fc2ブログ




ホンマ暑いなぁ~ 

ただでさえ机の前に座ってもエンジンがかかるのに
時間がいるのに、暑いとサッとは集中できない恵夢☆です
こんばんは===☆

あれだけ追い込まれて仕事していた頃が懐かしい(笑)
スマホを触る時間もないくらい、集中していたのに
ついついぼけ~っと現実逃避時間の長いこと・・・
そしてやっとエンジンがかかってきたと思ったら
もうお昼に近い時間
blog2015073105.jpg
のえるさんは保冷剤4個で冷え冷えで快適そう( ̄m ̄*)プッ

11時半頃には下から「エアコン入れたよ~」とババ様
切りの良い所まで作業したいけど、お昼には嫌でも一度終了

毎度お馴染み、観たくもないテレビを観つつお昼ご飯
昼食後はパンを仕込んで、のえるさんのブラシをして
ババ様がお茶に出かけたので、静かにお昼寝zzz

午前中に下で作業出来るように用意しておいたので
制作開始~

blog2015073101.jpg
窓にケーシング枠をつけて、ハウスにも枠をつけました。
blog2015073103.jpg
そと壁にも汚しを入れましたので、明日スタンプして外壁は完了
blog2015073102.jpg
戸棚もベースが出来ました。着々と進行ちぅ

blog2015073104.jpg
やっと楽しみにしていた
『SD慎語事典』が発売♪
忙しい時、心が折れそうな時
結構心の支えになった言葉が詰まっている本です。
ワタシなんかより、ずっとずっと忙しくて大変だけど
いつもとっても前向きで、元気をもらったり
独特な文章や写真で刺激も受けてました。

でもサイトの過去ログは、ほぼ読むことが出来ないシステムなので
これでいつでも読み直す事ができるよん(*^_^*)

スポンサーサイト



[ 2015/07/31 20:56 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

左官作業 

外壁塗りました・・・恵夢☆です
こんばんは===☆

朝から暑い・・・
二階はもっと暑い・・・でも二階じゃないと仕事し辛いし~
一人だとさっさとエアコン入れれるけど、ババ様居るし(⌒ ⌒;)

とにかく午前中は我慢して、のえるさん共々保冷剤で作業開始
昨日失敗した窓のステンドグラス風をやり直し
一度し上げて見てみたら、なんだか隣と柄のサイズがちょい違う
きになるので、やり直しして納得
窓を固定しました。
blog2015073001.jpg


10時過ぎに、お買物の間Kクンの子守
とは言え、ババ様にお任せして私は二階~
お迎えに来た後、お昼まで30分ほどあるので
ちょいとお出かけ~
ウチ用の離乳食スプーンにマグカップ・歯固め買ってきました。
夕方子守した時には、ご機嫌にお茶飲んで
ガシガシ歯固め噛んでました♪

午後からは、窓にマスキングテープを貼り
外壁塗り開始

blog2015073002.jpg
乾燥後は、汚しを入れていきます。

明日は室内窓側にケーシングと、汚しを入れてたら
枠を作っていきます~
これでやっと楽しい作業に入っていけそう♪
明日も引きこもりっと!

壁塗り後は食器棚の掃除開始
こちらは毎日チビチビと~の予定

[ 2015/07/30 21:09 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

なんちゃってステンドグラス 

ボチボチと制作進行中の恵夢☆です
こんばんは===☆

去年は引っ越した後だったので、ひたすら段ボールと格闘していた夏
毎日滝のように汗をかいていたけど・・・
それなりに充実感があって、片付け好きな気持ちよかったかも~

アトリエで机に向かうのも午前中がいっぱい一杯
8時半にはすでに家事を済ませて、保冷剤INのハウスに
のえるさんを入れて、作業を開始します。
サマータイムだね(笑)

今日はそろそろお薬もなくなるので、できれば服用を止めたいし
近くの内科に相談に行ってきました。
ひとまず今のお薬があと三日分あるので、それを飲み終えてから
二週間あけて血液検査となりました。
空いていて早く終わったので、そのまま郵便局と百均へ~

午後からはババ様がお茶に行ったので、エアコンONして
しばしお昼寝zzz
起きてからリビングで制作開始
午前中にヒノキ棒に着色など、下ごしらえしていたので
リビングでの作業も、サクッと進みますが・・・
ババ様が帰って来てからは、いちいち話しかけられるので
集中は出来ません。。。
静かにテレビ観てくれへんやろか~

blog2015072901.jpg
一枚ステンドグラスの柄を間違えてしまったので
二階に取りに上がるのも面倒、桟付けを先にしていきました。
カットしてペーパーかけて、裏表接着なので
簡単には終わりませんよ・・・
明日には窓を仕上げて、外壁のパテ塗りが出来るかな~

[ 2015/07/29 21:14 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お迎えに・・・ 

帰ってくるお嫁ちゃんとKクンをお迎えに
再び新大阪まで行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

朝の時点では何時着かわからなかったので
blog2015072801.jpg

窓の制作~

お昼前に乗る新幹線の連絡があったので
ささっとお昼を食べて、発酵させていたパンを焼き
後はババ様にお願いして出発

少し早く着いて、新しくなった駅マルシェをウロウロの予定でしたが
パンの発酵時間待ちで、出るのが遅くなった。。。
15分ほどしかないけど、チラッとだけ見て
新大阪限定の「ぐりこや」プリッツいえプリッタを購入
blog2015072802.jpg
カレーとチェダーチーズです。
お味は。。。

久しぶりのご対面~♪
新幹線中でウン●したらしいので、早速オムツ替えに
先ほどチェックしたキレイなトイレにIN
新しい授乳室にオムツ替え部屋はなかなか快適でした♪
乗り換えが楽な地下鉄で帰ろうか
まだ早いから大阪駅経由で帰ろうか迷っていたけど
お嫁ちゃんが行きたいと言うので、大阪駅経由でサリュを見て
帰途につきました。

しばしウチで休憩してから、Kクンだけ預かって
ババ様子守の間に夕食準備して
お嫁ちゃんが用事を済ませた頃に送りとどけ
ついでに夕食もお届け~

しばらく見ない間に、日焼けもしていたし
重くなっていた気がします・・・
歯も生えてきてたし~♪

明日からは予定なしなので、制作に専念できそう!

