fc2ブログ




大晦日 

いよいよ今年も終わりに近づきました。
今年も自分の記録用の、つまらないブログにお付き合い頂き
本当にありがとうございました<(_ _)>

相変わらず忙しい一年でしたが、忙しいと言うのはありがたい事です。
家族もまた一人増え、我が家は笑いの絶えない
明るい一年となりました♪

お仕事でも作品を本の表紙に使って頂けるという
思ってもみない光栄な事になり、最高の思い出となりました。

何だかんだありましたが、とにかく無事に一年を過ごせて
また来年も頑張って、良い年になるようにしたいと思っています。

みなさまにとっても良い年になりますように!
blog2015123101.jpg

まずは朝から、お節の最終ブツの海老を焼き
数の子をだし漬けにして、掃除を済ませた後
夕食用のお寿司とそばを買いに・・・

帰宅後昼食を取り、お節を詰める準備
お嫁ちゃんも来て、さて詰めようと思ったら
息子の友達たちが、ご挨拶にとウチに来たので
しばし歓談
連れてきたワンコにKクンが、ベロンと口を舐められて大泣きとか
賑やかな大晦日となりました。

その後お節を詰めて、後はせっせと片づけ
パンも仕込んで、やれやれとひと息ついたのが15時
少し休憩後、今年最終のウォーキング納め

今夜は息子たちも来ないはずだし
年寄り三人と一匹のゆったりとした大晦日を過ごします。

皆さま良いお年を~~~<(_ _)>


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
スポンサーサイト



[ 2015/12/31 23:00 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

やっと一段落 

お料理好きですが、キッチンに立ちすぎて
途中で飽きた恵夢☆です
こんばんは===☆

朝から餅つきです。
昨年丸めそこねたお嫁ちゃんは、今年こそはと意気込んでいましたが
蒸し終えた時にLine入れて「すぐ行きます!」と言ってから
来たのは25分後・・・すでにお鏡は出来てました(笑)
二度目の分で、自分の所のお鏡と丸餅を作り
残りを少しづつ、きなこ餅にして食べました。
ホンマ平和な光景♪
blog2015123001.jpg

ワタシは右手はひび割れ、左手は包丁で少し前に切っていたので
お餅を丸めるのはパスして子守でした。

午前中はババ様がお節を作る当番
お嫁ちゃんが興味深々で眺める中、ババ様緊張しながら
高野豆腐・鯛の子・こんにゃく・たたきごぼうを作ってました(笑)
ワタシは、自分担当のお節の材料の買出し

帰宅したら、まだ息子たちが居たので
みんなであり合わせてお昼ご飯

午後からは、私がお節作り
栗きんとん・八幡巻き・鶏照り・蓮根肉詰め・蓮根煮物
小芋と梅人参・田作り・黒豆と、いつも作るより品数が増えました。
自分で作った田作りに黒豆はめっちゃ美味しい♪
やっと徐々にお節を引き継いでいっているので
自分の好みの物を入れていきたいな~

途中キッチンに立ちすぎて冷えたので
オヤジ様と墓参りに行ったりしましたが
夕方には全部準備完了しました。

明日お嫁ちゃんと詰め詰めしたら、今年も終わり・・・

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/30 21:12 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

カウントダウンに向けて 

やっと大掃除を終えた恵夢☆です
こんばんは===☆

黒豆を煮つつ、オヤジ様とババ様が年末の
買出しに出かけたので、ガンガン洗濯もして
下の部屋も大掃除して、トイレ掃除もやっつけた頃
二人が帰宅~
続いてパントリーは、ババ様がドンドン買ってきた正月用品を
突っ込むので、掃除はやめようと思っていたけど
一番奥の餅つき器を出さないといけないので
結局掃除してスッキリ♪

昼食後はお嫁ちゃんとお正月のお花生け

blog2015122901.jpg
玄関を迎春モードに・・・

blog2015122902.jpg
残ったお花でリビングにも生けました~

その後Kクンをしばらく預かったので、しばし休憩でお遊びしてたら
遊び疲れてコテっと寝てしまいました。
オヤジ様に子守をお願いして、玄関の外回り掃除を開始したら
途中で生協のお届け・・・
のえるさん台車の音が大嫌いで、ギャンギャン吠えてしまい
せっかくスヤスヤ寝ていたKクンが起きてしまい
玄関掃除途中で放ったらかしとなりました・・・

お迎えが来た後、続きのお掃除で無事大掃除完了しました♪

夜は息子たちが友達と飲みに行ったので
再び子守で、夕食を食べさせてお風呂に入れて帰宅を待っている間に
寝てしまいました・・・
blog2015122903.jpg
ありがたい事に、私の膝の上を取り合い(笑)
ちょっと優越感です(*^_^*)


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/29 23:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お正月モード突入 

実家へ行って、お庭の千両をもらってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

不作の時もありますが、今年は沢山ありました。
暖かいので、すでに蘭は散り始めていたので残念
10時前にお嫁ちゃんとKくん、のえると共に出発
途中セリアに寄って、隣のスーパーでお寿司も買って実家へ~

blog2015122802.jpg
ほのぼのです(*^_^*)
でも抱っこは大泣きでした(笑)

買っていったお寿司に、母の作った太刀魚のフライに
蓮根のきんぴらと具たくさんのおうどんを、みんなで頂きました♪
こんな平穏が一番の幸せです。

帰宅後は祝箸の続き
blog2015122801.jpg
昨日の実家の分は、水引を朝結び直してお届け
ウチのは和紙を貼って、最後の仕上げに水引を結ぶ頃には
やっと結び慣れた頃に終了~また来年

洗濯を取り込んで、のえるの散歩に行ってから
スーパーに正月用品を少し買出し
帰宅後レンジフードの掃除開始

思っていたほどヒドくなかったので一時間かからず終了
これで残すところはトイレのみ
黒豆を漬け込み、いよいよお正月準備の開始です。


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/28 22:10 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ヘソクリ発見! 

