昨日京都に行った事が 遠い昔に感じた恵夢☆です こんばんは===☆ 一日であれもこれも盛り沢山過ぎて 最近訳がわからない(⌒ ⌒;)  朝から作業して、スイーツプレートの制作 昼食後は所用でお出かけ 先に業務スーパーへ寄り 明日から小麦粉値上げなので 少し強力粉を買い足しました。  待ち時間に、久しぶりに抹茶メロンパン ここのは絶品で、息子宅にもお土産に… 帰宅してから、あんずのお迎え あんずのおかげで、のえるの居ない寂しさは 多少緩和され、良い仕事してくれてます。  ケージの裏で、少しだけ作業 仕切りを置いてるので、入って来れませんが 私がケージに入ってるようです(笑)  夕食準備の間は、何か落ちてこないか 横で待機してます。 18時に日陰を選んでお散歩して 帰りに返却しました。 ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumiいて ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
スポンサーサイト
東京SNG京都公演へ行ってきた恵夢☆です こんばんは===☆  9時に家を出て、JRで京都へ… 電車が少し遅れていましたが 10時半頃には到着し、まず先に劇場へ行き 混まないうちに、写メ済ませて あらかじめ調べておいた モーニングを食べに行きました。 本当は公演終了後に抹茶スイーツを食べに行こうと 計画していたけど、本日チビーズがプールの日 Hクンの子守だった。。。 絶対間に合わないから、公演前にモーニング  チリソースとフワフワ玉子のサンドされた トーストは美味しかったし さすが珈琲店のカフェオレは絶品でした。 11時にお店を出て、同じ道を通れば良かったのに JRと書いてる看板見ながら進んだら 全然違う反対側に出ていてタイムロス(⌒ ⌒;)  お江戸ではグッズは買わなかったけど 手ぬぐいは、縫い物した時の中布に使えそうだし 旅行用の着替え入れを、いつでも解体出来るよう サックリと縫おうと購入 しかし購入まで40分並び 席に着いたのは、ギリギリでした。 今回は一階席半ばで、かろうじて肉眼で見えるくらい 前回の神席とは比べ物にならないけど 照明、映像が前回と同じ?ってくらい スゴく良くて、京都劇場は小さめで バンドの生演奏がとても良い響きで 3度目の公演もとても楽しめました。 何より慎吾が楽しく歌い踊る姿を見るだけで こちらが幸せになりパワーもらえます。 アンコールは無いので、終了したら即規制退場 出口に近い席だったので一番で出れました。 入場の時にも、いらっしゃったのですが 他にもスタッフさんが居て 声をかけづらかったのですが 飯島さんお一人で、お客様のお見送りされていて 初めて声をかけさせてもらいました。 本当に腰の低い、素敵な方でした。 SMAPが再結成するまで、元気で頑張って頂きたい! 全公演のお客様のお出迎えとお見送りを されている事をTwitterで知っていて 明治座では、結構たくさんの方が 次々お話されていましたが、京都ではあまり気づかれて いなかったのか、ラッキーでした。 大満足で、劇場を出たのが13時36分 ダッシュで45分発の新快速に飛び乗りました。 大阪に到着し、阪神で食パン買って サンセイで材料購入  近くの洋食屋でナポリタン食べたのが誤算 サラダはお断りして、パスタの量も減らしてもらいましたが 熱くて食べるのに時間がかかった(⌒ ⌒;) 地下鉄に乗ったら、時間ギリギリ 駅から走って帰り、玄関に荷物置き ソッコー息子宅へ… Hクンを連れて一度帰宅し 急いで着替えて、次はあんずをお迎えに行きました。 ギリギリセーフ! オヤジ様曰く「夢の時間から、一気に現実やな(笑)」 まさに・・・Hクンは ババ様の抱っこでは泣き止まないので 延々2時間抱っこしてました(⌒ ⌒;) 重いから大変~~~ 息子が先に帰宅して、あんずの散歩に行き 私はHクンを連れて、息子宅で留守番 ほどなくお嫁ちゃんが帰宅してきたので 任務完了・・・ 何かあっという間の一日でした。 青虫クン 三日前から行方不明です。 どうやらサナギになる前に、場所移動するらしく ふ化するのを見届けられなくて Kクンガッカリしています。 私もガッカリです・・・ ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumiいて ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
並行して色々進めてますが やっと納品の準備完了させた恵夢☆です こんばんは===☆ 朝からせっせと駄菓子屋BOXつくり 納品の度にお嫁に行ってくれるので まだ材料ストックがあり、ケースも買っていて あんずをお迎えに行く15時前には 完成しました。本当にサクッとでした♪ あんずを連れて帰り 幼稚園お迎えの間留守番して 帰宅後は、値段シール貼り レースペーパー袋詰めをしました。 木曜日には発送出来ます。 ミニチュアショーの作品作りに 引き続き集中します!  お嫁ちゃんから送られてきた写メ 一ヶ月も過ぎて、やっとあんずも家の中 フリーの時間が、増えてきたようです。 仲良く成長してくれるとイイな(*^_^*) ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
今日も息子が休みで、一日作業した恵夢☆です こんばんは===☆ 作ろうと予定していた作品は ラスト一個となりました。  今回の新作はガトーオペラ 上のチョコに模様を入れたくて頑張りました。  層がうまく出来ないので チョコバータイプも作って乾燥させてます。 そろそろ自由が丘のお店にも納品を… 並行して制作しています。   オープンサンドはバジルをプラスして キュウリとハムのサンドはチーズをのせました。 今日は一日静かな、穏やかな日で サクサクお仕事進みました(*^_^*) ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
