今年も私事のあれこれにお付き合い頂き またショーや百貨店へのご来場&お買い上げなどなど 色々ありがとうございました<(_ _)>  お声をかけて頂いたイベントにお断りする事無く 参加させて頂き、忙しくもアリ充実した一年 沢山の方と出会えた年でもありました。 今年はSMAPに始まりSMAPに終わりました。 解散に関しては、本当に悔しさしか残りません。 つい昨夜ググってみたら、最終回にはゲリラ出演予定だった所 また事務所の横やりが入りダメになったと知り 腹が立って寝れませんでした・・・ 来年はメンバーにとって、より良い年となりますようにと祈るばかりです。 SMAPのいない年末年始のテレビは観る気もしません・・・ 今年は仕事して過ごそうかな。。。 今年やり残した事… ・パンシェルジュプロフェッショナル(2級)を取る ・整理収納アドバイザー1級を取る ・アルバムの整理をする 来年はこの3個がクリアできるように頑張りたいと思います。 もちろん作品作りも! 仕事に追われて、クオリティが下がる事のないよう 無理せずしっかりゆっくりじっくりのペースでちゃんと制作する事を 肝に銘じて、地味に作り続けていきますので 来年もお付き合いよろしくお願いいたします。 朝から玄関まわりの掃除を片づけてたら 洗剤を落としてしまって、底が割れてしまい お高い洗剤が・・・とりあえず受け皿で流れないようにして 慌てて100均で代わりの容器を購入に走り ついでに買い物も済ませました。 墓参りも午前中に終わらせて、午後からはお嫁ちゃんとお節詰め  母から譲ってもらった黒豆煮用の釘で、今年も黒豆がふっくら煮えました♪ 片づけものを終えたら15時 今年最後のお散歩兼ウォーキングを楽しみ 帰宅後は二階で一人ゆっくり一時間ほど作業しました。 天井作業が途中だったので、ずっと気になっていたけど 中々時間がなくて、机の上に置きっぱなしだったのが ひとまずハウスに仮セットできました。 夕食は息子たちとにぎやかに過ごし、久しぶりにKクンと 一緒にお風呂に入りました。 賑やかな大晦日を過ごせるのは幸せな事です。 来年もみなさまにとって幸せな一年でありますように! 良いお年をお迎えください<(_ _)> instagram @megumi_tatumi
スポンサーサイト
年末気分ではなかったけど、残りわずかとなると 掃除やらお節やらで一気に年末モードの恵夢☆です こんばんは===☆ 昔はもっと早くからスイッチが入っていたと思うけど・・・ もう平常と気持はあまり変わらない気もします。 元旦もする事なかったら、仕事したいわ(笑) ぼけ~っとなんて長らくしてないから、どう過ごして良いやら 朝からお餅つきで、早々にKクンご出勤 初めて見る物で怖いみたいです。 でも二度目についた時に取り分けたきなこ餅は大好き♪  お昼までウチで遊んでいました。 お餅をつまみ食いしたので、昼食は無しで リビングとトイレの掃除 午後からはお節の煮物 夕方までキッチンで缶詰でした。 一段落してから散歩がてら買い物に行きました。 いよいよ明日は大晦日 玄関周りを再度掃除して、墓参りとお節詰めしたら あとはゆっくりのんびり・・・できるかな。。。 instagram @megumi_tatumi
段々ババ様からお節分担を引き継ぎ 年末がドンドン忙しくなっていく恵夢です こんばんは===☆ まずは朝イチから歯医者でお掃除~ その後スーパーに寄りお買い物 帰宅後はオヤジ様が早朝から行っていた市場から 買って帰ったカニ・海老などなど、仕分けして冷凍・冷蔵庫へ~ ついでに床下収納を掃除したらお昼タイム 午後からは玄関をお正月に入れ替える為 押入れにクリスマスを片付けて、お正月飾りを引っ張り出し 実家からもらったお花と買い物で買い足しした小花で お花を生けてたら、お嫁ちゃんとKクンが来たので お嫁ちゃんは自分宅用のお花を生け花  上がウチの玄関 下左はお嫁ちゃんの~ 下右は残ったお花でキッチンに・・・ 続いて毎年恒例になった祝箸袋作り  スタンプ部分はそれぞれの名前が入ってマス 下はお嫁ちゃん作 上の三つは私作 今年も水引に四苦八苦 それぞれ個性が出た、生け花と祝箸袋でした。 明日からのお節作りの下準備で 黒豆付け込んだり、出汁を取ったり。 明日はお餅つきとお節作りで終わりそうです。 instagram @megumi_tatumi
仕事納めのつもりな恵夢☆です こんばんは===☆ しかしながら午後から飛び入りの子守があり 作業が中途半端に止まっているので 年末までには天井板を貼ってしまいたい・・・ 午前中は天井板の切り出しに加工 支える木材の切り出しなどなどを 再びスマスマの最終回を観て涙しながら作業 流す涙は悔し涙ですから。。。 午後からはしばし叔母と電話でスマ話 最終回の感想やら、事務所の悪口etc あぁ~スッキリ!何せ共感してくれる人居ないものね・・・ 天井板の着色開始した頃 子守の依頼で、結局夕食の前まで遊んでました。 明日からお正月準備モードでお買い物を始めていかないと。。。 今年は祝い箸袋の事もすっかり忘れていて 明日お花を生けるついでに、一緒に箸袋を作る予定 最後の歯医者も行かないと~~~ みなさまも年末、何かと忙しいと思いますが 風邪などひかないよう、お気を付け下さいませ<(_ _)> instagram @megumi_tatumi