アトリエを掃除していて、自分で置いたのに
すっかり忘れていて、ちょっと気持ちの恵夢☆です
こんばんは===☆

ホント忘れっぽいなぁ・・・最近(⌒ ⌒;)
まずは朝から廊下の窓を拭き、続いてアトリエの掃除
やっぱり色々手ごわくて、時間がかかりました。
ついでに二階の窓と網戸もきれいにして昼食~

食後はパンを仕込んでから、冷蔵庫掃除開始
これも難関だわ・・・
そんなに汚くしているワケじゃないけど
掃除する箇所が多すぎだもの~

冷蔵庫をやっつけた後は玄関から下駄箱の掃除
洗濯を入れてから、のんちゃんの散歩・のえるの散歩

16時過ぎにお嫁ちゃんと、毎年恒例になってきた
祝箸袋作り開始
袋はすぐ出来たけど、水引結ぶのが二人で四苦八苦
まずは明日実家に行くので、父と母の分だけ先に仕上げました、
ウチのは、お正月までに出来たらいいか~~~

blog2015122701.jpg
お嫁ちゃんはしっかり仕上げました。
私は夜に再度水引と格闘・・・無事できましたデス

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi

[ 2015/12/27 22:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

仕事納め 

今年最後の講習に出かけてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

生徒のみなさま、今年も私のトークにお付き合い下さり
ありがとうございました<(_ _)>
心より感謝いたしますデス
本日はしっかりしゃべり納めもしてきました(笑)
あぁ~次のお仕事までストレス溜まりそう・・・

朝はサンドイッチをオヤジ様の朝ごはんに作り
その後昨日の残りで、巻き寿司をオヤジ様の昼食用に巻き
いつもよより朝の家事に手間をかけてしまい
出かけるのはギリでドタバタ

今日の予定は、まずはユニクロにて再び極暖のシャツに
ヒートテックの五本指靴下を購入
先日買ったのが、あまりの温かさにまた欲しくなり
お掃除のし過ぎで、膝が白くなってしまった暖パンも新たに購入
毎年二枚を穿きつぶします。
ナイロン製のは太ももが太いので圧に負けて破れてくるし
膝も擦り切れてしまいます~
お買い物後は、材料を買出ししてdocomoショップでスマホを見て
地下鉄に乗り難波へ・・・

高島屋でお正月のお供えを、ウチと実家の分を購入
月曜に実家に行くので手土産も買い
次はグラコロ食べにマックへGO

毎年月見バーガーとグラコロの季節ものは、一度は食べておかないとね…
しかしうっかりマヨ抜きと言わなかった為
食べようと開けたら、下のバンズにマヨべったり(泣)
もったいなくて申し訳ないけど、食べれないのでバンズとキャベツ部分を食べずに
上だけ食べたし、時々マヨの味もして美味しさがぁ~~~悲し。。。
食べた気がせず、南海に乗り堺東へ・・・

かなり時間があったので、ホシノミルクホールにて
ずっと食べてみたかったバニラスフレをデザートに頂きました♪
blog2015122601.jpg
プリンのふんわり温かい感じで美味しかったです(*^_^*)
今年も美味しいもの食べ納め!

その後講習
終了後は直帰しました。

また明日から掃除開始
ファイト~


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/26 21:45 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

Merry Christmas☆ 

blog2015122504.jpg

掃除や子守やしゃべり納め、病院やらと忙しかった恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝から風呂掃除
天井から壁から窓からガンガン磨き上げ
最後は初の防カビの煙がでるヤツ焚いて終了
リビングを途中まで掃除して、まずは郵便局へ寄り
続いて子宮体ガンの検査結果を聞きに病院へ~
年末だからめちゃ混みでした・・・
結果は問題なし~でも年明けに再度診察に行かないと。。。

次はクリスマスケーキを買いにケーキ屋さんへ~
もう何年かぶりにホールのクリスマスケーキを購入
blog2015122501.jpg
かなりデカかったけど、明日ももう一回食べれるし♪

帰宅後ささっとお昼を食べて、パンを仕込んで
次は今年最後のmokopuyoさんとのしゃべり納め
blog2015122502.jpg
大人リカちゃんを見せてもらいました~
作ったジェニーちゃんとリカちゃんのクリスマス衣装も可愛い♪
たっぷりしゃべって、スッキリしてお別れしたら

次は息子がKクン連れてきました。
今日は日ごろの感謝とクリスマスプレゼントと言うことで
お嫁ちゃんが夕食を作ってくれてる間子守
クリスマスは家族で過ごさないとね~と優しい言葉
ありがたいな(*^_^*)

blog2015122503.jpg
みんなで賑やかにクリスマスの夜を過ごしました☆

子守しながらリビングの掃除を完了しました。
明日は仕事納め~~
いろいろ溜まったストレスを発散してきます!


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/25 22:51 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

クリスマス☆イブ 

みなさまは楽しい夜をお過ごし下さいね~☆
いつもと同じ夜を過ごしている恵夢☆です
こんばんは===☆

えっと・・・ブログ書くまで、クリスマスイブって事を
すっかり忘れてました(笑)
もうクリスマスにワクワクする年でもないし・・・

とにかくひたすらお掃除しまくり!
朝から洗面所をやっつけて、続いて食器棚をクリア
冷蔵庫の外回りも完了

午後からお届けするつもりだった、生徒さんのクリスマスプレゼント
取りに来てくれたので、夕方までおしゃべりタイム

のえるさんの散歩に行って、帰宅後
もう少し残った部分を掃除してたら
義姉COMEで、頂いた魚釣り釣果の鯛の切り身を
お刺身にカットして、息子宅でお届したら
Kクン号泣中だったので、夕食準備してる間
子守の為に一度連れて帰り、ドタバタとウチの夕食準備して
またKクンを連れて行き、戻ってきたらドッとお疲れ・・・

これから年末も予定外の事が沢山起こりそうな予感
もうバタバタしていて、のえるさんの写真もなしです<(_ _)>

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/24 21:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

