まだ一ヶ月も使っていないまな板を
ダメにされて、ガックリな恵夢☆です
こんばんは===☆
ニトリのまな板だから、諦めもつくけど
年末ワタシ的には奮発して
食洗機OKの高い方を購入
昨日 お餅をつきました。
ウチはそのまま大きくのばして冷まし
食べやすい大きさにカットしれ冷凍します。
夕食切れば良いかと考えていましたが
ババサマが暇なので、私が作業中
オヤジ様と切るわ~と言うので
お任せしたら、普段使いのまな板を使ってたようです。
餅切る用の古いのあるのに
すっかり忘れてしまっているようです。
ガックリしながら、夕食の準備しました。。。
最近どんな失敗も、怒っても仕方ないので
グッと我慢して飲み込んでるから
私のストレスが溜まる一方(⌒ ⌒;)
今日も一日作業
イチゴ着色して、ハート食パンを
追加で焼き、カゴ編みして完成です。


ショップ用と「創の実」へ送る分と・・・です。
感染者が激増してきて、2月のレッスンはお休みするか
ずっと思案中です。
こうなると学校ヤ幼稚園の休校もありそうです。
早めに決断しなくては・・・
でもこのまま一ヶ月出かけずに家にいたら
ストレスで爆発するかも(笑)
instagram
@megumi_tatumi
お正月痩せから、さらに痩せてた恵夢☆です
こんばんは===☆
年末年始の忙しさで、体重は落ちてました。
今日久しぶりに計ったら、さらに落ちてました。
健康的な食生活してますから…
でもこの年になると、あまり痩せたくは無い(⌒ ⌒;)
しわくちゃになりますからね~
朝からイチゴの断面書き
ハート食パンにサンドしました。
次はボウルに入れるイチゴの成型
そしてカゴ編みで、今日の作業は終了

明日カゴをもう一つ編み
イチゴの着色をして、仕上げ作業します。
いつものように昼食後はあんずの散歩
15時にはKクン帰宅して、今日はプリント宿題
している間に、漢字ドリル3ページの書き取りを
K先生に言い渡され、必死に書き取りしました(笑)
段々覚える漢字が増えてきて
成長を感じます。
スピーディーに宿題終わらせて
家でマリオカートしてから
二人で間違い探しして、
お嫁ちゃんの帰宅まで過ごしました。
オコタでのまったり時間は、中々幸せです♪
instagram
@megumi_tatumi
やっと完成させた恵夢☆です
こんばんは===☆
あとはハート食パンの加工で
バレンタインスイーツは終了です。
朝から集中してイチゴの着色と断面書き
デコレーションの途中で昼食
午前中病院へ行っていた
オヤジ様の血液検査の結果
血糖値が160から140に下がっていたものの
中性脂肪がグンと上がっていました。
まだまだ大量サラダは
作り続けなければなりません(⌒ ⌒;)
ご飯作りのストレスは、延々と続く…
昼食後は実家へ…
今日は父の誕生日

トイレに入ったら、カレンダーにちゃんと記入してました。
やっぱり83歳になっても
誕生日はアピールするのね(*^_^*)
プレゼント持って行って
母が購入していたケーキご馳走になりました。

まだまだ元気で、三人でおしゃべりしながら
ケーキを食べれるなんて、こんなありがたい事はない!
やっぱり月に一度は、顔出しに来ないと
いけないなぁ~と思いました。
東京に住む姪がコロナになったと連絡
微熱があり、咳がヒドいようです。
お仕事上 まわりに迷惑をかけてなければ
良いのにな…と心配しています。
母が山のように果物買っていて
荷物を送るというので、梱包しました。
こんなに生ものを…と思ったけど、そこは祖母の愛
用意されていた段ボールに
イチゴや葡萄など潰れないよう
完璧に梱包しました。
2時間ほどおしゃべりをして帰宅
引き続きバスケット絞りケーキの仕上げ作業

可愛く仕上がりました♪
明日も頑張るぞ~~~
instagram
@megumi_tatumi
久しぶりに一日ゆっくり座れて
何か幸せだなぁ~と思った恵夢☆です
こんばんは===☆
朝から今月レッスンの発送用
テキスト作りと、発送準備
早めに昼食を済ませて
雨降り出す前にウォーキング
午後からは、イチゴの断面書き