SMAPとは違う意味で朝から泣きそうになった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝方の5時過ぎから、ひさしぶりにのえるさんの お腹キュルキュルで起こされました。 お布団から出たり入ったり、お布団のまわりをウロウロ 雨だからウォーキングに行かなくて良いので 少しゆっくりめに起きようと思っていたけど もう起きるか~と服を着替えるのに電気をつけたら・・・ やられた!いったいいつの間に? 掛け布団に敷き毛布の上、慌ててめくると 敷布団も濡れてました(泣) 外は大雨。。。勘弁しておくれ~~~ お昼過ぎまでは家の中に干して 雨が上がった午後からは、物干しに干して何とか乾きました。 午前中は昨夜のスマスマの録画を観ながら机に向かいます。 Kクンが来ていたので、リアルタイムで観れず 22時すぎからやっとお布団中でスマホで観ました。 ちなみに下のDVDと二階のDVDと古いプライベートビエラとスマホの 計4台で念のため録画していました。 お布団では最後まで号泣 今日は作業しながらなので、少し落ち着いてみていました。 少し感想を・・・ 森くんの脱退、吾郎ちゃんと剛くんの事件でも ちゃんと自分たちの言葉で話して来た彼らが スマスマ最後でも、ファンに一言も話さず終わらせてしまうなんて メンバーたちもファンも納得のいかない終わり方だったと思います。 今年初めから、メンバー誰も自分たちの言葉で 何も伝えてない・・・無言が彼らの唯一の抵抗 結成から28年、いろんな事を乗り越えてきた五人が 一人が居ない間に四人が解散を決める事なんてあり得ないし 5時間のスマスマを観ていたファンでない人たちでも あれだけの絆の深い五人が不仲になるなんて、 あり得ないと思いませんか? 言いたいけど言えない何かを、彼らは解散が決まってからの スマスマの放送内パフォーマンスやトークで、少しずつ示してきている事に ファンでない人が気づいてくれてるかな。。。 SMAPファンは諦めてない ただ今は少しお休み期間 必ず戻ってくると信じてます。 まずはブラックジャニーズ事務所から解き放たれなくてはね・・・ 5時間のスマスマ最終回より、1分間のソフトバンクのCMが 一番心温まりました「サヨナラじゃないよな」 ソフトバンクなかなかヤルやん! サヨナラじゃないよ・・・戻ってくるよ♪ 一日録画観て泣き、午後から冷蔵庫の掃除しながら SMAPのCD聞いて泣きと一日何度泣いた事か・・・ ファザードに着色したけど、乾いたらイメージと違った 違う色で塗り直しだわ~ お掃除もほぼ終わりなので、明日も仕事します・・・ instagram @megumi_tatumi
今年最後の靴の矯正に行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ もう体中あちこちボロボロで、行きたかったけど 何かと忙しく行きそびれてました。 左足は股関節から膝まで痛く、右足も外向いてる感 関節の詰まりを取ってもらったら、やっと体スッキリ~ でもKクンだっこしたら、一気に終わっちゃうんだけどね… まずは一週間前にお願いしたあった家具の引き取り 二階のソファとガラステーブルを処分したかったけど ソファは引き取ってくれませんでした。。。 仕方なくガラステーブルを引き取ってもいましたが 二階の洋間がと~~~ってもスッキリ♪ ソファも処分したい・・・年末までにしたいけど、ウチの車じゃ リサイクルセンターに持ち込めないなぁ 粗大ごみは年明けだし。。。 予定より早く引き取りに来てくれたので 明日行く予定だった靴の矯正に行くことに! その前にホームセンターで木材カットとのんちゃんのフード Kくんのオムツを買い、矯正に行き 帰り道でドライブスルーして昼食を済ませた後 実家へ~  しばし母と歓談して、お正月用の庭に咲いてるお花類と 昨日作ったおはぎももらって帰宅 しゃべり過ぎて予定オーバーしました。 パンを仕込んでから、壁紙貼り  こんな感じのを貼ってみました。  絵具を買ったのと手持ちのどれをチョイスするか塗ってみました。 迷うなぁ~~~ 出かける用事は済ませたので、明日はお天気悪そうだし 腰を落ち着けて作業しよ~っと♪ instagram @megumi_tatumi
穏やかな休日で、一日お掃除Dayだった恵夢☆です こんばんは===☆ のえるの子守が居る時に、掃除しとかなとね~ 午前中はアトリエ 家族にとってはゴミの山だけど、人に寄っては宝の山かも(笑) 作品のホコリを払い、物置になっていたテーブルの上の物を片付け 作業机の上も片付けました。 ヤレヤレ~家の中でココが一番掃除が面倒で、時間がかかります。 合間にKクンと少しお遊びタイム(*^_^*) 昼食後は一階の窓ふき 家の中は仕方ないとして、外はホースで水掛けて スクイージーで水切りするのが一番早くてきれいです。 ガラス洗剤を使うと、白くなり仕上がりが汚い・・・ 水を流しているので、サッシレールも専用ブラシでささっとこすり 要らないタオルで拭きとったら終了 続いて下駄箱掃除 終わったらクリーニングを引き取りと買い物 帰宅後はのえるの散歩・・・でやっと一段落 机に向って年賀状作りと印刷を終えました。 一言書いて、明日投函できるよぉ~~ヤレヤレ 後は冷蔵庫とトイレとリビングを簡単に掃除したら 最後に玄関で終了 お風呂は毎日の掃除で、ちょっとづつ丁寧に掃除してるから 特別掃除しなくてもOK 今年は掃除は早く片付いています♪ なので明日はちょっと作業しよ~~~っと!  みなさま素敵なクリスマスの夜をお過ごし下さい☆ ウチは今夜は静かで平和な聖夜です(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