[ 2015/07/28 21:15 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

猛暑 

気づかないウチにちょっとプチ熱中症だったのかも…
と思った恵夢☆です
こんばんは===☆

朝からセミがうるさいほどの暑い日
午後からはリビングでエアコンつけるけど
午前中は何とか二階で作業がしたい!
のえるさんには保冷剤で、座って作業している分には
我慢できないほどでもなかったんだけど…

blog2015072704.jpg
お昼前には保冷剤も溶け溶けで
のえるさんヤバいかも・・・と早めに下におりましたが
私もちょいと頭が痛いし、気分も悪い

ババ様がお茶に行ったので、エアコンつけて
一時間ほど横になったら、やっと楽になり
お昼ご飯を食べました~
明日からは、のえるさんは無理させずに
ババ様が居る時には、下においておこう~
もちろん私も無理せずに・・・っと

blog2015072701.jpg
床材に着色して、また木目加工した後汚しを入れ
やっと接着~

blog2015072702.jpg
家具も置いてみて確認
壁紙・床・家具とトータルイメージOKです。

エアコンONして、お昼寝終了後は
久しぶりに換気扇掃除
新しくなってから汚れてる感が目に見えないから
ついついお掃除後回しにしてたけど
かなり汚れてました(⌒ ⌒;)
ちょっとマメにしないとね~反省

お掃除後は窓枠一回目設置
blog2015072703.jpg
さて・・・明日も午前中は作れるかなぁ~
あまり暑くありませんように!

[ 2015/07/27 22:29 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

思いのほか平穏 

息子から何の音沙汰もないので、夕方には生きてるか
心配した恵夢☆です
こんばんは===☆

めっちゃ近いけど、家に覗きに行く気はないんですけど(笑)
せっかくお嫁ちゃんがいないし、たまに息抜きを~と思うので
親がいちいち細かいこと言うのもね~
結局夕方ご飯食べにきました・・・
お嫁ちゃんも、もう一泊してくる事になったので
お迎えは火曜日になり、明日は引きこもってお仕事できます♪

今日も朝から暑いけど、食料買出しに行き
首から保冷剤を巻いて二階で制作開始

午後からリビングはエアコンONだけど
下だと仕事し辛いので、扇風機と保冷剤で引き続き二階で作業

カウンターを仕上げ、壁紙を張り、床材切り出しを完了しました。
ホームセンターでイイ感じの色合いの壁紙を見つけたので
予定外だったけど、貼ってみたら優しい色合いになりました♪
blog2015072602.jpg
きっとシャビーな窓枠とピッタリ合うと思います。

blog2015072601.jpg
まだ床材に木目入れや、ペパー掛けをしていくので
床の仕上がりは、まだ先です~

[ 2015/07/26 21:07 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

またお出かけぇ 

ここんところ、いつになくお出かけ続きの恵夢☆です
こんばんは===☆

こうなると引きこもりたいワタシがいますが、何せ明日は休日だし
明後日も、また夕方出かけねばなりません~
その次からは大人しく引きこもれそうかな♪

朝から出かける用意を済ませて、Kクンをお迎えに息子宅へ…
お嫁ちゃんが実家に帰るのだけど、出かける準備が終わるまで
ウチでババ様とオヤジ様が、お迎えまでしばしの別れを惜しんでおられます(笑)
その間に時間があるので、私は焼かない予定だったけど
パンを仕込んで、まだ時間がありそうなので
blog2015072501.jpg
夜のオヤツ用に先日習ったサマーシフォンを焼きました。

焼きあがった所で、お嫁ちゃんが用意をして来たので
まずはひと休みして~と焼きたてケーキをみんなで食べました。
予定通り10時頃ウチを出発

コロコロと旅行カバンを私が引っ張り、お嫁ちゃんは抱っこ紐で…
快速に乗ればお安く行けるんだけど、時間をできるだけ短時間にすべく
新幹線利用なので、新大阪までお見送りなワタシ

blog2015072502.jpg
まずは美々卯でランチしました。
赤ちゃん連れと言う事で、とても気の利く丁寧な対応で
さすが~と思いました。
美味しく食べた後は、授乳を済ませている間に
私は入場券を買いに行き、ホームまでお見送りしてお仕事に…

地下鉄に乗り、急いで南海に飛び乗り
何とか13時過ぎに堺東着
どど~んと疲れました(笑)

blog2015072503.jpg
講習後はなんばのマルイに寄りサリュでブレットケース購入後
ちょっと時間があったので、一人でのんびりお茶して帰宅しました。
お仕事の息子も帰宅して、久しぶりにみんなで夕食
明日もなんだか息子に振り回されそうな予感。。。

[ 2015/07/25 20:56 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ひと回り小さめで… 

やっと靴の矯正に行って、足の歪みが治った感の恵夢☆です
こんばんは===☆

しばらく行っていなかったので、右足がかなり歪んでいたようです。
関節の詰まりを取るのが、結構痛かった~
のえるさんを連れていける、接骨院的な存在でワタシは
とても助かってます。

まずは先にホームセンターで買出しと木材カット
普通ならもっと早く終わるのに、レジのオバサンは見習いちぅで
レジが混むし、カットのお兄さんは前回息子んとこの木をカットした時と
同じお兄さんで、実にスローペースでちょっとイラっ。。。
しかもちゃんとサイズを説明したのに
一度アナウンスで呼び出されて、再度聞き直され
「すぐ終わりますから~」がなかなか終わらなくて、待ちくたびれました。

