fc2ブログ




冷やし中華はじめました 

まだ疲れが取れてない恵夢☆です
こんばんは===☆

あまりにも体がダルくて栄養ドリンクを朝からググっと一本
コレステロールのお薬が無くなったので病院へ~
9時前に入ったら、待合室に友達が・・・
「久しぶり~元気?って病院で聞くのも変やよね(笑)」と
おしゃべりしていたら、診察室から出てきたのは、またまた共通の知り合い
「みんな年取ったって事なのね・・・」
一か月分のお薬をもらって、帰りに食料買って帰る途中
公園にお散歩に向かうKクンに会いました。
転んだ後だったので、少々ご機嫌ナナメでした・・・

帰宅したら京都高島屋の荷物が戻ってきていたので
早速荷ほどきして片付け開始
在庫確認などなどで午前中終了

本日もお昼寝してzzz
やっと講習見本の制作開始
本当はクレープを作る予定でしたが、材料が揃わず
急遽思い立ったコレ作りました!
blog2016033101.jpg
6月の見本だから「冷やし中華はじめました」は早くないよね?

blog2016033102.jpg
今日はコーンパンとレーズンパンを焼きました。
やっぱりウチで焼いたのは美味しいし安全です♪


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
スポンサーサイト



[ 2016/03/31 21:18 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お疲れ・・・ 

疲れがドド~っと押し寄せてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

何もせずにぼけ~っと録画したものでも観てみたい・・・
気分ですが、やらなけりゃいけない事が山積み

自分のお薬ももらいに行かなきゃいけないけど
まずは混む前にのえるさんのフィラリアのお薬ももらいに行かなきゃ!
しかし朝からドタバタでかける気分にならないので
締切が月末の原稿を書いて送る為パソコンに向かいます。
出かけなきゃいけない時間も迫ってきて、やっと書き上げて送信
さて~病院に・・・と思ったら、息子休日でCome

いやいや「出かけますからっ!」と言ったら、5分ほどで帰ってくれたので
急いで病院に走りましたが・・・受付時間5分過ぎていましたが
血液検査してお薬が処方されました。
blog2016033001.jpg
毎年思うけど、毛だらけだからテープ何とかならんのかなぁ~
結局今年もハサミでカットしながら、テープを取りました。
血液検査も細くてし辛いので、結構出血しておりました・・・

昼食後は久しぶりにお昼寝zzz
のえるさんとまったりと幸せ~~~♪

さて・・・講習のキット作りを開始!と思ったら
今度はお茶に行ってたババ様が、帰りに会ったからとKクン連れて帰宅
しかしのんちゃんの散歩タイムで、結局私が子守(⌒ ⌒;)
blog2016033002.jpg
二時間お相手する羽目になり、結局仕事できず・・・
次の講習の見本作りもしなきゃいけない~~~
明日はゆっくり仕事できますように!
blog2016033003.jpg
久しぶりにアップルパイ焼きました♪
美味しゅうございました(*^_^*)

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/30 21:45 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア4人展最終日 

本日京都高島屋ドールハウスミニチュア4人展終了いたしました!
ご来場・お買い上げ下さった
皆さまありがとうございました<(_ _)>

最終日と言うこともあってか、
初日並みの来場者でありがたい限りです。
そして一週間のウチ、4日しか出勤できませんでしたが
不在の間フォローして頂いた他の3名の作家さんと
亥辰舎のスタッフ様にも感謝です<(_ _)>

原稿の締切日で忙しいなか、五分でも!と言って
りろちゃんが遊びに来てくれて
五分ちゃうんかい~?と思いつつmerumoちゃん
三人でランチしました(笑)
blog2016032902.jpg

もっと早くお知らせすれば良かったのですが
merumoちゃん(ほそえ みきよさん)とのコラボで
私のレーズンデニッシュとパンケースをmerumoちゃんブースで
販売しておりました。
が・・・初日から、なんとなくワタシ的に濃い色のレーズンデニッシュより
パン・ド・ミーの薄い焼き色のパンを入れたらどうかと
思っていたので、昨日作って持っていきました。
blog2016032901.jpg
まだミニチュアショーで販売分の在庫があるそうなので
お好みの方をチョイスして頂けると思います。

お仕事で行っているんけど、お仲間とのおしゃべりや
お客さまとのお話はとても、楽しく日頃のストレスを発散させてくれます♪
みんな色々大変で、それでもみんな一生懸命頑張ってる姿が
ワタシに沢山の元気をくれます(*^_^*)
これでまた明日から引きこもり生活ですが
今年もまだまだイベント続きです。
頑張ります~~~


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/29 20:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア作家4人展六日目  