講習納めしてきた恵夢☆です こんばんは===☆ まずはABCにて材料の買出し 次は地下鉄に乗り難波へ~ 戎橋TSUTAYA4階で展示中のクリップSMAP発売記念の SMAP衣装展示を見に行ってきました♪ 期間により、誰の衣装か違いますが 調べたらちょうど慎吾の衣装の日程だったので こんなチャンスは絶対にないと、仕事で出たついでに寄りました。 誰も居なかったので、一人でじっくり見て 写メまくりました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 撮影OKですよ~  もちろん後ろものぞき込んだりして、堪能しました 天王寺ミオの新星堂では中居くんの衣装が展示されていますが 時間的に寄るのは無理だったし、慎吾のを見れれば十分 私にとっては素敵なクリスマスプレゼントになりました。 続いて本町向いて歩き、11時のグットタイミングで通る事になったので ずっとタイミングが悪く食べれなかった『bran cafe』の 20食限定スフレパンケーキでパンケーキ食べ納めしてきました。  期待していましたが、以前に食べた普通のパンケーキの方が 美味しかったかもね・・・ 食後は本町のシモジマへ~ 壁紙に使うスクラップブッキング用の用紙がどうしても欲しかった! 何枚かGETして、地下鉄に乗り再び難波へ~ 南海に乗ってお仕事に向かいました。 終了後は急いで南海に乗り難波高島屋へ・・・ 予約しておいたクリスマスケーキの受け取りです。 ココからは慎重に帰宅 電車の中も座らずに立ってケーキを死守 無事にケーキを守り抜き帰宅後は夕食準備  クリスマスパーティしました☆ 息子たちへのプレゼントは、買った時にすでに手渡し済 オヤジさまとババ様にはプレゼントを渡しました。 私は息子たちから・・・  実に実用的なコストコの万能ペーパーもらいました♪ これ良いのよね~~~(*^_^*) みなさまも素敵なクリスマスイブをお過ごし下さい☆ instagram @megumi_tatumi
SMAPのCDがカード番号の入力ミスで 発売日に届かず、今日到着となった恵夢☆です こんばんは===☆ 午前中は洗面所の大掃除 昼食後はオヤジ様とババ様がお葬式に行ったので 到着したCDを開封  パソコンに取り込みながら聴き お掃除開始 パッケージを見ただけでも泣きそうなのに 換気扇の掃除をしつつ、二曲目のベストフレンドで号泣 他の曲では、その時その時のライブのシーンを回想しましたが 次はやはりSTAYで号泣 この二曲が涙スイッチONになるようです。 電車の中では聴かないようにしなきゃ・・・  お掃除3セット これだけあれば完璧に掃除できます! 今年初使用とセスキソーダ これ換気扇掃除が時短となりましたし ハイホームは昨年買いましたが、魚焼き器が完璧にピカピカ エンビロンはもう10年以上使っていますが これは何のお掃除にでも使えます♪ ちょうど換気扇→魚焼き器→調味料棚を掃除し終えたら 二人が帰宅 脱いだ喪服をカバンに入れてクリーニング&お買い物 さて・・・少し机に向かうか~と思ったら 息子と友達と来襲 しばし歓談の後、ババ様とのえるに留守番をしてもらい 息子たちと焼肉を食べに行きました。 みんなで行くのは何年ぶりなのかなぁ~ いつも私がお留守番だから、今回は行かせてもらいました。 Kくんも大人しくしていたので、焼肉ゆっくり食べれました♪ 明日は仕事納めしてきます! instagram @megumi_tatumi
年々することが遅くなってきている恵夢☆です こんばんは===☆ 色々パーツも届いたので、少しだけ進めました。 朝から壁紙貼り でも奥の部分を違う感じにしたいので 手持ちの物を色々合わせましたが、どれもイメージと合わず あぁ材料買い出しに行きたい! こんなカンジになってます。  床材も壁紙を全部貼り終えてから決めます。 椅子は手持ちのクリスボン製を置いてみました。 やっぱりソファタイプが良いから、布地タイプのにしようかと 再び小さ目でスチレンボードを削り出しました。 後悔しないように作らないとね~ いつもならとっくに印刷終わってると思う年賀状 宛名だけ印刷・・・ だってのえるさん被り物写真撮ってないって、 途中で思い出しました(⌒ ⌒;) instagram @megumi_tatumi