やっと私と息子の予定が合って お宮参りに行ってきた恵夢☆家です こんばんは===☆ さすがに三人目ともなると、ババ様は暑いから行かない オヤジ様はあんずと留守番しとく~ 私一人でついて行きました。 今日は日が良かったのか、前に一組 一緒に一組、終わってからも待機の一組と 沢山のお宮参りの方がおられました。  私は撮影役 むちゃくちゃ暑くもなく、でもやっぱり暑いので ご祈祷の後は、ササッと写真を撮って終了 さすがに三人目ともなると、あっさり(笑) 私は帰りたかったけど、 そのまま近くのショッピングセンターへ・・・ ブラッとしてから、早めに昼食 私は先にサッとおうどんを食べて Hクンを抱っこしてウロウロ その間に息子達がゆっくり食事 その後また少しブラッとしてから帰宅 しばしあんずの相手をして、息子がお迎えにきて引き渡し 2時間ほど作業をしました。  具材はほぼ乗せましたが、カプレーゼのバジルだけ まだ作れていません。 久しぶりに全員揃っての夕食 手巻き寿司でしたが、またみんなが食べている間 赤ちゃんを抱っこしている役目が戻ってきました(⌒ ⌒;)  内祝いに産まれた体重と同じ重さのお米 しかも顔写真と名前入り! 今はいろんな物があるのね~♪ 勿体なくて開封できないわ・・・ ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
お仕事ついでに、ウロウロしてきた恵夢☆です こんばんは===☆ 朝は出かけるまでに、少しだけ作業 具材を少し接着しました。  昨日ABCへ行ったので、今日は難波へ… 夏場午後から下で作業するようになり ずっと買いたかったデスクスタンド 二階で使っているライトの配線は 通常隠してあり、持って下りれるように 夏場線はむき出しで邪魔 しかも上がったり下がったりの移動に適した ライトではないので、軽い嵩張らないのが欲しかった。 一度無印良品のを購入しましたが ワタシ的には光量不足 それ以来、ちゃんと光量見て購入しないと… と、思うと面倒でしたが、やっと家電量販店へ行き 色々チェックして、コンパクトでお安く 明るい物を購入しました♪  続いてランチ 先日テレビで観た「米とデミグラス」  サラダとご飯 味噌汁はバイキング メインのハンバーグを選びます。 一口食べて「これ、私のハンバーグと同じ味」 2個乗ったものを食べましたが やっぱり比べると、いきなりステーキのハンバーグには 勝てません(笑) あくまでも私の好みですが… 食後は堺東へ〜 到着がかなり早かったので、ミスドでお茶  わらび餅入りですが、あまり分からなかった・・・ それでも、かなり時間が早く 前の先生のレッスンが終わってなくて 統括(お偉いさん)が来られていたので、 しばらく世間話してました。 終了後は、即効帰宅 息子やチビーズ あんずが来てました。 久しぶりに息子に足を診てもらったら やっぱりまだ腫れてるけど 関節は固くなってないので、 このまま様子見と言う事… 青虫くんは、自分でちゃんと新しい木に 移動していたらしいです。 蛹になるのが楽しみ♪ 明日はお宮参り もうすっかりデカく重いので 暑さも増して大変そう ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
朝ちゃんとバッグにお礼を言って ゴミ袋に、入れて処分した恵夢☆です こんばんは===☆ まだキレイだから、エコバッグにでも…と 心揺れましたが、やっぱり前に進まなきゃ いつまでも、色々残していても 後髪ひかれるだけだし… 想い出だけ、しっかりと胸の中に(*^_^*) 今日は約束があり天王寺へ… まずはファミマでチケット交換 東京SNG京都公演 良席期待したけど まぁまぁ後だった 神様ポイントは、前回で使い切ったようで またしっかりご奉仕して貯めなきゃね モーニングしながら、しばしお話をしてから ABCで材料を買出しして帰宅 荷物片付けてから、あんずのお迎えへ… オヤジ様に引き渡し、息子宅でお留守番 昨日から日中エアコン入れたので、下で作業 朝下準備していた、トマトとハムの処理  フランスパンとハート食パンでオープンサンドの予定 明日はお仕事、明後日はお宮参り 続きは月曜日かな・・・  作業中、あんずはオヤツの骨を噛み噛み 作業終わりで取り上げて、お遊びタイム そして空手の送りに再び留守番 帰りに青虫さん見たら、葉っぱを食べ尽くし まだ蛹にはなりそうにないので ウチの裏から、プランターを運び  何とか隣に移れないか、後ろに設置しました。 後は、Kクンが空手から帰ったら 手で移動させるかな… 虫は苦手だけど、何とも可愛げのあるお顔をしてます(笑) やっと左足の擦り傷の絆創膏が取れました。 長かった・・・膝つけられないと、色々不便でした。 右足捻挫は、まだ良くなっていません。 昨日不覚にも、正座のポーズになり激痛(⌒ ⌒;) 夜は包帯固定で寝て、日中はサポーター使用 まだまだ治りそうにありません。。。 ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
やっと布団の真ん中で寝れるようになった恵夢☆です こんばんは===☆ でもまだ、のえるの飲んでいたお薬も 服も処分できていません。 四十九日まではと思っています。 何となく、あんずが入るか…と のえるのバックに入れてみましたが 当然小さすぎ(⌒ ⌒;) 明日ゴミの日だし、処分しようと外に出したものの ゴミ箱に入れれない 自分で縫ったものや、購入して年月が浅い物は 何の思い入れもないけど のえるが来て早々病院へ連れて行くのに 急遽バックが必要で購入した物は、16年の間 本当に色々な所に、のえると共に出掛けた 想い出の沢山詰まった物 もう外に出したので、明日には処分するけど 片付け魔のワタシにも、捨てるのに 後髪引かれる物があったのね… それからずっと心の中悶々しているσ( ̄∇ ̄;) 今日も朝からサクサクさくさく イチゴの断面書いて、ハート食パンの イチゴサンドを完成  オープンサンド用のキュウリ輪切りの下準備  食パン焼いて、昨日思い立った クマ抜き型食パン…   脳内ではもう少し可愛いイメージだったが… 完成したら、ちょっと違う(⌒ ⌒;) 誤差だな(笑)  オヤジ様がお昼ごはんはマックと言うので そんな気分になれたなら良かったと行ってきました。 私は白トリチを半分 意外と後で喉が渇かずに済みました。 侍マックの炙り醤油は、水が手放せなくなるので 相当塩分濃いんだろうなぁ 帰りに、100均やスーパー 花屋に寄って(一人で)帰宅 幼稚園お迎えの前に、あんずを連れて帰り お留守番へ行きましたが 今日Hクンは珍しくスヤスヤzzz Kクンと、青虫について語り合い 帰宅して、あんずと遊び、夕方お散歩へ行き 任務完了♪ そしてコレ書いてる今でも バックの事考えて、悶々している・・・アカンな ☆お知らせ☆第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