本日子守の為お休みを頂いた恵夢☆です
こんばんは===☆

結果約12時間子守をして、閉店まで仕事に行っている方が
どれだけ楽か~と思いました(笑)
ババ様と二人で子守ですが、ババ様は散歩に行ったり買い物に行ったり
お昼からは友達宅にお茶に行ったりと、結果ほぼ私が子守

のえるさんが全然寝れないので、午前中は一時間ほど公園へ…
blog2016032803.jpg
息子が公園デビューした頃を思い出します。
バッタリ友達の同じ年くらいのお孫さんとも会いました♪

帰宅後は遊び疲れでグッスリお昼寝
blog2016032804.jpg
おかげで少しだけ、パンを作りました~

昼食を食べさせて、ババさまがお茶タイムの間
blog2016032801.jpg
Kクンのお遊び相手をして、オヤツ食べさせた後
午後からのお散歩と、子守もなかなか大変です。
まだまだヨチヨチふらふらですから、家の中も外も
怪我しないように気をつけなければ・・・
blog2016032802.jpg
のえるさんは追いかけまわされて、私は気疲れでグッタリです。
いよいよ明日最終日となりました。
ご来場お待ちしております<(_ _)>

blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月29日(火)に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/28 21:25 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア作家4人展五日目  

今日はしっかりおつとめを果たしてきた恵夢⭐です
こんばんは

朝の京都行きの京阪はいつもと違い混んでました。
お花見のシーズンですものね…
せっかく京都に行っているのに、搬入の日
ちょこっと八坂神社へ行ったのみ…残念この上ない❗

本日も沢山の方にご来場頂き、ありがとうございましたm(._.)m
残りあと二日となりました…
またまた明日はお休みさせて頂きますが、お花見がてらお越しくださいませ~

blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月29日(火)に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/27 21:02 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア作家4人展四日目 

本日も京都高島屋のイベントはお休みを頂いた恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝イチで粘土を買いにABCクラフトへ行き
次は梅田で開催中の『Home Work』
教室15年記念の作品展へ行ってきました♪
支部で以前開催した事のある『ギャラリ―4匹の猫』にて
3月25日~27日 11~18時まで
HomeWork母さまの素敵な作品と共に
生徒さんたちの力作が並んでおりますので
是非お近くにお越しの際には、立ち寄って下さいね(*^_^*)

本当に短時間見せて頂いただけで、申し訳なかったのですが
早々に会場を後にさせてもらいました・・・
会場で出勤前に立ち寄ったmerumoちゃんとバッタリ
続いてお仕事に向かいました~

本日はエンジョイエコカードで600円で地下鉄乗り放題♪
しっかり活用して、堺東へ向かい昼食を食べてお仕事です。
終了後帰宅して、八尾南の駅についたら
パトカー・消防車・救急車が八尾空港に入っていくのが見えたので
ちょこっと遠回りして、いつもの散歩コースをチャリで走っていると
セスナが滑走路に落ちてました・・・
帰宅後ババ様とオヤジ様に話したら、二人ともすっ飛んで
見に行きました(笑) 
しかし住宅街にある飛行場なので、こんな事があると
少し不安になります。
少し前も自衛隊のヘリが落ちた事だし~怖いこわい

帰宅後少し時間があったので、洋書BOX仕上げました。
不在の間に、いくつか作品がお嫁に行ったので
明日洋書BOXが店頭に並びます♪
blog2016032601.jpg


さて明日は終日京都高島屋に居ますので
是非遊びにお越しくださいませ<(_ _)>


blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月27日(日) 3月29日(火)に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/26 21:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア作家4人展三日目  

ミニチュア4人展開催ちぅですが
本日はお休みを頂いた恵夢☆です
こんばんは===☆

ゆっくりさせてもらいました・・・と言いたいですが
まずは朝からたまった書類を整理した後
靴の矯正へ~メインはホームセンターでオムツ購入でしたが。。。

帰宅後はパンを仕込んで、昼食を食べて制作開始
しかし今日はお薬を飲んでいても、お鼻ムズムズで作業はかどらず・・・
日曜には持っていけるかと頑張りましたが
あとひと息でタイムアウト~
blog2016032501.jpg

洋書BOXこんな感じになりました。
作業を早めに切り上げて、Kクンがご飯を食べにくるので
大人用と子供用の夕食作り~お風呂のお手伝いと
久しぶりにKクンと遊べました

明日はお仕事~~~♪
またミニチュア展はお休みします<(_ _)>

blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月27日(日) 3月29日(火)に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/25 21:42 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア作家4人展二日目 

