学級閉鎖で本日も思い通りに
作れなかった恵夢☆です
こんばんは===☆
8時前からKクンご出勤
「まだ〜?」と化粧している私に言うので
まさか図書館行く気?
今日は叔父が息子宅の屋根修理に来るので
図書館は午後からです。
Kクンは一人で遊ぶので楽チン〜♪

10時に叔父が来て、息子宅の屋根に上ります。
夏に無料点検でハウスメーカーが点検し
結果 屋根が少し剥がれているとの事で
見積もりが100万超え(^_^;)
金額にビックリして叔父に聞いたら
剥がれてて雨漏りしない防水設計になってるから
放っておいても大丈夫と言われたけど
さすがにそこは直したい・・・とお願いして
本日修理に来てもらいました。
ハウスメーカーの見積もりでは足場を組んでの修理で
結果足場代が高い!
叔父と相方はハシゴでサッと上がり
1時間ちょいで修理してくれて1万5千円
ありがたや〜〜〜これに手土産の大好物の
芋きんつばをお取り寄せして渡しても安上がりでした。
作業中は外回りの雑草抜きなどスッキリ掃除(人の家だけど)
終了後はウチでお茶飲んでもらいました。
帰宅後は昼食準備
今日はKクンの好きなものばかり作ったので
ちょっと多いか・・・と思ったらペロリと食べ
デザートに芋きんどらやきを半分食べてました。
しっかり食べてくれると嬉しい♪
食後は図書館へGO
2時間ゆっくりと本を読み
帰りにコンビニでオヤツ買って帰宅
好きなのを買って良いよ!でドーナッツ買って
またペロリと食べていました。
食が細いのですが、今日は食べる日(*^^*)
息子宅で本を読んでいたら
15時半にお嫁ちゃん帰宅で任務完了
やっと作業開始〜

今日はクリスマスラッピング作りました。
明日は明後日から開始のレッスンの準備と
クリスマスの仕上げを・・・したい!
もういよいよ11月に突入なので
ほぼ毎日追い込み状態となります。
今一番時間かもう一つからだが欲しい~~
instagram
@megumi_tatumi
二軒分の食事を作った恵夢☆です
こんばんは===☆
昨夜は早々に寝ましたが、足が痛くて
寝返りが打てない・・・大丈夫かと心配しましたが
意外とチャリも乗れて、不具合は
床に座ったら中々立てないって事だけでした。
歩くのも普通だし、膝が曲げられない事だけ。
8時過ぎには、息子宅へ・・・
お嫁ちゃんはまだ38~9度の熱があるけど
寝過ぎて腰も痛いし、食欲はちゃんとあり
食べているから、片付けなどの家事で動いています。
もちろんチビ―ズは元気を持て余してるので
2人を連れて図書館へ・・・

案の定Aクンは40分ほどで飽きて
一緒に館内をウロウロ
借りて帰る本とDVDを探して
最後にミニオンの本を見つけ、二人して黙々と見ていたから
結局12時過ぎに図書館を出ました。
帰りに牛丼を買い、スーパーで買い物をして帰宅
昼食用意をして食べさせ、後はお嫁ちゃんに任せて帰宅
私も昼食を食べて、二軒分の夕食作りと
あんずの散歩やら、しばし休息
再び息子宅へ行き、
お風呂のサポートや夕食作りの仕上げ
夕食を食べさせ、片付けて任務完了
丸二日密に過ごしましたが
息子宅ではマスクを取らず、当然水分も取れず
どうかうつっていませんように・・・
明日はお仕事なので、休日の息子に任せます!
やっとゆっくり出来るぅ~~~♪
instagram
@megumi_tatumi
お嫁ちゃん高熱のため、一日子守して
子育ての大変さを実感した恵夢☆です
こんばんは===☆
もうグッタリです(⌒ ⌒;)
何も連絡がないから、今日は大丈夫なのかと
8時過ぎに息子にLINEしたら
「仕事行く、お嫁ちゃん寝てる、チビ達は下で3人で居る」
もうダッシュで掃除機かけて、駆けつけ
あんずを放りだして家に入ります。
お嫁ちゃん気を使って、フラフラしながら起きてきたけど
こんな時くらいは寝ててもらわないと・・・

