ろにはガラス越しにのんちゃんも居ますねん~
子守にワンコ守と何故だか自由にならない恵夢☆です こんばんは===☆ 朝イチ子守の要請があったので行ってきました♪ 段々起きている時間も長くなり、表情も豊富になってきて 時々声も出すし、ホンマに可愛い~見てても飽きません 帰宅後はババ様に頼まれていた片づけ物をしてから 今度は二階でアイロンあてや片づけ物で午前中終わり 午後からは、もはや腰が限界値になってきている為 久しぶりにお昼寝zzz やっぱり少し横になると、腰もずいぶん楽になります。  起きてから、これまた久しぶりにのえるさんと遊びました。 この間から、体調が悪いのか焼きもちなのか 本当に傍を離れず、ババ様が抱っこしようとも オヤジ様が抱っこしようとも、無理にでも私の所に来ようとします。 嬉しいけど、結構大変です  時間は短くなりましたが制作開始 今日はタルトと明日の分の下ごしらえに カゴ編みで終了 明日もワンコ守りしながら引きこもり~~~
さすがに三日連チャンでドタバタしたので 夕方にはダウンした恵夢☆です こんばんは===☆ のえるさんも今日は一日ババ様と留守番していたのに グッタリです・・・  オマケにずっと私の金魚のフン状態 調子が悪いのか、ずっとかまってあげらなかった反動か… 昨日のウチに車が使えない事がわかっていたので いつもより早めに出て、電車で堺東に向かいました。 車に乗れば40分で着くと思うと、ちょっと面倒だわ・・・ 春休みで子供さんが多かったので、のえるさんはお留守番で ちょうど良かったかもしれません~ 楽しく講習した後は、急いで帰らねばなりません・・・ なんば駅でババ様に電話を入れたら、今日はのんちゃんは まだ大人しく寝ているので、義姉の子守助っ人は大丈夫そうでホッ 帰宅した頃にのんちゃんが散歩の催促を始めたので グッとタイミングでした。 その後軽四のバッテリーを交換に来てくれるので お金とキーを持って息子宅の前で待っていましたが 約束の時間になっても来ない・・・ 結果30分立ちんぼうして疲れたので(のえるさんも一緒だし) お嫁ちゃんにキーとお金を預けて、家に戻りました。 結局出る前に、お得意さんから保険の事で電話があり 電話が長引いてしまったとの事 まぁ知り合いでいつもお世話になっていますし~ 雨も降りだしたので、のえるさんの散歩を済ませて戻ったら 交換に来られたと言うので、ちょっと顔を出してご挨拶して 後はお嫁ちゃんにお願いして、帰宅後片付けしようと思ったけど もう腰も痛いし、体が思うように動かずダウン 夕食まで一時間横になりました・・・ 久しぶりにめっちゃ疲れました~ 明日はやっと作業が開始できるわ♪
今日は暖かくてお天気も良くお宮参り日和で ありがたいと思った恵夢☆です こんばんは===☆ 中々日程が決まらず、二転三転しましたが 最初に選んだ何日かは全部雨となっていましたので 最終的にチョイスした今日が、最高のお天気となってよかった。 朝からせっせと着物を着て、ババ様に帯を結んでもらったけど 二度結び直してやっと完成 息子の車で一家総出で出発  道明寺天満宮で御祈祷の後、裏の梅園も寄ってきました。 まだキレイに咲いていました♪ 終わった後は予約しておいた写真館に… ケイト一人の写真から始まり、親子三人の写真 そして私たちも入っての(ババ様とのえるも)集合写真 お宮参り用の写真とは別に、今流行っている ファーストフォトという、裸に衣装を着せた 可愛い写真も含めて撮って頂きました。 衣装はミッキーマウス♪ 最後に台紙タイプの写真をチョイスして、 今日撮ったデータも全部頂ける写真館です。 仕上がりは三週間後・・・ 帰りに食事をしたい所だけど、のえるさんも居るので スーパーに寄ってお弁当はお寿司を買って帰宅。 食べ終わった後は、片づけものをして 実家に紅白饅頭を届けに行こうと、軽四に乗ろうとしたら 電子キーでドアが開かない(⌒ ⌒;) 電池を交換してもウンともスンとも・・・ バッテリー上がりでした(┯_┯) 実家に行くのは息子の車で、一緒に行く事になったけど 明日仕事なのに車に乗れないのは痛手! でもバッテリー充電器でも反応しないので バッテリーはまったく使えず、エンジンはどうあがいてもかからないから 交換にも行けず・・・修理屋さんは今日は来れないって(⌒ ⌒;) 諦めて明日は、のえるさんを置いて電車でお仕事っす~ 実家に行って、帰りに紙おむつを買わされて 帰宅したらもう17時・・・ 産まれてから初めて、ウチでみんなでご飯  のえるさんもう大騒動 ケイトが動いては鳴き、泣いては吠え でも慣れてもらわないといけないし~ 一度だけ見事に体の上を走り抜けて行きました(汗) そのウチ尻尾つかまれて、追い掛け回される日も近いと思うけど(笑) 夕食後は今日のビデオを観ながら、息子が買ってきたケーキを食べ サプライズの息子たちからの誕生日プレゼント 自分では勿体なくて行けない、エステのチケットを貰いました♪ いつまでも若いおばあちゃんで居て下さいってさ~ 頑張りまする!
