朝刊を取り込もうとした時に健康診断の結果の封筒も ポストにINしていて、開封して朝から凹んだ恵夢☆です こんばんは===☆ まぁ検査後口頭である程度聞いていたけど 実際数字と文字で見るとショック~ 年々あれこれ不具合な項目が増えてきました。 さて、検査に行く事にします。 まずはハロウィンの仕上げ 紙をカットして、スタンプで汚しをかけ  手書きでクモの巣をカキカキ これで完成です! 次はケーキをせっせと成型して午後からデコしました。  カゴ付きとカゴなしの両方用意します。  のえるさん・・・ホンマ年取ったなぁ~ ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります.  作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
スポンサーサイト
今日もサクっとひとつ完成した恵夢☆です こんばんは===☆ やっぱり追い込まれると人間頑張れます(笑) 朝からひたすら作ってつくって~    夕方に何とかBOX内は完成しました♪  いつもの洋書BOXとは違い、手のひらサイズです。 手持ちのハロウィンBOXは一つなので、使うのは惜しいけど まぁまた何処かで新しいの見つかるかな・・・  かぼちゃくり抜いてますです。 明日はケーキかそれとも先に値段付けなど準備が先か…思案中 ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります.  作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
やっと前々から作ってみたかったローストビーフサンドを 仕上げた恵夢☆です こんばんは===☆ とにかく追い込まれてますから、ドンドン仕上げていかないとね…と きりっと心の鉢巻をしめて頑張りましたデス まずはかぼちゃのグラタン 結果的に白のお皿の方が色がきれいかな~と  こんな風に仕上がりました。 引き続きサンドイッチ用の具剤を下ごしらえして 11時過ぎにあまりに長いKクンの泣き声(近いので聞こえるのよね…) お嫁ちゃんに嫌がられるかな・・・と思いつつも 気になるので裏からお邪魔しました。 眠いからグズってたようで、まだ用事も沢山あるし・・・って言うので 連れて帰ってきました。 ババ様に抱っこをバトンタッチしたら、即寝てしまったので お任せしてちょっとお買い物に~ 15分ほどで戻って、抱っこを交代して 交互に昼食を済ませ、一時間ほど寝た後 目を覚まして、その後ハイハイしてお遊び 13時前に送り届けに行き、ババさまはお茶に~私はお昼寝zzz 起きてから録画したゴジラを観ながらサンド作業   イチゴとジャーサラダとサンドイッチのセットが完成しました♪ さて・・・明日はハロウィンの洋書BOX作ろうかな~ ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります.  作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
明日はスーパームーンですが、今夜もとてもきれいなお月さまで ほっこりした恵夢☆です こんばんは===☆ 金曜の夜からドタバタ続きで、やっと二人のお熱も下がり 法事も無事終わりヤレヤレです。。。 今日も息子にお弁当を届けた後、Kクンを連れて帰り ウチでお熱を測ったら平熱 お嫁ちゃんも下がったようなので、法事に同伴するのは止めた方が 良いと言っていたけど、息子も仕事で一日家で悶々しているなら 実家に行くだけだし、気分転換になるかと一緒に出かけました。 初めてウチの大人数の親戚に会えるし~ ちなみに父は6人兄弟の長男なので、夫婦揃って計12名 プラス妹家族も来て、私の祖母の25年と曾祖母の50年法要でした。 私が生まれた時にはまだ全員同居していたので 叔父叔母ともども、ワタシ的には年の離れた兄弟的な感じです。 みんなすっかり年を取り、四国からや明石から集まってきました。  ひょっとしたらみんな元気で揃うのは、これが最後なのかもしれないな・・・ と、思うと何だか感慨深いものがありました。 法要中も食事中ものえるもKクンも大人しかったのですが あまり長居も負担になるかと、早めに失礼しました。 あとは兄弟で昔話をしていた事でしょう~ 帰宅してからもしばしKクンを子守し、昨日に引き続き またウン●で服を汚してしまったので、送りとどけた後 久しぶりにベビーカーに乗って三人と一匹でお散歩  夕食もウチで食べた後、お月見飾りの前でウサギ被り物で記念撮影 眠くなってグズグズだったので、上手く撮れませんでしたが  のえるさんは相変わらずカメラ目線です(笑) やっと明日から平常運転 作品展まで一週間を切ったので、完全引きこもりで ガンガン追い込みます! ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
昨夜からドタバタ忙しかった恵夢☆です こんばんは===☆ 二階に上がって、さてブログを書くか~とパソコンを開けたら 息子からTEL「二人とも熱あるから、水枕取りに行くわ~」 で・・・ウチの氷を満タン入れて、水枕を作って お嫁ちゃんの代わりに、息子の弁当を作るために洗米してタイマー ブログを書き終えてからは、ネットで急遽旅行に行くことになったので 安いツアーをひたすら検索してから就寝 朝お弁当を作ってお届けに行ったら、やっぱりお嫁ちゃんもK君も 38度台なので、近くの病院にオヤジ様が送って行くことにして ひとまずKクンのみを連れて帰り、水分補給と離乳食を食べさせて 時間まで子守し、三人を見送り 急いで粘土コネコネして、後はババ様にお願いして 仕事に出かけました。 二人は風邪だったようで、お薬をもらってひと安心 私は10時開店で、旅行会社のハシゴ 結局三軒目で、一番納得のいく価格で予約完了 ギルドの時にみほちゃんとTDRに行くのは恒例ですが 再び11月末に、お嫁ちゃんとKクンと三人でTDRへ・・・ 息子の社員旅行がTDRで現地で合流の為です。 