鬼の居ぬ間の自由な子供達は朝からゲーム
当然Hクンはわかるはずもなく
すぐに飽きて外に行きたがるので
2人でお散歩タイム

子供はどうして、こう一段高い所を歩きたがるのか(笑)
解体工事してる現場をボーッと眺めたり
1時間ほど散歩して帰宅
ゲームを止めさせて、3人連れて図書館へ・・・
まだしばらく自宅待機なので、3人ともすっかり熱は無いし
退屈しているから本とDVDのレンタル
お嫁ちゃんの電動自転車で前にHクン後ろにAクン乗せて
Kクンはマイチャリで出発
図書館に到着し、ついいつものクセで
先にスタンドを立てようとしたら、
当然激重のAクンが乗っているから
バランス崩してチャリごと倒れましたが
ギリギリまで踏ん張ったので、幸い子供達にはケガは無し
私は変な方向に足を踏ん張り、膝を痛めた上にズルむけと
ジーンズをみごと破りました(T_T)
それでも平静を装い図書館に入ったら休館日!!!!
確か火曜日が休みなのに・・・
月の最終木曜も休みって知らんかった。。。
ガッカリして帰りにスーパーへ寄り
好きなだけお菓子買って良いよ!と言ったら
ホンマに遠慮なしにドンドンカゴに放り込むので
いい加減にしとき!と言ってしまった(笑)
そして昼食&夕食の弁当購入
お嫁ちゃんは気を使って「ウーバーします」って言ったけど
どうせ出かけるなら、子供達の食べたいものを
買って帰るから・・・と買い出し
お寿司にお弁当に焼き鳥にトンカツと大量のお菓子
この何日かで、お財布からお金が飛んでいきました(T_T)
帰宅して急いで昼食準備
上2人は楽だけど、Hクンは食べさせないといけないし
食べ終わった2人は「薬はどれ~~~何個~~~」
あぁ忙しいったりゃありゃしない(⌒ ⌒;)
やっと全部片付け終えて、一度マスクの交換と
水分補給に急いで家に帰り、また戻る
息子宅では感染防止で絶対にマスクを取ってないので
水すら飲んでないし、結局昼食も食べず
再びゲームを始めたのでHクンを疲れさせて寝かそう作戦

外遊びとお散歩して
帰宅してオヤツ食べたら、やっとお昼寝タイム
チビ―ズをお高い、作るおやつを買ったので
2人で作ってる間に、私はダッシュで帰宅して
夕食の具沢山味噌汁を作り
冷凍のお好み焼きを食べたのは15時
作り終えた頃、表でチビ―ズの声
Hクン起きた~~~で、味噌汁持って急いで行き
ご機嫌ナナメのHクンを延々抱っこしつつ
ひま~~~と言うチビ―ズとおしゃべり
17時まで、テレビ相手にダラダラ過ごし
あんずの散歩へは、上2人にいかな~~いと言われ

ベビーカーでHクンと散歩
あんずはまだウチに送り届け
まだまだ息子宅で子守
結局19時にやっと息子帰宅で
お風呂から上がった後に
夕食を出して、あんずを迎えに行き
本日終了
私は今日はダウンです。
そして明日も同じ事が続きます(⌒ ⌒;)
頑張れ~~~σ( ̄∇ ̄;)
instagram
@megumi_tatumi
珍しく朝までグッスリだった恵夢☆です
こんばんは===☆
ババ様が居ない時には家中大掃除
が・・・8時すぎにお嫁ちゃんとKクンの様子を
LINEできいたら「あんずの散歩行ける〜?」の返事
息子宅へ行ったら、すっかり元気なAクンも一緒に・・・
マスクしてないやん〜まぁ外だし。。。
そのままあんずは連れて帰り、Aクンは家に戻ります。
そこから大掃除開始
お風呂と洗面所のカビ取りから始まり
トイレも大掃除・玄関回りです。
続いてフルーツポンチの寒天作り
そして買い物へ・・・
帰宅したら昼のお米洗い忘れてて
慌ててご飯をしかけて、フルーツポンチ作り