生地がピンクのケーキも完成しました。
明日からの制作の為に
イチゴも追加制作
この間お江戸で購入した
ヤンチェとコンバースコラボのスニーカー
在庫無しですが、配送で購入したのが届きました。

11月に購入した同じ柄のSAKURAスカーフと共に
紺のシャツワンピースとスニーカーで
着こなせるかな…
星の紐結びをYouTubeみながら通しました。
履くのが楽しみ♪
instagram
@megumi_tatumi
沢山歩いて、沢山働いて
ガッツリ食べた恵夢☆です
こんばんは===☆
朝起きてまずおでんの仕込みしつつ
朝ご飯を立ったまま食べて、お昼のお弁当も作り
出かける前にすでにグッタリ
オマケに昨夜も何度も咳で起こされ
私より少し遅れて起きたのえるは
ずっと咳していて頓服服用
体調も一進一退です。
家を出て、電車に乗ったらすべてから解放され
やっと自由時間でホッとします。
まずは材料買いだし
11時のランチまで、ウロウロとキューズモールを散策
特に何も買わないけど、時間に追われて
最近はウィンドウショッピング的な事してなかったかなぁ
オミクロン株のせいか、電車もキューズモールも
年末年始に比べたら、ずっと空いていました。
まぁ私も仕事じゃなかったら、都会には出かけないだろうし・・・
11時のオープンを待ってランチタイム

ガッツリ肉です!
一人しゃぶしゃぶと迷いましたが
こっちの方が肉沢山摂取できるし♪
とにかくタンパク質が大事(*^_^*)
食後は即移動で、上本町のお店に
見本と日程表届けて、難波でワーククマンへ寄りましたが
前回かった399円のレッグウォーマーが売り切れ(⌒ ⌒;)
実家の母用に買おうと思ったのに。。。
ガッカリして堺東へ移動
今日はオヤツしている暇もなく
レッスンして、即効帰宅
息子達が久しぶりに夕食なので
朝から仕込んだおでんと、その他のおかず作り
久しぶりに賑やかな夕食で
疲れも吹っ飛ぶ楽しさでした。
子供達の美味しそうに食べる姿は良いもんです♪
今夜はグッスリ寝れそうです。
instagram
@megumi_tatumi
寝起きにお布団の中で
体温計ったら34.9度だった恵夢☆です
こんばんは===☆
そりゃ電気毛布無しでは寝れないはず…
何とか体質改善していかなければ!
朝からイチゴの断面書き
目が疲れてない時間でないと
イチゴ粒々と断面は厳しい作業
乗ってきた所で昼食準備
だから恐ろしくご機嫌が悪いワタシ
食後はチャリで市役所へ…
用事を終えて、爆走途中
信号渡った段差でチェーンカバー外れました。
端に寄せてみたら、見事に割れてました。
何とか戻して走り出しましたが
少しの振動で外れる
走っては直しての繰り返しで
こりゃ家まで長い道のりだな…
何度目か直した所で、ちょうどおばさまが立ち話中
私の足元にノーリードのチワワが二匹
自営で運送業をしている感じの入り口
ちょうど立ち話が終わり、おばさまがチワワの傍に来たので
これを逃すと、私は家に帰れない!
思い切って「ガムテープお借りしても良いですか?」とお願いしました。
快くお借りする事が出来ました。

ガムテで割れた部分と前の部分を固定して
しばしチワワ談義をして、お礼を言ってお別れしました。
あぁ運が良いんだか悪いんだか・・・
でもおばさまありがとう!
神様ありがとう!と心の中で感謝して無事帰宅
ガムテで貼ってなかったら、
おそらく1時間以上かかってたはず

ご褒美にコンビニに寄りスイーツ買ってました♪
甘い物で一息ついてから、作業開始
チョコケーキは3コ仕上がりました。

イチゴケーキは、少しクリームなど手直しして乾燥中
イチゴも追加しないと、仕上がらないかな。。。
チャリは10年もので、もうチェーンカバーは売ってなかったので
新しく電動チャリの購入を検討中です。
明日はお仕事~~~♪
instagram
@megumi_tatumi
一ヶ月あっという間で
日曜日までに3月の見本を
作らねばならない恵夢☆です
こんばんは===☆
毎月見本とキット作りに追われます。
朝イチ かかりつけ医へお薬をもらいに…
寒いから空いているはずと予想したら
案の定 誰も居なかったので一番乗り
帰宅して、昼食の下ごしらえしてから
カインズホームへGO!