もちろん私は子守担当~Kクンの負担を考えて ちょっと贅沢してオフィシャルホテル泊 楽しみ~~~♪ 結局旅行会社でえらく時間を使ってしまい 行きたい所に行けず、急いで材料だけABCで買い物をして 立ち食いうどんでお腹を満たし、堺東へ~ まだ粘土コネコネ準備途中で、急いでコネコネ 無事講習できました。 終了後は法事のお供えを買いに百貨店へ~ 夕方の百貨店は混んでいて苦手 買い物を済ませて早々に帰宅 今度は夕食を作って、息子宅へお届け まだ二人ともお熱下がってません~ しばしKクンを連れて帰って子守してたら ウン●して、オムツから漏れて服を汚して、また送り届けたりと 何か気づいたら一日が終わっていた感 ドッと疲れました(⌒ ⌒;) さて・・・今日は生徒さんが講習で作った物のアレンジを 持参して下さいました♪ ブログで紹介してOKと了解を頂いたのでUPします。  スゴく良いアイディアのBOXタイプの作品 季節の時にはOPENで飾り  終わったらコンパクトに収納できますし、箱で飾っていてもとっても可愛い♪ いつも色々アレンジして見せて下さり、他の生徒さんも刺激を受けていますし 私もアイディアを頂いています(*^_^*) ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
作品展まであと少しと迫っているのに 全然はかどってない恵夢☆です こんばんは===☆ 朝からチャリでお出かけ~ まずは薬局寄って、銀行ATMでめっちゃ並んで お店に先に見本を届けに寄る時間がなくなり 同じ百貨店に入っているサロンでパーマ&カット 最近サロン難民で、ホットペッパーなどで安い所を探して行っているので 未だ気に入った固定のお店に出会えてません・・・ ちゅうことで前回お店に行った時に、エスカレーターの所で 手渡された割引券にてお安くスッキリしてきました。 確か前回行ったのは5月くらいかと~ パーマも毛先しかないし、最近は自分で毛先をカットすると言う ケチケチに陥っていました 久しぶりに気持ちの良いウエーブになりました♪ 終わった後はアチコチうろうろ~ すっかり遅くなってしまい、帰宅してから晩御飯の オカズを買い忘れた事に気づいた しかしながら、買い忘れてもかき集めれば何とか夕食も作れるもの(笑) 買い忘れた事はババ様には内緒です パンを仕込んでから、制作開始 昨日の残りのかぼちゃのグラタンをハロウィンセットにしようかと カップケーキとマカロンの下準備をしましたが  黒板に乗せたら、なぁ~んか違うかも。。。 さて・・・どうしようと悩んでるウチにタイムアウト 明日はお仕事で明後日は法事です。 ラスト一週間で、どれだけできるだろぉ~~~ ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
実はちょいと出かけようと昨日も予定していましたが 結果今日も雨で延ばしてしまい引きこもっていた恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日は良いお天気でしたが、諸事情で断念 雨でも決行しようと思ったけど、面倒になり断念 って事で明日は多少の雨でも行きます! まぁただ単にお店に見本を届けるだけなんだけど… ついでにサロンに行ってカット&パーマの予約も取りました♪ 今日はサクっと色々作りたいっ! かぼちゃの下ごしらえをして、昨日のカゴ盛りに入れるパンの準備に イチゴのヘタつけ等々 録画していた番組を観ながら、久しぶりに粘土コネコネと楽しく作業  4個出来ました~♪   2個はランチプレートに・・・ あと2個はどうしようかなぁ FacebookもTwitterもImstagramも使ってますが Twitterはミニチュア宣伝ではなく、心のダークな部分の吐露(笑) なのでカギコメなのでお友達しか読めません~ FacebookとImstagramは見るだけの情報源で使っていますが ギルドが近づいているので、Imstagramはミニチュア宣伝用に使おうかと 世間の流行に乗る事にしましたデス。 ちなみにImstagramはイケメンモデルとか芸能人のを 楽しんでみてるワタシです Imstagram @megumi_tatumi☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
ふぅやっと長い休みが終わる~~~♪とホッとしている恵夢☆です こんばんは===☆ やっぱり通常の生活リズムが、のえるも私も落ち着きます。 朝の家事を済ませ、いつもなら仕事するけど 昨夜のスマシプはリアルタイムで観れなかったので 本気モードでテレビを観る為お仕事はなしで~ ちょこっとだけ、お嫁ちゃんのお母さんがお泊りしていたので 顔出しに行っておしゃべりしてきました。 帰宅後はまた録画を観て、結果午前中が終わりました。 昼食後は買い物に行き、帰宅ってからお昼寝zzz ここからやっと作業開始 カゴを編み編みして、こんな感じで作ろうかと 手持ちの物を詰めてみました。  バケットではなく、サンドイッチが入る予定です。  一週間前にはモタモタして前に進まなかったけど 今は自由自在で方向転換や両手両足を使いハイハイ さて・・・もうのえるさんに安住の地はないのかも(笑)  久しぶりにのんちゃんとも散歩に行きました。 仲良よさげですが、どちらもマイペースです。 ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
本日はどこにも出かけず・・・でも引きこもってなかった恵夢☆です こんばんは===☆ 8時頃から完全防備をして表のマキの木 山茶花・柊をオヤジ様ババ様と三人で剪定 もう山茶花は蕾がついているので、剪定には遅すぎ… でもウチの家族はみんな暑いの苦手だから、延ばし延ばしになってました。 今回はチェーンソーの小型版みたいなのを買ったので いつもより時間が短くできました。 ババ様は梯子押さえ係りで、私は長めの植木ばさみでバシバシ刈ります。 9時半頃には掃除も終えて完了~ 続いて二階の押入れの片づけ こちら月に一度は恒例です(笑) やっとプリントアウト作業だけ片付けて、今度は昼食準備 昼食後は腰休めにしばしお昼寝zzz ウトウトしてたら、お彼岸なので義姉Come しばし歓談後やっと仕事開始で、11月の講習のキット作りを完了 明日も何も作れそうになだろな・・・ 早く平日になぁ~れ!