休日保育 

今日は息子たちが久しぶりに二人でデートだったので
一日子守していた恵夢☆です
こんばんは===☆

楽しい一日でした(*^_^*)
ウチは三人居ますので、負担はすこし少なめです。
三人で孫見つめてても、仕方ないので
みんなあれこれ用事しつつ、交替して子守

ワタシとおやじ様はKクンが来る、少し前から
洗濯機横収納の組み立て開始して、来た頃には組み上がっていましたが
後ろ板を勘違いして、カットした残りの方に色を塗っていたので
再度一枚だけ塗り直しと、引き出す部分が
あまり余裕がなかったのでサンダーで削って
滑り良くするひと手間がありました。

少し早目にお昼ご飯の用意と、並行してKクンの離乳食作り
冷蔵庫にある材料で、頭使って作りました。
blog2015122301.jpg
大人はオムライスでしたが・・・
・玉ねぎと人参の味噌汁
・しらすご飯
・ジャガイモと鶏肉のお焼き
完食してくれました♪

食後少し遊んでから、お昼寝タイム
blog2015122302.jpg
やっと静かになったので、洗濯機横に設置して
blog2015122304.jpg
次は後ろ下排水ホース部分を隠す為に、上に台を設置して
隙間に物が落ちないようにしました。

blog2015122305.jpg
本当はタイルを貼りたかったけど
手間もお金もかけたくないので、ネットでタイルシールを買ったら
柄がイマイチ・・・だけどぉ~
箱を開けて、注文ミスったのか?
blog2015122303.jpg
シート一本買っただけなのに、シートがもう一本オマケ
ついでにウォールデコシールと紙袋にクロスまでついてました(笑)
よっぽど売れ残ってたのかな?

blog2015122306.jpg
棚に100均のカゴを引き出し代わりに入れてます。
一番上は洗濯ネット
次はお風呂ブーツ
次はのんちゃんのフードケース
コチラは引き出せるようにスライド部品をつけてます。
一番下は、洗剤や柔軟剤のストック置き
台の上には洗剤を置いてますが、いずれのんちゃんのフードケースが
必要なくなったら、引き出し部分に収納予定です。縁起でもないか・・・

blog2015122307.jpg
息子たちが帰宅したのは17時過ぎ頃
夕食もみんなでウチでだったので、再び離乳食作り
・納豆ご飯(大好物です)
・ほうれん草の胡麻みそスープ
・白菜、人参、豆腐、鰹節、大根、しらすのお焼き
・ブリの塩焼き(写真なしですが)

これだけ食べても、まだご飯をお代わりして
デザートにミカン食べてました。
ホンマに美味しそうに、よく食べてくれてるけど
あんまり大きくなってない気がする(笑)


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/23 21:46 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

新たな手法で・・・ 

今年最後の靴の矯正に行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

ホームセンターにも行きたいので、早めに出発
まずはホームセンターで木材カット
ちょっと洗濯機横収納に誤算があり、木の台を上にプラスする事になり
木材調達に、今年最後のオムツの買出しと
その他細々と日用品を買い、ユニクロも行って
自分用に極暖シャツとヒートテックの5本指靴下を購入
暖かく過ごせるかしら~~~♪

その後靴屋さんへ・・・
空いていたので、今年最後って事で
丁寧に関節の詰まりを取ってもらいました~
今年のお礼とご挨拶をして終了

帰途につき、昼食後はババ様がお茶に行きそうにないので
顔突き合わしてても仕方ないので、のえるの子守を
お願いして二階の掃除

和室と続きの洋間
ほぼ物を置いてないので、両方で一時間ほどで掃除終了~
楽勝だね♪ ついでに階段フロアも掃除
二階はアトリエのみ・・・しかしココが一番大変なんだけどね。。。

時間はかかってないけど、腰が痛くなったので
しばし休憩してから、柚子処理

blog2015122201 - コピー
毎年沢山冬至の時期に送って下さる ぷ~ママさん
今年もありがとうございます<(_ _)>
いつも柚子と格闘して柚子茶を仕込むのですが・・・
今年ググッてみたら、良い方法を発見!
blog2015122202.jpg
あ~ら簡単!半分に切ってレモン絞りで果汁を搾り
blog2015122203 - コピー
ワタとフサをグレープフルーツ用のスプーンでかき取り
皮は一度冷凍した方が、エキスも良く出て柔らかくなるというので
袋に入れて冷凍

blog2015122204.jpg
種は・・・一晩水につけて取り出すと
ペクチンが種のまわりに付き、それが化粧水代わりになるらしい~
一度トライしてみます♪

いつもの半分以下の時間で、処理終えました~
美味しい柚子茶が出来るかな♪

続いてキッチンの鍋収納している所と
魚焼き器の掃除
今年からいつも使っているエンビロンに加えて
blog2015122205.jpg
新参者のハイホーム参加しました。
魚焼き器が新品のようにピカピカになりました~♪
でも他の掃除は粉が落ちるので、イマイチかも・・・


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/22 21:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

スイッチON 

やっとやっと年賀状を片付けた恵夢☆です
こんばんは===☆

ブログを見直せば、毎年いつごろ年賀状をプリントアウトしてるのか
わかるけど。。。見直しするのも時間が勿体ない!
今日は制作しないけど、パソコンを机に置いて
年賀状作り開始

まずは枚数が少ないババ様の分
そして我が家の分に、私の仕事用を作って
プリントアウトしてから、次は息子の仕事用の分だけ
データを作っておきました。
またギリギリでお願い・・・って言われたら嫌だから
使って使わなくても、とりあえず作っとけぇ~

まだ一言添えねばならないけど、プリントアウトしただけで
ホッとひと安心。。。

続いてやっとお掃除スイッチON
キッチンシンク下をお掃除
お鍋入ってる所だけ、タイムアウトで出来ませんでしたが
全部引っぱり出し、拭き掃除して敷き物を交換
まぁそんなに汚れてなかったけど・・・

明日からもドンドンお掃除していこ~~~っと!

