粘土が無くなるまで紫陽花の小花と葉っぱを
一日黙々と作り続けた恵夢☆です
こんばんは===☆
せっかくの粘土を無駄にしては勿体ないですから
取り立てて急ぎの仕事もないので
全部形にしておくと、使いたい時にいつでも使えます♪
あと7輪は仕上げれそうな量になりました。
カゴ一杯の紫陽花なんて、絶対素敵だわ~~~(*^_^*)
朝イチで病院へ・・・
胃の調子が悪いって言うと、きっと胃カメラを進められると
覚悟していきましたが、商売っ気がないというか
胃腸の薬と張りを押さえるお薬を処方されただけでした。
で・・・お薬飲んでも、お腹の張りも治まらず
夕方からはまた胃も痛く、お腹の張りも酷くなるし(⌒ ⌒;)
ハタと気づいた事は。。。
インフルで胃の調子が悪かったのは金曜まで
土曜にはスッカリ元気で肉食しました。
あまりのホットフラッシュの酷さに
出先で更年期の漢方を買い、昼食後と夕食後に服用
その夜のアレルギー症状は、ノンアルビールでなく
ひょっとしたら漢方薬?と今頃気づきました。
午前中は朝に服用する、アレルギーのお薬で緩和されて
一緒に飲んでいる漢方のアレルギーは抑えられてるけど
夕方になると、アレルギーのお薬効果が切れるから
胃痛と張りが出現と自己判断して、今日は夕食後飲まなかったら
いたって元気です。
年々面倒な体質になってくるなぁ~
長期に薬を服用するって、色んなリスクを伴うって
事を知っておかないといけないのですね。。。
久しぶりに午前午後と一斤づつパンを焼きました。
最近ハマっている、餡入りのアレンジパン
今回は100均で見つけた抹茶パウダーを使いました♪

イイ感じに焼けてます!
明日食べるのが楽しみ(*^_^*)
☆お知らせ☆“セッセ 春休みこどもまつり”
~手芸体験ワークショップウィークス~
★春休みにつくる楽しさ発見 お子様レッスン ★
受付はWEBのみ
ご予約は2月28日(水)午前10時よりスタート!
とっても魅力的なレッスンを33種類もご用意いたしました
この機会に親子で手作りの面白さに触れてみませんか?
ミニチュアの講習では、幾つか受講して頂けると
スイーツカフェが完成する仕組みになっていますが
単品でも楽しでいただけます(*^_^*)
詳細は
こちら※「イベントを探す」に「セッセ 春休みこどもまつり」を入れて検索!
※2月28日(水)午前10時以前にはご予約いただけません。

パンケーキとメロンソーダを作ろう!レッスンをします
日程など詳細は
こちらから・・・
instagram
@megumi_tatumiTwitter
@atrieemu
スポンサーサイト