思いかけずKクンからの初めての敬老の日の プレゼントをもらった恵夢☆です こんばんは===☆ とは言え、物ではなく一日抱っこDayでございました(笑) ウチではババ様が居ると、すぐ奪われてしまうKクン抱っこ 息子たちも良くわかっているらしく「今日は抱き放題!」 朝から息子達とワタシの4人でお出かけ~ 本当はお嫁ちゃんと二人でエステに行きたかったけど 最近泣きだすとママでないと止まらないので 結局4人で出かける事に・・・ 時間差でお店に予約を入れていたので、まずはワタシが11時過ぎから 40分のアロママッサージ♪ 少しウロウロしてから遅れてお嫁ちゃんは11時半からの マッサージ&ストレッチ60分 その間息子は子守しつつ家電量販店をウロウロ 普通のマッサージとかお顔エステはすでに何度か経験済みで 別に魅力は感じないけど、アロママッサージは初体験 やっぱり全裸で置かれた紙パンツ一枚という姿(〃 ̄ω ̄〃ゞ これで地震とか火事とかあったら、ワタシはどうなるの? と不安が頭から離れず、アロママッサージは最初で最後でイイかなと思いました。 イイ匂いと心地よいマッサージ♪至福の時です。 終了後は何だか服が着れる安心感でホッとしました(笑) ちなみに今回は誕生日のプレゼントに息子たちからもらった エステのギフト券利用だったので、懐は痛くなかった♪ まぁ半分還元したって事かなぁ 終わって息子に電話入れたら、一人で抱っこ紐は恥ずかしいから来て~ と言うので、家電量販店へ・・・息子の付き合いでカバンを少し見てから 再びお店に戻って、待合室でちょっと待ったらお嫁ちゃん終了 続いて茶屋町の方でランチを予約していたのでお店に~ 個室で和食のランチを頂きました♪  メニューはお刺身・サラダ・から揚げ・焼き魚・ご飯と味噌汁・デザート Kクンが居るので、いつものように次々と 写メを撮るのを忘れましたデス 食後はアチコチぶらぶらして17時頃帰宅 マッサージ終了後から、ずっと初抱っこ紐で帰宅まで抱き放題でした。 もちろん帰宅したら、即ババ様に取られましたが 抱っこを堪能した一日でした おばあちゃんと呼ばれるのは拒否ですが うれしいプレゼント&大人しく抱っこされてくれてありがとう♪ ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
お仕事の事はいったん忘れて、あれこれ片付けた恵夢☆です こんばんは===☆ 朝の掃除をすませた後、そろそろ鉢上げしたフリージアを植える時期なので まずはプランターの土をカスタマイズ デカい厚みのあるビニールを敷き、プランター4個分の土を干します。 鉢上げしそびれて、目が出ていたフリージアをいくつか発見して 地植えするカスタマイズ済みの土に植え替えました。 ここで息子とKクンCome 洗車の間子守していました。 ババ様が散歩から戻ってきたので、交替で私はお買い物 100均とスーパーで諸々お買い物 一度荷物を置いて、今度はホームセンターにお花を買いに・・・ う~んあまりイイのがなかった 帰宅後は昼食時間だったので、慌ててご飯の用意をし 食後は買ってきた石灰を、朝干した土に混ぜ込み 買ってきた花を植えました。 続いて息子宅がお出かけしてる間に 玄関先の伸びた植木カット~そしてカットしたアイビーを持って帰り 買ってきた花にプラスしました。 どんなにお花植えても、今までとは違い 純日本庭なので、全然楽しくないけど。。。 ガーデニングスタイルは結構腰に負担です。 オマケ完全防備してても、やっぱり蚊に刺されるし~ 終了後は、しばし腰休めのお昼寝zzz 起きてから昨日煮込んでおいたリンゴを使って アップルパイを焼いてる間に洗濯を取り込み  焼きたてパイをオヤツに食しました♪ 久しぶりに美味し~~~い 続いてプランターに朝干した土を詰め直しました。 一週間寝かせてから、肥料をプラスしてフリージアを植えますデス ここから40分ほどお弁当に仕上げ作業 11月の講習見本完成しました。  秋味弁当です~~ 完成後はお彼岸なので散歩がてら、のえるさんを抱っこして オヤジ様と墓参りと、一日アレコレしてました。 明日は息子たちとお出かけします。 ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ 両日ランチタイム以外はなるべく会場に居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