一日心ゆくまで作業していた恵夢☆です こんばんは===☆ 息子が休みで、幼稚園お迎えやプールの 留守番もないし、あんずの預かりも休み♪ 朝の8時過ぎから、ひたすら作る作る 楽しかった♪ やっぱり天職と思えます(*^_^*)  メイキングペストリーは、パン生地を追加  続いて定番のハート食パン  そしてせっせとカゴを編み ハート食パンイチゴミルクマーブルの イチゴサンドの制作途中 明日は朝から、イチゴ断面書きしたら コチラも完成 あと二週間 とにかく出来るものから… ☆お知らせ☆megumi_tatumi 第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
再びキャラ弁 正確にはキャラご飯を作った恵夢☆です こんばんは===☆ 昨日の夕方、一緒に散歩に行った時に Kクンが、「明日の遠足ポケモンのお弁当を 作って欲しいな…」とリクエストされました。 でもお嫁ちゃんも、お弁当作るつもりで 準備しているはずだから、聞いてみたら 私がご飯を作り、お嫁ちゃんがおかずと 共同作業となりました。  ピカチュウのおにぎり作りました(*^_^*) 嬉しくて6時から起きてると Kクンが取りにきました。 今日は15時前までの作業タイム 作り始めると楽しくて集中してますが ふと手が止まると、横に置いたハウスを見て あの日の事がフラッシュバック 私が集中してなければ、気づいたのだろうか… 悔やんで、戻らない時間にクヨクヨしても 仕方ないと、思ってはいるけど… これを作業中、何度も繰り返す 四十九日過ぎたら、もうハウスは片付けてしまおう・・・   成形しておいたピーマン仕上げたり ハムやトマトの粘土の色を何度も試作 あんずをお迎えに行くまでには 何とか完成  でもペイストリーは、足りないので 明日追加制作したら、 メイキングペイストリーは終了 朝お嫁ちゃんから写メが届きました。 昨年レモンの種を育て、二株大きくなったものを ウチと息子宅に植えました。  「幼虫いたけど、アゲハかな?」 早速ググったらアゲハチョウの幼虫でした。 ブロッコリーにはモンシロチョウが沢山ふ化しましたが アゲハはレモンが好きと聞き、育ててました。  Kクン嬉しくて狂喜乱舞(笑) 雨の中チビ―ズはずっと眺めてました。 あんずを返却に行った時に 「ぷにゅっとしてたよ・・・」とコッソリ教えてくれました。 触ったのか。。。 さなぎになったら、レモンは刈り取って ふ化の様子を観察します。 ☆お知らせ☆megumi_tatumi 第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 『M3』テーブルNoA39にて いつものメンバー 『milmil 』 『みにちゅあ ぶ~け』 『あとりえ恵夢☆』の3名で出展いたします。 日時:2022年7月9日(土)〜2022年7月10日(日) 場所:東京都立産業貿易センター台東館7F 主催: #東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会 お問い合わせ先: #ドールハウスギャラリーミシール チケットなどの詳細はコチラ https://www.dollshouse.co.jp/   instagram @megumi_tatumi
一日のペースが定まってきた恵夢☆です こんばんは===☆ 5時半に起きて、色々雑務をしてから 6時前にウォーキング 帰って、ゆっくり朝ごはん食べて 洗濯物干して、オヤジ様の朝食準備 7時には二階で化粧、掃除して 8時過ぎには机に向かえます。  大野幸子さんの焼き型を使い ペイストリーのメイキングを作り始めました。   焼き上がりは、試作品で明日再度作ります。 後はカットピーマン等など まだまだ小物が増えていきます。 幼稚園お迎え時間にお留守番 帰る時にあんずをお持ち帰り  アツアツのお顔しています。 息子がしばらく遅くなるので 17時に散歩に連れて行こうとしたら チビーズ来襲(⌒ ⌒;) 一緒にお散歩して、その送り届けました。 チビーズはもう少し居残り 毎日赤ちゃん抱っこ出来るし のんびりワンコと遊べるし 仕事出来なくても、何だか心は温かい(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
夜も寝付きが悪いから こうなったら、好きな時間に 作業しようかと思っている恵夢☆です こんばんは===☆ 朝も早起きしてウォーキング 全部用事を終わらせて、仕事に出るまでに 一時間ほどイチゴ着色しました。 一人なら時間を自由に使えます。 ギリギリ間に合わなければ 夜中でも早朝でも頑張ればイイかと思うと 気持ちは少し楽になります。 チャリでお仕事 帰りにニトリのネットショップで店舗受取 注文していた蚊取り線香ケース  スイカ柄で可愛かったので 息子宅用と二個分購入しました♪ 帰宅して、一息ついたらあんずのお迎え オヤジ様はご機嫌に相手してはります。 私は一時間ほど、着色の続き ほどなくチビーズが来襲したので 今日の作業は終了 夕方あんずの散歩連れて行き 送って行って任務完了 明日からは本気で制作します! instagram @megumi_tatumi