終わってから靴の矯正に向かい、帰宅したのは13時前
今度から違うホームセンターでカットはお願いしよっと~

blog2015072401.jpg
午後からはテーブルと台の上をカット、着色

窓のくり抜きを完了させて、壁を接着・釘打ちしました。
blog2015072403.jpg
サイズは1のえる(笑)

blog2015072402.jpg
ちなみに比べると一回り小さめです。


[ 2015/07/24 21:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

またお出かけました 

夏季休暇のオヤジ様とちょいと出かけてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

ただの所用で全然楽しくもなかったんですけど…
家で仕事してた方が、どれだけ楽しいか。。。

出かけるまでに時間があるので、朝からミシン掛け
背中にベルト部分を縫いつけるだけで良いのですが
ついついその部分に保冷剤入れポケット
それなら・・・とKクンの背中部分にもクッションを入れて
保冷剤ポケットをつけ、肩部分にもクッションをプラスしました。
blog2015072301.jpg
のえるさん…どうしても写りたい病(笑)

blog2015072302.jpg

夕方試着してみたら、しっかり支えているようなので
あとは使ってもらって、直しがあればその時に~

明日はやっと靴の矯正に行くぞぉ!
マッサージしても、やっぱり腰は元に戻って痛いし
膝も痛くなってきたので、ちゃんと治してもらわないと~
木材もカットに行けるし、来週には仕事が進みそうです。

[ 2015/07/23 20:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

始動開始 

ぼけ~と過ごすのは性分に合わないので
ハウスを作り始めた恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝から先日買った生地でスリング作り
以前に二枚縫いましたが、夏するには暑すぎる…
別にお嫁ちゃんに頼まれたワケじゃないけど
勝手に生地を買って、夏用の細いタイプを試作してみる事に~
抱っこで腱鞘炎になってるようなので、少しお尻を支えてあげると
楽になるのかも・・・とせっせとミシン掛け
お尻はスリングの細いので支え、Kクンの脇の下を
別付けのベルトで固定すると、抱きあげなくても支えるだけで済むかなぁと
思い立っての、見本もなしのMYアイディアです。
blog2015072203.jpg
背中の固定位置を確認したので、明日縫いつけて仕上げます。

本当は靴の矯正に行って、ホームセンターで木材カットの予定だったけど
金曜まで持ち越しにして、朝届いたアクリルケースの土台に
簡単な平面図を書いて、サイズを決めて作っていくことにしました。

blog2015072201.jpg
テーブルの木も足りないので脚だけ・・・
椅子は組み上げて、何度も重ね塗りして汚しをかけました。

カフェの少しコンパクトなサイズを制作開始です。
8月末には仕上げれるといいんだけど~

blog2015072202.jpg
縫い物している横で、保冷剤入りのハウスでスヤスヤ
この寝顔に癒されます。

昨日のケーキ作りに刺激を受けて、パン焼いてみました。
コネはHBで・・・
発酵はレンジを使いました。
今頃ですが、レンジで発酵機能がある事を
使い方説明を見て知りました(笑)
blog2015072204.jpg
黒ゴマソーセージとコーンチーズ
思いのほか膨らみすぎました(笑)
今度はもう少し小さく成型しよ。。。
でもフワフワで美味しかった♪

[ 2015/07/22 21:12 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ケーキ作り 

MAYUKIさんにお誘いを受けて、ケーキ作りの体験講習に
行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

10時過ぎに待ち合わせをして、梅田大丸のABCクッキングへ…
MAYUKIさんはこちらの生徒さんなので、二人で無料体験
夏向きのスイーツ 白桃とオレンジのサマーシフォンを焼いてきました。
ケーキ作りは好きですが、いつも我流の適当なので
キレイに膨らまない時もあるけど、ちゃんと基礎を教えてもらい
なかなか勉強になりました。
blog2015072101.jpg
右がMAYUKIさん、左がワタシ
焼きあがった後は、食べる事もできるけど
二人ともお土産にお持ち帰りしました♪
持ち帰ってババ様・私・お嫁ちゃん・息子と4個にカット
あっさりと美味しいケーキでした。
復習で再度作ってみよ(*^_^*)

終了後はランチ~下調べしておいた上の階の
おひつごはん四六時中で、好きな物ばっかり乗っかった丼頂きました♪
blog2015072102.jpg
白だしと薬味までついて、最後はお茶漬けにと
いろんなお味が楽しめます。

引き続き、行ってみたかったルクアイーレへ・・・
下調べしておいた雑貨屋をチェック
ルクアも行って、タイガーで可愛いサシェで購入
blog2015072104.jpg
ジャスミンのイイ香りがして、早速押し入れにIN
お嫁ちゃんには違うタイプのも購入
目的なしのブラブラお買い物とインテリア鑑賞は楽しい♪

最後にお茶してお別れ~
一人東梅田駅に向かう途中サリュを発見!ブラブラと店内見てたら
イイ感じの物いっぱい発見
私も欲しい物と、お嫁ちゃんも好きそうな物を買って
帰りの電車で見にくる~?と連絡したら
途中までKくんとお迎えに来てくれました。

blog2015072103.jpg
ブレッドケースは気に入ってくれたようでプレゼント
私のはまた買いに行こ~っと

夕方まだ時間があったので、やっとパントリーをお片付け
忙しい間に、あれこれ詰め込まれてゴミ箱状態になってました。
スッキリ~~~
明日はホームセンターに木をカットと、靴の矯正に行く予定だったけど
雨なので車はNG
お家でゆっくりしたいと思います。