のえるのフードを沢山購入
検診の度に体重が減り、骨々しています。
食べる量も減っているので
手を変え品を変え、色々お試ししています。
そして肝心のピンチハンガー
①風でクルクル回らない、2点か3点固定である事
② ピンチが割れても交換できる事
③今と同じ数量干せる事
の条件を満たし、もちろん安い事が大事
980円で40ピンチのを購入
これで心置きなく干せる

帰りにマックでラテとカナディアンメープルカスタードパイを購入して
駐車場で熱々を食べました♪
めっちゃ美味しかった(*^_^*)
11時過ぎに家に帰り、慌てて昼食準備
食後はやっとゆっくり作業
お花見弁当の制作ですが
何年かに一度作るお花見弁当だから
同じ物にならないよう中身に悩みます(⌒ ⌒;)
まだ仕上がっていませんので、また明日写メします。
instagram
@megumi_tatumi
日常に戻った恵夢☆です
こんばんは===☆
昨日お江戸にいたのが、嘘のようです。
日帰りでも十分楽しめると
二度のお出かけでわかりました。
時々息抜きに行けたら良いな~
今日は2月レッスンのキット作り
火曜日に、ハンガーピンチが割れて
今日カインズホームへ買いに行きたかったのに
ババ様お出かけ、オヤジ様も昼までお出かけで
Kクン預かる日だけど、何時に帰宅かわからない…
結局家から出れず、朝のウォーキングと
お昼にあんずのお散歩に出たのみ
風が強く、あんずの散歩でウン●して
取ろうと散歩袋をみたら、入れていたはずの
ナイロン袋が風で飛ばされて無くなっていた(⌒ ⌒;)
のえるの散歩の時には、ティッシュや
ストックの袋を入れていたけど
あんずの散歩は時々なので、一回分のナイロンと
トイレ後流す水のペットボトルだけ
ポケットにも手袋と鍵以外入れてなかった(⌒ ⌒;)
さて・・・このウン●どうしたものか。。。
このまま置いておくと言う選択肢は絶対に無い
のえるのなら、ペットボトルの口から入るけど
あんずのは無理(笑)
どうせ汚れた100均の散歩用手袋だから
手袋で取って捨てるか・・・
立ち尽くして、めちゃくちゃ思案しました。
幸いのえるの食べなくなったフードを
あんず用に少しケースに入れて持っていました。
4cm直径のプラスチックのケース
フードをカバンに放り込んで
プラスチックのケースに検便のようにウン●を入れ
そっと蓋をしめました。
ジャストサイズです(笑)
蓋に少しついてしまったので、カバンに入れず
手持ちで帰宅し、そのままゴミに捨てました。
今度から、ティッシュにナイロン袋は沢山いれておこう。。。
結局Kクンは15時に帰宅
少し早めに夕食の下ごしらえをしておき
宿題はウチで済ませ、16時過ぎに息子宅へ・・・
今日は動物の森を一人でしていたので
私はあんずナデナデしてウトウトしてました。
のえるの咳はほんの少しマシになりました。
とにかく夜グッスリ寝てくれますように。。。
instagram
@megumi_tatumi
またまた日帰り強行してきた恵夢☆です
こんばんは===☆
昨夜ものえるの咳で、ほぼ寝れていません・・・
のえるも辛いけど、私も辛い(⌒ ⌒;)
咳の度になでなでして、頓服飲ませても
さほどグッスリ寝てくれない。。。
5時に目覚ましをかけて、化粧していたら
途中で起きてしまい、抱っこしながら身支度を終え
とにかく朝の薬をしっかり飲ませて出かけるのが重要課題
無事に用事を終えて6時半に出発
チャリで薄暗いなか20分走りJRで新大阪へ・・・
前回美味しかった近江牛コロッケサンドとラテを購入して
新幹線で朝ご飯タイム
京都は雪景色でした。
11時にヤンチェに到着
今回も入店が抽選で、新作のコンバース発売にブッキング
特に欲しかった訳でもないけど
まぁ何回か履いて売るのもアリか・・・と購入
でも売り切れていて、入荷待ちの配送にしてもらいました。