今日は無事に車を傷つけずに仕事に行けた恵夢☆です こんばんは===☆ 高くついた修理代・・・ いったいどこで傷つけたのかと、眺めながら駐車場を通ってました。 あれからとても慎重に運転しています。 欲しかったプライベートビエラとタブレットと ホームページビルダーが買えたよね・・・ 考えたら悲しくなるので忘れよう。。。 楽しくおしゃべりしながら講習をして 帰宅後はソファの試作開始 スチレンボードを切り出し、皮を貼りってみましたが 置いてみると、ちょっとデカ過ぎ・・・ もう少しシンプルなイスを考えなきゃ~ 注文していた壁紙が届きました♪ ドールハウス用でなく、普通の壁紙をネット注文したので 実物をみるまで使えるかどうかわかりませんでしたが どれもイイ感じの色と質感でした。 明日はやっと壁紙貼りができます~~~ 本日は写メなしです<(_ _)> instagram @megumi_tatumi
進行中の作品をチラッとお見せする恵夢☆です こんばんは===☆ 朝イチで歯医者さんへ~ お掃除だけですが、もう一度年内に行かねばなりません・・・ 帰宅後はのんちゃんを病院へ~ ババ様とのんちゃんをおろして、私とのえるは西武百貨店へ お店に行き、見本と日程表をセットして オヤジ様の靴下etcを買い、今日は空いていて早く終わったと 電話があったババ様を迎えに病院へ戻り、一人と一匹をピックアップ 帰宅後は時間的に中途半端だったので 植木の手入れをしてから、昼食タイム やっと午後から机に向かいました。 ボチボチと進行中ですが、店内のいちばん奥 皮ソファを置いて、一人の静かな時間を・・・的なスペースです。 以前も作ったミシン台テーブルを作りました。  とにかく注文中のパーツや壁紙が届かないと先に進めない 夕方は少し子守 お嫁ちゃんの従兄弟やお嫁ちゃん姉妹が使っていた 使い込んだ車です。そしてお姉ちゃんの子供が使って  先日ウチに回ってきた年代物(笑) 当然のえるをロックオンの要注意人物です。 遊び相手になりながらも、のえるさんを抱っこしないと・・・ 怖い 怖い。。。目が離せません 先日作ったクリスマスギフト 無事に手元に届いたそうです♪  気持ちばかりの有り合わせの品でゴメンナサイ<(_ _)> instagram @megumi_tatumi
昨日は掃除だったけど、今日は再び抱っこで 腰が終わっている恵夢☆です こんばんは===☆ 夕方までは平常通りで、一日せっせと木を切って ペーパーかけて・・・を繰り返していました。 未だお見せできる形にはなっていません<(_ _)> やっと家具の配置も決まり、なんとなぁ~くイメージできてきました。 もう少し大きなサイズをチョイスしたら良かったかと後悔 でももう置く場所がないから、仕方ないんだけど・・・ 夕方からお相手 キャビネットの下に落ちた物を取る私の姿を見て 一人でわざと下に物を入れて、一人で取って遊んでました♪    もう一人前だなぁ・・・ instagram @megumi_tatumi
掃除しすぎて腰が終わってる恵夢☆です こんばんは===☆ 温かい穏やかな日でした。年末も近いっていうのにねぇ~ まずは二階の和室掃除 続いて庭のマキを散髪  脚立に乗って塀に登りパチパチ すっきりキレイになりました。 ついでに玄関周りも簡単に掃除 昼食後はホームセンターで木材とお花購入 先にパンを仕込んでから、二階の洋間の掃除 終わってからサイズ的に足りなかった木材を買いに 再びホームセンターへ・・・ 帰宅後裏の塀の隙間隠しに木材に穴を開け 結束バンドで固定作業 終了後はお花を植えかえて、お正月用寄せ植えを一つ のえるさんの散歩終了後は、一時間ほど制作作業 なかなか充実してカロリー消費した一日でした。  夜は少しまったりとのえるさんをお腹に乗せてくつろいでいたら そこから台風来襲・・・一気にドタバタ 結構お掃除が進んだので、明日はちょっとお仕事しよう! instagram @megumi_tatumi
一年ほんとアッと言う間だと思った恵夢☆です こんばんは===☆ もう12月半ばだものね・・・ 朝から歯医者→100均 昼食後は講習の日程表・POP作りして 昨日ぷ~ママさまから届いた柚子の解体作業 毎年お庭の柚子をわざわざ送ってくださっています。 ありがたい事です<(_ _)> さて・・・昨年確か進化した処理の仕方だったのよね~ でも全然覚えてない(笑) こんな時にちゃんとブログを書いていると 昨年のいつ、どんな風に作ったのかすぐわかる! まずは冬至の柚子湯の分は保管しておいて 昨日洗って乾燥させておいた柚子を半分にカット 搾り器でグリグリと果汁と果肉・種と皮に分類   種は別にして水洗いしてから瓶に少量の水を入れて 冷蔵庫保管の後、ぺクチンでヌルヌルしてきたら 化粧水・ハンドクリーム代わりに使います。 グレープフルーツ用のスプーンで残った房や白い部分を削り取り 皮のみにしてから、いつもは包丁でみじん切りだけど 数年前から持っていたレコルトのカッターはどうだろう?と思い立ち使用 かなり細かくなりますが、短時間でみじん切りできました。 仕上がり具合は手切りと違うかもしれないけど 今年は時間短縮のお試ししてみました♪ これでも二時間半かかりましたが、初期の頃より随分進化して早くなりました。 氷砂糖が溶ければ、美味しい柚子茶が頂けます これと並行してパン作りと夕食のしゅうまい作り・・・ ドタバタどたばたしてました。。。でもこれが私らしさなのかも~ パンも進化してるよぉ~  オーブンシートに並べるより、一つづつカップに入れて成型したら 隣同士ともひっつかないし、売ってるパンのようにおされに見える(笑) さつまいもとレーズンをコトコト煮た物のロールパン ウィンナーとコーンとチーズのロールパン ミルククリームの丸パンの三種類 どれも美味しかった~~~ パン作りはミニチュアも本物も楽しい!大好き! 息子が忘年会なので、お嫁ちゃんとKクンが一緒に夕食と 私がKクンのお風呂入れ 冬至の柚子はちゃんと残しているけど 中身だけ使って、きれいじゃない皮の柚子は いくつか水切りネットに入れてお風呂に入れました。 ホカホカ芯まで温まりました♪ instagram @megumi_tatumi