引きこもりから一転、一日立ちっぱなしで
昨日はグッタリだった恵夢☆です
こんばんは===☆

帰宅しても夕食も食べる気分にもならず
お風呂に入って、ブログを書いたら爆睡でした。
朝にはスッキリ~♪

今日は接客の合間に座ってカゴ編みもでき
本日から開催のお隣のグランドホールでの
テーブルセッティングがとても素敵で見に行ってきました♪
食器・花・お菓子とセッティングが一体になった
見事な芸術で、とても参考になりました(*^_^*)

blog2016032401.jpg
マミーガトーとWanCakeShop展示しております。

明日は出勤はお休みです<(_ _)>
作りかけの洋書BOXを仕上げれれば・・・と思っています。

blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月27日(日) 3月29日(火)に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
QR_Code_1458826819.png
[ 2016/03/24 21:43 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ドールハウス ミニチュア作家4人展初日 

やっと初日を迎えてホッとしている恵夢☆です
こんばんは===☆

京都高島屋では初めてのドールハウス展
このイベントが今後に繋げれるかも、四人の肩にかかっております。
開店より、たくさんの方にお越し頂き
おかげ様で無事初日を終える事ができました。
blog2016032301.jpg
ドールハウス展常連様に、生徒さんたち
そして通りがかりですが「これマツコのテレビでやってたヤツよね~」
などと声もかけて頂き、ミニチュアの認知度を少しでも
広げる事が出来たと思うと嬉しいです。

今日は友達が遊びにきてくれたので
久しぶりにおしゃべりしながら、レストラン街の「キャピタル東洋亭」で
ランチ頂きました♪
blog2016032302.jpg
すご~く食べ応えがあり、結果夕食も要らないくらいお腹いっぱい

本日は早々に店番をお願いして、帰途につきました。
明日も出勤いたしますので、お近くにお越しの際には
是非お立ち寄り下さいませ<(_ _)>
四人それぞれワークショップを開催しております!

blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
10~17時に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/23 21:13 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

搬入完了♪ 

久しぶりに京都をちびっと満喫してきた恵夢⭐です
こんばんは

朝からワークショップの下準備で午前中終了
昼食後は手荷物まとめて、ネイルして乾かしてから
夕食の準備と洗濯物取り込んで16時の電車で京都に出発!
京阪・阪急のどちらでも、一度乗換えで行けるので便利なのですが
なかなか京都にまで足を延ばすことがありません~
京阪に乗り、搬入前に京都の空気を楽しむために…
パンケーキ食べにいきました(笑)
blog2016032204.jpg
フルール祇園店のお抹茶クリーミーチョコパンケーキ♪
久しぶりのスフレパンケーキです
夕食がわりに美味しく頂きました❗
きた時はフワフワなんだけど、だんだん皮がヌメ~って
してくる感は、粉が違うのかな・・・と不思議な食感でした。

blog2016032201.jpg
続いてちょこっとだけ八坂神社へ…
写メしただけだけどね~
海外からの観光客が多い事(⌒ ⌒;)
blog2016032202.jpg
いつでもなんでもアクティブに楽しみたいワタシ
観光客気分を味わいつつ、土産物店を覗きつつ、搬入へGO!

まだ前の催事が片付いてなかったので
少しお茶して時間潰ししてから搬入開始して
21時半ごろ設営完了し、帰宅ったのが23時過ぎ・・・
いよいよ明日初日です!
blog2016032203.jpg

blog2016032205.jpg
明日行ったら展示スペースも写メしとかなきゃ!
こじんまりとしたスペースですが、見ごたえのある作品が並んでおります♪
merumoちゃんの新作もあるのですよ~
私はマミーガトーとWanCakeShopを展示しております。
ぜひ ほっこりしにお越し下さいませ<(_ _)>


blog2016031205.jpg

ドールハウス ミニチュア作家4人展
大野幸子・ほそえみきよ・高橋弘美・辰巳恵

高島屋京都店 7階ギフトサロン横
2016年 3月23日(水)~29(火)
午前10時から午後8時まで (最終日は午後6時閉場)
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
10~17時に会場に居ます。

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/22 22:23 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ナメたらアカン! 

たかが検定とナメてた恵夢☆です
こんばんは===☆

資格試験じゃないし、簡単なんだろうと思っていたけど~
テキスト買ったものの、ほとんど勉強する暇がなくて
仕事の行きかえりの電車の中でテキストを読み
ネットとアプリの模擬問題をしていたくらいで
そんな簡単に受かる試験ではございませんでした(泣)

blog2016032101.jpg
100問の出題で80点以上が合格ライン
試験後の自己採点で77点でしたσ( ̄∇ ̄;)
びみょ~に悔しいライン(笑)
テキストをしっかり読み込んでいないと
模擬問題だけでは、全然役に立ちません・・・
悔しいので9月に再試験受けます!

