本当なら今日行ってるはずで
時計を見る度に想いを馳せていた恵夢☆です
こんばんは===☆
それでもコツコツ作業しつつ
悶々とオヤツをボリボリ食べてました。
ハウスに棚を付けて、カゴを二個編み
あれこれと手持ちの小物を並べて
イメージを膨らませていました。
昼からはKクンが帰宅する日で
懇談日程で帰りが早く
オヤツ食べさせて、宿題して
色塗りや折り紙して遊びました。

色塗り見てると、使ったペンは必ず
元の位置に戻すのを見て
持って生まれた性格で
このコも生き辛い人生歩むんだうな。。。と
几帳面さを不憫に思いました。

少しのえるさん映り込んでいます。
本格的にお勉強始まったので
教科書の中身見てみました。
昔から、国語の教科書もらうと
自分のも息子のも全部読んだなぁ~と思い出しました。
15時半にはAクンも帰宅
17時まで賑やかに遊んで帰って行きました。
instagram
@megumi_tatumi
もう何もやる気が出ない恵夢☆です
こんばんは===☆
SMAPの解散ニュース以来のショック状態です。
チケットが当たらなかったら
それはそれでショックだけど
まだ諦めがついたはず・・・
行けるのに中止になるって本当に悔しい
払い戻しじゃなくて、振替えになるなら
気持ちが全然違うんだけどなぁ~
夏の大阪でのミュージカルも、申し込んだものの
一旦白紙になったのよね(⌒ ⌒;)
何を楽しみに頑張ればいいのか。。。
朝8時半から、所用でお出かけ
帰宅後は洗濯して、あれこれ片付けて
洗濯干したらお昼ご飯の時間
午後からは、ピクニックバスケットのキットの最後の仕上げ
全部詰め終えたので、ひとまとめにして終了
ここからやる気出ずダラダラ
夕方のえるにご飯食べさせた後
ウォーキングに出たついでに
梱包完了した今月の講習キットの発送
帰宅後は、息子達が夕食に来るので
夕食準備して本日は終了
明日からダラダラとハウス制作作業します。
instagram
@megumi_tatumi
やり切れない思いを
ぶつける先が無いので
ささやかな爆買いと爆睡食した恵夢☆です
こんばんは===☆
楽しくない木工も頑張って
やり切れない事あれこれに
ムカつく事あれこれを、
慎吾に会える事を楽しみに、
ひたすら我慢して頑張ってきたのに
緊急事態宣言のバカヤロウ!
コロナのバカヤロウ!

4月9日からの公演開始だったけど
どうしても家を空けられなくて
やっとぎりぎり27日のチケットをGet

行きは飛行機、帰りは新幹線
一泊するホテルに
ビストロJOのディナーとランチを予約し
毎日ワクワクしていたのに…
悔しくて、この怒りをぶつけるすべが無く
ユニクロでパンツ二枚とワークマン女子で
Tシャツに靴下値段見ずに爆買い
ですが、一万円もいってなかったけど(笑)
ぎりぎりまで可能性を捨てずに待ったものの
今朝仕事に出る前に、全部キャンセル作業
どれもキャンセル料払わずに済みました。
仕事に行く電車はさすがに空いているだろうと思ったら
明日から閉るから、今日出ておこう的な
老若男女が天王寺も難波も一杯でビックリ
そりゃコロナ収束せんわ
引きこもる為に、材料あれこれ買い出し
セリアを四店舗も回りました。
それでも揃わず、家に戻ってから
廃盤になってないか電話で確認しました。
とりあえずお取り寄せできるようで安心しました。
100均の物を講習材料に使うと
廃盤にならないか心配になります。

お昼ご飯は前から気になっていた
大阪ナポリタンで麺を減らしてもらい
焼肉プラスを食べました。
麺減らしても、食べ切れず残す失態
しかもめちゃくちゃ濃くて、延々喉が渇いた
食事の前にワークマン女子で整理券を
もらっていたので、食後ちょうどのタイミングで入店
かなりお安かったですが、種類は少なかった。
靴下はなかなかお手頃だし、
今度からここで買います。
今月の講習も無事に全部終える事が出来て
ホッとしています。
緊急事態宣言で、百貨店はお休みになります。
安心して講習を受けて頂く為に
5月の講習は全面的にお休みさせて頂きますので
何卒ご了承下さいませ<(_ _)>
ピクニックトランクは6・7月に延期となります。
instagram
@megumi_tatumi
昨日購入したもので
朝から7月の講習見本作った恵夢☆です
こんばんは===☆
今日もKクンの登校お見送り
近くのT字路線まで一緒に行き
お別れしてウォーキング
8時半には制作開始

バーベキューシーンです(*^_^*)
まだいくつかパーツは注文中ですので
お皿は変更し、缶ビールとジョッキが付きます。

上焦げ目ありと下はなしです。
お皿の材料が焼く前なので、網の上は焦げ目つけます。

炭は燃えてるように着色しています。
昼食前にのえるの散歩
やはり帰宅後は2時間以上爆睡してました。
午後からは、今月の講習テキスト作り
終わった所でKクン帰宅
オヤツ食べさせて、宿題させて
公園で友達と約束したと言うから
のえる起こして、トイレさせご飯用意
後はババ様にお願いして
Kクンと公園へ…
一年生同士の約束なので、どうだろうと
思ってたら、案の定友達は来なくて
16時半まで公園で遊び、帰宅してから
折り紙遊びしました。