寒天固まったら投入です!
昼食作り、そして息子が車洗いたいから軽四動かして〜と
言いに来たので、ついでに靴の矯正に出かけました。
車に乗ってやっとひと息
休憩無しやったなぁ〜
行きも帰りもお昼時から空いていて
早く帰宅できました。
洗濯物取り込んで、やっと作業開始

お皿が届いたので「おでん」の仕上げ
写メ忘れましたが、星型マカロン作りました。
明日はゆっくり出来るはずなので
クリスマス進めれるはずです。
今日も息子宅へ差し入れの夕食一品
ウチが茶碗蒸しなので、丼で作りました。

丹波篠山の美味しい黒豆を頂いたので
それも追加♪
熱々の茶碗蒸しと黒豆届けて
あんずの散歩へ行き送り届けたら
「Hクンが何か落ちてるもの食べた!」と大騒ぎ
マスクしてないのになぁ〜と思いつつ対応
ボタン電池や尖っている物でなければ大丈夫!
と意外と心配性なお嫁ちゃんをフォロー
まぁ全然元気そうだし、明日のウン●チェックしたら
出てくるでしょ・・・
今日もよ〜く働きましたので
グッスリ寝れそうです(*^^*)
instagram
@megumi_tatumi
ババ様の居ぬ間にと思ったけど
全然ゆっくり出来なかった恵夢☆です
こんばんは===☆
ババ様が珍しく妹たちと旅行に出かけたので
今日はゆっくりと美味しいものを・・・と
計画していたのに、昨夜からAクンがインフルで発熱
今朝からK&Hクンも発熱
「うさかめ」でやっていたふわとろオムライスを
昼食に作ろうと、朝から卵を寝かせてました。
10時から買い物に出ていて帰宅したら
Kクンを耳鼻科に連れていきたいとTEL
11時半に家を出ると言うから
急いでオムライス作り
ドタバタ食べて、息子宅へ買い物でカットスイカとミカンを持参
先にあんずを放り出し、スッカリ熱の下がったAクンと
めっちゃ高熱なのに元気で食欲のあるHクンと留守番
扁桃炎での一週間の熱から副鼻腔炎を起こし
まだずっと鼻声が続いていて、今回はプラス咳
もちろんインフル陽性
Kクンは寝て、お嫁ちゃんが昼食の用意の間
まだ子供達の相手をして、任務完了後帰宅
そしてどうやらカットスイカが足りなさそうなので
再びスーパーへバナナとスイカを買いに走りお届け
少し作業して、洗濯物を取り込んでいたら
「Kクンはまだガクガク震えて熱が41度で
大丈夫なんだろうか・・・」とLINEがきたので
様子を見に行きました。
水分もしっかり取っているようだし
とにかく熱が上がりきらない限りは寒気はあるので
頭と腋下だけは寒くても冷やすように言い
ドラックストアへスポーツドリンクやゼリー
アイスクリーム・プリン・大粒ラムネを買い足しに・・・
お届けした後、息子宅の夕食を一品作り
ウチはババ様居ないので焼き肉~~~♪と準備
まずはおかずを届けてあんずの散歩
そして送り届けたら、ゆっくり焼き肉!と思ったら
お嫁ちゃん発熱(⌒ ⌒;)
「早めにお薬飲んだ方が楽だろうから
病院へ行ったら?」と言ったのが間違いで
あまり早く検査したので陰性だった為
結局検査代かかっただけだった。。。
その間息子宅でお留守番
少ししたら息子が帰宅して交代
喉が痛いと言っていたので、息子も感染?
でもワクチンは少し前に打っていたので大丈夫だと良いけど・・・
一家全滅インフルだったら大変
しかも私も完全防備で留守番&子守でしたが
大丈夫だろうか。。。
結局焼き肉は食べたものの
何だかドタバタでゆっくり味わえませんでした(⌒ ⌒;)
instagram
@megumi_tatumi
リフレッシュしてきたので、新しい作品に
取り掛かった恵夢☆です
こんばんは===☆
急に冷えて、急いで冬支度したら
昼は暑かった・・・
ひざ掛けや冬の敷毛布など、使わなくとも
すぐに取り出せるように用意
洋服ダンスも少し整理して、夏服を端に寄せ
これから着る服を取り出しやすい場所に・・・
そして旅行中の写真の整理に
インスタにUPやらレシート整理など雑務処理
10cmサイズBOXにクリスマスを作ろうと
製作開始して、夕方にはこんな感じまで・・・