[ 2015/07/21 21:17 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

またお出かけ 

明日も明後日もその次もお出かけの恵夢☆です
こんばんは===☆

まぁあれだけ走り続けてきたから、家でゴロゴロしてゆっくりより
出かけのもいいかな~

今日は午後からお仕事なので、その前に粘土を買いに・・・
10時のOPENで、まずは下調べしておいてマッサージ
最近は初めてならクーポンを探せばお得にいけます♪
25%オフで2000円ほどで30分、首と腰中心に
軽いマッサージとストレッチをしてもらいました。
アロマも3種類からチョイスできて、個室で着替えもあるし
久しぶりにリラックス感でした。

どうやら首は歯ぎしりの原因のよう・・・とマッサージしてもらっていて
感じましたし、腰もストレッチしてもらったらスッキリして痛みが取れました。
もう自分ではこっているとも感じない肩ですが
骨のようにカチカチですと言われました。
ちょっとはストレッチしないとねぇ

マッサージ後は粘土購入して、11時半ごろだったのでランチ
昨日からお金使い過ぎなので、経費削減でサイゼリアでお安く食べました。
blog2015072001.jpg
ドリア400円以内でこんな物が食べれるなんてスゴ過ぎ!

続いてセリアへ行き、お嫁ちゃんに頼まれていた物を発見
電話入れたら、あるだけ買って~と言うので
リメイクシートを8本購入・・・ちょいと嵩張ります(笑)

やっと堺東に向かいお仕事です。
たっぷりおしゃべりした後は、帰途につき
またまた週末の夕食準備~
blog2015072002.jpg
今夜はティガーがきました(笑)


[ 2015/07/20 21:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

お出かけ 

まだ疲れが抜けてないのかな・・・と思う恵夢☆です
こんばんは===☆

半日出かけただけで、結構グッタリです。
イベント期間中、丸イスに座っていたので
結構腰にきたようで、今までとちょっと違うカンジの腰の痛さが続いてます。
しかも枕が合わないのか、首も痛くてずっと軽い頭痛も・・・
明日仕事に出かけるので、久しぶりにマッサージしてこようかな。。。

朝からタンスの中の片づけ
その後、食料買い出し
昼食後は息子たちとお出かけ~

と言っても、講習の見本と日程表を届けにお店に行き
ついでに欲しかった物を買って、
息子たちとお茶して本屋行って、帰りにベビー服やベビー用品を買い帰宅
夕食の下準備をして、のえるさんのお散歩
週末恒例の、賑やかな夕食を楽しみました。

今日は一日の行動日記で、写メなしです
つまんなくてスミマセン~~~~<(_ _)>

[ 2015/07/19 21:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ツーショット 

結局日程表のプリントアウトしただけで
あれこれ忙しかった恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝からたまったアイロンかけ…
終わってから、9時からOPENのウチの近くのミキハウス本社での
サマーバーゲンにお嫁ちゃんと歩いてお出かけ
K君も連れてたし、スゴい人のバーゲンパワーで
二人ともゲンナリして、欲しかった帽子を買って早々に退散

帰宅後はお嫁ちゃんが買い物に行くと言うので子守
で・・・お昼
昼食後はホームセンターやしまむらに行って買い物
帰宅後はパンを仕込んで、買ったもの洗濯しつつ
二日分の洗濯ものを取り込んで片付け
のえるさんの散歩・・・で、結局16時半
ふぅ。。。プリンター仕事して、夕食の準備したら
また子守~引っ込持ってひたすら仕事してる方が、楽かも(笑)
明日は、息子たちとお出かけ
いろいろ予定外、人生こんなもん~

やっと届きました!
blog2015071802.jpg
これでお江戸でもピッで移動できます♪
でもSuicaって地下鉄でも何でも乗れるんかな・・・

blog2015071801.jpg
Kクンは重役座りですが、無事ツーショット撮れました♪
これからはガンガンとコンビで被り物遊びできそうです(笑)

[ 2015/07/18 21:16 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

お久しぶり~ 

台風の影響で各地に被害が出ております。
みなさまお気を付け下さいね・・・

大阪でも一日雨が降り続いています。
引きこもりは家から出なくても、夕食は冷凍・冷蔵庫にあるもので
何とかなるし、心おきなく家でこもっていられます♪

押入れの気になる部分を再度、移動させて
たまった録画を見ながら、9月の講習見本を作りました。
少し前にネットで見て、これ可愛いなぁ~と思っていた
リラックマオムライスやポムポムプリンのカレーを参考に
こんなもの作ってみました。
blog2015071703.jpg
ご希望の方には、普通の割ったオムライスでも作って頂けます。

お買い物に行くからとKクンの子守
昨日片付けた時に毛糸の在庫を確認したので
ちょっと色が違うけど、リトルグリーンメンの被り物を編むことにしました。
頭サイズだけ、子守している間にちょこっと確認の為に編み
仕上げは夕方のえるの分と編みあげました。
blog2015071701.jpg
久しぶりで楽しかったわ~~~♪

blog2015071702.jpg
相変わらず被り物に素直に対応してくれます(笑)

[ 2015/07/17 21:05 ] 日常記 | TB(0) | CM(1)

復活! 

やぁ~~~っと体のダルさが取れて、一日片付けに明け暮れた恵夢☆です
こんばんは===☆

ボチボチHPも触ってますけど・・・
朝の8時から、まずはディスプレイ用品の片づけ
これでしばらくイベントはないので、押入れに収納してしまいます。
まずはアトリエの収納庫のお片付け
結構各種段ボール箱や使わない材料・プチプチが入ってます。
でも一番場所を取るのは介護用トイレだけど。。。
捨てたいけど、いつか要るものな(笑)

アトリエは机の上を残して片付け終わった後
次は和室の押し入れ
ぜ~~~んぶ引っ張り出し、きれいに掃除機をかけ
イチから収納しなおしです。
あ~でもない、こ~でもないと置き場所を動かし
やっと片付け終わったら、スペース空きました♪
何も捨ててませんからねっ!
悲しいかな、ババ様に二階に入れといて~と物が増えたほどですからっ