別に検定に受かったからって、何も目指してないんですけど(笑)
ただ毎日ホームベーカリーでパンを焼いていても
いつも焼き加減が違うし、失敗すること多々あります。
だからパンについて、もっと知りたいと思ったのですよね~

行く道中の電車の中でもたくさんに人が
テキストを開いていて驚き
会場についたら、おそらく300人は受験してるんじゃない?と
思うほどの多さでした。
本当に今ブームなのね~
せめて2級までは取ってみたいな・・・と今は思っています。

落ちたのがわかって、結構凹んでいるワタシですが
もう明日搬入なので、頭切り替えて準備しないと!

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/21 22:26 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

諦めは早い 

舌の根も乾かぬウチに、洋書BOXのもう一つは
絶対に間に合わないな・・・と悟った恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は講習の予約が無かったので
美容室に行ってきました~♪
9月に行ったっきりで、気になる毛先は
最近自分でごみ箱抱えてカットしてます(笑)
癖っ毛だしムースつければ、ちゃとウェーブも出る便利な髪ですねん
でも半年に一度くらいは、ちゃんとカットくらいしとかないとね。。。
取れた予約は11:30だったので
先に色々買い物をして、何か食べてから行こうと思ったら
フレンチトーストモーニングを発見!
blog2016032001.jpg
本当はサラダもついてますが、無しにしてもらいました。
フレンチトーストにゆで卵スライスって変(笑)

食べた後は美容室へ・・・
スッキリしてもらい、帰りに食料品買って
プリンターのインク買って帰宅

ババ様の来客後のカップ類洗って
洗濯もの取り込んで、のえるさんの散歩行って
よし!制作開始だ~~~と座ったら・・・
宅配便の引き取りと同時に、Kクン来襲
これで完全心が折れました(笑)
絶対にもう一個仕上げる時間はない~~
でもね~毎日出勤しないから、休みの日に作って持って行けますねん♪

先に講習の用意とか、まだ値段シールプリントアウト出来てないのも
あるし・・・まずはそれを片付けてしまいます。
でも明日もちょいとお出かけ(*^_^*)

blog2016032002.jpg
昨日のプレゼントにいくらは、夕食にサーモンとイクラの親子丼にして
みんなで少しづつ頂きました♪
抹茶のチーズケーキもすっごく美味しかった(*^_^*)

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/20 21:48 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

洋書BOX完成! 

久しぶりに魂抜けたカンジを味わった恵夢☆です
こんばんは===☆

鶴の恩返しの鶴が自分の羽を抜いて織物を織るように
作品を作るのって、ものスゴくエネルギーを使いますので
完成した後って、頭の中空っぽでぼけ~っとなります。

頑張ってる自分も嫌いじゃないけど
何もそんなに頑張って作らなくても、あるだけでいいんじゃないのぉ~
って思ったりしつつ、どうしても自分で決めたノルマを
クリアした後の達成感がたまらなく好きなのかもしれない・・・
もちろんミニチュアを作るのが、本当に好きだから
頑張れるってのもあるかも♪

って事で・・・朝からガンガン作りました。
パンは成形した物がすでにあったので
着色とデコに小物作りです。
カゴもせっせと二個編んでぇ~

blog2016031901.jpg
できたよ~ん(*^_^*)

ここで一度魂抜けてから(笑)
明日には荷物を送り出さねばならないので
最終の荷物梱包も完了させて、オヤジ様と墓参りに行きました。
帰宅後はのえるさんのお散歩に行ってから
再び腰を押し付けて、作業開始
次の洋書BOXに取り掛かりました!
間に合うかな~~~

blog2016031902.jpg
息子たちから誕生日のプレゼントに
ルタオの季節限定の抹茶チーズケーキと一人で食べなさいと
イクラもらいました~
でも明日の夕食でみんなでワケワケして頂きましょ♪

blog2016031903.jpg
久しぶりののえるさん・・・
とうとうかなり一人で歩けるようになったKクン
のえるさんお疲れ様です<(_ _)>

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/19 22:22 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ひたすら黙々と・・・ 

本日もエスカップ飲んで頑張った恵夢☆です
こんばんは===☆

焼き菓子のキューブ完成しました♪
blog2016031801.jpg


続いて洋書BOXに取り掛かりました~
blog2016031802.jpg
いつもと違う感じにと思い、BOXを積み上げてみましたが…
勝手が違うので、パンをディスプレイするのが難しい
乗せれる種類も少ないし(⌒ ⌒;)
たまには違う事もしてみないとね~♪


blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/18 22:03 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

また一つ・・・ 

年を取ってしまった恵夢☆です
こんばんは===☆

Happy Birthday ワタシ♪
心身ともに疲れていたので、DMを発送するのに
郵便局に行ったついでに、自分へのプレゼントで
blog2016031704.jpg
何とか体は少し回復しました~
やっぱり効くわコレ!

今はひたすら作るのみ~
blog2016031701.jpg
午前中はパウンドケーキ作り
一応気泡入りで焼いたのですが
カットしたらイマイチだったので、ボソボソ加工で切り口を
仕上げてみました。

blog2016031702.jpg
今日はここまで・・・
明日には仕上げたいっ!