可愛いんだけど、ハイカット苦手だし
色が上手く服と合わせれるか不安
あと欲しかった紺のシャツワンピが、今回はSサイズのみ
残っていたので購入
本当はグリーンが欲しかったけど
この際贅沢は言えない。売っていただけでラッキー♪
今回も散財しましたが、これが頑張る活力なんで
またせっせとお仕事します。
続いてビストロジョーに12時ランチ予約
昨年二度行きそびれた、初ランチ
しかも念願のお一人様席(*^_^*)
ジョー君ARはInstagramにストーリーにUPしましたが
お一人様席でしか、楽しめないアイテムです♪

フォアグラと蜂蜜のジェラード
ソテーしたフォアグラってこんなに美味しいって
初めて知りました!しかもアイスと合うぅ~
厳選野菜のインサラータ バーニャカウダーソース
こちらもエスプーマのバーニャカウダーソースが
クリーミーで美味しい
パンは海老パンとピザとプチパン

寒玉キャベツと黒豚ラグーソースペンネ
クリーミーなソースと柔らかい豚で美味しい
大山鶏のバリエーション 旬のほうれん草のソース
蒸した鶏とグリルした鶏にニンジンとほうれん草のソース
焼いた小さいタマネギも、全部満足のお味
デザートはミルク・レモンゼリーとチョコムースにフルーツと紅茶
全体的にちょうど良い量で、とても美味しかった
でも一人で食べるのは、料理の待ち時間がちょっと寂しい・・・
食後は予約していたお弁当をカフェで受け取り
アルミの保冷シートと保冷剤を持参していたので
ガチガチに包んで保管
一応2時間以内にお召し上がり下さいなんですよね。。。
続いて祝い花のアレンジを近くでお願いしていたので
お花を受け取り、本日の目的 自由が丘「創の実」へ向かいます。
もう荷物で腕がプルプル
迷子にならず、無事に予定通り14時半に到着しました。



立地条件も良く、外から店内も見え
駅からもそう遠くないし、迷子にならずに着けました。
ご挨拶して、即効作品を並べました。
真ん中の良い場所を確保して下さっていて感謝です。
滞在40分ほどで、作業は終了し帰途につきます。
行きとは違う電車で東京駅へ向かい
もう時間ギリな感じなので、ダッシュで予定のお土産を購入
グランスタはホンマ全然わからない(⌒ ⌒;)
前回の地図に印をつけて、無駄に動かずに買い物出来ました。
トイレを済ませ、新幹線に乗り込みます。
お昼に受け取ったビストロジョーの期間限定
「鯛めしイクラだJ_O」を夕食に食べました。
美味しかった♪ これも念願のテイクアウト弁当
今日は大満足尽くしです(*^_^*)

名古屋で人が沢山降りてから撮影しました。
テレビで紹介されたクッキーサンドと
じゃがポルタに自由が丘の駅前でみつけた
チーズコーティングしたおかき
20時には無事に帰りつきました。
さすがに電車に乗る度に、ウトウトしてました。
今夜はのえるがグッスリ寝てくれますように。。。
instagram
@megumi_tatumi
久しぶりにパンの着色した恵夢☆です
こんばんは===☆
朝はのえるの定期検診
また昨夜より、ひどい咳が続いています。
オヤジ様がガソリンスタンドで洗車のついでに
送って行ってくれましたが
今日は検査が何も無く、終わったと連絡したら
時間がかかると思って、遠回りしたから
まだガソリンスタンドにも着いてないと言う(⌒ ⌒;)
歩いて帰るから、もう良い!返事して
のえる抱っこして、ウォーキングがてら帰宅途中
洗車終わって、帰り道半ばで
クラクションが鳴り、停まった車に乗り込みました。
これ反対なら、激怒してるよな…
と、思いつつグッと我慢で文句言わず
借りは大事(*^_^*)
帰宅して、会計報告の発送準備や
昼食仕込みしてたら、もうお昼
食後は、スーパーへ買い物に行き
やっとコーヒー入れて、ゆっくり作業開始

パンの着色に、足りないカゴを編んで
搬入用の作品最終確認・荷造り
明日は、またお嫁ちゃん仕事なので
今日準備は済ませておきたかった。
搬入を口実に、またお江戸へ明後日行ってきます♪
行けるときに行っておかないと
いつ介護が始まるか(犬も人間も)
年末年始頑張った自分へご褒美です。
これくらい無いと、やってられない~


instagram
@megumi_tatumi
忘れ物せずにお仕事に行った恵夢☆です
こんばんは===☆
前回が、中々のトラウマになってます(⌒ ⌒;)
何度も何度も材料確認しました。
久しぶりにゆっくりお出かけ
まずはユニクロへ行きましたが
頼まれてた物が無くて、GUにも行き
結局難波のワークマンで購入