お尻に火がついて、 焦って作り始めた恵夢☆です こんばんは===☆ 今朝も早く起きてウォーキング 8時過ぎには作業開始 在庫の作品を書き出して値段付け いつも三分の一ほどの在庫 ヤバいな… イチゴ量産開始しました。 午後からは、息子たちが出かけると言うので 4時半まであんずのお相手 仕事再開すると、この時間が勿体なく感じる 今日は姪っ子も来たので下に居たけど これからは、オヤジ様に相手任せて 作業せねば、間に合わない。 息子に足を診てもらったら まだ腫れていると言われました。 簡単なリハビリを教えてもらい 本格的なのは、本当に痛みが消えてからです。 instagram @megumi_tatumi
5時半に目が覚めたので 久しぶりにウォーキングした恵夢☆です こんばんは===☆ 歩くだけでは、問題無くなりました。 腫れも青タンも引いて 困るのは靴の脱ぎ履き まだまだ痛みはあります。 のえるという睡眠導入剤が無くなり オヤスミ3秒だった私が、寝付けない… 16年も一緒に寝ていたから 未だにお布団の真ん中ではなく 右端に寝て、左を空けています。 夜中何度も目覚めて、 寝ていた場所に手を置きます。 居ないことにも少しずつ慣れていかないとね・・・ 今日は朝から、保健所でのえるの手続き 市役所で書類3通取り セカンドストリートで、服を査定に出し ショッピングセンターで靴の踵の修理 一時間の仕上がり時間の間 しまむらで冷感ひんやりパンツを買ったり いきなりステーキでハンバーグ食べ 修理の終わった靴を受け取り セカンドストリートで買取り金額を受け取り 郵便局で書類を発送し 任務完了して、帰宅しました。 一時間ほど、在庫の確認作業をしてから 幼稚園お迎えのための留守番へ… 帰りにあんずを連れて帰り 空手の送り終了まで、預かりました。 のえるが好きだったシリコンリストバンド 同じ物はもう売ってないので 似たような物を購入し、届きました。  結んで供えてますが 気に入らないのか、もうココには居ないからか 結んでいるのは、ほどいてくれません… instagram @megumi_tatumi
早起きして、一年ぶりに 名古屋に行った恵夢☆です こんばんは===☆ 本当ならHクンの予定日に行くはずでしたが 万が一その日に陣痛がきたら 車が必要かも…と変更しての今日 しかも、のえるに遠出は負担だろうからと オヤジ様が一人で行く予定でした。 ほぼ私は寝てるとは言え 一人で名古屋までは、少し心配していました。 これもちゃんとのえるの計算だったのかしら・・・ 4時半に起きても、のえるに時間をさく事もなく 化粧して、軽く食べてお薬飲んで お花の水も余裕で替えれたし 居ないと寂しいけど、自由もあります。 道中 のえるを連れて名古屋のアチコチを よくウロウロしたなぁ〜と 色んな想い出を巡らせていました。 8時に到着し、今回も別行動 せっかく遠出したのに、楽しまなきゃね(*^_^*) ドックカフェじゃなくてもモーニングできる! と、探したものの 行きたいお店は定休日だったので 以前に行った、美味しいパン屋さんで 食パンやクロックマダム・スコーンを購入 続いてもう一軒の駅前のカレーぱんが 有名なパン屋さんで、いくつか購入 そしてパン購入の人はコーヒー一杯無料 カップにコーヒー入れて、お向かいの公園へ…  ベンチでクロックマダムを食べようとしたら まるでヒッチコックの「鳥」並に 鳩とカラスに囲まれた 少しでも落とそうものなら、絶対に襲われる(⌒ ⌒;) 怖くて、これから朝食のオヤジ様と合流 コンビニの前のフリースペースで 一緒に朝ごはん食べました。 クロックマダム最高に美味しかった♪ やっぱりパンが美味しいと、全然違うんだ エアコン効いてるし、Wi-Fiあるし快適 食べ終わったら、再び別行動 私はそのまま30分ほど居座り スマホ触りながら時間潰し 10時前に移動し、近くのイオンタウンへ… 行ったものの、大して何もない小さい店舗 一番最初にのえると行った時には ペットショップしか入れず、店内はみれてなくて 裏の公園でぼけーっと時間つぶししていたな・・・ ペットショップで、あんずのオモチャを買っただけで 結局また元に戻り、コンビニスペースで時間潰し のえるが居たら入れない場所 この2年はコロナもあり 車の中で三時間ほど待ってたのよね。。。 帰りの車で、来年は一泊して 名古屋港水族館やアウトレットへ行こうか…と話してました。  帰りの途中 昼食は購入したカレーパン半分と スコーンをサービスエリアのベンチで食べました。 お肉本当にゴロゴロだったし スコーンはしっとりして 両方めちゃくちゃ美味しかった♪ 途中のサービスエリアも二人で一緒に入れます。 今までは交代だったのにな… オヤジ様食べたがってた奈良パンも 柿の葉寿司も久しぶりに買いに寄れました。 3時過ぎには帰りつき、Aクンお迎えの間 お留守番して、その後あんずを連れて帰りました。 新しいオモチャ気に入ってくれたようです。   5時にお散歩へ連れていき、そのままお届け 自由だったような、寂しかったような 色んな感情感情交錯した一日でした。 instagram @megumi_tatumi
今日もお仕事で楽しくおしゃべりして また心が軽くなった恵夢☆です こんばんは===☆ 朝から雨で、車でお仕事なので Aクンを乗せて幼稚園へ送り 途中コンビニでコーヒーを買って出発 いつもならスイーツ買うんだけど 何も食べたく無い気分 レッスンでのえるの話をしても 涙をこらえる率が減ってきました。 喋れば喋るほど、心の整理をつけているのか… みんなに愛さ可愛がられて 飼い主としては、本当に嬉しい(*^_^*) お昼ごはんに豚まん買って 食べながら帰宅 のえる=イチゴのイメージがあると 一心堂のイチゴ大福をお供えに頂きました。 まずは先にそのままお供え  夕食後のデザートで、カットしたイチゴを 再度お供えし、後に私がお気持ちと一緒に 美味しく頂きました。 フードが減っているのは あんずがトイレ成功したらご褒美にあげているからで 決してのえるがコッソリ食べている訳ではありません(*^_^*) 幼稚園のお迎えの間、お留守番 帰りにあんずを連れてきました。 プールの日で、今度はHクンをお迎えに… ウチで子守 久々にオムツ替えで、 オシッコかけられました(笑) 何だか懐かしい〜 18時に、先にあんずを連れていきハウスへ 次はHクンを連れていき ミルク飲ませて帰宅を待ちました。 赤ちゃんはほのぼの癒やされます♪ instagram @megumi_tatumi