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/21 21:28 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

年末モード 

良いお天気でチャリで仕事に行った恵夢☆です
こんばんは===☆

帰りは急いで帰らないといけなかったので
ダウン着てたら汗かきました(笑)

まずはお店にINする前に、薬局寄ってから
開店と共に西武に入り、おやじ様に頼まれた
極暖のシャツと靴下買って、急いでお店に~

ドタバタと講習の準備をして、こちらのお店では今年最後の
講習を楽しくおしゃべりしつつ終了しました。
お店の人に今年最後のごあいさつをして
急いで吉牛で、つゆだく並盛りをかき込み
隣の大型ショッピングセンターの3COINSでハンガーを買い
食品を購入して、帰りにホームセンターに寄って
なんとかのんちゃんの散歩までに帰宅できました
ヤレヤレ~ 
とにかく急がねば!と焦っていたので、帰宅してドッと疲れが・・・

Kクンの自転車枕の紐位置を、二つ分ほどいて縫い直しして
本日の業務終了~
あとは少しゆっくりしました。

明日からはひとまず仕事もオヤスミして
まずは年賀状作りからだわ!
掃除もしなきゃ~~~いよいよ年末モードに突入します。


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/20 21:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

やっと完成 

一日あれこれ盛り沢山だった恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝からちょこっと制作して、10時前になったので
要らないCDを売りに行き、帰りに100均と食料買い物
帰宅後、ぎっくり腰前にカットしていた木材に着色準備
リアルサイズの洗濯機横収納棚です。

表の庭にペンキやらあれこれ準備して
木口だけ、着色してから昼食準備
食後に本格的にペンキ塗り開始
表面をせっせと塗り終えて、さて裏側~と思ったら
ペンキが足りなかったので、二階にもう一缶あったのを開封して
継ぎ足したら・・・あれ?オフホワイトだった(⌒ ⌒;)

仕方ないので、結局再度オフホワイトで全部塗り直しと
ひと手間かかりました。
ここで腰が燃え尽きたので、後片付けはあとで~~~
その後Kクンを夕方まで子守
お迎えに来てから、後片付けをして
のえるさんの散歩

帰ってから、最後の仕上げに着色したポットとカップに
ひと手間加えて、セッティングしたら完成です♪
blog2015121901.jpg

blog2015121902.jpg

blog2015121903.jpg

blog2015121904.jpg
これでクリスマスプレゼントに間に合いました(*^_^*)

後はキッチンの床下収納だけ掃除して、一日の用事が終了
あぁやり遂げた感・・・頑張りました!


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi

[ 2015/12/19 21:36 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

のえる危機一髪 

やっと久しぶりに引きこもれた恵夢☆です
こんばんは===☆

冬って感じの寒さがやってきました・・・
アトリエ寒いわっ!
足ポカクッションにレンジでチンのゆたぽんを入れ
背中にも置き、電気ひざ掛けの上に、もう一枚ひざ掛けをして
のえるさんを乗せて、肩からストールかけて制作開始
暖房入れろって(笑)

とにかく今日中に仕上げる気持ちで作る作る!
blog2015121801.jpg
久しぶりにちゃんとダボを入れたスツールを制作
ちゃんとしたら作れるのね・・・
いつも適当に作るからアカンねやんね~

blog2015121802.jpg

blog2015121803.jpg
夕方にはこんな感じになりました。
あとは棚に調味料やら観葉植物くらいかなぁ~
何とか来週には渡せそうです

さて・・・夕方のウォーキング兼のえるさんのお散歩
途中までは抱っこですが、左手中心に抱かれている時は
しっかり収まっていますが、途中で勝手に右手に移動しはりますねん~
何故だか右手は手のひらに乗ります。
手乗りチワワですかね(笑)
途中で方向転換したのえるさん、前足がダウンに滑って
危なく落ちそうになり大慌て・・・
気をつけないと~と思いつつ、のえるさんが下に降りる場所になり
チッコして、次はいつもの場所でウン●を・・・って体制になり
バックからペーパーを・・・とゴソゴソしていたら
視野に何かが!のえるさん柴犬に襲われてました(汗)
思わずリードを引き、少し距離を離したけど
のえるに向かってくるので、片手でかばいつつ犬を押しのけた所で
飼い主さんが追い付き、事なきを得ました。
本当に一瞬の出来事で、何が何だかでしたが
もっと大きな犬だったりしていたらと思うと、後で怖さが押し寄せてきました。
確か いのしし狩りの犬に、チワワが噛み殺された事件が
秋頃ありましたからね~

ノーリードにしていたのか、不注意でリードが離れたのか・・・
少し先に行くと、行き止まりになっている所でなので、
リードを離している方は、結構いらっしゃいます。
ひたすら謝る飼い主さんに、大丈夫ですから~と言いましたが
最近は野良犬はいないけど、散歩と言えども少し気を引き締めて
歩かないと・・・と気づかされました。
しかし本当に噛まれなくてよかったぁ~


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/18 21:23 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

いろいろ久しぶり 

まずは朝から久しぶりに病院ハシゴしてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

胆汁を抑えるお薬を飲み始めて約一か月
先日血液検査を済ませて、今日は結果を聞きに・・・
9時の予約だったので、8時20分ごろには家を出てチャリで爆走

今回はお薬のおかげで、肝臓の数値が平常値に戻っていました。
しかししばらくはお薬を飲み続け、次からはかかりつけの病院で
定期的な血液検査を受けて、服用を判断する事になりました。
ただ胆石があるという事は、やはり石で胆のうを傷つけ
それがガンになる可能性もないとは言えないので
取る選択肢も視野に入れた方がいいとも・・・
全然痛くもないし、わざわざ取らなくてもね~難しい問題です。

診察が早く終わったら、もう一軒帰りに病院へ・・・と思っていたので
次は婦人科へ・・・ちょっと体が不具合を起こしているので
診察を受けたら、予想通り辛いキツい子宮体ガン検査と有無もなくなりました。
結局年内はホルモン剤の服用となりました。
あぁ薬漬けだわ。。。ワタシ
来週結果を聞きにいかねば

こちらも予定より早く終わったので、10時半ごろ帰宅して
のえるさんと共に出かける用意をして出発!