ランチはケンタッキーのポットパイ
美味しいけど、やはり塩辛い
午後から、めちゃくちゃ喉乾いて…
これでコーヒー付いて680円
そしてチキンは腹持ち抜群です(*^_^*)

昨年から探していたレモスコを発見
成城石井にありました!
美味しいらしいけど、
今日はまだお味見してません。
今日も楽しくおしゃべりして、堺東店での仕事始めです。
スッキリ気分転換になりました♪
明日こそ、仕事するぞ!
ってか、パンの着色しないと間に合わない・・・
instagram
@megumi_tatumi
昨年CMを観て、恐竜好きなチビーズの為に
チケットを購入して行ってきた恵夢☆です
こんばんは===☆
夏に行った恐竜のイベントが、今までで一番楽しかった♪
と言われたら、行かないわけにはいきません~
今回は動く恐竜です!
もうチビ―ズたちは一週間前から
カウントダウンしていました。
9時過ぎに電車で出発
NHK大阪ホールへ・・・

開始してもすぐに恐竜は出てこず
前置きが長い(笑)
しかし動く恐竜が出たら、もう会場の子供達は
テンションMAXです。


一番前の席だったら、もっと迫力あるだろうな~
でも人数分を購入すると、ちょいとキツいので諦めました。
ATCの時は足は固定で、少し頭や手が
動くだけでしたが、今回は普通に動き回り
恐竜同士が戦うから、迫力満点
チビ―ズ大喜びでした(*^_^*)
終了後は息子が迎えに来てくれるので
待ち合わせ場所に移動して
帰り道 くら寿司で昼食を食べて14時半に帰宅
息子達は私を下ろして、ダイソーに行くと言うので
一度あんずの相手をしてから家に戻りました。
明日の粘土の準備をして、協会の会計報告を済ませました。
今日も幸せな楽しい一日でした♪
instagram
@megumi_tatumi
幸先の悪い恵夢☆です
こんばんは===☆
とは言え、家族に救われました。
先に来られた生徒さんに、お皿や小鉢を
選んでもらおうと思ったら
入れたはずの袋が無い!
月曜にしっかり準備したけど
昨夜すき焼き鍋を、予約人数分に減らして
テーブルに置いたままにしたようです。
すぐさま、オヤジ様に電話して
車で20分ほどなので届けてもらうことに…
出かける準備の間、ババ様と電話で話ながら
「テーブルの上の、すき焼き鍋四個とお皿入ってる
ナイロン袋だから…」と説明
年末にきれいに片付けて
乗ってるのはレッスン材料と
来週オープンする自由が丘のお店に
置いてもらう作品の段ボールのみ
ひと安心してレッスン開始
オヤジ様到着して渡されたのは…
段ボール マジか(⌒ ⌒;)
違うやん~と言ったら、一気にご機嫌ナナメ
「お前が一緒に帰って取って来たらええやん!」
レッスン放ったらかして、家に戻れる訳ないだろ…
ブツブツ言いながら帰って行きました。
こうなったら嫁にすがるしかない!
幸い電話にすぐ出てくれて
家に取りに行き、確認の写メ

チビーズ連れて届けてくれました。
めちゃくちゃたすかりました(泣)
すき焼き鍋たちは、一番最後に使うので無事
間に合い、ちゃんと仕上げて終了
残されたのは段ボール
ゆっくりご飯食べて、ブラブラして
帰ろうと思っていましたが
終わって片付けたら、そのまま帰宅して
昼食は家でパン焼いて食べました。
きっとババ様は「すき焼き鍋とお皿」=リアルサイズ
で、段ボールになったのでしょう・・・
オヤジ様には、ちゃんとLINEで
「間違えて持ってきてないやろうね?
ナイロン袋のすき焼き鍋とお皿と小針やよ」と
送ったものの、運転してて携帯みてなかったんだろうな~
まぁ忘れ物した私が一番悪くて、深く反省しています。
帰宅後は作品に値段シールを貼り終えました。
明日はまた一日子守Day
instagram
@megumi_tatumi
お嫁ちゃんが仕事で
チビーズとお出かけしてきた恵夢☆です
こんばんは===☆
9時にお迎えに行き、車で出発
早めに到着して、トイレを済ませ
ポップコーンのSサイズを二個購入して
いざシアターへ…
5分前に入ったにも関わらず
誰も居ない(笑)
仮面ライダーは昨年からの放映で
すでに終盤だから、こんなもんでしょ
結局総勢10人くらいでした・・・
でも他の映画は人が多かったです。
各ポップコーンを半分ナイロン袋に入れて
チビーズそれぞれに、1カップを持たせ
ナイロン袋は私がつまみ、残りは持ち帰り

