とりあえず値段つけ終わった恵夢☆です
こんばんは===☆
目の前に自分でニンジンぶら下げました。
さっさと仕事片付けて、何も予定がないどこかの一日
のえるが心配だからお泊まりは断念して
日帰りで勿体ないけど
お江戸に行ってやる!と決めました。
もうストレスが満タン通り越して
心から溢れてきています(⌒ ⌒;)
人や犬に振り回されるのは、もうたくさん・・・
好きな事しないとやってられません。。。
今月のキットの発送分の準備
作品を書き出して、ミニチュアショー用の税なし値札から
消費税付きの値札に交換作業
やってもやっても終わらない・・・
って事は在庫があるので、頑張らなくても良いって事!
夕方やっと阪急の案内状が届いたので
宛名書きしました。
明日郵便局行って、切手買って発送します。
息子達が夕食に・・・
チビ―ズは宛名書きの前に来ていて
二人でご機嫌に遊んでいました。
すき焼きにしたけど、息子の帰宅が遅く
あんずの散歩から帰ったら、そのまま連れてきたので
当然私がお守り役
みんなが食べ終わるまで、
あんず連れてウォーキングがてら
再度散歩に連れて行きました。
ブラブラ村の中をあてもなく散歩
帰ったら食べ終わる頃で
まずはのえるの夕食を食べさせて
後片付けして、あんずはお嫁ちゃんが連れて帰り
チビ―ズのお風呂後の着替えをさせ
歯磨きして、帰りのお見送りで本日終了
ドッと疲れました。。。
あぁ家出したい~


阪急ドールハウスフェア2021
2021年11月10日(水)~15日(月)
阪急うめだ本店9階催場「ドールハウスフェア2021」

Amazonで予約できます。
ドールハウス教本vol.8「ファンタジーRPG」
instagram
@megumi_tatumi
色々盛り沢山で、グッタリ帰宅した恵夢☆です
こんばんは===☆
まずはえABCで材料を買い
ユニクロ見て、GU見て、カルディ見ただけで
上本町のお店に見本を届け
難波に移動してランチタイム
今日はテレビで観たロッテリアの
ご飯バージョン絶品バーガーを食べました。

やっぱりご飯よりバンズの方が合うな…
ちょっとガッカリ
久しぶりのシャカシャカポテトは美味しかった♪
続いてワークマン女子で撥水ジャンバー購入
デコホームニトリでNウォームスリッパ購入
成城石井でフォションの紅茶購入
堺東へ移動して、レッスンの準備
予定より二名少なくなっても
2テーブル使用で準備します。
進み具合がみんな違うので
あっちに行ったりこっちに行ったり
無事にみなさん仕上げて終了
南海電車も乗るごとに人が多くなっていて
今日は座りたい気持ち満タンですが
デカい荷物三つ持って、足踏ん張ってクタクタ
難波で食パン2斤と菓子パン買って
さらに増えた荷物で地下鉄
よくぞユニクロでフリースベストの購入を断念した
私を褒めてあげたい(笑)
地下鉄も混んでいて、全然座れない…
電車の乗り継ぎも悪く、帰宅したら17時半
休む間無く夕食準備
手抜きの焼きそばにしていて良かった
夕食後は、やっと荷物片付けて
頂き物のマロン餡のビックどら焼き

2階でひっそり食べました。
疲れた身体に染み渡る美味しさでした。
ちょっと温めればもっと美味しかったかも・・・と後悔
でも温めなくても美味かった♪
今夜は爆睡出来そうです。

2021年11月10日(水)~15日(月)
阪急うめだ本店9階催場「ドールハウスフェア2021」
Amazonで予約できます。
ドールハウス教本vol.8「ファンタジーRPG」
instagram
@megumi_tatumi
暖かい日中に、少しだけお散歩させた恵夢☆です
こんばんは===☆

久しぶりのクンクンを堪能されています(*^_^*)