やっと本日の講習でクラフトマイスターの資格講習が 満了となった恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝イチから子守  お嫁ちゃんが買い物から帰るまで ほげ~っと抱っこして寝顔を見ていましたが 帰ってくるちょっと前から大泣き しかもスゴいウン●処理・・・ まぁすっかり慣れたものですが、ご機嫌斜めで泣き続け 縦抱きしたら泣きやんで寝てくれたのでホッ しかしすっかり重くなり、また筋肉痛だわ~ 帰宅後は午後からの講習の準備をして 早めにお昼を食べて、早めに出発 3月末で無くなるポイントを交換したら1000円分あったので  ずっと欲しかった白桃烏龍茶を購入 大好きなんだけど、他にも色々紅茶のストックがあり 在庫を消費したので、私的には少しお高いけど 自分への誕生日プレゼントに購入 これ飲みながら、また仕事頑張れそうです♪  本日の講習はレジンでアクセサリー作り 簡単だったので、30分早めに講習終了(私だけ・・・) 先生が帰ってもイイよ~と言うので早々に失礼して さっさと電車に乗り、帰りに明日のお宮参り用に お願いしておいた紅白まんじゅうの受け取りに行きました。 夕食の準備までには、まだ時間があるので 久しぶりに自分で着物を着るので予行練習 ついでに、これも(笑)  明日は暖かくて良いお天気に恵まれそうなお宮参りです♪
今日も新しい物に挑戦した恵夢☆です こんばんは===☆ 木工ばかりしていた時には、木工モードでしたが 最近は完全粘土モードです。 やっぱり粘土は融通がきくから楽しいわ♪ まずは朝から100均へ~ 昨日とは違うお店に行ったら、欲しかった白もたっぷりあったし(⌒ ⌒;) 在庫切れだったカゴも沢山あったので、欲しい数だけ購入 帰ったらババ様居なかったので、早速片付け  食品をストックしている、食器棚の引き出しや 食器棚の中・流し台の下もスッキリ片付きました♪ 本当はもっと統一したケースに揃えたいけど 昔に買ったのって、もう同じのは売ってないのよね… 片付けが終わったら制作開始~  今日はリンゴタルトとその他(お見せできないもの) 結構台の上にケーキ類が並んできましたし テーブルの上のお皿にも色々セット 何にもない木の板から、壁を作り床を貼り 家具を作り、フードを作って・・・あぁホンマやりがいのある仕事だわ♪ 毎日作るのが楽しくて仕方ないけど、腰が限界です。。。 一か月が過ぎて、やっとのえるさん許可が出たので 夕食後一家総出で息子宅へ~ 私はお昼過ぎに一度行っているので 床に降ろすのはまだNGなので、のえるさんを抱っこしたまま・・・ 一時間ほど居て、帰る前にのえるさんをババ様に渡して ちょこっとケイトの相手をしたら~ のえるさん激怒り\(◎o◎)/ どうやら焼き餅を焼いているご様子 こりゃ先が思いやられるな・・・
ずっと気になって片付けたかったキッチンを やっと100均に行けたのでカゴを買って片付けまくった恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中はまだ雨が降っていたので、お昼までは制作して 昼食後100均にGO しかし欲しいカゴが在庫なしと、もう一つ違うタイプも白が一個しかなく 色違いのグリーンを三個の計四個購入して 帰宅したらババ様不在だったので、この勢いで片付ける! お皿の位置を移動して、一番大きなお皿を一枚処分したら かなりの収納スペースが空きました♪ あぁ~スッキリ・・・でもスペースが空いた分 またカゴが欲しい(笑) もっと整理できるのに! って事で、明日もう一軒の100均見に行ってこよ~ 今日はひたすらキッシュのベース作りから成型・カットまで…  初ナスとトマトのキッシュ作りました ギルドの分も見越して制作してます~ 明日は・・・何作ろ♪