抱っこしすぎて腰が壊れてる恵夢☆です こんばんは===☆ 朝からお嫁ちゃんが検診なので、お迎えに行き お昼前までウチで遊んでました。 車を中腰で押したり、抱っこしたり 階段遊びしたり・・・昨日から蒸しパン作りたいスイッチがONなワタシ 10時のオヤツに蒸しパン作りました♪   昨日の夕方の写メですが、仲良さげ風(笑) お昼前にお迎えにきてくれたので、 私は郵便局へ・・・ATMで並んでたら お嫁ちゃんとKクンが来ました~ お嫁ちゃんの用事が済むまで、Kクンのお相手 昼食後はしばし、窓枠だけ切り出し 続いてお嫁ちゃん歯医者の為 再びの子守 可愛いけどね~一緒に遊ぶの面白いけどね~ 肉体労働だわ(⌒ ⌒;) instagram @megumi_tatumi
朝からあれこれチョコのディスプレイを楽しんだ恵夢☆ こんばんは===☆  あ~でもない、こ~でもないと置き換えて 結果・・・生徒さんの好みに任せます(笑)  2月のミニチュアクラフト講習見本 バレンタインギフトです♪ 続いて本日引きこもりなので、ガンガン制作です。 今日はお掃除を断念 ドールハウス教本vol1のパリの街角と並べて置ければ・・・と 思いつつ制作しています。  今日はモノクロ ちょこちょこお見せします~~ instagram @megumi_tatumi
のんちゃんを病院に連れて行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ いつもは義姉に連れて行ってもらうのですが のんちゃん膀胱からの出血が止まらず、車を汚してはいけないので ウチの車となりました。 後部座席の足元に、のんちゃんの毛布を敷き 先日私がホームセンタで買ってきたオムツをつけました。 しまった!初オムツ姿を撮り忘れました(笑) 後部座席で大人しくババ様と座ってくれるのは良いのですが・・・ 半年に一度しかシャンプーしてないし、毛布なんて 洗わないのでワンコ臭半端ない。。。 元々私ワンコ苦手で、それの一番の原因は臭いと毛 のえるさんは家飼いなので、三週イチにシャンプーだし 臭わないもの~~~ちゃんとアロマオイルマッサージとブラシは 欠かしませんし・・・ 病院に到着し、ババ様とのんちゃんをおろし 車の中で私とのえるは待機 実はおろしたら、ドライブスルーで買い食いでもして 時間をつぶそうと思っていたけど、車内で食べれるのも無理だし 車の中で息してるのも結構つらいし、ワンコアレルギーなので 段々鼻詰まってくしゃみでるし~~ でも上着持ってきてないから、外にも出れない事 一時間半 結構辛かったです。。。 ちなみに・・・もう何年か前から膀胱にポリープが出来ていて 時々出血はしていましたが、もう16歳だし手術はお勧めしない先生 おそらく悪性のもので、とりあえず抗生物質とポリープに効く 注射のみの治療法です。 年末までにあと一回病院に行かないとね・・・ 次はマスクして行こう~~~ 帰宅後 昼食を食べて作業開始 カッターでは全然進まないので、ノコギリ使いました。 何とかハウスを組み立て完成して、ファザード部分に着手しました。 延々ノコギリ作業・・・嫌でもこれを乗り越えなきゃ進まない 注文していたチョコBOXが届いたので 作った物を並べてみましたが、今一つパッとしない~  ゴールドリボンの色も気に入らない・・・さてどうしようかな。。。 夕方ミネストローネを煮込みながら シンク下からIHコンロ下まで掃除完了♪  instagram @megumi_tatumi
お仕事に行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 久しぶりに八尾西武に行ってきましたが 閉店まであと78日・・・ 何回講習に行けるのかしら~ 閉店後は堺東のタカシマヤのみとなります。 どこかに移転して再開する事になれば、またお知らせいたします。 講習して、買い物して昼食は車の中で買ったパンをかじり 帰宅後はやっと新作にとりかかりました。 窓やドアの開閉部分の印をつけて 鋸嫌いの私はカッタで切り出していきますが・・・ 早くも挫折したいほど切り辛い。。。 でも鋸はヤダ(笑)しばらくは開口部分に四苦八苦しそうですが 取りかかる事ができた事に、少し苛立っていた気持ちが落ち着きました。 明日はまた午前中少しお出かけ お掃除と並行しながら、制作していけたら良いな♪ instagram @megumi_tatumi