とても幸せそうなお顔でした。
夕方には、シャンプーにも行き
おヒゲをカットしてもらい
美人さんになって帰って来ました。
咳も無く、スッカリ元気です。
朝から明日お渡しするキットの準備
粘土と絵具を二ヶ月分用意
今月のテキストも作り
来月のキット作り開始
昼食後にウォーキングがてら
お買い物に行き、家に到着する前に
叔母から電話で、実家に行った帰りに
北海道のお土産届けると連絡
もう到着すると言うので
急いで帰宅し、荷物置いて出ていくと
ちょうど到着

赤いサイロと、面白かったので
チビ―ズにと秋刀魚に見えるチョコレート頂きました。
しっとりしたチーズケーキで美味しかった~♪
中々手に入らないお菓子らしいです。
二階でキットを詰めていたら玄関が開きKクン帰宅
学校が早く終わったようで
お嫁ちゃんが仕事から帰宅してなくて
ウチに帰ってきました。
オヤツ食べてから、家に行き宿題している間に
お嫁ちゃんとAクン帰宅
私は家に帰って、フリージア植えて
柊刈って、雑草抜いてスッキリ
空手に行くまで、ウチで遊んでるのを
時々相手しながら夕食準備
値段つけまで終わらなかった…
あと10日で荷物送りだしです。
なのに案内ハガキはいつ届くのか~

2021年11月10日(水)~15日(月)
阪急うめだ本店9階催場「ドールハウスフェア2021」
Amazonで予約できます。
ドールハウス教本vol.8「ファンタジーRPG」
instagram
@megumi_tatumi
暑い間は、取りたい物がサッと立って
取れてたのに…
昨日から動けなくなった恵夢☆です
こんばんは===☆
冬の定位置膝の上に落ち着かれました。

身の回りに、すべての使おうと思う材料を
準備しておかないと不便です。
トイレもギリギリまで我慢
でも元気で咳しなくなったから
我慢しないとね。。。
のえるが5時起きだったので
早めに起きて、7時までに風呂掃除から
洗濯干しまで完了させて、息子宅へ…
息子が早朝から出かけたし
お嫁ちゃんは仕事なので朝は忙しいし
代理散歩です。

どうせウォーキングに行くので一石二鳥
帰宅して、化粧や2階の掃除済ませて
かかりつけ医へお薬もらいに…
9時過ぎから作業開始
今日はまず材料系の袋詰め
終わらせてから、手の平サイズBOX
3個並行して、アリスバージョン制作
この参考終わらせたら、ベーカリーBOXです。
15時にKクン帰宅して、オヤツ食べてから移動
宿題の漢字書き取りは一緒にします。

国語ノートを病院の帰りにGETしてました。
大人になると、変な癖が出て
書く度に、「ここ空いてるからちゃんと引っ付けて書いて」
「ここはちゃんとはらう、はねる」と注意されます(笑)

最後に赤ペンで丸つけしてもらいました。
「ここお直し!」厳しい先生です。
でも文字書くの楽しいわ~

2021年11月10日(水)~15日(月)
阪急うめだ本店9階催場「ドールハウスフェア2021」
Amazonで予約できます。
ドールハウス教本vol.8「ファンタジーRPG」
instagram
@megumi_tatumi
急に冷えてきて、身体が追いつかない恵夢☆です
こんばんは===☆
昨日まで、暑くて汗だくだったのに…
2階は32度だった
一転して冷え冷え
朝からおでん仕込んだので
朝食は立ったまま、
のえるのご飯用意しつつ食べ
のえるのご飯に15分
最近朝は、総合栄養食のチュール一本と
鹿肉にお薬包んだものだけです。
お昼にオヤツ代わりのフードを
しっかり食べるとき時と
何も食べてくれない時など
その日によって、食事量は変化しますが
咳も本当に少なくなり、安定しています。
チャリで出発しましたが、冷え冷えだわ…
レッスン終えて、色々買い物して
さてお昼食べようと行ったら
今日はめちゃくちゃ人が多い!
どのお店も長蛇の列で
食べるのやめて帰ろうか…とも思ったけど
帰る途中の吉野家寄って食べました。
帰宅したら、チビーズ来ていて
16時に送って行き、1時間ほど
2階でバラ作って本日終了
朝仕込んだおでんと、頂き物の
丹波篠山の黒大豆の枝豆
蒸し焼きして食べました。