さて・・・今年のオヤジ様からのプレゼントは
blog2016031705.jpg
あまおうイチゴのタルトとルピシアの春爛漫セットでした。

blog2016031703.jpg
ケーキはみんなで美味しく頂きました♪
明日も頑張ろ・・・っと~

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/17 22:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(2)

予定通り~ 

キューブベーカリーを完成させた恵夢☆です
こんばんは===☆

今日はお仕事でした~
堺東タカシマヤの上にキッズスペースがあるので
お嫁ちゃんを誘いました。
Kクンも一緒にお仕事にお出かけ~♪
もちろん到着したら別行動です。
私はお仕事・・・本日も楽しくおしゃべりしつつ
粘土コネコネしました(*^_^*)

終了後にセリアで合流してから、車の中でお昼食べながら帰宅
休憩間もなく、制作開始

blog2016031601.jpg
インスタグラムの写真加工
写真を組み合わせたり、カラーを調整したりと
イイ感じにできるので助かります(*^_^*)

明日からは次の作品へGo!

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/16 22:14 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

頑張ってます・・・ 

今年は頑張らない・・・と決めたんだけどなぁ~と
思いつつ、頑張ってる恵夢☆です
こんばんは===☆

追い詰められて、のるタイプの人間なので
仕方ないのかもぉ~
朝からせっせとパンの成型
昨日から作っている物プラス、洋書タイプのも作ろうと
予定しているので、パンは並行して多めに作っています。
カゴ編みしたり、他の小物をセットしたり・・・
blog2016031501.jpg
あとはパンを着色するのみで完成です。

洋書を先に作るか、ケーキタイプのキューブを先に作るか…
思案ちゅうですが、まずは一つ仕上げてしまわないとね!

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/15 21:40 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

梱包完了 

何が起こっても大丈夫なように、まずは先に値段付けに
梱包を終わらせた恵夢☆です
こんばんは===☆

最近予定外が多すぎますので、先に済ませておかなきゃいけない
一番重要な事を片付けておかないと不安
梱包さえ済ませておけば、送りだせるし
残りは手持ちでなんとかなります。
まだ来週とはいえ、これでちょっと気分的に楽です。

今回は小物はまったく作っていないのですが
昨年のギルド販売の作品があり、余裕がありますので
ギリギリまで大きめの作品作りに時間を費やす事にします。
blog2016031401.jpg
台に汚しを入れて、スタンプなどなどの作業
明日はパン作りなど粘土物のベース作り予定

blog2016031402.jpg
また息子が休日なので、午後からチビッとだけ子守
思わず今日は二時間子守は勘弁してよ~と先に言った母でした

blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・
会場に居る日程
3月23日(水) 3月24日(木) 3月27日(日) 3月29日(火)
ワークショップは上記の日程で随時受け付けております<(_ _)>
所用時間:約1時間
講習金額:2,300円(受講料・材料費込 税別)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/14 21:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

機械に逆らうべからず 

久しぶりに迷子に迷大人になった恵夢☆です
こんばんは===☆

今日はお仕事なので、連チャンでお出かけです・・・
予定はシモジマに寄ってハンズに寄ってダイソーに寄って
お仕事に行く!でした。
ルートから考えて、無駄に歩かないように
地下鉄で本町方面から南海電車に向かっていくとロスがないと
判断して、地下鉄中央線への乗り換えで
あれ?堺筋本町でおりるのか、その次の本町だったっけ?と
あまりに久しぶり過ぎて思い出せない・・・
結果堺筋本町でおりても、一駅だし以前に歩いた事あるし~と
下車して地上に出たら、見慣れたビルを見つけたので
昔の記憶から、そっち方面にテクテク歩いて行ったのだが
スマホに入れたナビは、反対方向を示していた。
機械か記憶かと迷い、自分の記憶に従った結果

迷大人(⌒ ⌒;)

違う。。。ココはどこ?私はだぁれ?状態になり
結果来た道をテクテク戻り、地下鉄で一駅乗り
本町でおりて地上に出たら・・・
あれ?前にココに一度出たことがあるけど
いつも出ている所じゃなかった。。。
違う。。。ココはどこ?ワタシはどうすればいいの~~~
もう二回もこうなると、ラビリンス(泣)
中央線出口じゃなく、御堂筋線改札まで戻り
構内地図でやっと位置を把握して、なんとか見慣れた出口に到着しました。
ラビリンス脱!