先日西宮に行った時に、駅下のショッピングモールのトイレに
お嫁ちゃんが忘れてきたオムツポーチを
取り置きしてもらっていたので受取りに・・・
blog2015121706.jpg

とんぼ帰りで、帰宅しようと思っていたけど
ふとこのまま帰るのも、もったいないので
先日ニュースで観て、久しぶりに梅田スカイビルで開催中の
ドイツクリスマスマーケットへ~
blog2015121701.jpg

blog2015121702.jpg

blog2015121703.jpg
毎年柄の違うマグカップが楽しみで、行っていたけど
ブーツ型にかわってから魅力がなくなり、しばらく行っていませんでした。
ドイツソーセージが食べたくてウズウズ(笑)
クリスマスマーケットもワクワクして大好きです♪
blog2015121704.jpg
昔よりパンのパサパサ感がマシになってるかも・・・
やっぱりソーセージは、たまらなく美味しい!でも高いぜ

食べた後は、歩き疲れて帰途につきました。
帰りの電車は、のえるさんと共に二つ折れで爆睡zzz

よ~く寝たので、14時半ごろ帰宅した後
制作開始
blog2015121705.jpg
あとひと息まで進みました。
明日には仕上げてしまいたい!


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/17 21:38 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

いつものワタシは・・・? 

生徒さんに「先生いつになくドSですね」と言われた恵夢☆です
こんばんは===☆

いつものワタシはSなのね・・・
確かに反応が可愛い人は、イジめるタイプだけど(笑)
誰でもかれでもイジめるワケじゃございませんから~
恵夢(えむ)じゃなく恵走(えす)とでも改名しましょうか・・・

朝からお仕事~楽しくおしゃべりして講習を終えて
帰宅後、運転しながらすごく眠かったので
のえるさんとお昼寝zzz
しまった。。。寝過ぎた(笑)

気付いたらお散歩の時間
帰宅後やっと制作開始
blog2015121601.jpg
窓だけ作りました。あまり進んでないわ~

blog2015121602.jpg
毎日いろんな事をして、笑わせてくれます。
年寄りばかりのウチの中が、Kクンが出来てから明るくなりました♪


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi

[ 2015/12/16 21:31 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

次に取りかかる前に・・・ 

12月も半分終わっちゃったな・・・と思う恵夢☆です
こんばんは===☆

まだ年賀状も決めてないなぁ(汗)
腰も日増しに良くなってきているし
そろそろ掃除も始めなきゃね。。。

まずは木曜の診察の前に血液検査でした。
朝の家事を済ませて、チャリで病院へ~
血液検査だけなので、会計待ちの間に病院の喫茶店でモーニング
会計を済ませて、手芸屋さんが開くまでの時間つぶしに
コンビニに三軒寄りました(笑)
再販されたハーゲンダッツのアイスを探しまくりましたが
どこも売ってません・・・もう在庫もなくなりつつあるらしいので
今度も食べれそうにないのかも~ガッカリ

10時に手芸屋さんで磁石タイプのボタンを買い
blog2015121501.jpg
帰宅後ボタンを取り付け、ミシン掛けして仕上げました♪


昼食食べて、腰休めのお昼寝後 制作開始!
前に取り掛かって、しばらく間が空いていたけど
生徒さんの預かり作品の続き・・・
blog2015121502.jpg

blog2015121503.jpg
手持ちの小物をセットして、テーブルを作りました。
後は窓とか棚とかかな~
クリスマスまでに間に合わせて、プレゼントできたらいいんだけど

さて明日はお仕事~~~


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi

[ 2015/12/15 21:37 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ミシン掛けDay 

久しぶりに一日ミシンを楽しんでいた恵夢☆です
こんばんは===☆

まずはお嫁ちゃんのマザーズバックのカスタマイズ
blog2015121401.jpg
持ち手に接着芯を使わなかった為に
フニャフニャになっていたのが気になっていました。

blog2015121402.jpg
昨日出かけた時に購入した手芯を少しほどいて中に入れました。

blog2015121404.jpg
クッションもあり、持ちやすくなりました~

blog2015121403.jpg

続いてスリングの裾を18cmほどカット
先日出かけて、オムツを替えた時にオムツ入れを忘れてきたと
梅田に戻りオムツを替えた時に気づいたらしく
西宮まで戻る時間もないし、縫い直してあげるから諦めなさい!と
言っていたので、再度新しく同じ形を作りました。
ありがたい事にかなり気に入ってくれていたので
忘れた場所に電話を入れて、取りに行くまで保管してもらっていますが
行き慣れた場所でもないし、すぐには取りにいけません・・・
また近々一人で行ってきます~
blog2015121406.jpg

前のより少し小さ目になっちゃったけど
オムツは3枚何とか入りました。
磁石タイプのボタンの予備がなかったので
明日購入して仕上げる予定です。

続いて、Kクンがやっと自転車に乗れるようになったので
前イスの持ち手に寝ても大丈夫なように
blog2015121405.jpg

洗い替えつきでクッションをハンドタオルで縫いました。

夕方3時間ほどKクンの子守だったので、ここで終了
やっと痛みが少しマシになったので
息子に診てもらったら、どうやら私の腰痛の原因は
骨盤が立っているからだそうです・・・
姿勢を良く保とうと、腰を引いて骨盤を立てて長時間座っている事で
背骨の曲がり具合がひどくなっているんだって。。。
体操を教えてもらったのと、少し腰も伸ばしてもらい
もっとユルく座るように!と言われました。
原因がわかったので、ちょっと改善しないとね!