今日もれ、明日もレッスンと 忙しくしている事がありがたい恵夢☆です こんばんは===☆ 8時からAクン「早起きしたから来た!」 一気ににぎやかになり ありがたい♪ まだ化粧の途中で、色々お話しながら 済ませて、掃除機かけてから 8時半に一緒に息子宅へ… 雨も降ってなくて、今のうち!と お嫁ちゃんが幼稚園送る間 Hクンとあんずとお留守番 送り終えて帰ってきたら、任務完了 家に帰り、チャリで駅まで行きお仕事へ… 沢山お話をしながらのレッスン 終わったときには、心が軽くなっていました。 帰りに成城石井で、パンやスイーツ・おかずを買い 帰宅したら、幼稚園お迎えの時間! と、慌てて息子宅へ走ったら ベランダに居たお嫁ちゃんが「今日15時半です〜」 一度家に帰り、ゆっくりお昼ごはん 二階に上がり、のえるの写真データの中から お気に入りの輪っかの写真を探しながら かかってきた友達と一時間ほどおしゃべり ここでも少し心が軽くなりました。  電話切ってスマホ見たら、お嫁ちゃんが 早めに出たいです!のメッセージ 慌てて息子宅へ行き 再びあんずとHクンとお留守番 Aクン帰宅して、そのままウチに走って行ったので 私も帰宅して、オヤツ食べさせたり  ブロックしたりと、17時過ぎまで遊びました。  今日も何も作れなかったけど にぎやかなおしゃべりのAクンに また心軽くなりました。 今日わかった色んな事 忘れたらイヤなのてメモ書きです。 良く噛んでいたシリコンリストバンドは のえるの一番好きだった物らしい。 七本買ったけど、全部噛みちぎって 今は残っていません… 切れても置いとけばよかったなぁ 本当は一度倒れた時に終わっていた命だったけど もう少し最後の時間を過ごす為に 頑張ってくれていた事 生まれ変わりの時期が迫ってきて 大慌てで逝ってしまった事 犬にしてはプライドが高く 息を引き取る時を私に見せたく無かった事 せっかちさんで、もう上に上がってしまい 家には居なくなってしまっている事 苦しまずに逝った事 沢山の事を教えて頂きました。 また生まれ変わり、いつか会えるのを 楽しみにしていようと思います(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
朝起たら、筋肉痛だった恵夢☆です こんばんは===☆ サイズの合ってない杖は やはりアチコチに負担かけたのでしょうね。 かなり腫れも引き、まぁまぁ普通に歩けます。 先週にお薬が無くなっていたので 朝イチにかかりつけ医へ… 帰ってから、のえると共に二階へ〜 だけど、何となく仕事する気にならず 片付けしたり、書類せいりしたり 沖縄で言うと、コケた時に マブヤーを落とした感じです。 とにかくボーッとしてるし 昨日は胆石のお薬を、2錠飲んでしまって 体に不具合はなかったけど もう少ししっかりせねば… と言う、失敗が続いています。 今日はHクンの一ヶ月検診で まずはあんずを13:30にお迎えに行き 家に連れて来てから、チャリでAクンのお迎えに・・・ ちゃんと乗せて帰ってこれました(*^_^*)  あんずの行動範囲は板の間だけと決めてあるので のえるのトイレ用の仕切りを使って 出られないようにしています。 Kクンの帰宅時間に戻れないようなので Aクンのみ連れて、息子宅へ・・・ あんずのお相手はオヤジ様 帰って久しぶりに宿題みたら  もう筆算していました。 国語も主語述語(⌒ ⌒;) ヤバい、もう教えられないかも(笑) ほどなくお嫁ちゃん帰宅 Hクンはすでに5Kg超えだったそうです。 健康にスクスクに感謝しなきゃ(*^_^*) そのままあんずは18時過ぎまで預かり 息子の帰宅が遅いようなので 散歩に少しだけ連れて行こうとしたら 家の方向にしか行きたがらず 結局そのまま息子宅に連れて行き、ケージに入れました。 やっぱりいくら可愛がって相手して 家ではもらえないオヤツ(のえるの残り物)をあげても 自分の家が良いんだな・・・(⌒ ⌒;) instagram @megumi_tatumi
やっと食べ物が美味しいな…と 思えるようになった恵夢☆です こんばんは===☆ とりあえず食べてるだけの毎日でした。 何が食べたいと思う事もなく とりあえず冷蔵庫にある物で ご飯作ってました。 今日はお仕事、いつもなら早々に出かけ ウロウロするのですが チビーズ&あんずも来たのでゆっくり出発 朝来た息子に「負担かけないように 杖ついて行け!」と言われ、ジジ様の杖を持ち 駅までチャリで行きました。 エレベーターやエスカレーター移動 でもキューズモールに着く頃には 杖を持ってる手も、捻挫では無い反対の足もお疲れ マツキヨと写真印刷したら、燃え尽きました。 幸い材料買出しは無いので、近くのお店で ホットケーキ食べて終了  美味しかったです(*^_^*) 堺東へ向かいますが、歩くスピードが いつもの三分の一 歩いても歩いても、疲れるだけで進まない 正直 杖無けりゃ普通に歩けます。 杖持って来なきゃ良かった… 腫れもかなり引いてますが 足の甲の人差し指から右半分が青たん 私はいったいどんなコケ方をしたのでしょう・・・ ちなみに内側の部分も青たん出来てます。 不思議(⌒ ⌒;) 堺東へ到着して、楽しくおしゃべりしながらの レッスンは気分転換でした。 終了後も寄り道する事なく 真っ直ぐ帰宅 何だかいつもの何倍も疲れました。 杖をついて感じたのは、 持ちなれずお金の支払いや、荷物を詰める時 何度か杖を落としても、周りの人は誰も来てくれない 電車で立ってても、誰も変わってくれない 迷惑にならないように、なるべく端を歩いてても 急に目の前で止まったりと 意外と世間は冷たいんだな… まぁ人の振り見て我が振り直せです。 instagram @megumi_tatumi