肉厚でめっちゃ美味しかった♪
制作していた時に、パーツ類はUPしておりましたが・・・

やっと発売日が決定いたしました。
Amazonで予約できます。
ドールハウス教本vol.8「ファンタジーRPG」
ドラゴンクエストっぽい、中世ヨーロッパ的なハウスで
勇者達が集まる酒場を制作しました。
今まで作った事のない作品で
お題を頂いた時には、本当に作れるのか不安でした。
途中でも何度も、挫折しそうになりました(笑)
でも撮影して頂き、本になると
それなりに仕上がっています(たぶん)
少しだけHOW TOもありますが、
子供向けのごくごく簡単なものです。
↓こちらでは、作品の写真使って頂いています!
<出版記念展>
2021年11月10日(水)~15日(月)
阪急うめだ本店9階催場「ドールハウスフェア2021」
※会場先行発売
/2022年1月12日(水)~17日(月)
博多阪急8階催場
「福岡ドールハウスフェア」
2022年夏頃東京
instagram
@megumi_tatumi
毎日作るのが楽しくて仕方ない恵夢☆です
こんばんは===☆
作品を作るのが天職(*^_^*)
ベースの木材カットから始め
テーブルを組立て着色
台を仕上げ、小物を作っていきます。
もう小物を並べる瞬間はワクワクです♪

高低差・色合い・素材のバランスを考え
配置していくのは、楽しくてたまらない~
って事で、サクサク進みました。

先月のレッスン「屋台の焼きそば」とシルバニアでコラボ
サイズ感がちょうど良くて、楽しくなります♪
途中であんずの様子を二度見に行って
遊んだり、ウォーキングにも三度
明日はお仕事なので、美味しい物食べて
リフレッシュして、また頑張ります。
instagram
@megumi_tatumi
どう仕上げるか、ワクワク楽しくて
二個BOXを仕上げた恵夢☆です
こんばんは===☆
もちろん朝からガッツリ座って作ります。
あっちに置き換え、こっちに置き換え
バランスをみて、配置していきます。

午前中に小さい方のBOX仕上げました。


午後からは、大きめBOXに取り掛かり
壁のディスプレイを考えます、
今回はシンプルで、なかなか気に入っています(*^_^*)
ちょうど仕上がって撮影中に
チビーズ来襲
空手に行くまで、遊んで帰りました。
明日からは、キューブBOXのガーデンパーティーと
手の平サイズのBOX作ります。
instagram
@megumi_tatumi
先週には、本当にもうダメかもしれないと
真剣に思っていた恵夢☆です
こんばんは===☆
こんなに辛そうに咳が続くのなら
頑張らなくてもイイ…と思っていました。
すっかり痩せて、骨々しくなってしまい
身体が辛いのが、触られるのも嫌がってましたが
ケーキがつがつ食べて、何かスッカリ元気(笑)

まだまだ寿命はあるようです。
咳も一日に数えるほどになり
追加されたお薬が効いているようです。
人間も犬も食べたら元気になるって事ですね(*^_^*)
今日は乳ガン検診
8時半に家を出て、9時の予約
マンモグラフィとエコーと触診で
問題なしだったので、一年後の予約して終了
パン屋でパン買って、業務スーパー寄って帰宅
帰ったら即効、机に向かい作業開始
お昼ご飯後は、あんずの様子を見に行き
午後からも、ひたすら集中して作り
15時には、何とかパーツは完成