映画が始まり、Kクンは最初から
最後まで一心不乱
Aクンは人間の出てるストーリー部分は
飽きてジュース飲んだり、ポップコーン食べたり
軽くて椅子がパコパコするので
私が手でずっと押さえていました。
途中で眠くなってきたと言うから
抱っこして膝の上で最後まで鑑賞
仮面ライダー何人出てくる?
ってくらい、訳のわからない
新しいライダーが大量に出て
CG爆裂で、挙げ句の果てに
古田新太が仮面ライダーに変身するという
一人では絶対に1900円払っては観ない
チビーズたちは、めちゃくちゃ楽しかったようです。
ポップコーン食べてお腹減ってないので
イベントしていた縁日で少し遊び


Aクンの服装と髪型はどうみても女の子
係のお兄さんから何度も「お姉ちゃん」と呼ばれてました(笑)
お昼は外食すると伝えていたけど
お嫁ちゃんに持たされたおにぎり・・・
消費せねばならないので、イカ焼きをフードコートの外れ
一番奥側の人の少なめなテーブルで食べました。
近くに子供用滑り台があり
食後は二人はそこで遊び
私は残したおにぎりを食べながら見てました。
30分くらい遊んだ後サーティワンでアイス買って
後ろで帰りの車の中で食べながら帰宅
帰宅後はあんずのお散歩
そしてやっと休憩
残ったポップコーンを食べながら
録画番組を観て、今度は三人でマリオパーティ

私ゲームは苦手
人生初マリオパーティでヘイホーになりました。
いやぁ~なかなか楽しかった(*^_^*)
昔はこんなゲームなかったよな。。。
息子が子供の頃、おもちゃを買い与えられるより
記憶に残る事をして欲しいと思っていました。
おもちゃはすぐに忘れて遊ばなくなるけど
思い出は未だに、写真にも残っているし
記憶にも刻まれています。
こんな楽しいお出かけや遊びを、
これからも沢山していきたいなぁ~
instagram
@megumi_tatumi
全然お正月感のない恵夢☆です
こんばんは===☆
朝はいつも通りに起きて、ウォーキングもして
通常の時間に二階に上がり
机の前で録画番組を観ながら
値段シール作りからのプリントアウト作業
仕事の連絡メールなど色々片付け
やっぱりこのパターンが一番落ち着く・・・
少し早めに下に下りて、昼食準備
お節ではなく、普通におかず4品と汁物で昼食
やっぱりご飯もいつも通りが良いわ~
昼食後はのえるのブラッシングをして
氏神様にお参りするのに、チビ―ズを誘いに行きました。
あんずも共にお散歩がてらのお参り
帰りに公園へ寄り、遊んでいる間に
お嫁ちゃんは牛乳買いに別行動

私はあんずとチビーズのお相手
お嫁ちゃんが戻った後、Aクンとあんずとは先に帰り
私とKクンは、まだ公園でしばし遊び
一足遅れて帰宅し、今度はウチの前で縄跳びのお付き合い

解放されて帰宅して、洗濯取り込んで終わったら
姪っ子が来たので15時までおしゃべりし
のえるのオムツ買いに、ドラックストアへ・・・
帰宅後夕食準備
もうお節が残り少ないので、ピザ生地練って
つくね芋のハッシュドポテトににゅうめんを作り
後は祝い鯛のお節の残りで息子達と夕食
気づいたら一日が終わっていたパターン
そして明日はお正月最後の嫁のお仕事
義姉一家の接待Day
まだ年始めだけど、こうして一年があっという間に
終わっていく気がした(笑)
instagram
@megumi_tatumi