片付け終わったら10時半
ひと息ついてから、今度は山積みの机の上の片づけ
在庫の確認から、元の収納場所にアレコレ戻す作業
阪急の間にちっこいテレビの録画がいっぱいになって
もう録画できない状態なので、片付けながら録画も消費しました。

結局途中お昼寝を挟み夕方まで、片付けまくりました。
あぁ~スッキリ♪
さて・・・また次の講習見本も作らないと。。。
来月の講習キットも作らないと。。。
ゆっくりのんびり過ごせそうにはないのかも・・・

blog2015071601.jpg
お久しブリブリのえるさん~
元気ですよん

[ 2015/07/16 20:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

疲労困憊 

まだまだ疲れが抜けない恵夢☆です
こんばんは===☆

まさに体がダル重・・・
しかしながらお仕事です~
車で出発!ハンドル握ると、意外とシャンとします。
今日はパイナップルを成型して、着色するだけなので楽チンでした♪

講習終了後はすでにババ様がエアコンONしていたので
のえるさんとお昼寝しました。
でもやっぱり疲れ抜けない~~~

帰ってきた荷物を簡単に片づけ、やっと3か月ぶりに
マミーガトーが戻ってきました。
blog2015071501.jpg
一枚は手持ちで、もう一枚は荷物で送ったパネルと共に
アトリエじゃない部屋にひとまず飾りました
ざっくりと切って持って帰ったパネルは、ちゃんとカットしないとねぇ

blog2015071502.jpg
今日の教室でも話の出た展示に使った自転車
マダガスカル産だそうです。
クオリティは近くでみたら、イマイチですが
お値段が1000円とお手頃だし、カスタマイズし甲斐もあります。

しばし休みたい気持ちと、色々な作品を見たので
ガンガン作りたい気持ちと交差しています(笑)
やっぱり貧乏性は休めない・・・

まずは片付けしないと落ち着かないので
明日は押入れとアトリエの片づけ!
そして、机周りの片づけをしたらボチボチと制作も開始します~

[ 2015/07/15 20:59 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ダウン 

予定外に出かけて、もうダウン寸前の恵夢☆です
こんばんは===☆

息子たちが休みで、つい一緒にホームセンターに行き
結構ウロウロして、お昼過ぎに帰宅
押し入れ用の布団収納袋を買いに行ったのに
そこにゼロが一個ついてお金が飛んでいきました・・・
一人で行けばよかった(笑)

しかも週末に食べに来なかったからと
ウチでみんなで夕食
しかもピザ取りました。
ふぅ~ピザだけで済まないので、準備と片づけで
帰った後は魂が抜けました・・・

明日は仕事です~早々にオヤスミなさい<(_ _)>

blog2015071401.jpg
素敵なお花を頂きました。
お花は癒されますね~♪

[ 2015/07/14 21:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

阪急百貨店ドールハウスフェア六日目  

二週間に渡る『阪急百貨店ドールハウスフェア2015 』
無事終了いたしました<(_ _)>
ご来場、お買い上げ頂いたみなさまありがとうございました!

再会アリ、新しい出会いアリの楽しい毎日を過ごさせて頂きました。
心より感謝いたします<(_ _)>

あっという間に終わってしまいました。
追い込みで引きこもっていた反動で、たっぷりおしゃべりした6日間でした。
たくさんのコたちがお嫁に行き、きっと心を癒すアイテムに
なってくれている事を願っています。

さて・・・本日も一人社食で
blog2015071301.jpg
豚カレー焼きそば
美味しかったです(*^_^*)

オヤツは昨日から、絶対に行くぞ!と決めていた
アフタヌーンティサロンでピーチメルバソースパンケーキと
セットのフルーツティ
blog2015071302.jpg
フルーツティは絶品でしたが、パンケーキは・・・でした。
でもちょっとアイディアを見つけたので、良しとしましょう♪

パンケーキを食べてご機嫌に戻ったら
blog2015071303.jpg
ガラスケースの上に作品を固定する為に置いていた
固定剤がこんな形に( ̄m ̄*)プッ
誰だ~こんな事して遊んでたのは!
ちなみに私はいつも暇になったら、指先でひねって
ウン○型にしてますけど・・・

ドールハウス展が終了した後、作品のパネルを二枚頂きました。
宅配便の段ボールに入らなかったので
手持ちで電車に乗って帰りました~(〃 ̄ω ̄〃ゞ
でも素敵な写真だったので嬉しい♪アトリエに飾ります!

やっと明日からのんびりした時間を過ごせます。
でも貧乏性だから、無理かもしんないけど(笑)

[ 2015/07/13 22:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

阪急百貨店ドールハウスフェア五日目  

ラスト一日で終わってしまうのかと思うと
ちょっと寂しい恵夢☆です
こんばんは===☆

毎日毎日家から離れて、好きな物食べて
たっぷりおしゃべりして、ホント楽しい時間を過ごしています。
また暑い家に引きこもりかと思うと、ちょっとヤダ(笑)

今日も休日と言うことで、講習に大忙し
母も義姉夫婦も来てくれたけど、
母とはほぼ話できずに、忙しいので気を使って
やっと一段落ついて連絡を取った時には、すでに帰っていました。
まぁ終わったらたっぷり時間があるので、実家に顔出しにいきますか~

まずはランチは一人社食で、ずっと気になっていた冷やしうどん
blog2015071201.jpg
贅沢してちくわ天と温泉卵をプラス
かなりの食べ応えでした。

オヤツ休憩はなしで、晩御飯代わりに先日のリベンジ
blog2015071202.jpg
ふわふわとろとろのスフレパンケーキを
焼き上がりまで20分待って頂きました♪
これよコレ!もう大満足でした(*^_^*)
やっぱパンケーキは癒されるわ・・・頑張った自分へのご褒美ですねん