黒はキツすぎるかと思いながらも
クリスマス柄のリボンを巻いたりして
色々工夫していきます。
旅行に行って、色々感じたことや思ったことを
きっとすぐに忘れてしまうので書いておくことにします。
妹はフルで仕事しているし、一緒に出かけたり
まめに連絡したりと密な仲ではありませんが
やっぱり会うと話はつきず
姉妹なんだなぁ〜と思います(*^_^*)
ひと夏過ぎる毎に、ババ様も足腰・頭が弱ってくるのが
目に見えてわかりますが、元気だった母も
すっかり衰えていました。
階の違うお風呂に行ったら、妹が一緒でなければ
まったく部屋の場所がわからなかったとか
父は足元が頼りないから、手を取ろうとすると
振り払われるし、それでもコケたら大変だから
横に寄り添い歩くと「邪魔だから先にいけ!」と言う
元々我が道を行く人だけど、年を取ると更に頑固(⌒ ⌒;)
地図フェチで車でも休憩でもホテルでも
延々観光地図に時間や文字を書き込む
意外と姉妹似ている所もあると知りました。
私は最近目があまり見えなくなり
床に落ちている髪の毛が気にならなくなりましたが
まだ目が良い妹は、部屋に落ちてる髪の毛やホコリを
やたら取ってはゴミ箱へ、風呂の床も嫌だからと
大浴場には一度行ったっきり
あんなに神経質だったとは、今まで知らなかった(笑)
母も異常に神経質だったので、これは姉妹揃って母譲り
そして常にメモしたりお金の計算しているのは
父譲りだった σ( ̄∇ ̄;)
妹は介護の仕事を長年しているから
耳の遠い父の扱いも慣れたもの
何度も同じ話しをちゃんと聞いてあげ
また何度も丁寧に説明してあげるのには感心しました。
いかにワタシが短気なのかを実感
もう少し優しくしてあげないとね・・・
こうし年を重ねたから
色々感じることができた家族旅行でした。
instagram
@megumi_tatumi
マイナー観光スポットと美味しいものを
堪能してきた恵夢☆です
こんばんは===☆
土曜日8時過ぎに、実家の車で
妹の運転にてお迎え~出発
途中神戸線が混んでいたりして
淡路大橋のたもとのあわじ道の駅に到着したのは11時前


妹の希望で明石焼きと生しらす丼、たまねぎの天ぷらを
4人でシェアして少し早めの昼食
次は妹と相談して事前に決めていた
観光スポットめぐりです。
週末という事で、メジャーな所は避けて
人があまり行かないような所へと
YouTubeやネットで二人して下調べ


本福寺水御堂は安藤忠雄さんの建築で
とても斬新で芸術的な建物が裏手の池の下にありました。
どこが入り口?って場所にあり
階段を降りていくと、赤の格子から入る光が
とても素敵でした。
もちろん人はほぼいません(笑)
写メは妹と母ですねん~
次は海岸沿いを走り、私が是非行ってみたかった
安乎岩戸信龍神社


道路のすぐ横にあり、思わず通り過ぎてしまいそうな
小さな駐車場と神社です。
でも岩の中にあるお社はとても幻想的
当然写メしてオヤジ様に送ると
龍神様が写っておりました♪
続いて鮎家の滝
山道でナビを頼りにウロウロ
当然山の中なのですが、駐車場から
滝までの距離はさほどありませんが
何せ山道・・・年寄り二人連れてヒヤヒヤでしたが
眼の前の滝は、なんとも言えず素晴らしかったです。
ここもほぼ人が居ない(笑)
土曜なんですけどね〜

不思議と降っていた雨も滝に着く時には止み
車に戻る降り出しましたので
お社でお会いした龍神様のおかげかと思ったりして~


次は洲本の赤レンガ倉庫
とてもシャレオツなカフェになっていて
玉ねぎピザを4人でシェアして食べました。
本日やっと美味しいコーヒーも飲めました。
カフェに到着したら横殴りの大雨
そして出る頃には日が差し良いお天気
とてもラッキーです(*^_^*)
ドラゴンクエストのモニュメントを見たりして
次は生石公園へ・・・