二年ぶりに歯医者に行ったら、虫歯二本見つかって 麻酔でガリガリ削られた恵夢☆です こんばんは===☆ 暇になったら行こう行こうと思いつつ気付いたら二年 今まで行っていた歯医者には行きにくくて 新しく探した、近場の歯医者さんへ朝イチに電話しました。 今日診てくれるらしいので、行ってレントゲン撮ると 見事一本は見えない内側にデカい虫歯 隣も少し小さめの・・・麻酔したので、ついでに二本の治療 とりあえず年内には治療が終わりそうなので 来年からはちゃんと定期的に行かないとね~ 麻酔効いて、ちょっと気持ち凹んで帰宅したら ポストにこれが~~~♪  欲が無く応募したら当たるのね。。。 お嫁ちゃんがスタバ好きなのでプレゼント(*^_^*) 私はカードが邪魔なのでアプリでINしてます。 講習の見本も進行中 2月なのでバレンタインチョコのイメージで・・・ チョコBOXは注文済みなので、箱の中をどうするか思案 リアルチョコとミニチョコのコントラストが面白いかと 一個リアルサイズを作りたいけど、レジンだとコストアップするから 今まで使った事ない材料を、やった事ない方法でチョコ作ります♪ ミニチュアとは違う作り方ねぇ~ それを講習でどうしたら良いのか、色々試行錯誤して時間かかりました。  instagram @megumi_tatumi
本日はネタ無しです<(_ _)>の恵夢☆です こんばんは===☆ もう年末なので、材料の買出しはなし! 今日の目的は、家族のクリスマスプレゼントを買うこと~ お嫁ちゃんには本当は違う物を贈る予定でしたが 昨夜ご飯を食べに来た時に、あまりに食い入るように ユニクロのチラシを見ているので、欲しいものを聞いておきました。 息子とババ様にも、プレゼント買って オヤジ様のはすでに購入済み Kクンのは滑り台とブランコとジャングルジムが一体化したのを すでに購入して、もう遊びまくってるし・・・ とにかくガンガンお買い物して、昼食はドリンク無料券を使いたいので ケンタッキーでチキンの単品注文で済ませました。 いよいよ年末が近づいてきますが とにかく明日はちょっと机に向って静かにお仕事したいわ~~~~♪ instagram @megumi_tatumi
実に子育てってハードな肉体労働だと実感している恵夢☆です こんばんは===☆ 朝9時前からご出勤 特に子守する約束はしていなかったけど 仕事したいとは思えど、予定がないと言えば無い一日 お嫁ちゃんに「買い物に行って、好きなことしたら良いよ~」と Kクン預かって電車と飛行機を見にお散歩 何せ飛行場は近いし、電車も始発駅ですからね・・・ テンション    で電車の発車や停車を見て 上を飛ぶヘリコブターやセスナに喜ぶ 幸せな時間です♪ 帰って少ししたら、もうお昼前だし ウチで食べさせるからね~と連絡を入れて みんなで昼食 メニューはチャーハン 白菜としめじのミゾレうどん、ヒジキ入り玉子焼き 食べながら「美味っ!」て言うのよね( ̄m ̄*)プッ もう一人前にスプーンで一人で食べれるって 成長はアッと言う間・・・私は老いぼれていってるけど(笑) 食後は階段を上がったり下がったり  とうとう私は疲れ果てて、アンパンマンの録画にHELP! 13時過ぎにやっとお迎えがきました。 さて・・・今日は掃除をしなきゃ~と食器棚を掃除し始めたら 姪が来たので、おしゃべりしつつ食器棚の掃除は終わらせました。 のえるの散歩後は、早めに夕食準備 かやくご飯・豆乳茶わん蒸しキノコ餡かけ・めかぶ 鯛と鯛の子の煮付け、ヒジキと大豆の煮もの 全部ひとりで気持ち良く完食です。 息子が忘年会なので、ウチで一緒に夕食と 私が遊びながらお風呂入れて、上がって髪を乾かして 歯磨きと・・・終わったらもうグッタリでした。 やっぱり子育ては若くなきゃ大変だわ・・・ 母はやっぱりスゴイと思う! 萌えショット 本日シャンプーでした♪  instagram @megumi_tatumi
今日は講習を受ける側になった恵夢☆です こんばんは===☆ クラフトマイスターの資格を向上する為に 毎月色々な講習が開催されていますが 別に作りたい物もなかったし、忙しかったので まったく受けていませんでした。 今回はちょっとミニチュアにも使えて興味があったので 申し込みをしていました。  リアルサイズのチョコを作りました。 まぁだから何に使うって・・・ヒートンをつけてストラップとか キーホルダとかかなぁ~と思いますが、知りたかったのは UVでこんなに大量の濃い色のレジンを流して固まるのか・・・でした。 しかしリアルサイズのレジン使用量半端ない(⌒ ⌒;) 見本は4種類ですが、時間が限られているので 作るのは2種類 ですが、合間にもう1つコッソリ作ってみました。 終了後はダッシュで390円の海老天丼をかき込み 電車乗って帰宅 続いて息子に頼まれていた、初網戸張りの指導&お手伝い 初めてですが、まぁまぁきれいに張れました。 何だかババ様も手伝って張っている姿が ジジ様が昔張っていた姿とリンクしました。  でもジジ様ほどブツブツ文句言わず、実に静かに張ってました。 ちなみにジジ様とオヤジ様は、文句が多くて面倒なので 私は一人で張ります(笑) 張り終えたら、疲れが襲ってきたので のえるさんと少しウトウトzzz ふぅ~いつになったら新作に取り掛かれるのか(⌒ ⌒;) instagram @megumi_tatumi