遠出する予定もない恵夢☆です こんばんは===☆ どこに行っても混んでる時には、引きこもっているのが一番 朝から講習の見本の下ごしらえ 早めに昼食を食べて、12時半ごろから ババ様とお嫁ちゃんとKクンと四人で歩いて西●屋へ・・・ ババ様はKクンに新しいおもちゃを買ってあげたくて我慢できないけど 何を買ったら良いのかわからない~ もうお座りも完全に出来るし、そろそろ移動に便利な コンパクト型のベビーカーも一つあった方が良いので ベビーカーを買って、帰りは乗って帰るつもりでお散歩がてらテクテク 三個ほどおもちゃはババ様支払 ベビーカーは私支払でお買い物完了  またテクテク歩いて帰宅し、しばらくウチで歓談 そろそろ花を植えたので、足りない分を買い足しに 近くのショッピングセンターへ~ コスモスなど買って、帰宅してから前回買った分と一緒に植えました。 ラティスにかける分も、もっと買えば良かったかな・・・ やっと夕方慌てて、お弁当箱を作り 朝に作った物を詰めました。  まだ上の箱を作ってラベルも貼りたいけど 今日はココまで~~~ 栗ご飯・海老・イワシフライ・さつまいもきんぴら かまぼこ・かぼちゃの煮物・黒豆です♪
健康診断に行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 検査は午後からなので、朝から絶食ではなく 8時までなら食パンの柔らかい所と紅茶(ノンシュガー)はOKです。 出かけるのは11時過ぎなので、それまでカゴ編み  編んでるうちに楽しくて数が増えていきました(笑) 上に乗るのは、単品ケーキや焼き菓子の予定です。 か・・・ひと皿でアフタヌーンティも面白いかも~ さて~お出かけの時間 いつもならお腹ペコペコですが、なんだか今日は消化力が弱いカンジ 結局検査中もあまりお腹が減った感がありませんでした。 受付を済ませて健康診断開始 問診→骨密度測定→身体測定→心電図→眼科検診→ 血液検査→聴力検査→内臓エコー→肺レントゲン→胃レントゲン→ マンモグラフィー→婦人科検診→内科検診→終了 今年で15年目の健康診断ですが、 年々バリウムを飲むのも苦痛でなくなるのは喜ばしですが 血液検査の結果が悪くなります。 体重は横ばい、お腹周りは減っていたし エコーは再検査で、機械を変えて再度受けました。 今まで胆嚢ポリープと言われていたのが どうやら胆石らしい・・・とか腎臓にのう胞が出来ているとか。。。 肝臓の数値は悪いし、コレステロール値も高い ホンマ凹むわぁ~二週間後に検査結果が届いたら また病院に行って、精密検査を受けなければ 今年もすごく混んでいたので、来年からは曜日を変えて 月も9月じゃなく暑い時期に申し込もう・・・でないと のんちゃんのお散歩までに戻って来れません~ 今回も終わったのは16時 どうせ散歩に間に合わないのだからと 毎年行きそびれていたオータニのパンケーキ 今年こそ食べたい!イエ食べます!  逆光で色悪し 念願の夢のパンケーキ食べましたよ♪ 「クラシックシリアルホットケーキ」  トッピングのソースは贅沢に4種類 パンケーキにテンションが上がっていたので ソースの説明が耳に入ってきてませんでしたが 塩バタークリーム(?)ココナッツクリーム(?) ハチミツ・メイプルソース どれも美味しい!パンケーキに添えられてる生チョコも美味しい 一口サイズにカットして、一種類づつ塗ったり 組み合わせたりと楽しんで食しましたが 最後は甘くてしつこくて・・・もうイイかな~って気分 一度食べたらもう満足しましたデス お値段も半端なかったしねぇ 来年はつけ麺でも食べて帰ろうかな(笑) 電車の途中から、そろそろお腹ゴロゴロ・・・やばし 帰り着くまでもつだろうか。。。と心配しながら 駅からウチまで、第一波が来ましたが我慢ガマン 帰宅後、即トイレに駆け込みました(〃 ̄ω ̄〃ゞ ふぅ~危なかった(笑) 明日から節制せずに食べよ~っと♪ ☆お知らせ☆日本ドールハウス協会近畿支部&関西ミニチュアクラブ 合同作品展 10月3日(土) AM11:00~18:00 4日(日)AM11:00~17:00 3日15~18時がお当番ですので、必ず会場に居ます♪ その他もランチタイム以外はなるべく居る予定です。 アートギヤラリー カルタビアンカ大阪市中央区南船場3-6-14 2F もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel の2Fとなります. 作品展示&販売 入場無料 是非遊びにいらして下さい!