左目が白いから、ちゃんと目の色を変えてました。
子供の観察力は凄いなぁ~
18時に送って行き任務完了
明日もです(⌒ ⌒;)
instagram
@megumi_tatumi
子供ってスゴいなぁ~と改めて思った恵夢☆です
こんばんは===☆
こっちはどんどん衰えていくのに
チビたちは日々どんどん成長していく~
久しぶりに夕食を一緒に食べましたが
夕方チビ―ズが来てから、急にKクンが
おもちゃを組み立て始めました。
三種類の乗り物が出来るブロック(?)は
私がいつも四苦八苦して組み立てていましたが
初めて一人で説明書みながら
コツコツ組み立てて、お風呂上がっても
ひたすら組み立て、仕上げました。
何一つ大人が手伝わずに完成したのに
一同ビックリしました。



もちろん一番簡単なトラックでしたが
私でもたまにパーツ間違えします。
タイプ的に私に似てる(笑)
朝からずっと雨の一日
熱帯魚の水替えしてから、制作開始
今日はカウンター上の壁と柱を仕上げました。
木材カットから加工・着色のいつもの面倒なコースを終え
ハウスに貼り付けて、乾燥した後
壁を塗る左官作業しました。
もうかなり形になってきて、屋根は一番最後にして
いよいよ楽しい小物作りに取りかかれそうです(*^_^*)
instagram
@megumi_tatumi
木工はキライだけど、この作業は
中々楽しかった恵夢☆です
こんばんは===☆
目に見えて形になっていくからかな…
木材切り出して、加工し接着

昼食前に、スーパーとホームセンターへ
特価のお菓子買って
ドア用の頭が丸い飾り釘や
来月のレッスンに使うボルトを購入
午後からは、購入した釘を接着
着色→加工を繰り返し

蝶番と持ち手は明日に持ち越しです。
良い感じにアンティーク感が出ました。
明日は窓に着手します。

最近ののえるさん
いつもなら桜と共に写真を撮るけど
もう1ヶ月近く散歩に行っていません。
紫外線が目に良くないかと思うのと
目が見え辛いので、どうも怖いようです。
ただ散歩に行かないので、後ろ足の筋力が落ちてきています。
目の濁りはずいぶん改善しましたが
もう一息って感じがします。
めっきり年を取ってしまいました。
instagram
@megumi_tatumi
相変わらず引きこもっている恵夢☆です
こんばんは===☆
買い物にも出なきゃ、コロナには出会わない。
ウォーキングは一人だし…
雨降るまでに三度行って、
一日の予定歩数は完了
窓枠を作るつもりでしたが
床を先に仕上げる事にしました。
まずはカウンターや椅子などを並べて
以前に着色した床材を並べてみたら
全然色が合わないので、再度塗り直ししました。

薄い方が以前に着色したもの

目地を埋めながらコツコツ貼っていきました。
でもカウンター内部の床が足りないので
再度追加制作し、無事に夕方には床を貼り終えました。
まだ窓・ドア・机・柱・屋根・照明など
楽しい小物作りの前に、難関が残っていますが
これもコツコツクリアしていきます・・・
instagram
@megumi_tatumi
久しぶりに息子達と一緒に出かけた恵夢☆です
こんばんは===☆
プレゼントをもう何を買ったら良いか分からないから
いっその事本人に選んでもらおうと言う事になり
朝から車で出かけました。
Aクンの誕生日でもありますが、ジジ様の命日でもあります。
まずはみんなで墓参りしてから出発
大型ショッピングセンターでのゲームセンターやら
駄菓子屋やおもちゃ屋で延々ウロウロ
お昼ご飯はAクンのご希望で回転寿司
めっちゃ久しぶりにカニ味噌食べた♪
食後は少しウロウロしてから、アイスクリーム
さすがに私は珈琲だけで・・・
またウロウロしておもちゃを時間かけて
選んでやっと帰途につきました。
帰りにケーキ屋さんに寄り
またまたAクンの希望のケーキをチョイスして購入
帰宅して夕食準備でドタバタ
その後バースディ・入学・入園祝いパーティ
疲れたけど、楽しい一日でした(*^_^*)

チョイスは仮面ライダーのベルトでした。

ケーキも小さいチョコケーキと
抹茶ケーキの二種類をちょっとづつ分けて食べました。
instagram
@megumi_tatumi
いよいよKクンも一年生になり
成長の早さを感じる恵夢☆です
こんばんは===☆
反対に、めったに連絡を取らない妹からLINE
「父の運転をそろそろやめさせた方が良いのでは?」
今日病院へ行った時に、少し危なかっかしい事が
色々あったと母から聞いたようです。
前々から思っていても、頑固な父は
娘たちの言うことを聞く訳もない…
とりあえず電話は入れたけど
近々行って説得してみようと思います。
成長に老い 正反対ですね(⌒ ⌒;)

朝から石の目地を埋めようとマステ作業
全部貼り終えて気づいた…
先に着色だった~

ひたすら重ね塗り作業
どこで終わりか悩み所です。
のえるの目の検診
白目の血管がちゃんと黒目にのびていて
時間はかかるけど、黒目に潰瘍も無いので
回復に向かっているとの事で
また一ヶ月後の検診です。
目薬一本2000円を二本と
心臓と肝臓のお薬で軽く一万円飛んでいきました(泣)
早く治ってくれないと痛い出費です(⌒ ⌒;)
今日は入学式
幼稚園は保護者一名でしたが
小学校は夫婦で行けたようです。

instagram
@megumi_tatumi