まだ少し早いけどオヤジ様から誕生日のプレゼントをもらった恵夢☆です こんばんは===☆ 万が一何が欲しいと聞かれたら 電動ルーターかバカでかいカッティングマットと 迷わず応えるつもりでしたが・・・  聞かれてないし、今年はこれでした。 もらえないより、忘れているよりとてもありがたいです。 ケーキは息子宅と半分こで、夕方お届がてら オヤジ様とケイトに会いに行ってきました♪ ますます丸々二重アゴ(笑) のえるさんには・・・  のえるファンの皆さま 萌えて下さいませ<(_ _)>  ちなみにのえるさんはいちご組です(笑) もちろん帽子付き♪  朝から昨日焼いたフランスパンの着色とカットに盛付け  次の物の為の下ごしらえに仕上げ だけど仕上がりはUPできませんねん~ 今日はガンガン作って、なかなか充実した日でした。 ホンマ見せれないのが残念! 明日も頑張りまっせ~~~♪
もういつからお昼寝してないのかなぁ~と思った恵夢☆です こんばんは===☆ すっかりお昼寝をしない生活に慣れて 食後でも眠くならなくなりました。 しかし。。。昨日から右足が痺れています。 やっぱり座りっぱなしはヘルニアには良くありませんので 今日こそお昼寝をして、腰をやすめようと思っていましたが 粘土スイッチが入りました・・・σ( ̄∇ ̄;) 本日も引きこもりで、朝から粘土コネコネして スコーンの作りなおし。 何度も作っているけど、作り方をメモしてないし その時の気分で作るので、覚えてもいないしぃ  今回ちゃんと粘土の分量や、焼きの温度・時間をしっかりチェックして 三度目でイイ感じに焼けましたので、ちゃんとメモしておきました。 続いてクロワッサンの成型 これも久しぶりに、気合い入れて作りました。 昼食中に乾燥させて、午後から両方に着色 着色も初心にかえって、ゆっくりじっくりと・・・  どちらも自分の中ではOKだったので 器に接着完了~ 続いてフランスパン焼きしましたが、着色まで出来ず・・・ 早めに作業を切り上げて、息子宅にお届けものがあったので ババ様とのえるさんをバックINしてケイトに会いに~ 今日はベビーカーでの、初散歩と一か月検診 すでに4Kgを超えていて、他の子よりちょい大きめだったそうです。 そりゃ筋肉痛になるわ・・・ワタシ  のえるさん…寝息がかなり大きくなりました。 本当にスゴく歳とったって、見る度に感じます。 いつまでも元気でいてね・・・と心で呟く今日この頃
あの日から4年、お亡くなりになられた方々の ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 すべての方が、幸せで平穏に過ごせますように… 昨日の家具移動でレイアウトの変更を決めたので 同じサイズに作った台の一つを作り直す事にして 朝から木の切り出し開始 ついでに横の窓もあまりサイズを考えないまま くり抜いて作ってしまったので、窓サイズを変更して 台の上にくるように調節しました。 ついでに窓に飛散防止シールを貼りました。  右が汚し前、左が汚し後 台が出来て、着色後は汚し作業 昔は小汚い感じがして、好きではなかった汚しも リアリティを出すには必要な事だし 昔は知らなかった汚しのテクニックもそれなりに身につけたので 汚し作業もなかなか楽し♪  元々のサイズとちょっと細めで長めです~  後ろに小物を置けるように棚にしましたが・・・ 小物制作が増えるのよね~ でもワタシのこだわりかな さて明日も引きこもりなので、やっとゆっくり粘土かなぁ~
危なくやらかしてしまう所だった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝イチでお嫁ちゃんから「買い物いきたぁ~い」のLineで 9時に子守に召集されました。 近場のスーパーに買い物なので、40分ほど・・・ でもケイトはずっと寝ていたので、一度も抱かずに ぼけ~っとスマホいじって待ってました。 帰宅後は仕事開始!と紅茶を入れて 机に向かっていると・・・お店から電話 「先生 生徒さん来られてますけどおぉ~」 ま・・・マジかっ(汗) そう言えば最近予約が無かったので、昨日の夕方 予約の電話確認を忘れてました。。。 予約があるとお店から連絡があったので 呑気に構えていたのと、引きこもってると曜日とか日付とか ホンマに頓着なくなってしまうのです・・・ 幸いパークス時代からの生徒さんで、ちょうど「友達から お茶の誘いがあったからお茶しときます!」