イイお年ですが、おさげして仕事に行った恵夢☆です
こんばんは===☆
(〃 ̄ω ̄〃ゞ 上半分アップにして、
下部分はおさげで、チャリで爆走したら暑いので
着いたらゴムをはずそうと思っていたけど
結局おさげのままで帰ってきました~
まぁ誰も気にしてないか…
午後からの夏休み子供体験講習は午後からですが
今日は子守もいるから、やっと重い腰を上げて皮膚科へ行ってきました。
生徒さんから教えてもらった病院ですが
お店から近いし、評判が良いらしい…
それに女医さんでイケイケ(今でも言うのか)らしい(笑)
混んでいたけど、割と回転が早く診察まで
そんなに時間はかかりませんでした。
足に湿疹のような物が出来てから約二年
近くの皮膚科には行ったけど、かぶれているんでしょうと
ステロイドを処方されて、それできれいにはなったけど
またしばらくすると同じ症状で、とうとう足全体が紫斑だらけで
もう短いスカートは穿けない状態でした。
アッなくても穿かないけど(笑)
ラテックスアレルギーでもあるから、きっとストッキングや
ナイロンの入っているパンツ類(ズボンだよ)に
かぶれていると思い込んでいた日々
診てもらって即答「慢性色素性紫斑」というもので
更年期・ストレス・下半身の血行不良が原因だそうです。
アレルギー性のものではないんですって~~
病名がわかって、すごくスッとしました(*^_^*)
まだ二~三か所の紫斑のウチに病院に行っておけば良かったな。。。
と言っても後の祭り
漢方薬とビタミンC・塗り薬を処方されました。
あっ先生は白衣から胸の谷間がチラっと見えて
なかなかセクシーでした(^.^; オホホホ
でもなかなか的確な診察で丁寧な説明
信頼できる病院だと思いました。
最近の身体の不調は全部更年期原因…
いつになったら解放されるのかな~
思ったより早く診察も終わり、大型ショッピングセンターに行き
久しぶりにウロウロ♪
そして久々に普通のランチ

ハンバーグランチにドリンクが付いてパンも食べ放題~
プチパンですが、せっせと食べて11個頂きました♪
美味しかったよ~~たまには甘くないのも食べるのさ!
そしてお店にINして体験講習準備
しかし・・・ヒマひま暇
子供たちがほぼ通りゃしないのさ~
って事でカゴ編みしてヒマつぶし
斜め向かいの服屋さんの店員さん
店頭のマネキンを何度も着せ替えるのを観察して
四度目の着せ替えちゅうに片づけを開始して
地下でお買物して帰宅しました。
って事で本日はのえるさんお休みです<(_ _)>
まとめ購入した本がまだ数冊残っていますので
しばらくお知らせさせて頂きます~

発売中です!
のえるさんの肉球スタンプ・恵夢☆サイン付
アトリエ恵夢☆ネットショップは
コチラアマゾンは
コチラ亥辰舎HPは
コチラドールハウス教本Vol.1「パリの街角」発刊:亥辰舎
10名の作家によるパリのショップ10店舗と、ミニチュアの作り方を掲載。
2013年7月初旬発刊/定価1,800円+税/B5判/80頁全カラー巻カバー装
小幡耕一 製本工房・木下幸子・工藤和代・小島隆雄・関美代子
高橋弘美・環みかこ・辰已惠・土屋美保・松宮絵里子 敬称略)
ミニチュアとワンコブログのランキングに参加しています!
クリックしていただければ、ちょ~うれしいです(*^_^*)

↓こちらも面倒ですが、ぽちっと よろちく♪
スポンサーサイト