さて・・・本日も、今度は二階のテーブルに和菓子をと頼まれ
1/24の和菓子を作りました。
昨日作ったお素麺と京野菜も、許可を頂いて撮影しました。
blog2015071203.jpg

blog2015071204.jpg
こちらは一階

blog2015071205.jpg
こちらは二階
まぁちょっとしたコラボレーションですね
ラスト一日ありますので、ご覧になって下さい(*^_^*)

[ 2015/07/12 22:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

阪急百貨店ドールハウスフェア四日目  

毎日があっという間に過ぎ、とうとう残すところ
あとわずかとなり、ちょっと寂しい恵夢☆です
こんばんは===☆

本日は土曜日と言うことで、一層沢山の方にお越しいただき
講習も大忙しでした。
合間にお隣の作家さんに、展示しているハウスの中に飾る
1/24のおそうめんと京野菜を頼まれたので
講習の合間にせっせと作りました。
blog2015071101.jpg
さすがにいつもの半分のサイズなので
クオリティは低いですが、早速展示の京町屋のお台所と
和室のテーブルの上に並んでいます。

お昼ご飯は一人社食のコロッケハヤシライス
blog2015071102.jpg
ガッツリとおいしゅうございました(*^_^*)
お客様が多くて、忙しいのでささっと食べて
売り場に戻ります。
もう時間の感覚もなく、講習・来てくれた友達とのおしゃべりなど
気づいたら夕方・・・
頭が働かず、ちょっと甘い物を食べに社食へ行き
アイスカフェラテが来た瞬間に電話
食べようと持って行った、頂き物の焼き菓子を口に放り込み
一気にラテを飲み干し、急いで売り場に戻りました・・・

blog2015071103.jpg
夕食は、これまた差し入れの天むすを一人社食で・・・
実はみほちゃんが居ないと、意外と一人行動なワタシです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
食後、今度はゆっくり焼き菓子を頂きました。

きっと明日も大忙しの覚悟しなきゃ~o(*⌒O⌒)bふぁいとっ

[ 2015/07/11 23:08 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

阪急百貨店ドールハウスフェア三日目  

本日もたくさんの方に足を運んで頂きありがとうございました<(_ _)>
これでもかっていうくらい、おしゃべりいたしました(笑)
引きこもりとのギャップがあり過ぎ・・・

今日は友達が来てくれたので、混まないウチに早々にランチに
行かせてもらいました~
blog2015071001.jpg
本日はロコモコです。
食後にホットコーヒーも~
楽しいおしゃべりスパイスで、美味しく頂きました(*^_^*)

オヤツ休憩は無しで、ひたすらカゴ編みして
ワイン籠を3個編みました。
正確には4個ですが、1個はワイヤーの番号を間違えて
ゴワゴワになりゴミ箱行です。

他の作家さんが違う階で見つけたと
自転車を見せてくれました。
早速二個買いに走り、そして・・・
blog2015071003.jpg
一個は展示の所に飾っています。
イイ感じになりました~
実際は明るいのに、写メすると暗いのは何故・・・

夕食は以前にも行ったパンケーキのお店に一人でIN
blog2015071002.jpg
甘いパンケーキを食べるつもりで行ったけど
メニューを見て、どうせ夕食代わりだし
たまには変わった物をと『照り焼きチキンとスクランブルエッグのパンケーキ』
のマヨネーズ抜きを注文したら・・・
パンケーキの間にゴッソリと生野菜がサンドされた物が∑( ̄◇||||)エッ??
まずはトマトをよけて~
中のキュウリもよけて~
最初はまぁ美味しいかも・・・と思いながら食べてるウチに
段々小学校の給食で、無理矢理嫌いな生野菜を食べてる感覚が蘇り
どうしても喉に通らなくなってきて、お野菜ゴッソリ残しました。。。
しかもパンケーキも最後まで食べれずで
どうして甘いのを頼まなかったのか、めっちゃ後悔しました。
熱々フワフワのパンケーキ食べたかったぁ~
明日リベンジ(笑)

[ 2015/07/10 23:16 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

阪急百貨店ドールハウスフェア二日目 

無事二日目も終了いたしました<(_ _)>
本日もたくさんの方に足を運んで頂き
一日楽しくおしゃべりして過ごせました。
毎日楽しい~~~(*^_^*)

毎日ほぼ食べ物レポです(笑)
blog2015070901.jpg
今日は一人社食で、本日のパスタ
キノコとイカの和風スパゲティに出し巻き玉子食べました。

blog2015070902.jpg
オヤツは社食喫茶の黒蜜きなこサンデー
これも一人でブラっと休憩に行っています。
意外と一人もゆっくりできて好きです。

今日は用意しいてたワイン籠が全部完売してしまったので
午後から急遽3個追加で編みました。
まだワイン瓶は3本あるので、明日も追加で編みたいと思います。
棚も大き目の物がお嫁に行き、ちょっと空き気味です・・・
空いている時間にカゴ編みをして、少し販売もしようかな~

で・・・空いた所で、本日の夕方指摘を受けました。
blog2015070903.jpg
ガラス棚が。。。有り得ない事に相当左右の高さがずれてました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
もうみんなで大笑い
きっちりしていそうなワタシは、本当は結構抜けてます(笑)
ってか適当なんですよね~
と言うことで、閉店前の空いている時に
お手伝いしてもらい、棚を並行に移動させました。
一番上の棚の金具も上下反対につけるという
危ない事もしていたみたいで、何事もないうちに気づいてもらって良かったです~

昨日誰も気づかなかったってスゴイかも・・・
ちなみに私はケースの後ろで立っているので
気づかなくても当たり前!のイイワケ。。。

明日も頑張ります~


blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!
阪急うめだ本店9階 アートステージ
7月8日(水)~13日(月)
吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子・大野幸子・小島隆雄
小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:約1時間~
7月10日(金)11時~ 
7月11日(土)11時~
7月12日(日)11時~
7月13日(月)11時~