と言ってくれたので 一時間後に~~~とお約束して 急いで買い物に行ってるババ様に電話入れて 帰宅してくれるように頼んで、帰宅までまずは化粧 さすがにスッピンでは行けませんわ~ 着替えて30分ほどで出発できました。 強風の中、アチコチ年度末の工事で遠回りさせられ 無事到着して、講習準備の後 粘土の準備 時間になったので携帯に連絡入れました~ 久しぶりなので、粘土コネコネしながらおしゃべりに花を咲かせました。 長いこと会わない間に、消しゴムハンコのクリエーターさんになっていて 個展とか講習とかの活動をされていました。 『消しゴムハンコ Couzu Cafe』消しゴムハンコをナメておりましたが、作品の写メ見せてもらったら あ~らビックリ! すごく進化していて、本当にアートだわ おしゃべりし過ぎて気づいたら3時間経ってました(笑) でもすごく密な楽しい時間を過ごしました。 って仕事でお金もらって、おしゃべりして ストレス発散させてもらった上にお金もらうってどうよワタシ・・・ あぁ~楽しかった♪ 帰りは向かい風で家に着くのかってくらい チャリで奮闘しました。。。ので疲れてしまい ドールハウスの家具移動でレイアウトを考えなおしていました。 お宮参り用の和バックがないので 昨日の朝と今朝の短時間を縫いものタイムにあてて 家にあったタペストリーを使ってバック縫いました。  裏がついてるので始末が楽チンです♪   頂き物のどんぐりストラップをつけたらピッタリ♪ これで大きな財布もデジカメもINできます!
連日の子守で腕が筋肉痛の恵夢☆です こんばんは===☆ 若い時には抱っこで筋肉痛なんて感じなかったけど… 年取ったなぁ~ケイト重いし(⌒ ⌒;) 朝から粘土作業 まずはスコーン用のレーズン作り そしてスコーン・・・合間に棚に敷く布の柄書き これはプリンターで、できないかと思案中 (もちろんプリンター用布地で) 段々構想が煮詰まってきたので 手持ちの物をあれこれディスプレイ この日の為に、いろいろコレクションしてるんだものね♪  ギルドで購入した田中玲子さんのトランク まずはノーマルで・・・  コラージュしてから、汚しを入れました。 これはイスに乗せます。 果物も器を決めたので盛り付け スコーンも着色して盛り付け 各テーブルにお皿類をセット あ~ら残念 全部見せれないけど(笑) 午後からはババ様のお茶会なので、嫁は時間つぶしに出かけます。 長いこと靴の矯正に行ってなかったので 久しぶりに左の足も膝も痛くなって、調子が悪かった・・・ まずはセリアとユニクロに寄り、欲しかった物を買い 次は靴屋さんへ~ でもまだ時間が早くて帰れないので 仕方なくニトリに寄り、キャビネットの下段に入れれそうな カゴを物色してサイズをメモ 結果的には入らないサイズだった(泣) 帰宅後はカットフランスパンを入れる為 初めて作るタイプのカゴ編み  適当に考えながら編んでも、結構編めるもんだな・・・ 今度のカフェはパリに実在する 『マミーガトー』を参考にしています。 このカゴも実際のランチの時にパンが入っているカゴです。 こちらは日本人のアンティークカフェオレボウルのコレクターさんが されているカフェです。 いつかは作ってみたいと思っていたのですが こんなに早く作るとは思っていませんでした・・・ 何かに背中押されないと、重い腰ってあがらないものね~ ちなみにお店の椅子がチャーチチェアです。
実に残念ですが、棚の中には何とか小物を並べた恵夢☆です こんばんは===☆ 明日はいよいよ粘土物ですが 長いこと粘土物をしてないので、ちゃんと作れるか心配~ 朝からUVレジンでジャムを作っていたら 子守の召集がかかりました・・・ 今日はかなり起きてる時間も長くて 昨日とは違い起きてるけど笑ってくれたり 二時間暇をつぶすのに、DVDを観ていたので あっと言う間でした。 オムツ替えも抱っこも、もう慣れたもんですよ♪  この足には萌えっとします(*^_^*)  もちろんのえるさんにも、萌えっとしてますからっ! 午後からは制作の続き~  ジャム三種類作りました。 後はラベルも作らないとね・・・ 作品は着々と進行中です。 何か息抜きしたいなぁって気分 映画観たくてウズウズしてるけど、行けないのよね。。。 最近座りっぱなしで腰もちょっと調子悪いので 明日は靴の矯正へ!