今日で仕上げるべく、頑張った恵夢☆です こんばんは===☆ 何とか予定通り完成です~ 自分の決まりとして、キューブ型の作品並びに中型の物は 同じ物を作らないと決めているので、毎回アレコレ変わります。 キューブ型は並べて置いてもらっても、さほど邪魔にもならず ホコリもかぶらず、上にも詰めるというメリットがあるので 私自身も好きですが、コレクションとして集めて下さっている方もいらっしゃり これからも作り続けていきたいです。  何個目のハロウィンかわかりませんが、新しいネタの  ハロウィンバージョンのシュータワーです♪ 時々中にかぼちゃとオバケが乗っかっています。  夕方に仕上がり、残り時間が中途半端だったので 単品作品で作ろうと思っていた某お店のアフタヌーンティセットを 参考にお皿を乗せるタイプの物を作ってみました。  何個かケーキを変化させて作ります。 でもその前に・・・11月の講習の見本作らねば(汗)
今日はお嫁ちゃんとKクンと共にお仕事に出かけた恵夢☆です こんばんは===☆ お天気が悪いのがわかっていたので 昨夜のウチに一緒に出かける?と誘っていたので 9時過ぎに車で家を出ました。 今日は道路も駐車場も混んでいて 先に銀行に寄るつもりが、10時過ぎにお店INとなり そこから別行動 2時間ちょい、お嫁ちゃんは初めての地をウロウロ楽しんでいたようです。  お昼ご飯を食べて帰りたい所だけど のえるさん連れなので、お嫁ちゃんに蓬莱の肉まんをお願いして 二人で帰りの車の中で肉まんランチでした。 車の中臭いかも(笑) でも美味しかった♪ 帰宅後はいつものごとくお昼寝zzz 起きてもぼけ~っとしたまま、作業は進まず シューの着色やかぼちゃのヘタつけただけで終了 明日は気合入れて作っていきます!
今日は外界に出たので、お仕事は進まなかった恵夢☆です こんばんは===☆ 夏の間玄関先に植わっていたナスとトマトを撤去した後 石灰を撒いてお休みちぅだった所に、そろそろお花を植えようと 靴の矯正に行く前に、前から覗いてみたかったお花屋さんへ… いつも駐車場もいっぱいで、気になっていたけど なかなかきっかけがなくて・・・やっと寄れました。 一番に目を引いたのは、処分品の棚に居たこのコ  サンタンカです。 もう今年は花はつかないので、処分品になっていましたが あまりに可愛くてどうしても連れて帰りたくなりました。 他にこまごま買い、靴の矯正に行き まっすぐ帰宅 食後に植え替えましたが、まだ蚊の多いこと! 完全防備したけど顔やられました 何とかサンタンカ年もきれいに咲かせたいです♪ 植え替えで腰がダルくなったのでしばしお昼寝zzz 起きてからかぼちゃ作ったり、シュー作ったり 明日の講習のキットを用意してない事に気づき 作業は中断して、明日の用意  今度はこんなカンジかな・・・
相変わらず引きこもりな一日だった恵夢☆です こんばんは===☆ そろそろ明日辺りは、下界に出ますかね~(笑) 朝から粘土コネコネして、大量かぼちゃ作りなどなど  カップケーキにマドレーヌをボックスに詰めて  ケーキにデコをして、段々形になっていき  夕方何とか完成しました~ 次の構想ももう頭の中で煮詰まりましたので サクっと仕上げて、そろそろ単品ものを支部作品展用に 作っていかないとね・・・ 大きめのハロウィンも構想は練れてきているけど これは作品展が終わった後で~
休日ですが完全引きこもりだった恵夢☆です こんばんは===☆ お買物は昨日行ったし、息子たちもババ様もお出かけで オヤジ様は居たけど、私は二階でのえるさんと二人~ まずは作品展のハガキのプリントアウト作業から住所書き 粘土コネコネして、ベース作り  こんな感じになりました♪  このBOX作ってみたかったぁ~~~~  今日はちょっと距離が縮みました(笑) 最近よくネットで話題になる偽ショッピングサイト 引きこもりのワタシは、よくネットでお買い物をするのですが 先日欲しい物があり、主婦としては出来るだけ安い物を・・・と 購入に際しては、アチコチ探し回るワケです。 同じ商品でも値段にバラつきがありますので、最安値の所を見つけたので ラッキーと思いましたが、ちょっと不安になり店舗名を検索すると 何と偽サイトなのでお気をつけを!と書いてあるではありませんか~ 実在するショップに似せた名前がついていました。 (実は今日見たらすでにサイトは消えてました) 確かに貼られてるリンクが飛ばないとか、いろいろ怪しい感が満載でした。 次にお安い所を見ると、これも何だか怪しい・・・ こうなるとどこも信用できない(笑) 結果次に安い所を、念入りに検索をかけて調べ、コンビニ後払いをチョイスして ポチっとしましたが、これからネットショッピングには 時間と手間がかかりそうで不便です。 みなさまもお気をつけ下さいませ<(_ _)>
今日はKクンのお相手の合間にお仕事という 休日モードの恵夢☆です こんばんは===☆ 朝ババ様がカットに出かけた後に 息子がKくんを連れてきたので、3~40分ほど オヤジ様と相手をして過ごしました。 すっかり大きくなり、ご機嫌でお座りして遊んでいました♪ これならオヤジ様でも子守ができそうです。 息子が帰った後は、お買い物に・・・ 100均とスーパーをウロウロして、あれこれ買い物 帰宅後は買ってきたエアープランツを入れるべく  バードゲージにプラスプレーで着色して汚しをかけIN  ガラス瓶に観用植物もIN ガーベラも一輪買ってきたので、ビンにINしたけど なんだか寂しい・・・  思い立って、100均のコースター(?)に コラージュして、これまた100均で購入したアルファベットに着色して接着  ガラス瓶も裏が寂しいので、100均で買った転写シールを ラベルの裏っかわに貼りご満悦    これでキッチンで家事をする時に、ちょっと癒しが出来ました。 ちなみにそれぞれ違う100均でお買い物したブツです。 昼食後は制作開始  ちまちまと小さいBOXを8個作り着色して接着しました。  ココにハロウィンお菓子を入れます♪  前からハロウィンにやろうと思っていた黒ビン やっと切らしていたプラスプレーを買ったので大量着色しました。 ハロウィンにピッタリ♪ 夕方二人でちょっと出かけると言うので、またKクンのお相手 一度帰った後、今度はお嫁ちゃんとKクンが夕食を食べに来ました。 食後はお風呂の間の子守に、息子宅へ・・・ 本日Kクンを満喫しました(笑)  のえるさんはこの後足を摑まれ ビックリ仰天でした(笑)