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約約1時間~
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg




[ 2015/07/09 23:18 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

阪急百貨店ドールハウスフェア初日 

本日よりドールハウスフェア開催いたしました!
たくさんの方のご来場ありがとうございました<(_ _)>

当日搬入なので、5時起き6時半の電車で7時INと
荒行のような初日でしたが、何とか無事閉店の21時まで頑張れました。
お越しいただいたみなさまとのおしゃべりが
エネルギーとなっておりますので、残り5日お待ちしております♪

blog2015070801.jpg
何とか朝礼までに設営完了
たくさんのコがお嫁に行ってしまいました・・・
こうなるともっと作れば良かったな。。。と後悔します。

blog2015070802.jpg
昨日前半が終わった所なのに
meruoちゃんとみにみかさんが遊びに来てくれたので
近くの甘味処にランチに行きました♪
鶏のレモン塩焼き美味しかった~
しばらく完全引きこもりだったので、楽しいおしゃべりは
味を引き立ててくれるスパイスでした(*^_^*)

オヤツタイムは一人で社食喫茶でワッフル~
blog2015070803.jpg
ソースかけ放題です(笑)
しかし大人なので、左がラムレーズン右がキャラメルと
二種類でガマンしました・・・
毎日かけ放題します!(〃 ̄ω ̄〃ゞ

明日からはパンケーキの講習も始めますので
是非足を運んで下さいませ<(_ _)>

blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!
阪急うめだ本店9階 アートステージ
7月8日(水)~13日(月)
吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子・大野幸子・小島隆雄
小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg




[ 2015/07/08 23:23 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

準備完了 

頑張ってがんばって燃え尽きた感の恵夢☆です
こんばんは===☆

いよいよ明日から後期のドールハウスフェアが始まりますデス
前期は大盛況のようで、早いウチに講習の限定数が終わってしまったりと
お聞きしていましたので、後半にお客様が来てくれるかしら~と
多少不安ではあります。
が・・・とにかく自分で納得するように、作品は準備できましたので
是非おしゃべりにいらして下さいね(*^_^*)

朝から足りない分の値札のプリントアウトに
前もって夜な夜な作っていたポストカードも作りました。

11時頃には一段落して、ワインカゴ編み開始
blog2015070701.jpg
5個編めましたが、1個は展示用ですので販売は4個です。
ローストビーフと一緒に飾ってもらえるとイイかなとこだわっての
ギリギリまでの制作作品でした。

夕方講習の準備をして終了~♪

明日から6日間は、毎日おしゃべり三昧と
美味しいもの三昧して楽しませてもらう為に
頑張ってきたのです(笑)

みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>


blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!
阪急うめだ本店9階 アートステージ
7月8日(水)~13日(月)
吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子・大野幸子・小島隆雄
小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg




[ 2015/07/07 21:12 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

頑張り終わりです 

本日も完全引きこもりで、予定していた物を完成させた恵夢☆です
こんばんは===☆

blog2015070601.jpg

値段準備まで終わらせたかったけど、明日に持ち越しです。

blog2015070604.jpg
まずは昨日予告したケーキBOX

blog2015070603.jpg
ベーカリー台

blog2015070602.jpg
最後にケーキショップ

良く頑張りました・・・
荷物は朝送り出したので、手持ちの分を梱包して
講習の物も忘れずに準備し
時間が残ったらワインカゴをいくつか編んでおこうと思います。
ダメだったら、出展なかに地味に編むかな~


blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!

2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階 アートステージ
通期:7月1日(水)~13日(月)
   吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子(敬称略)

前期:7月1日(水)~7日(火)
   國方紀美代・関美代子・土屋美保・藤井寿美江・ほそえみきよ
   本澤敏夫・水島みち子・ミニ厨房庵・米田由起(敬称略)

後期:7月8日(水)~13日(月)
   大野幸子・小島隆雄・小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
   環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg




[ 2015/07/06 21:06 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

追い込み追い込まれ 

久しぶりに作業を終えた夕方、魂抜けた感だった恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は完全引きこもり
朝から土台をカットして作り着色
以前にウエディングを作った時に作った小物の在庫を引っ張り出し
blog2015070501.jpg
ウエディング完成させました!

ガラス付きのケースが二個買い置きしてあったので
blog2015070502.jpg
まずは一つクリスマスを仕上げました。

明日はもう一つにケーキ屋さんかな・・・
怒涛の追い込み中です。

blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!

2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階 アートステージ
通期:7月1日(水)~13日(月)
   吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子(敬称略)

前期:7月1日(水)~7日(火)
   國方紀美代・関美代子・土屋美保・藤井寿美江・ほそえみきよ
   本澤敏夫・水島みち子・ミニ厨房庵・米田由起(敬称略)

後期:7月8日(水)~13日(月)
   大野幸子・小島隆雄・小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
   環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg



[ 2015/07/05 21:18 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

リゾート気分 

予定外にバーゲンでお買い物してきた恵夢☆です
こんばんは===☆

朝から雨でしたが、この週末お店に見本を日程表を届けねば
しばらく行く暇がないし、終わってからだと遅くなってしまうし…
チャリで出かけてきました。

見本を置いて、Kクンのおもちゃを買って
隣の大型ショッピングセンターへ行ったら
世間はバーゲンだったのね・・・と気づき
ブラっと服をみたら止まらなくなって、GUでお安い380円のインナーを
4枚ほど買いこみ、ついつい一番買う予定ではない
こんなもの買ってしまいましたとさ・・・

blog2015070401.jpg
避暑地なんていかないけど、気分だけリゾートです。

帰宅後は昼食を食べて、パンを仕込んで
夕食の下準備だけして、荷造り開始

アトリエはもうごみ箱状態で、あれこれ積み上げていて
ディスプレイのシュミレーションをしつつ仮梱包
今回は新しい材料販売用の機材を買ったので
こちらもシュミレーション

ある程度詰め終わったので、手直し品に取り掛かり
blog2015070402.jpg
展示用のボーン型ベンチも、色を塗り直し
mokopuyoさんに借りた麦わら帽と浮輪を置いてみました。

blog2015070403.jpg
ジャーサラダの蓋付きにタグ付けました♪

明日からはまた制作作業
ラスト三日で準備終わらせなければ・・・ファイトぉ

blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!