四時半起きでオヤジ様と名古屋に行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 行きの車の中はほぼ爆睡してました(〃 ̄ω ̄〃ゞ 到着してオヤジ様と別行動 JR乗って地下鉄乗って~モーニングタイム♪ 名古屋はいつも思うけどワンコに優しい街 今回見つけたのは 『カフェ サブヒロ』ちゃんと屋根がついて、囲われていて 暖房器具もあり暖かい場所は久しぶりぃ~~ しかもおされだし・・・  本当はサラダがセットだけど、お断りしたら フルーツに変更して下さいました♪ サブさんかヒロさんか・・・イケメンだし(*^_^*) ついてるヨーグルトもシナモンバナナトーストもめっちゃ美味しいし~ 雨降ったら、また行こう!近くにこんなお店があれば良いのになぁ 続いて地下鉄移動で名古屋へ・・・ 来たら買いたかった『鈴懸』のイチゴ大福と鈴のえん餅購入 全回買って美味しかった、ゴントランシェリエのクロワッサン大量購入  買い物済んだら、そろそろ合流の時間 先に車に戻って、自分用のイチゴ大福を食べました♪ めっちゃうまぁ~~~~い! アンコ苦手でも少な目であっさりで、私向きでした。 オヤジ様と合流後、帰途につくサービスエリアで昼食タイム  クロワッサンとスタバのアップルシナモンティ 今日は美味しい物づくしバンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ で・・・ここでお嫁ちゃんのLINEから、昨日に引き続きドタバタ開始 またハウスメーカーに電話したり、叔父に電話したり 帰る途中に家電量販店でインターフォン買いに寄ったら お嫁ちゃん希望の品がなく、思いついて隣のホームセンターに駆け込んだら 機種ワンランク下がるけど、同じ感じのがあったので 了承を得て購入 帰宅したら、トイレ修理とインターフォン取り付けをお願いした 叔父と設備やさんが来ていて そこからKクンのお相手やら、叔父との色々相談事  息子宅にスノーマン飾っていました☆ 結局工事終わって、解放されたのは夕食タイム 気付いたら本日もアッという間に終わりそうです。 何だかとっても振り回されてる気がする。。。 instagram @megumi_tatumi
こうして終わっていくのね・・・とつくづく思った恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から休日の息子から「水道栓とメーターはどこ?」と 電話があったので、行く方が早いかとのえるを抱いて 行ってみると、どうやら水道が漏れているよう・・・ そこからハウスメーカーのカスタマーに連絡入れたり 11時のランチに出るまでドタバタ あとは自分の家なんだからと、息子たちにお任せ mokopuyoさんとモモ母さんと近場のモスバーガーでランチ 二時間ほど楽しくおしゃべりして、今回は100均に寄らず 二人より一足先に帰って、さて・・・お仕事を~と座ったら 息子がKクン預けに来て、そこから夕食を 食べに帰った一時間を除き、延々子守 ついでに親子揃ってウチでお風呂に入って帰り  仲良し風ですが、未だ仲良くはありません(笑) 食べてる隙をついてなでなでとは、なかなかの策士ですKクン 今ようやく一段落 気付いたら一日終わってました。 年取ると一年が早いと言いますが、一日だってアッと言う間でした。 明日も明後日も再びお出かけ 私はいつお仕事に取り掛かれるのでしょう・・・ instagram @megumi_tatumi
本日はひたすら電卓叩いていた恵夢☆です こんばんは===☆ これはこれで好きな作業です(笑) まずは支部の会計計算 来年度の予算を出すのに、過去10年分ほど 色々書き出して、収支計算をしてみました。 会計士になっても良かったのかな・・・と思ったりして~ 続いて自分の確定申告準備のレシート整理と計算 これで申告前に慌てずとも良いように準備できました。 ボチボチといろんな事が片付いていきました。 Kクンとも楽しく毎日遊びタイム 段々ちゃんとした言葉になる、おしゃべりを聞くのが楽しい(*^_^*) やっと明日から新作に取り掛かれる! でもまたチビッとご近所ランチです♪ instagram @megumi_tatumi
楽しくミシン掛けした恵夢☆です こんばんは===☆ 好きなことするっていいなぁ~♪ もちろんミニチュア作りも大好きですが 時間に追われて作るのは・・・です。 追われずゆっくりペースで過ごせるのは精神的に良いわ~♪ 毎日美味しいもの食べてるし(笑) 怖々体重計に乗ってみましたが、太ってないし体脂肪も変化なし でも年末年始に向けて少しだけ体重は落としたいかも・・・ 借りに作った時より、ボアでボリュームがあるので 若干サイズを小さく作りました。 生地も買ったより、少なめで良かったみたいだし 他の材料は家にある物と、100均のフェルト二枚だけなので 総額1000円ほどで出来た事になります。 時間的には2~3時間制作時間 直線裁ちの直線縫いでゴム通しただけの簡単作り 楽しかったよぉ~ん  午前中に仕上げて、夕方試着に来てくれたので 着せた時には寝起きのご機嫌ナナメで号泣 胸のポンポン位置とマフラーの首回り縫いつけを調節して マフラーポンポンを付けて、完成した時には ご機嫌を取って、おだてて おだてて・・・  やっと大人しく着てくれましたが、顔が不機嫌(笑)で記念撮影 中を白のTシャツと白のタイツかスパッツとシルクハットで 立派なスノーマン完成♪ 記念写真が楽しみです。 instagram @megumi_tatumi