仕上げは明日になります。
Kクン帰宅して、オヤツ食べてから息子宅
最近あんずは大人しくお留守番出来てます。
上手に宿題に誘導するのが大変
段々難しくなってくるから
グズグズ言うのを、褒めておだてて…
終わったら後はダラダラとテレビ
今日は息子が先に帰宅したので
早々に帰って、手抜きの夕食で楽しました。
明日は二つ仕上げて、まだまだアリス作ります!
instagram
@megumi_tatumi
今日も一日机に向かっていた恵夢☆です
こんばんは===☆
平和です!
のえるも、咳は出るものの
通常通りという感じです。
昨夜頓服飲ませなかったら
夜中に五回咳で起きて、中々の寝不足です。
目が覚めると出るようなので
たまには頓服でグッスリ寝かすのも
楽なのかもしれないな…と考えたりします。
昨日の作品にニス仕上げして
一旦気持ち整えるのに、机の上片付けました。
また木工から開始です。
大きめのBOXと、中くらいのBOX
並行して進めてます。

台を作ったら、ピンクのフリフリ縫います。
さすがに二度目だと、バッチリイイ感じにできました。

昔はピンク良く着ていたけど
さすがにもう無理だな(笑)
可愛いのは気持ち上がるので
テーブルに何を乗せようか、ワクワクです。
何度作っても、アリスは楽しくてたまらない!
明日も一日ゆっくり作れるはず…
instagram
@megumi_tatumi
鹿フードのおかげで、お薬を
ストレス無く食べさせている恵夢☆です
こんばんは===☆
まだ完全に通常モードではないけど
しっかり食べてくれてますし
利尿剤飲んでないのに
1時間半でトイレしています。
昨夜は頓服無しで一晩過ごしました。
咳で四回起きましたが
トントンしたら、寝てくれるほど
咳の長さは短くなっています。
少しずつ回復に向かっているのを感じます。

本日もフンフン
元気になった証拠です。
息子達がキャンプに行っているので
昨夜準備しておいた、お掃除道具一式を持ち
息子宅へ…
全部の窓を開けて、セージを焚きます。
洗面所とキッチンの排水口に
パイプクリーナー流し
床モップで家中拭きまくり
続いてウェットタイプで拭いて終了
続いて、幅木のホコリ拭いて
窓の枠とレール拭き
何一つ物を動かさず、ホコリ取っただけです。
玄関掃いて、拭きあげてから三点盛り塩
外回りの草抜きして、塩と三輪さんのお砂撒いて
植木に水をあげて、約1時間掃除終了
帰宅したら着替えて、お出かけ
お仕事は、ご予約が無くお店には行きませんでしたが
材料買いだししないと、作業が先に進めません
10時過ぎにABCに到着して材料購入
10時半にケンタッキー入って
ケンタランチ食べました。

ネットで観たビスケットにチキンを挟んでシロップかけ
マックグリドル風で、中々癖になります。
今日はポテトが販売中止で
クリスピーが付きましたので
今回はクリスピー挟みましたが、
一度テイクアウトで食べた
普通のチキンほぐす方が美味しいです。
食べたら即効帰宅
12時前には、家に着きました。
午後からは、2階にエアコンつけて作業開始
どんどんサクサク
今日はここまでです。



二個並行しているので、作業が早いです。
作ってると楽しい(*^_^*)
もうテレビもつけずに、集中していました。
明日には仕上げて、
さらにBOX制作へ移行します。
instagram
@megumi_tatumi
ありえへん事をやってくれて
ブツブツ言いながら、後片付けした恵夢☆です
こんばんは===☆
利尿剤飲んでるので
トイレには注意していましたが
そろそろさせないと…
のタイミングでやらかします。
オムツしておけば済むので、私の責任でもあります。
8時半前に下りて行ったら
オヤジ様が「掃除機どこまで洗えるかな?」
のえるが洗面所でやらかしたのが
見えずに、みごとに上から掃除機かけたババ様
回転するブラシしか洗えないでしょ~
しかもババ様は妹から電話かかってきて
まぁ楽しそうに電話で話してる間
回転ブラシ洗って、洗面所きれいに拭いて
何かムカつく(=`~´=)
やったものは仕方ないけど
やっぱり 何かムカつくp(*`O´)/が一日の始まりでした。
ワタクシご機嫌ナナメで2階に上がり作業開始
仕事始めると、気持ち切り替わります。
すっかり忘れっぽくなったので
作業に没頭したら、すぐに忘れてしまいますし(笑)
昨夜のショップの発送作業
終わらせてから、作品作り