先日放送された「クロスロード」の録画です。
mokopuyoさんに夜にミニチュアって書いてる番組があるよ~と
教えてもらい、録画して観てみたら
ミニ厨房庵さん(河合さん、ご家族)出演でした♪
ミニチュアを扱った番組の中で、とても素晴らしい内容の番組でしたので
是非みなさまに観て頂けたらな・・・と動画を探してみました。

http://video.fc2.com/…/20151213Uyh4ZGnk/&tk=TVRBME9UazVPRGM9
きっとミニチュアを見る目がかわるかもしれません・・・
本当に良い番組でした(*^_^*)

ミニ厨房庵さんのHP
http://minityuan.ocnk.net

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/14 21:48 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

盛り沢山な一日 

600円で地下鉄乗り放題のエンジョイエコカードを
フル活用してきた恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は予定を詰め込みまくり~
まずは天王寺に行きABCクラフトにて材料購入
本当はココで赤ちゃん本舗に寄り、Kクンのエプロンとタオルを
購入予定だったけど、先を急ぐあまりスッカリ忘れて地下鉄に・・・
梅田に着いてから思い出したけど後の祭り

梅田阪急百貨店で、次の作品の参考にしたいお店をチェック
店内をコッソリ盗撮する変なオバサンその①
収穫アリで大満足で9Fで開催中のドイツクリスマスマーケットへ~
blog2015121301.jpg
blog2015121302.jpg

ちょうどイルミネーション中できれいでした♪
クリスマスマーケットを見てまわり、ちょっと期待外れだったかな・・・
と思いつつ、次の目的の難波へ~

前から気になっていたお店の前の
イートインカフェにINして、
blog2015121303.jpg
ワンコインランチを食べつつ
ガラス越しにデジカメでお向かいのお店を撮影
しっかりと目に焼き付けて、食後はスマホをムービーにして
お向かいのお店にINして、怪しく動画で盗撮する変なオバサンその②

私のドールハウスは、大体が実在するお店のアレンジか
ドラマやCMなどを参考にさせてもらっています。
ちなみにドールハウス教本のパン屋さんもフランスの
実在するパン屋さんを参考に…
表紙になったカフェはマミーガトーという、これまた実在する
カフェが参考です~キッシュのメニューも実在です。
今回も二軒のお店のネタを反映させる作品を思案ちぅです♪

次はやっとお仕事に向かい堺東へ~
予定よりかなり早く到着したので100均で色々購入
講習の準備をしつつ、少しゆったりタイム

楽しくおしゃべりして講習終了後は、買い忘れたエプロンを買いに
再び天王寺へGO
赤ちゃん本舗にて、ご飯用の長そでエプロンを二枚買い
ハンドタオルを買って、電車に乗る前に100均に再度寄り帰途につきました。

帰宅後は息子たちが食べに来るので夕食準備
あれこれ盛り沢山で目が回りそうだけど
収穫もあったので充実した一日でした♪

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/13 21:41 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

少し早いクリスマスプレゼント 

そろそろ湿布にかぶれてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

ぎっくり腰よりほぼ毎日貼りっぱなしですから・・・
また痛みがあるので、もう少し貼りたい所ですが痒い
明日は仕事だし、コルセットも無しで出かけるつもりだけど
無理かな。。。

朝から昨日の続きのオヤジ様のブレスを仕上げ
Kクンのクリスマスプレゼントを買いに、近くの大型スーパーへ
二人でチャリで出かけました。
お風呂おもちゃを希望していたので
それプラス柔らかブロックってのを購入しました♪
blog2015121202.jpg
孫のおもちゃ選びって楽しいものです(*^_^*)
日々成長する姿を毎日見れる事に感謝です。

続いて店内のフードコートで昼食食べて
今度は夕食のお買い物後、別行動で帰途につきました。
オヤジ様は家電量販店へ~
ワタシは川に捨てた方が良いという、古い石を川に捨てに・・・
普通の石は庭に埋めてもOKなんだけど、念が入ってるのは
川に捨てた方が良いんですってさぁ~
何だか聞いてしまったからには、持ってるのも気持ち悪いし
ババ様が人にもらった物と、お嫁ちゃんももらいものっていう
古い石を川にポイしてきました。

帰宅後は腰休めのお昼寝zzz
blog2015121201.jpg
その後ブレスは今は出来ないので、お嫁ちゃんのはキーホルダーに・・・
夫婦で同じカラーの石を持つのはイイらしいです。

さて明日はお仕事~♪
また盛り沢山でウロウロしてきます!


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/12 21:59 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

平常通り 

悶絶せずとも靴下がはけるようになった恵夢☆です
こんばんは===☆

やっとお布団に入る時にも、普通にお尻をついて座る事が
できるようになり、ひと安心です。
いやぁ~思っていたより早く回復しました♪
息子にはコルセットして、湿布貼って安静にしとき!と言われましたが
ワタシ的には動いて、筋肉をやわらげる方が良いと
勝手に判断していたし、ずっと安静にして寝ているより
あきらかに回復が早かったと思っています。
まだ痛くないワケじゃないし、右足は痺れてますけど
あの座りも出来ない状態よりはずっと楽~~

ちゅうことで、先日買った石をブレスにしないとね・・・
まずはおやじ様の分から通していき
二本できた~と思ったら、一個づつにパーツつけてました(泣)
一本にまとめないといけないので、やり直し(⌒ ⌒;)

お昼寝しようと思っていたけど、午後から来客の約束
来客の帰宅後再び作業開始して
計4時間近くブレスを作って、まだ完成してませんねん~
どんだけこういう系が苦手なんだろワタシ

明日仕上げて、お嫁ちゃん用の簡単なキーホルダータイプも作らなきゃ

blog2015121101.jpg
私のはアクアマリン・シトリン・クォーツ・ペリドット

blog2015121102.jpg
息子のはアクアマリン・シトリン・クォーツ・天眼石

blog2015121103.jpg
オヤジさまのはアクアマリン・クォーツ・シトリン

blog2015121104.jpg
お出かけ続きでお疲れのえるさん
ゆっくりオヤスミ


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/11 21:27 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

本日は名古屋 

朝四時半に起きて、恒例の名古屋お出かけに行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆

まだ真っ暗の中起き出し、トイレ行って二階で化粧してたけど
のえるさん全然起き出す気配なし・・・
年取ったなぁ~と感じた瞬間でした
髪をセットする頃にやっと気づいて起き出してきました。

5時20分には車に乗り込み出発
当然車の中ワタシは爆睡
休憩タイムに目覚めて、のえるさんはSAで朝食

8時に目的地に到着し、おやじ様と別行動
のえるさんと共に電車移動して名古屋駅へ~
blog2015121006.jpg
12月のお楽しみは、ルレクチェ大福♪
昼食後のデザートで美味しく頂きました(*^_^*)
購入してトイレ行って、また次の目的地へ・・・

電車乗り継いで、モーニングでパンケーキがあり
ワンコOKなカフェタナカへ~
blog2015121001.jpg
blog2015121002.jpg
お店もおしゃれで、店内が見たいけどワンコはNGなので
外のテーブルで頂きます。

blog2015121004.jpg
リコッタチーズのパンケーキジャムのせ
本日の紅茶はポム(?)でほんのり青りんごの香り
blog2015121003.jpg
鉄瓶で出てくるところがおしゃれ~
モーニングタイムならコーヒーも鉄瓶で出てくるらしいです。
パンケーキも生クリームもキャラメルバナナもブルーベリージャムも
さすがケーキ屋さんだけあって絶品
久しぶりのパンケーキは大当たりでした
いろんなモーニングメニューがあるので、次も絶対ココ!