何かに集中していると 気持ちが紛れるので作業再開した恵夢☆です こんばんは===☆ 足がこんななんで、 ウオーキングにも行けないし 起きても手のかかるコも居ない ロウソクとお線香に火をつけて お水をかえ、いつも食べていたフード入れて お花の水をかえて、ゆっくり朝ごはんを食べる 家の中シーンとしてて、 やっぱり泣けてくる 家事が済んだら、いつもと同じく 定位置に連れて上がり座ります。  遺影の写真を、改めて大量のデータから チョイスし、明日お店プリントの用意しました。  のんちゃんの赤ちゃんの時の写真も出てきて 改めて作り直しました。 お気に入りだった写真も やっと見つけてヤレヤレ  次は昔に縫ったカバン3個の解体作業 お気に入りの柄なので、 またスマホポーチにでも再利用します。 お嫁ちゃんの旧マザーズバッグも解体 ついでにアトリエも片付け 少し心の整理をした感じ スマ友の叔母にも連絡してなくて LINE書きながら、また号泣 返事返ってきて、また号泣 このままではアカン!と 午後から着色作業再開しました。 息子が買い物に行くからと 3時間ほどあんずを預かり 賑やかになりました。 明日は、美味しい物食べたいな… instagram @megumi_tatumi
朝からオヤジ様と、購入したカプセルタイプの キーホルダーに分骨した恵夢☆です こんばんは===☆ ババ様は墓参りに出かけたので 二人で居ると、実に暗い家の中 常に何かしていないと泣いてしまいます。 のえるがカラーに迷子札入れて付けていた カプセルと新しく購入したカプセルに ピンセットでそれぞれ詰め、カットした毛と 生え替わった時に見つけ 取っておいた乳歯を詰めました。  カラーにカプセル付けて みりいさん作のえるに装着予定 一つはオヤジ様  私のはアトリエの目の前にぶら下げました。  のえる分身がアチコチから出てきて にぎやかになりました。 オヤジ様のお弁当作って 10:30にモモ母さんのお宅にお茶会へ… 久しぶりにママ友メンバーで集まりました(*^_^*) 持参するオヤツは、買い物に出れなかったので mokopuyoさんにお願いしました。 楽しいおしゃべりは、素晴らしい気分転換 Aクンが参観で、子守の為ひと足先に失礼して 息子宅へ… あんずフリーに部屋に居ました。  そろそろ産まれて一ヶ月に近いので ボチボチ規制を緩めてるのかな… おろすと泣くので、延々抱っこして 帰る前にやっと寝ました。  寝姿も大物(笑) まだ一ヶ月経ってないのに すでにおっさん貫禄 参観終わって、お嫁ちゃんとAクン帰宅 あんずを連れて戻りました。 やっぱり あんずが居てくれると 賑やかでありがたい チビーズも来襲して、益々賑やか 空手に送っていく間、またHクン預かり 何やかんやと、悲しんでる暇もない時間が 本当に助かってます。 足は日々良くなってきています。 腫れてはいますが、ちゃんと歩けてます。 明日も大人しく過ごし、日曜日には 仕事に行けるまでに回復させます! instagram @megumi_tatumi
沢山の方から、メッセージを頂き 本当に愛されたコで、幸せな犬生だったと思う恵夢☆です こんばんは===☆ 昨夜もちゃんとお布団の定位置の私の横で 寝ていたんですよ(*^_^*) まだお家にに居てくれてます。 このままじゃ、三人ともダメダメな一日になると思い あんずを一日保育しました。 のえるのケージは、一週間ほど前に 少し柵を広げられるタイプだったので あんずに譲っていました。 のえるはもう何処でもトイレで必要なかったから・・・ 今日は代わりに、旧ももちゃんのケージだった あんずのケージを我が家に移動 Hクンが産まれてから、ケージは移動させられ 息子が在宅の時間しか、ケージから出してもらえず ウチで預かりたかったけど、のえるが居るから 連れても帰れず、ずっと気になっていました。 日中居なければ、お嫁ちゃんもイライラせずに済むし ウチは寂しさがまぎれるかなと、預かりました。 まぁ落ち着きの無い(⌒ ⌒;) トイレだけは、ちゃんとするけど オヤツが欲しくて、したふりもします。 でも相手をしていると、こんな時でも笑えるし 一時でも忘れられてます。  オヤジ様が100均でおもちゃを買ってきましたが  15分で原型が無くなりました(笑) 破壊王 いや破壊王女です。 もう延々ウロウロ うろうろ 落ち着かないわ~~~  とうとう夕方には疲れてハウスIN でもほぼ寝てませんでした。 合間に昨日ネットで購入したフォトスタンド届き 写真をプリントアウトしました。 でも写真が選べなくて、しかも色が悪いので 出かけた時に、ちゃんと機械で印刷してきます。  のんちゃんも一緒に入れるので 三枚タイプにしました。 この横の壁には、元々のえるの写真がありましたが 枚数を少し増やしました。  よくアチコチお出かけして、フォトジェニックな姫でした。 だから写真選べなくて・・・ どれも可愛くて、選び切れてない~~~  小汚い足でスミマセン パンパンに腫れております(⌒ ⌒;)  素敵なお花を頂き、場所を移動しました。 みなさんに愛してもらえて嬉しいです(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