台に着色して、布カットして縫ったり
昼食後はポストに行き投函してから
のえるの病院へ…
レントゲンと採血して、しばらく外で待ちます。
心臓は利尿剤で小さくなっていますが
腎臓の数値が悪いので、
利尿剤を止めないといけません。
そうなると、また心臓が肥大してきます。
これをどうお薬で調整していけるか…と言う所です。
呼吸を楽にする頓服と
利尿剤は夜に様子がおかしくなった時の
最終手段として処方されました。
シャンプーも禁止なので、伸びた爪と
肛門絞りをしてもらいました。
これ無料だったのでちょっとビックリ
店舗なら500円取られます。
帰宅したらAクン来襲
Kクンは空手で不在

スタンプや粘土・ブロックで夕方まで
大人しく遊んでいました。
ご飯もぼちぼち食べていますし
久しぶりに「犬取れ!」と合図され
一度だけフンフンしてました。

とにかく良く食べて、水をしっかり飲む事
だそうです…
明日は静かに制作できそうです(*^_^*)
instagram
@megumi_tatumi
お仕事であれこれ買い込んだ恵夢☆です
こんばんは===☆
朝イチの宅配で酸素届きました。

これは二年の消費期限があるタイプです。
普通のは一年とネットで書いていました。
できれば使わずに済む方がありがたいです。
昨夜は寝る前に頓服を飲ませ
夜中に二度咳で起きましたが
頓服は飲ませず、酸素だけ吸わせて寝ました。
目覚ましと共に、のえるも起きてからは咳との戦い
止まっている間に、お薬をと梨に仕込んだけど
梨食べない… スイカと梨は水分が多くて
お薬が即効溶けるので
すぐに缶詰のフードに変更して
薬を包んで上手く食べさせる事ができました。
もう固形の物を食べてくれないので
仕事終わってから、ペットショップで買いだし
自転車の範囲内にペットショップがないので不便です。

栄養食やドリンク、お薬用に初めてのソーセージ
今まで食べさせた事のないものですが
もう食べてくれるなら、何でも良い状態です。
運よく愛用のいちじくソースが棚に残り二本
いつ行っても売り切れで
昨日使い切った所にだったのでラッキーでした。

14日は誕生日なので、冷凍ケーキも購入
もちろん保冷バックと保冷剤持参する段取り人間です(*^_^*)
持って帰って再び冷凍しました。
誕生日には元気になって、食べてくれると良いな~
朝出る前に頓服を飲ませて出かけたので
ほぼ延々と寝ていたようです。