かなりタイムロスして、シモジマでパッケージを即買いして
ランチタイム♪
作品展の時に二日続けて通った『potto』
久しぶりに食べたくなり、シモジマに行くなら
絶対にココで食べると決めてました♪
blog2016031301.jpg
おいしい!美味しい!オイシイぞぉ~~~~♪
生麺なので、吉牛並に早く出てくるし
モチモチパスタに自家製ミートソースがマッチして
たまらなく美味しいです(*^_^*)
別に好みではありませんが、接客してくれるお兄さんの笑顔が
とってもほっこりと心癒される笑顔なんです~
最近ストレスで相当爆食ちぅの私は、まだ食べれそうだったので
デザートも食べ終わりに追加でお願いしました。
ハーフサイズのフレンチトーストですが
ガッツいて食べたので、写メ忘れました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
これも美味しかったです♪

食後はハンズは次回に持ち越して
ひたすらテクテク歩いて、次の目的地ダイソーへ
お嫁ちゃんに頼まれていた、アニメのDVDを探しました。
blog2016031302.jpg
恐るべし100均 8種類のトムとジェリーのDVDがありました。
しかも三か国語だし、ディズニーのシンデレラや白雪姫もあるそうです。
ディズニーはなかったので、三枚だけ購入して南海電車に乗りお仕事へ~
余裕を持って到着したので、ハンズに寄っても良かったのかも。。。
講習後は直帰でした。

本日はテクテクと歩き過ぎたのと
迷大人になったショックで、お疲れました・・・
今度からナビはちゃんと信用します!


blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/13 22:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ヒートプレス勉強会 

久しぶりに楽しくおしゃべりしてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

今日は支部でのヒートプレス勉強会でした。
昨年もありましたが、残念ながら日程が合わず参加できなかったので
今回再びの勉強会があって良かった♪
あまりヒートプレスには興味がなかったので
まったく知識なしでした。
どうして型の通りに出来るのか???でしたが
blog2016031204.jpg
色んなやり方や、原形を見て一つ勉強になりました~
帰宅後家のIHにある、普段使わない電熱タイプの部分で
さっそくお試ししてみたら、すごく作りやすかった!
新たに卓上の電熱器を買わなくても、作りたい時に
ささっと作れるようになりそうです。
時間ができたら、ちゃんと欲しい形の原型を作って
またお試してみよ~っと

会場を出た後は、それぞれの目的場所へ~
ワタシはMAYUKIちゃんと天王寺へ・・・
blog2016031202.jpg
前からおススメしてくれていた焼肉『かどや』へ行きました。
混んでいたら違うお店に行こうと思っていましたが
席は空いていたので、ゆっくりと美味しいお肉を
おしゃべりしながら食べました(*^_^*)
いつもお一人様のランチだけど、やっぱりおしゃべりしながら食べると
美味しいものですね~♪
続いてABCでお買い物して、デザートタイム
blog2016031203.jpg
クリスピードーナッツにて、お茶しながらおしゃべり
きなこ黒蜜は美味しかったです!

ここでお別れして、お土産のパン買って帰宅したら
玄関にベビーカーが・・・Kクン来てましたっ
しばしお相手して、お嫁ちゃんが戻ってから一緒にお散歩に~
帰宅後、やっと制作開始
昨日の続きのバケットスタンドを編みあげました。
blog2016031201.jpg
ちょっといつもと違う方法を発見しました~
今度からこの方法!

イベントが近づいていますが、やっとDMのデータだけ届きました。
手元に届くのは水・木曜日あたりになるそうです。
blog2016031205.jpg

blog2016030301.jpg
私のワークショップ作品はコチラ・・・


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/12 21:28 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

あの日から五年 

みんなそれぞれの気持ちが交差した5年目の3月11日
ただただ亡くなった方のご冥福を祈っただけの恵夢☆です
こんばんは===☆

行方不明の方が見つかって、ご家族のもとへ帰れますように…

もう少し早く作業が進む予定だったんですがぁ~
冷えて指が全然温もらず、丸めても丸めても丸くならないっ!
しかも今日は三段ケーキの上の、すごく小さいポットとカップ類
いつもの三倍時間がかかりました・・・
blog2016031101.jpg
アリスのティーパーティ風完成しました♪

続いて、キューブタイプのパンとケーキの制作開始
blog2016031102.jpg
まだまだ途中です。
ラスト一週間ですが、正味の作業時間は三日ほどしかありません…
これが終わったら、値段付けと梱包に取り掛からなきゃ(汗)


instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/11 21:46 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

アリス復活 

水色を見ると、ウエディングかアリスかの二択になる恵夢☆です
こんばんは===☆

次はキューブタイプの物を作り始めようと台を探したら
水色に着色されていた物を発見!
もう作らないと思っていましたが、違うタイプのアリスの
ティーパーティ風に着手しました。
今日一日で終わらせてしまう予定でしたが・・・
息子の休みの日は、どうしても子守が飛び入りで入ります。
blog2016031003.jpg
明日には完成させて、次にとりかかりたいなぁ~