連日のランチでそろそろ、節制せねば・・・と思ってる恵夢☆です こんばんは===☆ 今日は私チョイスのお野菜コースランチでした。 みんな地域がバラバラなので、一番集まりやすい京橋で・・・ なかなか穴場! 少し外れた場所にあると、めっちゃ空いてました♪ ランチ終了後のお茶タイムも、5人で席が空いてるのって なかなか都会ではありませんからね~ お料理の盛り付けもきれいで、ヘルシーで美味しかったし 何より料理の出るペースが遅く、とにかくゆっくり座って おしゃべりしていても時間に気を使う事もありませんでした。 混んでるお店だと、そうはいきませんからね・・・ 『花様 ka-you』 近江づくし信楽焼コース 江=GOU= 食前 特Aランク近江米みずかがみと近江牛乳の純粋ハチミツライスミルク 前菜 朝恋トマトと守山矢島蕪と野洲胡瓜と菊芋と牛蒡の淡海甘酢漬け 富有柿とヤーコンとラディッシュと春菊とプリン豆腐の白和え 八幡赤蒟蒻とバターナッツと紫芋と丹波黒豆と小松菜のキュシュ 鮮菜 自家栽培ファームの近江野菜バーニャカウダ&花様ドレッシング 麵物 醒井虹鱒と黒きくらげとブロッコリーと愛彩菜の濃縮貝汁パスタ 主菜 近江今井豚と大中トマトと大根と玉葱とキャベツのミルフィーユ 甘味 比良利助卵と近江牛乳の紅茶プリン ブルーベリーのコンポート と、実に食べ応えのあるメニューで 家でもアレンジして作れそうでした。  移動してのカフェでは、ゴマニューヨークチーズケーキと ストロベリー・バニラのハーブティを・・・ 手作り感のボリュームあるケーキ類は美味しかったです。 昨日の支部でのランチも楽しかったけど また学生時代とお友達とのおしゃべりとは少し違う感じ 何年経っても、中一のままの放課後のおしゃべりにタイムスリップ みんな主婦でソコソコよい年で、みんな色んな家庭の事情を背負って でもやっぱり気持ちは中学生のまま・・・ 再び会えて良かったし、また来年も元気に会いたいと切に思います。 みんな揃って自撮り写メなんて、初めてで楽しかったし 普段自分の写メとか好きじゃないけど、なんだか宝物の一枚になりました。 本当に心がホッコリした一日でした。 明日はKクンのコスチューム縫って、そろそろお仕事開始しないとね。。。 遊びすぎました(笑) instagram @megumi_tatumi
毎年恒例の支部の忘年会に行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆ mokopuyoさんと少し早目に出て、先にABCクラフトで Kクンのコスチューム用の生地を購入 ボアなので、すごく嵩張るけど気に入った物が見つかりました♪ 続いて梅田へ移動して、ブラブラあちこち見ながら NU茶屋町へ~  BeNeでタパシャブグリルランチを頂きました♪ 今回参加が14名だったのと、お店のBGMが大きくて テーブルが離れちゃうと会話が全然聞こえない・・・ 近くのメンバーとはおしゃべりに花が咲き しゃべり過ぎて何食べたか覚えてない(笑) 食後はそれぞれ別れて、私はmokopuyoさんとなんばに出て パンケーキを食べにBran Cafeへ・・・ まだ食べるかっ!って思いますが、甘いものは別腹~  やっぱりパンケーキは心の友だわ(*^_^*) 100均やビーズパーツを見て帰途につきました。 帰ってから、夕食の準備まで少し時間があったので ニワトリ仕上げました。  被ったらちょっとイメージ違うかも。。。 明日もランチなワタシです。 遊び過ぎかな(笑) instagram @megumi_tatumi
やっと全部終わらせて、今日は好きなことを 楽しんだ恵夢☆です こんばんは===☆ まずは先に終わらせないといけない事を・・・ 昨日は古いパソコンのバックアップをしたけど 新しい方のパソコンもしなきゃね~ デジカメにいつの写真かわからないのも溜まり放題 とにかくパソコン内の要らないデータを消して 写真データだけをバックアップ 続いてお気に入りとメルアドなどデータを保存して やっと最後に全部のデータをバックアップ 終わったぁぁぁぁぁ~~~~ で・・・100均でお買い物 フェルトを二枚買って、型紙を作って ミシンで縫うと・・・思い通りに完成しました♪  まずはのえるさんと記念撮影 続いて毎年恒例の干支被り物 以前に作ったヒヨコを引っ張りだしました。  ニワトリも編みたいので、白のベースだけ編みました 鶏冠とクチバシは、また時間が出来てから~ 今日は来なかったので、夜パンをお届けするついでに 出来あがった帽子をお届け~ 帽子は好きじゃないので、最初は嫌がっていたけど 「Kクンの為に縫ったからかぶって欲しいなぁ~ きっとカッコいいよぉ~」と言ったら、自分からかぶってくれました♪ みんなで可愛い~~~とおだてると、ちゃんとポーズ  明日はコスチューム用の生地を買いに行きます。 縫うのが楽しみ ミシンかけたり、編み物したり  リンゴ煮てプチパン焼いたり、夕食に手間のかかる物を作ったり・・・ こんなゆったりした時間が本当に幸せなひと時です。 instagram @megumi_tatumi
| HOME |
次ページ≫
|