旧陸軍の防衛拠点「由良要塞」があり
砲台跡や武器庫あとなどがあります。
展望台からみえる島は、和歌山の友が島です。
一度行ってみたい場所です。
ここでやっと1日目の観光は終了してホテル着
部屋で一息ついてからお風呂・そして夕食です(*^_^*)

淡路牛も新鮮なお刺身もとても美味しく
みんなでビールで乾杯!って小ビールを父のグラスに入れ
残り1口ずつを他3人で分けました。
22時過ぎに就寝 そして6時起床で母とお風呂へ・・・
7時に朝食バイキングでたらふく食べ
8時半に出発
ホテルの部屋から24時間ライトアップされる
洲本城跡があり、予定外でしたが父の希望で行きました。

とても景色も良く、中々の坂と階段でしたが
両親も頑張って登りました。
続いて本日のメイン
鳴門大橋の見えるうずの丘大鳴門大橋記念館へ~
ここでは今熱い「淡路島牛乳パン」と「肉巻きハンバーグランチ」
えっと・・・4人ともお腹減ってませんが(笑)
開店30分で売り切れるという牛乳パン
早めに40分前に並び、開店の10分前に
妹がハンバーグランチを買いに行くと言う技




無事この二つを4人でシェアして食べ
お土産用にプレーンの牛乳パンとコーヒー牛乳パンを購入
しかし家に帰ってカットして食べたら
買って帰ったパンはイマイチでした・・・
めっちゃ高かったんだけどな(⌒ ⌒;)
クリームサンドした物をオススメします!
最後の目的は、明神岬 イザナギとイザナミをお祀りした
西濱大明神がありますが、「生れ直せる場所」
「胎児に還れる場所」と言われるパワースポットです。
お参りした後、父母は行けない岩場なので
妹と2人、本当に足を滑らせたら終わり・・・の岩場を
恐る恐る進み、やっと見つけました!


ココは昨日の安乎岩戸信龍神社とは
少し違った感覚ですが、岩の中に入った瞬間
とても不思議な感覚を味わいました。
スゴい!と思いつつ、妹は幅50cmほどの岩場が怖くて
進めず待っていましたが、私があまりにスゴい!ヤバい!と
言うので頑張って行ってきました。
本当にすごいのですが、運動靴でないと行けませんし
本当に落ちたら終わりなので、雨の後や風の強い日は
止めた方が良いです。
もうこれで観光終了ですが、海岸沿いをドライブし
みごと淡路島一周しました。
話題の観光スポットは、どこもパーキング満車
人ひとヒトでしたが、幸い何の不便もなく
すべて予定していた通りに楽しんできました(*^_^*)
ちなみに運転代わると言っても「イイよ~」と言われ
どうやら私の運転は信用されていないようでした。。。
妹が延々運転し、私はナビに徹しておりました。
すっかり足腰が弱くなり、恐ろしく耳の遠い父の相手は
めっちゃ大変でしたが、車の中延々おしゃべりもして(父以外)
本当に親子水入らずで、楽しい旅をしました。
まだ長生きしてもらい、また行きたいものです。
instagram
@megumi_tatumi
実家の両親と妹と淡路島へ来ている恵夢☆です
こんばんは===☆
それぞれの家族と共には旅行に行っていましたが
本当に親子だけって、子供の時以来?
ってくらい行っていませんので
どんな感じの旅行なのか・・・
両親が元気なウチに行こうと言う話を
妹が言いだし、まぁ結局全部私の段取りなのですが・・・
一泊二日の旅を楽しんでおります。
また帰宅したらレポいたします<(_ _)>
instagram
@megumi_tatumi
先日本町にて500円で購入した
ニットをリメイクした恵夢☆です
こんばんは===☆
昨日お店でちょうど良さげなボタンを購入
朝から早速糸落ちして穴が開いた部分を
ほつれ止めして縫いボタンをアクセントに付けました。