本日も完全引きこもりの恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から昨日接着した台にペーパーをかけ 二個だけ中棚を設置し着色 今日作る分だけスタンプで汚しをかけました。 午後からはババ様がお茶に行ったので 久しぶりに友達と長電話~ やっぱりおしゃべりはストレス発散です! ハロウィン二種類ですが、台ありと無しバージョンで 台なしより制作開始  まぁこんなイメージで、進めていきます。 かぼちゃもゴロゴロ作らなきゃ♪  昨日の靴下も息子のお古でしたが、今日の赤いのも 約30年前に息子が掃いていた靴下です。 某メーカーの出産祝いでもらった物ですが 普通ならゴムが劣化して、のびのびで掃けなさげだけど なぁ~んともありませんですねん お値段だけの事はありますね・・・自分で買ってないけど(笑) Kくんはのえるさんに興味深々だけど のえるさんは逃げ回っております。 仲良くなれるのは無理なのかな・・・
昨日の気分転換で本日もサクッとお仕事が進んだ恵夢☆です こんばんは===☆ 各地で被害が出ております・・・お見舞い申し上げます。 鬼怒川の決壊で、ついついテレビのワイドショーに釘づけになっていました。 今日も大阪は不安定なお天気で、完全引きこもりでした。 まずはやっと近畿支部作品展のDMを昨日完成させて みなさんにメールでデータをお送りしました。 まぁワタシが夜な夜な、ブログを書いた後に チビチビ作った物なので、クオリティは求めずに 自分の好みの感じに仕上げました! さて・・・プリントアウトと思ったら、インク切れだし用紙切れだし ツイてないわ(⌒ ⌒;)  パソコン作業が終わったら、続き開始 バジルを作って、カプレーゼを仕上げ  ローストビーフを仕上げて、サンドパンのトレイなどなど 最後にフランスパンを乗せて完成♪   ケースに入れようと思ったら、大きさを確認して作ったのに 台がチビっとデカくて入らない 仕方なくカットしてペーパーして、着色しなおしてケースに収めました。 キリが良い所で一度机の上をきれいに片づけ 心機一転、また台をカットして6セット分ペーパーかけて接着 明日はとりあえず二個ハロウィン分を塗って 制作に突入予定です。
久しぶりにmokopuyoさんとランチに行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 本当は違うお友達とお約束していたのですが 延期と言う事になり、それをババ様に話したら 「出かけるから友達お茶に呼んだんだけど…」と 私が居ない方が良いらしいので、急遽mokopuyoさんを誘ったら OKの返事で出かける気満々だったのに台風・・・ 予想より東海寄りの進路だったので、 10時過ぎには小降りになったのでGOしました。 まずはずっと行きたかったSarabeth'sにて   レモンリコッタパンケーキとクラッシックエッグベネディクトをシェア 台風の影響か、待ち時間は10~15分ほどでした。 店内にあるフードの写真に、創作意欲をかき立てられるワタシ テンション    ワクワクとパンケーキを食べたら・・・ん? まぁリコッタチーズだからこんなもんかな。。。 エッグベネディクトも・・・ん? アイスティを飲んだら・・・ん? ガラガラと期待していた物が崩れ落ちました。 でもアイディアはあれこれGETしたので、お値段はネタ代としますか~ 隣のナチュラルキッチンで雑貨を買い ルクアイーレとルクアの雑貨屋をウロウロ 続いてこれまた行ってみたかったマックスブレナーにて 待ち時間無しで、チョコレートチャンクピザをシェアして食べました♪  これは大正解!マシュマロはカリカリで中はトロトロで すっごく美味しかった~~~でも気になるのはまわりの人が食べていた クラッシックヨーロピアンが美味しそう でも一気にそんなチョコばかり食べれないので これは次回のお楽しみ 次は東急ハンズにてひのき棒買出し そして最後はサンセイで材料買出しして 予定外にお買い得ケースを買い、帰りはすごい荷物となりました。 でもたっぷりおしゃべりして、美味しいもの食べて お買い物三昧して楽しい充実した一日を過ごせました さて・・・明日からまた頑張って作ろう~~~♪
本日も完全引きこもりだった恵夢☆です こんばんは===☆ 雨でウォーキングも無しで、ひたすら座ってました。 おかげで進みました♪ ローストビーフを着色してカットして加工したり お皿に着色して、UVレジンでコートして 出来あがった料理を乗せていきました。  パンを棚に並べ、お料理もサンドイッチも並べて こんな感じにレイアウト!と決まりましたが  さて・・・手前の所をどうディスプレイ仕上げするか。。。思案ちぅ  カプレーゼもローストビーフも量産したので ギルド単品用にベースだけ作りました。 まだ添え野菜にバジルは作ってません~  この形くつろげてるのかい??