ますます怪獣化するKクンが来襲すると、のえるさんは
おちおちコタツにもぐってもいられません・・・
隠れている場所を即襲われ、ターゲットになります。
早く優しく触れるようになってくれたら
もう少し仲良しになれるんだけどな。。。
blog2016031001.jpg
ハウスを占拠されました・・・
安住の地はいずこに(笑)

blog2016031002.jpg
昨日の猫マシュマロとセットの肉球マシュマロは
ラテ用のマシュマロです。
中にチョコがINしていると書いてましたが
白いのは入ってたのかなぁ~わからぬまま飲んでました。。。
美味しいっていうより、見て癒される為の物かな

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/10 21:37 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

見どころは・・・ 

作品を受け取りに来てもらって「見どころは?」と聞かれて
変な返事をしてしまった恵夢☆です
こんばんは===☆

作品は男前系のパン屋さんなのですが・・・
だから見どころってこのパンです!って言う所なんでしょうけど
「天井です」ってどうよ。。。
パンを作るのは当たり前だから、どこが大変で
一番気に入っているのかと言えば、
壁のキャベツボックスと天井とライティング
天井なんて展示してたら全然目につかない所なので
あえて報告しておきます~
本が出来て天井メインだったら笑うけど・・・

blog2016030901.jpg
昨日成形済みのお野菜に着色などなど~
完成しました♪
blog2016030902.jpg
チビっと普段より大きめです。

blog2016030904.jpg
先日ネットを見ていて発見!
どうしても欲しくなり、送料半分こで買わない?と
mokopuyoさんにLineして購入

マシュマロ専門店『やわはだ』の猫マシュマロ
blog2016030903.jpg
コーヒーに浮かべて癒されながら飲めます♪
オレンジショコラと焼きりんごも購入
明日ゆっくり癒されながら飲みます~
これは息子に入れたコーヒーの写真でした。

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/09 21:48 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ブロっコリぃ~ 

本日も相当ダルダルな恵夢☆です
こんばんは===☆

冷えて血行が悪いわけでもないのに、足腰がダル~い
体もダル~い・・・スッキリしません
朝からチャリでお仕事~
ベースを作っておいて、和菓子のみ制作なので
焦らずに講習できました。
いつも月初めの最初の講習はペースがつかめず汗あせです(笑)

講習終了後の昼食は、今日はガッツリお肉で
何年ぶりかにケンタッキーにINしました。
ガシガシ骨付き肉にかぶりつき大満足
その後は大型ショッピングセンターをブラブラして帰宅

お嫁ちゃんにオヤツの甘い物をお届けして
帰宅後制作開始

blog2016030801.jpg
昨日成形して乾燥させておいたブロッコリーに着色
その他お野菜の下ごしらえをしました。
明日は仕上がった作品の引き取りDay
これで阪急のイベントが終わるまで、作品と会えません・・・
お披露目できる日を、心待ちにしておきます。

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/08 21:32 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

レーズンデニッシュ量産 

久しぶりに体がダルダルな一日だった恵夢☆です
こんばんは===☆

とにかく座っているのもダルいし、眠い・・・
でも次のイベントの為制作せねば!
と、午前中は昨日成形したレーズンデニッシュの着色
blog2016030701.jpg
オーダーの品ですが、頼まれリた数より多く作ってマス
今週会う予定があるので、ご希望の物をチョイスして頂きます♪
残りは作品に使う予定

昼食後はあまりにダルくてお昼寝zzz
しかし息子が休みなので、途中で起こされ
Kクンと一時間半ほどお遊びタイム

blog2016030702.jpg
ミニチュアサイズより少し大きめに作ってます。
こんな感じにレイアウトしようかな~

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/07 21:41 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お出かけぇ~ 

暖かい日だったので、ちょっとお出かけしてきた恵夢☆です
こんばんは===☆

息子はお仕事だったので、お嫁ちゃんとKクンを誘って
お馴染みのりんくうプレミアムアウトレットに・・・
まずはスタバでコーヒー買って、開店時間まで外のベンチでお茶タイム♪
花粉はガンガン飛んでいますが、暖かくて外は気持ちいい~
blog2016030601.jpg
まだまだこの二人は仲良しさんではありませんが・・・

お茶後は別行動で、私はオヤジ様の買い物待ちで
お店の外でのえるさんと待機して、買って良しサインを出す係り
お嫁ちゃんはKクンと好きな所をウロウロ
お昼前に合流して、一緒にランチ

それぞれお買い物を済ませて、帰宅後
パン焼いたり、夕食の下ごしらえしたりした後
オーダーの品のパンの成形
blog2016030602.jpg
芋虫みたいな妙なカンジですが
ちゃんと着色すると・・・
blog2016021701.jpg
こんなカンジになる予定
着色は明日ね~~~

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/06 22:09 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