これだけでは寂しいので首か袖か・・・と迷い
両方つけましたが、首はクドくて取り除き
袖は意外といい感じになりました。
デザインもニットの質も、恐らくどこかのブランド物
ってくらい質がとても良い
いい感じにリメイク出来て、今年の冬は活躍しそうです。
朝はレッスンの粘土練り
とうとう残す所あと2レッスン
一ヶ月は早い・・・そろそろ1月の見本作らねば〜
と思いつつクリスマスの下準備

きゅうりスライスの着色
オードブルのチーズにうずら卵
生ハム・ピクルスなどなど制作
途中で郵便局・100均・スーパーへ買い物
今日は友だちと電話でおしゃべりしたり
ゆっくり過ごしました。
明日にはクリスマスのオードブルが完成できればOK
instagram
@megumi_tatumi
暑さも過ぎて公園の季節の恵夢☆です
こんばんは===☆
公園も雑草だらけで子供も遊ぶことが出来ず
やっと草刈りが終わり(まだ途中だけど)
Kクンのドッチボールが始まりました。
朝からお仕事
最近は行く途中にパンを買い
朝マックではなくパン屋でお茶します。

ここのバターは何かと練っているようで
軽くてとても美味しいのです♪
初あんバター塩パンでしたが美味しかったです。
コーヒーはインスタントっぽくてイマイチですが・・・
早めに従業員口から店舗に入り
ゆっくり準備
楽しくおしゃべりしながらのレッスン
良い気分転換です(*^^*)
終了後はニトリでデカい収納ケースを買ったので
どこにも寄る気がせず、直帰して昼食
ほどなくAクンが来襲
Kクンが友達と遊びに行き
Hクンが昼寝をしたので追い出されたようです。
休憩がてらダラダラ家遊びをして
あんずの散歩がてら公園へ・・・

羊?ヤギ?草食んでました。
AクンはKクンたちの仲間に入りたそうですが
今回は違う友達のようで、見向きもしてくれず
それでも諦めきれず、ウロウロするのをお付き合いしてました
KクンにはKクンの世界があるから
無理に入れてとは言えない。
それぞれの成長過程を見ているのは面白い
17時半まで遊び、送り届けて任務完了
instagram
@megumi_tatumi
あいかわらず不調な恵夢☆です
こんばんは===☆
鼻声で咳が出るし、ずっと腹部膨満感
お腹を下しているワケでもなく
ただ胃と腸が張りまくり・・・
ですが、ずっとデカい植木鉢2個と植木土に底石を
置きっぱなしだし、フリージアもそろそろ芽が出てきた
暑くないから、1時間だけ頑張ろう!と朝の家事を済ませ
完全防備で、アナベル・紫陽花・ムスカリを大きな鉢に植え替え
フリージアも植えました。
約1時間の作業
午前もダラダラ仕事して、午後からは眠くなったら昼寝
自分のイビキで目覚めて、再びダラダラ仕事
今日はパンの着色のみだったので
なんだかやってもやっても進んでない気がしました。