本日も完全引きこもりだった恵夢☆です こんばんは===☆ アトリエで座っていても、窓を閉めるくらいの気温 いよいよ芸術の秋でっせ(笑) 食欲の秋でもアリちょっと怖いけど… 気付いたら結構痩せてました♪ このまま健康診断に突入したいっ!  朝からデコして、男前系ベーカリーがまた一つ完成です(*^_^*) 続いて次のサンドタイプの下ごしらえ これは結構時間がかかりました… ・ラタトゥユ ・サーモン ・カプレーゼ ・ローストビーフ ・フルーツ と五種類のサンドの具材を用意していますが ラタトゥユは初挑戦!へタったナス・ズッキーニ・トマトを作るのに 試行錯誤して、久しぶりにサーモンも作りました。 カプレーゼ用のモッツァレラとトマト・ローストビーフも用意したけど まだまだ着色やカット・サンドに至るには時間がかかりそう・・・ 何よりお皿を探しまくりましたが、コレってサイズのが手元になく UVレジンで作ってみたので、明日着色してみます~ 使えるかな(⌒ ⌒;) 支部の作品展まで一か月を切り せっせと時間の合間にDMとポスターを作ってます。 そろそろ11月の講習の見本も・・・ あれもこれもやりたいし、やらなきゃ(汗) 体二つ欲しい時期になってきました。
雨で一日引きこもりの恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中はせっせとパンの成型 午後からはお片付けしたいとお嫁ちゃんが言ったので しばしオヤジ様と二人でKクンのお守 この間までお座りも出来なかったのに しっかりしてきたもんだなぁ・・・ と当時に私も確実に一歩づつ 年取ってきてるのよね。。。  初テーブルチェアの横で、ちょこっとHPの10月講習をUPしたり オネムになったので、抱っこして寝かせたりと 癒しの時間を過ごしました♪ 寝入ったので下におろしたら、起きて泣く 再び抱っこして寝行ったので下におろして泣くの 4回ほどリピートしました。 なんか息子の赤ちゃんの時を思い出すわぁ~ 孫の守りを出来る・させてもらえるのって、ホンマありがたい事です! 起きてお迎えに来た後は、パンの着色開始 イイ感じに乾いていて、タイミング的にはバッチリでした。  こちらは明日パンをデコったら完成  こちらはまだまだサンドするデリも作るし サンドの完成品も作らないと・・・ パンシリーズの次は、ハロウィンか野菜か。。。と次の思案ちぅ やっとカフェミニバージョンの写真を撮影しました。 作品展のDM用に普通のカフェと共に使います~      ちょこっとだけコンパクトサイズで、中身もちょこっとだけ変えてます。 こちらも気に入ってます♪ アクリルケースにINタイプ ご希望の方にはお譲りいたしますので、ご相談下さいませ<(_ _)>
お嫁ちゃんにもイイやん!って言ってもらって ますます調子にノッてしばらく作り続けると思う恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中は食料買い出しに、100均とベビー用品店 Kクン用のテーブルチェアをウチ用に買いました。 歩行器は息子宅へ行ったので、来た時に何か無いと不便 今は昔と違って、いろんな便利な物が出てるのよねぇ~ 100均もゆっくりブラブラして、オマルが200円で売ってるのを見て これまたビックリ・・・時代はホンマ変わったなぁ 帰宅したらお昼ご飯の用意 食後は、ババ様が出かけて居ないので アチコチを掃除して、本日三度目の洗濯 これもストレス発散の一つだわ(笑)  昨日の作りかけの棚を仕上げて、着色し横に文字入れました。  もう一つは手持ちのパンをアレコレ並べてイメージを膨らませ パンは仮置きなので、明日二つ分まとめて成型します。 何か毎日作るの楽しいわ~~~♪
もう次に取りかかって、後で写真を~と思ったら 撮ってなかった事に、今気づいた恵夢☆です こんばんは===☆ まずは、朝から先週の血液検査の結果を聞きに~ よろしくございませんどした(⌒ ⌒;) LDHコレステロール値も高く、何より肝臓の数値が高い 詳しく検査しますか~の先生の言葉 18日に年に一度の健康診断があるので、それを見てから… 今までの結果と合わせ見て、詳しい検査をしましょうと決定 どこも調子が悪い感もないし、そんなに食生活もひどくもないんだけど もちろんお酒も飲まないしねぇ。。。なんだか凹むわ 久しぶりにしたアレルギーの検査結果は 大麦2 インゲン3 豚肉2 牛肉0 タコ0 マグロ0 ホタテ0 オボムコイド0 とカカオ以来アレルギーなしの物が出てきました♪ 安心して食べれる物があるって、ホッとするわ・・・ でも豚肉 お前もかって気分だけど(笑) これでやっと40種類検査しました。 