今日無事見送る事ができました。 沢山の方にメッセージ頂き 本当に皆様に可愛がって頂けたのだと実感しております。 ホント天使だったんですよ(*^_^*) 私犬苦手だったんですけどね~ 朝から最後のAクンのキャラ弁作りました。 作らせてもらったんです。 絶対いつもの時間に目が覚めるし 起きてする事がある方が、気が紛れます。 渾身の作 ポッチャマ  Aクンからのリクエストでした。 水色のご飯には引きますが  こんなキャラ弁用のふりかけがあります。 今朝はトイレに走り回るコが居ないので 集中して作れました。 朝の家事を済ませて、のえるを連れて上がっても良いと言われ いつもの定位置の椅子に寝かせて ちゃんとお水も置きました。  昨日のえるからカットした毛をキレイに荒い 以前にオーダーしたきりのみりぃ様作 のえると 私の作ったのえるに、チクチクして埋め込みました。 こんな事でもしていないと、ずっと撫でていたら 延々泣いてなきゃいけなくなります。 みりぃ様の作品は2008年にオーダーして かなり待って作って頂き、一度ミニチュアショーにも お越し頂き、お会いしています。 今はとてつもない作家様になられて オーダーのお値段も雲泥の差です。  たまたま今日床に置いていたら 二度ほどのえると見間違えました。 写真立てに入れるのに昔の写真を 色々データから探していました。  我が家に来た時の頃 400グラムで片手に乗りました。   私に遊ばれても、ウンともスントも言わず 黙ってされるがまま・・・ 13時に以前のんちゃんを見送った斎場で 荼毘に付されました。 そして小さくなって帰ってきました。 姿そのままでなく、お骨になったら 少しだけツラさは和らぎます。 眠ってる姿のままは、起きるんじゃないかと 錯覚してしまいますから・・・ 帰りに歩道で捻挫してすっころんでしまいました(⌒ ⌒;) 左足はズルむけで、パンツ破れて 右足は杖がないと歩けないほど痛い捻挫 幸い骨は折れてなさそうです。 息子にテーピングしてもらい、動くなと言われました。 日曜までお仕事はなし ずっと傍に居ろと言う事かと思いますので 大人しくのえると一緒に居ます。 ちなみにリビングを時々走ってます(笑) まだ自分が死んだことに気づいてないのかも・・・ もう少し虹の橋を渡らず 私のストーカーしてると思います。  instagram @megumi_tatumi
我が家の天使 のえるが虹の橋を渡りました。 沢山の方に可愛がって頂き 本当にありがとうございました(*^_^*) 朝ご飯も普通に食べ、お昼もしっかりオヤツを食べ 作業している私の横でグッスリ寝ていました。 そしてそのまま逝ってしまいました。 幼稚園休みのAくんが、2時過ぎに遊びに来て 二階に上がってきた時に 寝ているのえるの舌が紫になっている事に気づきました。 Aクンが来なければ、夕方までいつものように スヤスヤ寝てると思い込み気づかなかったくらい 穏やかな最後でした。 昨夜のバースディパーティで 家族のみんなと、ちゃんとお別れしたのかな・・・ 本当に不意打ちすぎて、まだ信じられない。  ウチのコになってくれてありがとう(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
本日ババ様のお誕生日だった恵夢☆家です こんばんは===☆ 息子の弁当を作り、幼稚園へ送って行き 今日はやっとゆっくりな日と思いきや・・・ お嫁ちゃんから、買い物に行きたい~のLINEで 一時間半ほどHクンのお守りに出向きました。 遠慮無く抱き放題です(笑) お昼に帰宅してご飯 午後からはやっと作業開始 ずっと抱っこしてたから、時々ほわっと赤ちゃんの匂い 頭のあぶらとミルクっぽい心地良い香り♪ カゴ編みを3個仕上げました。 幼稚園お迎えの時間 行ったらいつもより自転車が少ない・・・ 園内で待ってる子供達も少ない と・・・先生が同じクラスに2名 陽性者が出たのでPCR検査をお願いしてます。 って事で、別室に行き唾液検査(Aクンが) 帰りにシャトレーゼへ寄り、ケーキ購入して出たら まぁまぁの土砂降り(⌒ ⌒;) Aクンにケーキ持たせて、ダッシュでチャリ走らせ 帰り着いたら、二人ともずぶ濡れでした。 ドライヤーで乾かすくらい・・・ 服着替えて、夕食準備まではゆっくり作業 やっとBOXにアクリル板をカットしてはめこみ 梱包しました。 後は次に取りかかるために、机の上片付け 明日から納品作品とミニチュアショー用作品を ガンガン作ります! さて、今年はお誕生会をせず、各家庭でケーキだけと 考えていましたが、夜にケーキだけ食べに来る事になり 急遽 毎年恒例のババ様・お嫁ちゃん合同バースディパーティ 今年はショートケーキにロウソク立てました。 もう私が、遅い時間の生クリームがキツくなり お嫁ちゃんも母乳にヒビくので、洋菓子はNGで どら焼きにロウソクでした  HクンはKクンが抱っこです。 みんな元気で、こうしてお祝いできて 本当にほのぼの幸せです(*^_^*)  のえるさんも元気です! instagram @megumi_tatumi
朝から延々チビーズと過ごした恵夢☆です こんばんは===☆ 息子は仕事でお弁当作りの朝 のえるが目覚ましなので、ありがたい。 朝の家事を済ませ、コーヒー入れて さて作業開始!と、ご機嫌な鼻唄のAクンの声 あぁ~一日終わった(⌒ ⌒;) まずはトランプ遊び ババ様が買い物に出たので 急いでバースデーカード作り  書いたり、切ったり貼ったりと ババ様帰るまでにカード完成 明日誕生日で、プレゼントに買った 黒酢ドリンクの箱に収納して隠しました。  Aクンは、絵を描くのが苦手なのか 好きじゃないのか、今までほぼ描いてるのを みたこと無かったけど、 最近芸術スイッチが入ったらしく、 カタツムリやアリを書いて、 文字は手伝いましたが、 根気よく仕上げました。 Kクンはマイペースな几帳面で、 一人思うように作ってました。  昼食は買い置きの、 業務スーパーで購入したクレープがあり、 クレープパーティーです。  本当に楽しそうなので良かった♪ ウインナーにアンコとか、 ハンバーグに生クリームとか、 とんでもない組み合わせ(笑) それでも美味しそうに食べてました。 昼食後はYouTube観ながら折り紙 韓国語でのポケモン作りで、 途中物まねして大爆笑 二時間経つ頃には、 飽きてきて「後はヨロシク」と遊び出し 私一人で残りを仕上げてました。 雨が降りそうで、みんなであんずの散歩 このまま帰ってくれるかと期待したけど 結局またウチに戻り 今度は二人でオモチャ遊び  私は全然寝れてない のえるさんの付き添いしながら 遊ぶ様子をゆっくり眺めてました。 今日はAクンの成長を見ることが出来ました。 小さい時から根気もなく おもちゃは豪快にひっくり返り放ったらかし いったいこの子はどうなるのか・・・と心配でしたが 折り紙もきっちり折り、絵も描けて 車の組み立ては、自分で考えてパーツをつなぎ合わせて しっかり個性的な物を作っていました。 反面Kクンはしっかり説明書を見ながら コツコツ組み立て・・・ 完全に私タイプの性格で、 それはそれで生き辛そうで心配 夕食前まで、楽しく遊んで帰って行きました。 仕事は出来なかったけど、何だか今日もホッコリ(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