キャラメルの食パンも焼き
こんな感じにとレイアウト
バケットスタンドが無いので、編まないと進まない・・・
今週は色々予定が入っているので
この週で手のひらサイズのベーカリーが
4個仕上がれば上出来とザックリした予定で進めます。
instagram
@megumi_tatumi
レッスンで絵の具を忘れた事を
店舗のトイレで思い出した恵夢☆です
こんばんは===☆
定番の絵具はお道具の中に置いてあるので
大丈夫だろうと到着してから探したら
あ〜ら大変!バーントシェンナだけ無いっ!
幸い店舗には売ってなくとも、お向かいはロフト
駄目ならセリアがある!
急いでレッスンのお道具の準備をして
10時の開店でロフトへ・・・
ありましたぁ〜〜〜♪
うっかり忘れは注意しているはずなのに
年に何回かはやらかします。
無事にレッスンを開始して
終盤フルーツ乗せたら完成って所で
生徒さんが少し席を外します・・・と出ていかれて
なかなか戻られないなぁ〜と
ジャニーズ話に盛り上がり
やっと戻って来られましたが
お向かいに座っている方が
「顔色悪いです!大丈夫ですか?」で
お顔を見たら血の気が引いている感じです。
幸いお一人が医療従事者の方
アップルウォッチで血圧と脈拍を計って下さり
少し血圧が上がって、脈拍も早いと言う事で
そのまま座っていてもらい
私が最後の仕上げを行い、
持って帰れるようにまとめ
他の方が終わられた後、横になれるように
少し離れた場所の長椅子へ、付き添ってもらい移動
私は急いで片付け、合流しようと思ったら
付き添っておられた生徒さんが戻って来られて
店員さんと私と医療従事者の方で
どうしたら良いのか相談
お車で来られているので、ひとまず警備室に連絡し
車椅子を持ってきてもらい、お隣のショッピングセンターの
救護室へお連れしようと決まり
先に生徒さんが待たれている場所へ・・・
私も向かおうとしたら「居なくなってます!」
恐らく気を使われて、場所移動したか
車までとりあえず向かわれたか・・・
気分が悪くなりトイレという事もある
付き合って下さった生徒さんにお礼を言い
お別れし、私は警備員さんが来られるのを待ち
男子トイレには入れないので
来られた警備員さんに事情をお話して
階にある男子トイレの二箇所を確認してきてもらい
結局見つからず、他の階の休憩出来る場所などの
巡回をお願いし、お店には夜に奥様がお仕事から戻られた頃に
安否確認の電話を入れてもらうお願いをして
帰途につきました。
個人情報なので、私は連絡先をお店から聞けません。
結局閉店時間になってもお店から連絡もなく
安否確認出来ずにいます。
こんな時に医療従事者の方がいて下さり
ずいぶん心強かったし、貴重な経験をして
今後の参考にもなりました。
ってか大きな店舗なのに、救護室ないって(^_^;)
気になりつつも、買い物を済ませて帰宅
お店に着いた時に先に生地を購入していたので
さっそく裁断と縫製

16時半には、二枚のパンツ完成
Kクンはニッカポッカ風に少し横幅大きめ
裾はゴム仕上げ、地下足袋を履きます。
Aクンは普通のパンツです。
あんずの散歩の後、パンツの試着
Kクンはスイミングで不在ですが
Aクンは試着してピッタリでした。
お祭りが楽しみ〜♪
instagram
@megumi_tatumi
重陽の飾りからハロウィンに変更した恵夢☆です
こんばんは===☆

暑い暑いと言っていたのに
朝のウォーキングは一枚羽織っても寒かった。。。
今年も残すところあと三ヶ月
怒涛の三ヶ月になるのです(^_^;)
色々片付け物をしてから、ワークショップで
ベースのクリームだけ塗ったケーキを
そのまま放っていたので、固くなってきた・・・
上部の生クリム絞りました。
まだお昼には早いから、メルカリ出品作業
夜な夜なユーチューブでメイク動画を観ていて
パールの入っているタイプはシワが目立ち
老けて見えると知り、シャドウをマットに変えていました。
今まで使っていたのは残量半分くらい
チークは8割 捨てるには忍びないから
とりあえずメルカリ出してみるか〜と
キレイに掃除して出品
昼食後には全部売れてました♪
捨てなくてよかったぁ〜
昼食後は100均へ・・・
模造紙を買いに行っただけなのに
2700円も買い物していた。。。
ちょっとブラブラしたら、新しい物を見つけて
お試しで購入したら、このリペアスティック使える!

ボンドがはみ出した所や、本当にちょっとした事に
かなり重宝するヤツでした。
ワークショップで使用するフィルム付箋は
最近売っていなくて探していました。
似たような物を見つけたので購入
ペパーパレットの付箋版で悪くはないけど
やっぱりフィルム付箋が好きかなぁ〜
コスパを調べてどちらを使うか考えよう!
パンを仕込みながら、ケーキのデコレーション作業

しっかり乾かしてからカットしたら
切れるけど固っ・・・
まだ早いけど、夕食を先に仕込み
あんずの散歩へ行こうと思ったら
チビーズ来襲
Aクンの一輪車に付き合いつつ
Kクンも加わり、久しぶりに散歩
そして18時になり、一日はあっちゅう間に終わる
あぁ予定していた型紙作りと
レッスンの粘土準備できんかった。。。
明日には終わらせないと、両方タイムリミット
instagram
@megumi_tatumi