久しぶりに子守に行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 朝イチにまずは先月の血液検査の結果を聞くのと コレステロールのお薬をもらいに病院へ… 中性脂肪値は下がっていたけど~ 肝機能の数値が基準以上になってきているし 腎機能の数値も変わりない。。。 お酒も飲まないのに大丈夫なのかワタシ(⌒ ⌒;) 帰りに買い物して帰宅 お昼にオヤジ様が海苔巻きをを食べたいと言うので 仕掛けて行ったご飯で海苔巻きを作ったらお昼… 午後からは久しぶりにケイトくんの子守 近くに買い物に行くだけだから短時間だけど 良く寝てるとそ~っと下ろしても、やっぱりすぐに泣きだすので 帰ってくるまでずっと抱っこ  時々寝ながらニヤっと笑うので、片手にスマホでずっと待機しながら やっと一枚タイミングがあって笑顔のベストショットが撮れました♪ でも完全寝ている状態です(笑)  上手く上から撮れたらイケメンです♪ 二重あごがネックなもので・・・  引用
帰宅後は編みかけのカゴを仕上げて着色 棚に入れるビン詰め物にレジンを流し込みました。 他にも粉物も詰めたので、後はラベル作り 明日は棚にお皿類をセッティングしよう・・・  コレクションのカフェオレボウルやポットも並べたいので 並べてしばらくニヤニヤと眺めてました。 明日も子守になりそうなカンジ~
スリングの中でイイ子にしてると言われて 少しは役になってうれしい恵夢☆です こんばんは===☆ こんな事なら、もっと早く縫ってあげれば良かったわ~ いつかはのえるさん用にも縫ってみよう♪ 本日も引きこもりなので朝からペーパーかけ あまり力を入れると、あちこちポロポロ接着が取れるし なかなか神経を使う作業です(⌒ ⌒;) かけ終わって家具を設置してみたら なぁ~んか違うよな…って事でニス塗ってみたら イイ感じの色になったので、棚もカウンターも全部塗りました。  両端がニスを塗った物 真ん中は塗ってないので、なんだか白っぽいカンジ 午後からは、パーツを買ってきてくれたmokopuyoさんが お届けしてくれたのプラスちょっと息抜きのおしゃべり♪ スッキリするわ~~~(*^_^*) mokopuyoさん帰宅後はカゴ編み開始  元々自分で編んでいた平編みが慣れているのと 先日少し改良を思い立った編み方で 歪まずにまっすぐ編めるようになりました。   30分かからずに底が編めたので、実に画期的です♪ こちらは山盛りクロワッサンを乗せます~ 続いて果物用のカゴも編んでます。 明日はどこまで進むかな・・・ 植え替えたムスカリの根元にツボミ発見した朝 段々季節は春になっていくのね~ ムスカリの次はフリージア 今年は山のように植えたので、咲くのがとっても楽しみです(*^_^*)
久しぶりにミシン掛けした恵夢☆です こんばんは===☆ ケイトくん、昼も夜もグズグス でも一人で頑張ってるお嫁ちゃんに、抱っこするのに スリングがあったら楽かも~と昨夜要る?と聞いたら 欲しい~~~との返事で、朝から一番近場の手芸屋さんへ… 家電量販店で誕生日ポイントをつけてもらい セリアで粉物を入れるプラケースを大量購入 今まではガラスの大瓶だったけど、ババ様が落としたら危ないので 大瓶はお嫁ちゃんに全部譲って、ウチは軽いのに変更 手芸屋さんで生地を物色したけど、好みがまったく違うから どれを選んでイイかまったく予想がつかないので ココは写メでしょ~ 結果柄物は全部却下で、麻っぽい無地となりました。 あまりに地味なので、ちょっとアクセントに綿テープを購入 帰宅後生地を洗濯機に放り込んでから昼食 風があったので、乾燥は早くアイロンをかけてから のえるさんを膝に乗せてミシン掛け  全部直線なのでめっちゃ簡単です。  夕方お届して、早速ケイトIN 「すごく楽~~~めっちゃイイ~~~」と喜んでくれて 縫った甲斐があったってものです♪ 明日から息子のお弁当もバトンタッチ 解放されましたぁ~~~♪  右はペーパー後、左は着色のみ… ペーパーは結構神経使います。 朝着色して、夕方少しペーパーをかけたのみで 作業は進まず・・・でも充実した日だったかな~