チビーズと残りの発泡で、 色々作った恵夢☆です こんばんは===☆ 今朝は朝の戦争が無く ゆっくり新聞読みながら朝食食べれました。 朝の家事も終わり、さてゆっくり作業を… と、二階に上がったらチビーズ来襲 「色塗るぅ〜」って  ワイヤーに発泡通してドーナツ 爪楊枝に刺してリンゴ飴 着色して、チョコかけて、トッピング Kクンは、どこも汚さないよう爪楊枝で押さえ キレイに塗り、トッピングも爪楊枝で 一つずつ乗せる慎重派 Aくんはとにかく豪快な岡本太郎派 手が汚れる事も気にせず塗り エプロンつけてないと、前回おニューのTシャツに 絵具付けたので、今回はちゃんとエプロンでガード チョコも大胆に、トッピングはふりかけまくり(笑) リンゴ飴の絵具なんぞ、黄色とピンクと赤を出して 色を変えるのかと思いきや 三色混ぜて、全部同じ色(⌒ ⌒;) Kクンはリンゴ飴と、ワイヤーの端に二個つけて サクランボのアレンジ 三者三様と言いますか、どちらも素晴らしい・・・ Kクンは私派ですし、岡本太郎も芸術家です。 きっと違う分野の芸術なんでしょうね~ ちょうど塗り終わった頃、実家の両親が来る時間 息子宅へ移動 初めてHクンと対面しました。   父の抱っこはちょっとドキドキでした。 お昼には帰って行き、私も帰宅 昼食後は、のえるのシャンプーの時間まで作業 BOXの枠に着色して取り付けました。 あとは定番バケットスタンド編み 夕方ホームセンターへ バルサ材とアクリル板買いに走りました。 特別楽しい事があった訳ではないけど 穏やかな一日が、幸せだなぁ~と思ったりしました。 instagram @megumi_tatumi
今日もゆっくり作業が出来た恵夢☆です こんばんは===☆ 今朝も5時に起こされたので 早めに起きて、息子の弁当はガッツリ男飯 豚丼して、ドカンと目玉焼き乗せました。 ふっくら仕上げる為に、豚肉は先にお酒を入れた お湯で下茹でし、タレは別に作り 最後にさっと絡めて、汁だくでご飯に… オヤジ様は嫌いなタイプのお弁当なので 二つ作ってた時には、 こんなお弁当作らなかったなぁ〜 余裕で朝の用事を終わらせて 化粧して、掃除機かけようとしたら Aクン一人でやって来ました。 いつもは迎えに行くけど きっと追い出されたんだろうな(笑) 「ハミガキまだぁ〜」と言うので 掃除機かけて、お風呂掃除してから ハミガキ終わらせ、幼稚園へ… あとはゆっくりと、プリントアウト物カットして 袋詰め、続いてウエハース用の型を ブルーミックスで制作  ブルーミックス使い切ってしまった(⌒ ⌒;) 幼稚園お迎え後、キット作りは終了して BOX用の飾り棒の 取り付け作業に取りかかりました。 ど…チビーズ来襲 占い器用発泡が大量にあり 二人でモンスターボールを折り紙と マジックで作り、Kくんは空手へ行く時間 今日はお嫁ちゃんが送って行くので 私はHクンのお守りへ… 送って帰宅したら、沐浴すると言うので 写メと動画撮影  何だかベビーバスに対して Hクン デカくね? 上二人は、もっと余白があった気がする(笑) まだ産まれて三週間ほどだけど すでに存在感が半端ない instagram @megumi_tatumi
幼稚園送り迎え以外 久しぶりにゆっくり作業出来た恵夢☆です こんばんは===☆ やっとキットの目処が立ちました。  今回は色んなパーツが必要なので 手間がかかりますが、今やっておかないと レッスンが始まる頃には、 全部忘れてますから(笑)  見本の二個分も、落ち着いて作れました。 まだパーツの購入や塗装などありますが 九割終わったので、そろそろ制作に戻らねば! ミニチュアショーも約一ヶ月後です。 夕方早めに切り上げ、ウチの夕食準備 今日も息子が遅いので、あんずの散歩へ… 帰ってきたら、チビーズがボール遊びしていて オヤジ様とババ様の夕食用意, 先に食べてもらいます。  私は一時間ほど、時々Hクンの 泣き声が聞こえる中 ボール遊びのお付き合い 平和な時間(*^_^*) instagram @megumi_tatumi
今日も5時半に起きて キャラ弁作った恵夢☆です こんばんは===☆ 一応Aクンのお弁当は今日で最後です。  約束していたモクローのお弁当 今日はモンスターボールは入れないつもりが 「絶対に入れて!」のリクエスト これまではうずら卵にカニカマの 赤い所巻き付けてましたが 今日はプチトマトとうずら卵の半分カットを 恐竜ピックで固定 モンスターボール作るの、キャラご飯より時間かかります(⌒ ⌒;) 誤魔化しの恐竜ピックを4本使って 大したことない弁当を誤魔化す(笑) 美味しかったよ!の言葉で、 朝の戦争が報われます。 息子のとオヤジ様のとAクンの 3個のお弁当頑張りました。 幼稚園送ってから、お仕事前に業務スーパーへ寄り プルーンをお嫁ちゃんの分も購入 楽しくおしゃべりしながらレッスン 今月はキットの組立なので 粘土も絵具も使わず、楽してます。 レッスン終了して、時間がありランチ  ハンバーグ150グラムを注文したのに 出てきたのは、コンボでした… 聞き間違えるか?と思いながら、 面倒なのでそのまま食べました。  時々あるコラボエプロン 極道主夫 面白かったよね・・・ 買い物して帰宅し、幼稚園お迎えへ… 家に送り届け、4時まで二階で作業 地味にキット作り 本日プールでHクン連れて行けないのでお留守番 よく寝てる間にあんずの散歩 ババ様がお留守番 散歩して帰ってきたら、Hクン大泣き ミルク作って、オムツ替えて 飲ませてから、18時まで延々抱っこ 子育てって本当に大変・・・ やっぱりなるべくサポートしてあげたい instagram @megumi_tatumi
| HOME |
|