帰宅して、トイレさせてから
購入した缶のミルク飲ませました。
朝の残りの栄養食をチビチビと食べてます。

夜のお薬はソーセージにIN
輪切りに仕込みましたが
噛めなくて飲み込めない様子、
薬がばれないように、最低限まで指でちぎり
何とか全部食べた後
写真のフードも三分の一しっかり食べてくれました。
食べられる物は何でも食べて、早く体力取り戻して欲しい…
帰宅後は写真撮り直し作業
明日の22時にショップオープンします。
instagram
@megumi_tatumi
のえるの携帯酸素を求めて
走り回った恵夢☆です
こんばんは===☆
昨夜は20時に頓服を飲ませましたが
0時にヒドい咳が続きましたが
6時間空かないと、次が服用出来ません。
何とか落ち着いて寝てくれましたが
布団でなく、トイレで寝てました。
起きると、また咳が出るので
そっとそのまま…
次は3時に咳
今度は頓服飲ませました。
飲むと睡眠薬?と言うくらい
2分ほどで効き、後はずっとウツウツ寝ています。
極力飲ませたくないけど
咳が続くと、舌の色が一気に変わります。
観察が大事です。
当然朝は食べません。
林檎に薬仕込みましたが
薬の林檎だけ、なぜだか分かります。
薬五種類食べさせるのに
1時間格闘しました。
もうご飯もオヤツもまったく食べず
何とか林檎少し食べただけです。
家事を済ませて、ウォーキングがてら
近くのディスカウントストアに行き
シニアの総合栄養食を購入
帰って食べさせましたが、三口ほど…
とりあえず机に向かい、横で寝かせます。
これでお昼までは爆睡状態
明日のレッスン用粘土の準備
仕上げた作品のニス仕上げで午前中終了
昼食後、チャリで近くのドラッグストアめぐりしました。
ネットで携帯酸素は昨夜注文したけど
いつ届くかわからないし
手元にあると安心できます。
ドラッグストア、ホームセンター合わせて五軒
チャリで回りました。
このご時世なので、全部在庫無しです。
スポーツ店二軒は電話で確認して
どちらも在庫無しでお手上げ
昨日はめんどくさいと思いつつ出かけましたが
のえるの為なら、暑さも、めんどくささも
これっぽっちも感じません。
愛情の違い…ですかね(笑)
諦めて帰宅し、あんずの様子を見に行きました。
うん●してるだけで、大人しく留守番してましたが
昨夜脱走していて、朝大騒動だったらしいです。
20分ほど相手して帰宅
午後からは、ショップ用の撮影
黒台紙で撮影したら
夕方に確認作業したら、
全部使える写真じゃ無かった(⌒ ⌒;)
また後日撮影し直しです
15時にKクン帰宅しましたが
のえるが起きないので
ババ様に2階で起きるまで居てもらい
お任せして、息子宅へ…
違う方面に携帯酸素を探しに出かけた
オヤジ様から電話で、ひなびた薬局で
見つけた!と言うことで、購入してもらいました。
大手の系列店より、村の薬局の方が
良いときもあるのね~♪
安心して、宿題させてテレビ観つつ18時まで…

咳が出た時に酸素しましたが
即効効くと言う感じではありませんでした。
とりあえず酸欠にならないように
適度に吸わせる事にします。
すっぽり顔が入るサイズで使いやすいです。

夕方も夜も、色々並べても食べません。
苦肉の策で、梨に変更して
薬だけは摂取できました。
朝買った総合栄養食は少しだけ食べてくれたので
ホッとしています。
明日は少しでも咳が止まりますように…
instagram
@megumi_tatumi
アサリ5個作って
目が終わった恵夢☆です
こんばんは===☆
昨夜は頓服薬を飲まさず寝ましたが
何度も咳で起こされたけど、いつの間にか止まり
寝てくれるを繰り返していました。
少しはマシになってきているようです。
朝もいつものように食べず、
5種類の薬を飲ますのに四苦八苦(⌒ ⌒;)
もうご飯に包んででは食べてくれません・・・
今朝も30分食べ終わるまで格闘しました。
朝ウォーキングできないので
家事を全部終わらせてから、20分ほど歩いて
やっと机に向かいます。
が・・・書類が溜まってます(⌒ ⌒;)
あれこれ片付けて、やっと作り始めたのは10時半
無駄な時間が多すぎる。。。
トマト・オリーブ・アサリを作り、乾燥待ち
続いて金目鯛に着色・柄書き
昼食後はアサリの柄書きやトマトの加工などして
15時過ぎにやっとアクアパッツァが仕上がりました。
写メは明日、イイ感じの明るさの時に撮ります。
でも魚は苦手なので、たいした仕上がりではありません。
今日はKクンが運動会で、Aクンの運動会と合わせて
夕食の時にビデオ鑑賞です。
Kクンのリクエストでハンバーガー
もちろん大人はハンバーグですが・・・

バンズは食パン仕込んだ時に
少し切り分け、別に焼きました。
ハンバーグにウズラ玉子の目玉焼き
焼きパイナップルにポテトと、好きな具材を挟んで
食べられるようにしました。