2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階 アートステージ
通期:7月1日(水)~13日(月)
   吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子(敬称略)

前期:7月1日(水)~7日(火)
   國方紀美代・関美代子・土屋美保・藤井寿美江・ほそえみきよ
   本澤敏夫・水島みち子・ミニ厨房庵・米田由起(敬称略)

後期:7月8日(水)~13日(月)
   大野幸子・小島隆雄・小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
   環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg



[ 2015/07/04 21:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

スイカとイチゴのコラボレーション 

段々距離の縮んできた一人と一匹を見て
Kクンの成長とのえるさんの馴れを感じた恵夢☆です
こんばんは===☆

blog2015070304.jpg
blog2015070305.jpg
毛をつかまれている事には気づいてませんでした(笑)

午後からラグをコインランドリーに洗いに行きたいと言うので
しばし子守ですが、ほぼババ様にお任せして二階で仕事してました。
こんな時ババ様に感謝です。
結構追い込まれてますからね・・・ワタシ

朝から足りないパーツを作り足し
午後から子守は放棄して、レジン作業
blog2015070302.jpg
本当はトレイに乗せる分の5個だけの予定でしたが
パーツが結構余りそうなので、蓋付きの物を作ってみました。

ビンの分はラベルを巻きつけてみたいと思っていますが
出来るかなぁ~
blog2015070303.jpg
トレイのもラベルのみ未完成です。
明日この二つを仕上げたら、ひとまず梱包作業に入ります。

blog2015070301.jpg
ハンバーガー手直ししました。

また作りたい物があるので、気は抜けません~ファイトぉ
blog2015070306.jpg
夕食後スイカからの衣装替えして登場



blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!

2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階 アートステージ
通期:7月1日(水)~13日(月)
   吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子(敬称略)

前期:7月1日(水)~7日(火)
   國方紀美代・関美代子・土屋美保・藤井寿美江・ほそえみきよ
   本澤敏夫・水島みち子・ミニ厨房庵・米田由起(敬称略)

後期:7月8日(水)~13日(月)
   大野幸子・小島隆雄・小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
   環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg



[ 2015/07/03 21:01 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お宝GET 

そろそろ腰にキタ恵夢☆です
こんばんは===☆

朝の9時前から、お昼寝なしで休憩少なめで座り続けてます。
今追い込まねば、いつ頑張る!と気合はまだあります(笑)

昨夜息子からハワイフェアに行くと聞いたので
初日に行ってGETしたかったmerumoちゃんのワイヤーワーク
お嫁ちゃんにお願いして買ってきてもらいました♪
もう売り切れて無いかも・・・と思っていたけど
blog2015070201.jpg
欲しかった残り少ないバードゲージをお迎えです

blog2015070203.jpg
記念撮影(笑)
イクメンさんはベビーカーでなく、抱っこひもでお出かけしたようです。

私は引きこもりで、これ作ってました・・・
blog2015070202.jpg
ハワイフェアに出店中のテディーズ ビガ バーガーもどき(笑)

もう少し早く出来るかと思っていたけど、結果的にまる一日かかり
(途中夕方子守したけど。。。)
まだ納得いく感じに仕上がってません~
明日手直しして、ジャーサラダを追加制作予定
作りたい物を仕上げてしまえるやろか・・・



blog2015063003.jpg
ドールハウスフェア 2015 開催しております!

2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階 アートステージ
通期:7月1日(水)~13日(月)
   吉田和則・小幡耕一(製本工房)・木下幸子(敬称略)

前期:7月1日(水)~7日(火)
   國方紀美代・関美代子・土屋美保・藤井寿美江・ほそえみきよ
   本澤敏夫・水島みち子・ミニ厨房庵・米田由起(敬称略)

後期:7月8日(水)~13日(月)
   大野幸子・小島隆雄・小林美幸・〆野美・高橋弘美・辰已 惠
   環みかこ・ぷちあいる・松宮絵里子・馬原昌宏(敬称略)

ワークショップお知らせ
blog2015061801.jpg

『パンケーキセット』
費用:3,780円(税込)
所用時間:2時間
7月9日(木)11~13時 3名様
7月10日(金)11~13時 3名様
7月11日(土)11~13時 3名様
7月12日(日)11~13時 3名様
7月13日(月)11~13時 3名様


blog2015061802.jpg

『ピクルスボトル2個』
費用:1,944円
所用時間:約1時間半
7月8日(水)11~18時
7月9日(木)11~18時 
7月10日(金)11~18時 
7月11日(土)11~18時 
7月12日(日)11~18時 
7月13日(月)11~16時 


hon.jpg
ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
亥辰舎BOOKより 6月15日発売しました

恵夢☆ネットショップコチラ発売中

ご希望の方には、のえるの肉球スタンプ押させて頂きます。
(直接でなく、型取りした肉球スタンプです)
また恥ずかしながらσ(・・*)アタシのサインもご希望でしたら
自分のページにφ(..)カキカキさせて頂きます(〃 ̄ω ̄〃ゞ
blog2013062803_20150612111305256.jpg

ドールハウス教本vol.3「わたしの憩いの場所~空間を演出する」
私の作品が表紙です♪
<出版記念展示>2015年7月1日(水)~13日(月)
阪急うめだ本店9階アートステージにて、掲載作品を展示いたします。
私の出展は7月8日(水)~13日(月)の後半の期間です。
blog2015060803.jpg



[ 2015/07/02 20:54 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)