食べ終えた後は電車乗り継いで、車まで戻り
車の中で待機、おやじ様が戻ってから帰途につきました。

15時には家に帰り着き、まだ時間が早いので
blog2015121005.jpg
昨日購入したブレスレット用の石をどう組むか思案していました。
しばらくはお仕事は休憩して、腰を休ませながら
合間にブレスレットを仕上げます。

やっとゆっくりできそう・・・

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/10 21:38 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

なせば成る! 

すでに回復モードの恵夢☆です
こんばんは===☆

おそらく原因は、昨日カットしてきたBOX用木材を
板の間に新聞を敷き、のえるを膝に乗せたまま
サイズが合っているか前かがみで確認作業
これが冷えた腰に負担をかけたようです。
その後机に座って梱包作業し始めたら、
なんだか腰に違和感を感じました。

ひとまずコルセットと湿布で誤魔化し
息子が飲み会でお嫁ちゃんが夕食を食べに来るので
離乳食と夕食作りに片付け、そして息子宅でお風呂のお手伝い
人間動かなきゃと思えば動けるものですが
お風呂に入った時には、もう痛みで動けず悶絶状態(笑)

でも家族には口が裂けてもぎっくり腰って言ってません~
四苦八苦して横になり、なんとか就寝したけど
寝返りして痛み、朝も靴下やズボンをはくのに悶絶
しかしのえるさんを抱っこしてウォーキング、お弁当作りに
家事を済ませ、やっとお出かけまで横になりました。

今日はお嫁ちゃんとお出かけの予定だったので
腰が痛い事は内密です。
鎮痛剤とコルセットのお世話になり
11時にKクン連れてのえるも連れてお出かけ~
何とか抱っこも出来るし、下にかがまなきゃ問題なし!

一年あいてしまいましたが、オーラ鑑定の予約をしていました。
ちょうど50%オフのお手紙ももらっていたし~♪
視てもらうのはオヤジ様だけですが、石は息子の分も買うので
ついでにささっと必要な石を知るために、視てもらい
Kクンのも気になったけど、3歳までは視えないよ~と言われました。
残念

必要な石を購入して、近くにできたたこ焼き屋さんで
たこ焼きを買って、西宮えびす神社にちょこっと寄り道
blog2015120901.jpg
タコ焼きに蓮根入ってて新感覚!美味しい~♪
食べてからお参りして、続いて梅田へ~

お嫁ちゃんは授乳室、私はハンズでひのき棒を買い合流して
少し雑貨屋を見て、甘いもの買って帰途につきました。
blog2015120902.jpg
かりんと饅頭美味しい!
すっかり真っ暗になった頃に帰ってきたので
夕食の準備の間、Kクンを預かりご飯を食べさせた後
やっとお役御免

気付いたら腰はずいぶんマシにはなっていました。
安静に・・・って寝てるより、筋肉のこわばりで痛くなってるので
動いてほぐした方が良いみたいです。
でも相変わらずおパンツはくのと靴下はくのには悶絶です(笑)

明日もお出かけですねん。。。頑張ります!


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/09 21:39 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

初体験 

腰は普段から悪いですが、人生初ぎっくり腰のようです・・・
動けますが、靴下がはけません(笑)
しばらくオヤスミするかもです<(_ _)>

[ 2015/12/08 21:49 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

予定外・・・ 

木材カットに行くつもりが、結局引きこもって
電卓叩きに勤しんでいた恵夢☆です
こんばんは===☆

朝から出かける用意をして、9時過ぎにさて~出発!
車を取りに行くついでに、お嫁ちゃんに一緒に行くか声をかけたら
「行く~~~♪」と言うので、準備を待ってる間Kくんとお遊び
さて・・・今度こそ出発!とお嫁ちゃんがエンジンをかけようとしたら
あれ~動かない。。。再度キーを差し込んでみて回してみてもダメ
バッテリーまた上がっちゃっのかも。。。
出かけるテンションHIになっていたのが、出かけられなくなったって
この気持の持って行き場が・・・ない(⌒ ⌒;)

その後お嫁ちゃんはチャリでどこかに行ったようですが
私はのえる連れて、行く所もなし。。。
仕方なく家に戻って、確定申告用にレシートをまとめたのを
アナログに電卓叩いて、持って行き場の無い気持ちのまま悶々と
計算してました。
おかげで今月分を残すのみで、いつでも申告できるぞ!とまとめあげました。

午後から修理の方が来てくれて、車に乗り込み
エンジンかけてみたら、普通にかかりましたけどΣ(・□・;)
どういう事やねん!
オイル交換もお願いしてあったので、一度乗って戻られました。
どうやらハンドルロックがかかっていると、エンジンキーが回らないとか・・・
まぁ一つ勉強になったし、要らぬお金もかからなかったから
良しとするか~~~今日は出かけるなって事だったのかもね

blog2015120701.jpg
もう7年近く、自宅教室で作りかけていた生徒さんの作品
ずっと預かったままで、教室も再開せずで気になっていました。
仕上げてOKと言っていたので、今頃ですが着手しました。

blog2015120702.jpg
壁紙・天井・床貼って、家具を置いてみました。
後はテーブルとイス作って、あれこれ小物をセットしてみます。

明日は講習の予約がなかったので、木材カットに行くぞ!

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/07 21:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

思う存分! 