でもあとまだ60種類くらいしないとね。。。 カフェに幅木を接着し、家具のホコリもちゃんと掃除し すべて接着しました。 明日は忘れないように写真撮らなきゃ~ 撮影後は、アクリルケースに保管します。 アイディアがあれこれあるので、とにかく次を作りたい! まずは台に汚しをかけて、ディスプレイ用のパーツ作り  またまた出てきたキャベツBOX 段々手慣れて早く作れるようになりました♪ もう一つは壁に棚ですが、途中でタイムアウト どちらも今流行ってきてるサンドイッチ系にしようかと・・・ お楽しみに~~ さてさて・・・届きました!合格通知  私はどこを目指しているのか・・・ 人生死ぬまで向上心がモットーです♪ フルにやりたい事して生き抜きますデス
外は雨って事で、あまりにまったりし過ぎて 作業は進まなかった恵夢☆です こんばんは===☆ まずは朝からタルトの生地とリンゴ作り~ と…お嫁ちゃんからLineで模様替えするから手伝って欲しいって 事だったので、眼科に行ったババ様が帰宅するまで待ってもらい  その間に、リアルサイズのカップケーキを焼きました。 パンを焼く時に混ぜるのに、キャラメルとレモンピールを買ってあったけど 息子がレモンピールがイマイチらしく 最近パンを焼くのには使わなくなったので消費 キャラメルは私がイマイチなので、それも消費 バターは使わず、ココナッツオイルとオリーブオイルを入れて ヘルシーに作りました♪ レモンピールのを焼き立てに食べたら、めっちゃ美味しかったぁ~ 焼き待ちの間に、流し台の下を掃除して 焼きあがった所で、ババ様帰宅したので カップケーキ持参で模様替えのお手伝い 納得するように移動できたので、帰宅してお昼ごはん食べてたら 「カップケーキ美味しかった!一個150円で買います(笑)」とLine ホンマに可愛いお嫁ちゃんだわ(*^_^*) 昼食後はお昼寝zzz、涼しくなったら爆睡してしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 起きてからやっと真面目に制作開始  タルトを作り、テーブルにパーツを接着し ポットにも転写シールで葉っぱ柄を付けて  窓に取っ手、ハウスに廻り縁をつけた所でタイムアウト 明日は幅木をつけたら、家具類を接着して完成となります~
本日は完全引きこもりの恵夢☆です こんばんは===☆ まずはイチゴの着色したけど、使ったは一個(笑) あとは、また在庫として他に使います~ カフェ用のマカロンとカップケーキの下ごしらえをしてから 昨日の続きのベーカリーの仕上げ パンを着色して、デコをして完成しました♪  カフェもマカロンとカップケーキを仕上げて、 看板も設置して、最後にリンゴのタルトを明日作ったら カフェ本体の最後の仕上げをして完成させます~  支部での作品展で展示・販売予定です。 秋のギルドでも展示販売できるかも・・・  いつもの寝起きの寝ぐせ舌( ̄m ̄*)プッ 本日長めです・・・
午前中は父の病院お付き合いに出かけてきた恵夢☆です こんばんは===☆ 本当は行く予定ではなかったんだけど、 暑い間ずっと調子が悪く、検査してもらったら 頭に腫瘍が見つかり、今日造影剤検査だけど 電車の中で具合が悪くなったら・・・と 昨夜電話入れたら二人とも心配してると言うので 本来なら車で送り迎えと言いたい所だけど 市内なので、検査の時間に遅れても困るし なにより自分の運転が怪しいし危ない(笑) 普段私はJRはちょいと遠くて乗らないんだけど チャリでJR駅まで行き、両親と合流 帰りは同じ電車で両親の最寄りの駅まで付いて行き また引き返して帰れば良いかと、判断しました。 MRIの検査後、脳神経外科の先生の話を聞いたら 調子が悪い原因は、腫瘍のせいでもなく・血圧のせいでもないという事で 「血圧が高いから調子が悪いじゃなく、調子が悪い時に 血圧を測るから高くなるんですよ・・・180越えたら問題はあるけど 多少高いくらいは脳もきれいだから、問題ないです。 腫瘍も良性で、今すぐどうこうって事もないので、経過観察します」 って話を聞いて、父はスッカリ顔も明るくなり 帰りは百貨店で、お昼ご飯もしっかり食べておりました。  ちなみにちょっと多かった私の分のご飯もね(笑) JRで途中まで一緒に乗り、元気そうなので 私は自分のおりる駅でお別れしました。 先生からも趣味のゴルフも行けるようになります! と、言ってもらったのを喜んでたのは良いお薬になったのかも~ ワタシも両親も雨にあわず、無事に帰りつけてよかった♪ 少し後には、雷と豪雨でしたから・・・  トレイを作り、足りないパンを成型し 明日着色する用のイチゴも成型 いよいよ仕上げに入りますよぉ~
| HOME |
|