お散歩日和 

blog2016030501.jpg
本日四回も散歩に出かけた恵夢☆です
こんばんは===☆

まずは朝恒例のえるさんの散歩
家事を済ませて、さて・・・仕事~と思ったら
Kクンの子守となり、月命日でお参りがあるので
のえるさんをバックに入れ、Kクンをベビーカーに乗せて
blog2016030502.jpg
時間つぶしに散歩に行きました。

いつもの散歩コースを、ベビーカーを押して
blog2016030501.jpg
ヘリコブターが飛ぶのを見たりして、ブラブラ散歩しました。
もっとわかるようになったら、楽しく散歩できるだろうな~

帰宅途中に寝てしまったので、その後ウチでお昼寝zzz
11時過ぎまで寝てくれたけど、寝姿が可愛くて横でスマホ触りながら
寝顔見て癒されてました。
お昼前にお迎えがあり、昼食後は買い物に行き
戻ってからやっと作業開始
材料系の袋詰めを終えて、次はババ様がお出かけしてるので
のんちゃんの散歩後、次はのえるさんの散歩・・・
帰り着いたら、なんだか疲れたので20分ほどウトウトzzz
のえるさんはシャンプーへ行き、私は机周りを片付けてから
夕食準備・・・で本日終了
やっぱり作るのは来週に持ち越し。。。

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/05 21:34 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ポカポカ陽気 

もうお散歩コースの土手には土筆も顔を出していて
すっかり春を感じている恵夢☆です
こんばんは===☆

植え込みに水仙も咲いているし、梅ももう満開を過ぎています。
桜も蕾が見れるし、春は花粉さえなければ
お花の季節で歩くのも楽しい♪

午前中は昨日の残りの台の制作作業
blog2016030402.jpg
黒の台に着色とニス終わらせました。

blog2016030401.jpg
販売用に少し手直ししました~
昼食後は靴の矯正に・・・

帰りにプロパックに寄り、次のイベント用の梱包材を購入して
マクドのドライブスルーで季節限定のはちみつレモンのマックシェイク購入
そして恵夢☆御用達のホームセンターで
作品を入れる為の段ボールなどなど購入して帰宅

まずは制作より、材料系の袋詰めに取り掛かりました。
制作は週明けからかな~
blog2016030403.jpg
こんなのを先日購入しました。
ちょっと入れてみたい物が浮かんだので、お楽しみに(*^_^*)

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/04 21:33 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ひな祭り・・・ 

やっとのんびり・・・と言いたいけど
せっせと仕事している恵夢☆です
こんばんは===☆

朝イチで、コレステロールのお薬が無くなったので
病院へ行ってきました。
帰りに買い物に寄り、9時半頃には帰宅し作業開始
日中は暖かく春らしい日でしたが
アトリエは寒くて、なかなか手が温もらず
粘土を丸めても丸めてもクズクズにしかならなくて
全然粘土作業がはかどりません・・・

blog2016030301.jpg
やっと次のイベントのワークショップの見本できました♪

高島屋 京都店7階ギフトサロン横 『ミニチュア作家4人展』
3月23日(水)~29日(火)
AM10~20時まで 最終日18時閉場
出展作家 大野幸子・高橋弘美・ほそえみきよ・辰已惠
作品展示ならびに販売・ワークショップがあります。
ただし~お当番制で売り場に居ますので
レッスンの日程詳細は後日となります。
DMもあるらしいので、そちらも後ほど・・・

午後からは3月の講習の準備
せっせとペーパーかけして、ベースを作りました。
blog2016010601.jpg
今回は和菓子に時間がかかりそうなので
ベースは支給となります。

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/03 21:37 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)

ミニの日 

3月2日はミニの日と初めて知った恵夢☆です
こんばんは==☆

朝からせっせと外壁塗り
ジャムのラベルもプリントアウトしてビンにセットして~
本日届いた注文していたスタンプが届きましたので
最後の仕上げにスタンプぽんぽんして
接着したら完成~~~~バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ

blog2016030201.jpg

まずはコンデジで撮影
後で、お嫁ちゃんにデジイチで再度撮影してもらいます~
せっかく撮影用にセッティングしているので
ミニの日と言うことで、昔の引っ張り出して撮影してみました♪

blog2016030202.jpg
2012年のWan Cake Shopです。
インスタグラムは、こうして写真の加工が出来るので
すごく楽チンです~~~

blog2016030203.jpg
2012年 M’s Kitchenです。

blog2016030204.jpg
こちらはKitchenの隣の温室
なんだか懐かしいなぁ~
『西の魔女が死んだ』の映画を観て作った作品でした。

昔のように作りたい作品をゆっくりじっくり作ってみたいな。。。

instagram ig-badge-32.png
@megumi_tatumi
[ 2016/03/02 22:21 ] 日常記 | TB(0) | CM(0)