が・・・Aクンはバンズにポテトとケチャップだけで食べてました(*^_^*)
しかも二個とも(⌒ ⌒;)
ハンバーグやパイナップルはそれぞれ
別途食べてました。

Kクン一個目はポテトとパイナップルとケチャップで
食べてました(⌒ ⌒;)
二個目はちゃんとハンバーガーにしていてホッ
かなり楽しかったようです。
ちなみに息子にも同じように作ったら
ホンマにハンバーガーや!と喜んでました。
子供やな。。。
食後は、それぞれ運動会で披露したダンスを
音楽かけて踊ってくれました(*^_^*)
ビデオも良いけど、実際に見れて良かった♪
来年はどちらの運動会も、行けるようになればいいなぁ~
instagram
@megumi_tatumi
生徒さんの紹介で
インド占星術へ行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆
昨夜は頓服を飲ませて就寝
でも夜中何度も咳とトイレで起こされ
朝起きたら自律神経やられてました(⌒ ⌒;)
ちゃんと睡眠取れないとこたえます。
朝も四種類の薬
あの手この手でご飯を食べさせるのに
40分かかりました。
まずは朝からのえるを連れて病院へ…
今日も飛び込みなので、早めに行き
順番を死守せねばなりません。
8時半に到着して4番目でした。
まだ涼しく、朝ウォーキングに行けなかった為
のえるを抱っこして、影を歩いて時間潰し
診察は順番がくると、電話がで知らせてくれて
9時半に診察室に入れました。
レントゲンで昨日と比較すると
明らかに心臓が小さくなって、肺の白さが消えていました。

右が今日です。
ホッとしました(*^_^*)
利尿剤三回で、ここまで回復するとは思いませんでした。
心臓のお薬を、もう一種類追加され
一週間後の診察までの分、利尿剤と共に処方
さすがに飛び込み診察の待ち時間は無駄なので
次回予約して帰宅しました。
一時間だけ、座って制作
カットレモンの下ごしらえ
昼食取ってから、お出かけです。
本当は10時の予約でしたが、急遽13時に変更して頂きました。
アートフラワーのお教室をされているアトリエにお邪魔しました。

ワクワクするほどお花が沢山で素敵でした。
事前に誕生した場所と時間などお知らせしていて
大量の資料を作って下さっていました。
インド占星術は占いとうより統計学のようです。
見てもよくわからない図式や数字など
正直かなり難しいです。
頑張ってきたご褒美のお江戸行きが
今年は二度もドタキャンになり
先に何の楽しみも見つからず
心が病んでましたので、以前から「すごく当たるから!」と
オススメされていて、ちょうど実家へ行った時に
へその緒の箱に産院と時間が記載されていたのが
「行ってこい!」の合図かとお願いした次第です。
道徳的・思慮深い・まじめ・商売人・名誉・学識がある
堅実・尊敬を得るetc まぁ良いことずくめですが
当たっているのも事実です。
運気の悪い時もピッタリ符合
一番知りたかったのは、仕事の止め時と健康
どこの占いでも胃が弱いと言われますが
ここでも言われました(笑)
確かに弱いですから・・・
本気で仕事の止め時を考えていましたが
どうやら62歳から運気が良くなり
ますます活躍して、お金が儲かるそうです(笑)
まだ働らかなアカンのかいっ!
ここから海外運があるそうで
2031年から海外活動と出ているそうです。
手相に覇王線があり、いったいいつ金持ちになるのかと
ずっと思っていましたが、どうやらこれから先のようです。
健康も大病もしないらしく、長寿なようです。
まぁ息子に言わせれば、私はゴキブリ並ですから。。。
ずっと病んでいましたが、一気に元気になりました。
最近作家としての目標もなかったのですが
本日「世界制覇」が目標になりました(爆)
占いと言うより、自分の気持ちを共感してもらえて
セラピーに近い感じがしました。
これでもか!と言うほど、お話させてもらいました。
これもありがたいご縁です。
明日から更にパワーアップして邁進いたします。
ってか今よりパワーアップしたら、どうなるねん!と
私を知ってる人は思うんだろうな(笑)
2時間ちょっとお話させて頂き、帰途につきました。
まだ時間が早かったので、先に夕食の準備すませて
1時間ほど机に向かい、レモンの仕上げ

かなり手抜きのカットレモンですが
今日はこれで良しです。
何だか、元気をもらえて
幸せな気分になれた一日でした(*^_^*)
instagram
@megumi_tatumi