ギルドが終わってから、色々あれこれ楽しんできたけど
そろそろ次のお仕事に向けて開始しようかとおもう恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは昨日の手直し・・・
ダイソーのMDF材で作ったクリスマスプレート
せっかくのツリーの部分が暗くて気になっていたので
blog2015120601.jpg
まずは上から白の絵の具をトントンと塗っていきます。

上から再度ペーパーを貼り、ゴールドの絵の具を散らし
blog2015120603.jpg
ナチュラルキッチンで買った、アルファベット文字の上に
ペーパーを貼り、完成しました♪
blog2015120602.jpg

blog2015120604.jpg
玄関のクリスマスディスプレイも交換~☆
今年はシックな感じで、ちょっとお気に入り
来年はまた違うカンジにするのも楽しみ
ついでにこのプレートの裏はハロウィンにしようかと画策ちぅ

昼食後はちょっと遠い100均へ・・・
実は洗濯機横をカスタマイズするのに、カゴを探しちぅ
結局思っていたサイズがなく、再び昨日行った100均に行き購入

帰宅後はパソコン仕事
講習の見本と日程をUP完了
お店に届ける日程表とPOPもプリントアウト完了
仕事やり遂げた感

さて・・・また新しい週の始まり
予定いろいろ忙しいです(⌒ ⌒;)

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/06 21:16 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

クリスマス小物 

段々道からそれてしまってる恵夢☆です
こんばんは===☆

クリスマスのペーパーナプキンを買っていたので
何か作りたいな・・・とは思ってましたがぁ
blog2015120508.jpg
午前中はKクンとお遊びタイム♪

昼食後に100均と食料買出しへ・・・
デコする材料を買ってレジを離れたら
blog2015120501.jpg
こんな物発見!再びレジへ~

帰って早速取り掛かりました♪
blog2015120503.jpg
ペーパーを二種類使って、リボンもプラスして完成~
blog2015120502.jpg
ライトつけたらユラユラとイイ感じ☆
blog2015120506.jpg
早速玄関のディスプレイにプラスしました。

blog2015120504.jpg
続いて、これも100均で購入したMDF材
黒に塗って、あれこれペタペタ
blog2015120505.jpg
しかし・・・ベースが黒だと、ツリーのペーパーが映えません
ちょっとアイディアがあるので、ツリーの部分を手直ししよっと~

やっと次の作品の為のBOXの図面を仕上げたので
来週には木をカットして、そろそろ制作に取り掛からねば・・・

blog2015120507.jpg
パンを焼いた後に、ホームベーカリーの機能で
旬のリンゴでジャム作り
シナモン入れたらイイ感じに仕上がりました♪
手作りはパンもジャムも美味しいよん(*^_^*)

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/05 21:17 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

コラージュ見本も・・・ 

どれくらいブリかに、コラージュ講習の新しい見本を作った恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝から講習のキット作り・・・
アクリル板をカットするのに手間取り
下絵を描くのに手間取り
ひのき棒が足りずで途中で断念
ハンズに行かねば~~~

続いて引っ越してからずっと何とかしたかった洗面所のココ
blog20151210401.jpg
ホースが邪魔で移動できませんでした。

blog20151210402.jpg
こんな物をアマゾンで購入して移動させました。
blog20151210403.jpg
これで中途半端にあいていた洗濯機の両側が片方に寄りう
広く使えるようになったので、年末に向けてカスタマイズしよう!

午後からは洗濯機の動かしたので、腰休めのお昼寝zzz
最近日課です~♪

さて・・・コラージュの見本をと思い
布製の巾着袋を取り出し、ペーパーナプキンをあれこれ配置したものの
blog20151210404.jpg
お気に入りの柄は在庫もなく、新しく購入しないと
作れそうにない。。。ずいぶん時間を費やして
何かアイディアをと夕方の散歩に出かけたら
今回は違うものにしようと、頭を切り替えれたので
戻って早速制作~やっぱり材料の買い置きは、少しは要るのよね。。。
額が二個あって良かった♪
blog20151210405.jpg

ペーパー・スタンプ・布・小物・レースを使って
コラージュの額を作りました。
来年1月からの講習です。
次こそペーパーナプキンとレジン小物・スタンプの組み合わせや
革細工の本も講習してみよ~~

Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi


[ 2015/12/04 21:04 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

バレンタインチョコ 

講習見本仕上げた恵夢☆です
こんばんは===☆

昨日から着手していましたが、午前中には完成しました♪
いつもと同じような、違うような(笑)
ジャーサラダ風に仕上げてみました~
blog2015120301.jpg

今回は新しい材料を使っています。
抹茶パウダーとココアパウダー
以前作品にティラミスに似たような物を使いましたが、
前のものは特殊な接着方法で面倒だったので
今回はボンドでOKなのか試してみたら、
問題ナッシングだったのでGOしました

午後からキット作りをしましたが、見本作るより時間かかった。。。
そして気付いたら今月も来月も講習キット作ってなかった~
明日はキット作りと、いい加減コラージュも新しい見本を
作りたいと思っています。

blog2015120302.jpg

blog2015120303.jpg
日々成長するKクンとの距離は、毎日会うので
ちょっとづつ距離が縮まってる感がします♪


Imstagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2015/12/03 21:42 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

始動開始 

本当は作品作りをしたいけど、まずは講習見本から
着手した恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝からは、オークションに出した本を再度見直し
必要なところを写メして、梱包しました~
どの本も参考になったので、また次の人の役に立ってもらえると良いな…
また新しいものも一つ写真を撮って出品
ラスト二個残っていますが、ちょっと間を開けないと~

良いお天気なので、コンビニに振込もあるし
100均と買い物に行ってきました。
欲しかった物がなかったので、もう一軒100均をハシゴして
お昼に帰宅・・・
今日は久しぶりに朝起きた時から、体調が最悪で
鎮痛剤を飲んで、のえるさんとグッスリお昼寝zzz至福の時♪

やっと夕方から見本作り着手
エンジンかかるの遅くて、仕上げられませんでした・・・
2月の講習見本なので、バレンタインチョコの予定
blog2015120201.jpg
blog2015120202.jpg
blog2015120203.jpg

さて・・・どう仕上がりますか~
いつもと違う感じにします♪

[ 2015/12/02 21:17 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)