気付いたら10年くらい前の体重になっていた恵夢☆です こんばんは===☆ ちょっと心病んでるせいかと思います(笑) あれだけガッツリ食べてるのにね・・・不思議 今日も朝からせっせと制作 嫌いから逃げて、好きなことばかりしていても 上達はない的な言葉を対談番組でみたので ココは真正面から木工と向き合うべく 昨日作ったけど、気に入らなかったイスをばらし 基礎の基礎から始めました。 粘土は適当でも融通はきくけど、木工はそうはいかない・・・  せっかちな気持ちをグッと押さえて、まずはダボ作りから 同じパーツを6組分切ってはペーパーと地味な作業  当たり前だけど、ぐらぐらしないカチっとしたイスが出来ました。 やっぱり基礎だな。。。←今頃かいっ(笑) ちゃんと出来ると、ちょっと楽しくなってきました(*^_^*)  バイブルケースも取り付けして、明日はペーパーをかけたら 着色して仕上げします。 これにて大きな家具類は終了 これから楽しい小物で遊ぶぞ~~~♪
とは言え、女の子はいないので関係ない恵夢☆家です こんばんは===☆  一応のえるさんも女の子ですが、私と同じ年ですし(笑) 産まれたのが女の子なら、今頃お雛様を見て ニンマリしていたのかな・・・ 今日は実家の両親が来ます。 到着が思いのほか早かったので、 まずはウチでお茶してもらいました。 お宮参りの私の帯を結ぶのに ババ様が自信が無いというので、 母とババ様が仮に帯結びのお稽古 まぁなんとな~く思い出したみたいなので 良しとして、息子宅へ両親と行きました。 母はひ孫を初抱っこ 写メ忘れましたが、母のi-padで撮影しました。 30分ほど滞在して、お見送りしてから 今度は子守~ お嫁ちゃんが100均に行きたいと言うので 一時間ほど子守してましたが、お腹が減ったのか 途中で大泣きして困惑 延々抱っこして、家の中ウロウロしていて疲れました。 やっと寝たので下ろしたら、また泣きの繰り返しで 最後やっと泣きやみ疲れてソファに座ったら 抱っこしたままウトウトしてしまいました… 落とさなくてよかった(笑) お宮参りは、二転三転してまだ日が決まっていませんが 七五三でつけたシミ抜きをしました。 古いシミだし、何でついたかもわからないから 結局薄くはなったけど取れずでした。 結び紐の付け位置も七五三用と場所が違うので移動  昨日乾燥させた木は思いのほか反っていなくて・・・ せっかちで待てない私は、カットして加工してみました。  どうしてもチャーチチェアと思ったけど あまり繊細さもないので、キットの方がイイのかも~と思いつつ 努力だけはしてみましょう・・・
こう毎日木ばかりやっていると、段々他に何していいのか わからなくなってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 決して楽しくなってきたワケではないけど そう苦痛でもなくなってきました。 本日もお嫁ちゃんにはいつでも呼んでね~とLineだけ 入れておき(結果一人で頑張って子育てしてるみたい) 引きこもって木工  まずは座面を切り出し、ひたすらペーパー お尻型に削ります(笑) 座面が終わったら、後ろ脚部分を切り出し 削ってペーパーかけ…  二組づつ違う形のチャーチチェアの予定なので 細工棒は全部違う形にして、座面に固定 組み立ててみましたが、やっぱり後ろ脚はカーブがないと ウソ臭い・・・作り物感 結果 組み立てた一組も取り外し、水に漬けておいたので 夕方曲げるための固定作業 明日には脚乾燥してるかな・・・ 上手く曲がってるかな・・・
| HOME |
次ページ≫
|